[過去ログ] キャンピングカー総合スレッド その15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895
(3): (アウアウクー MM75-Il38 [36.11.224.163]) 2019/12/09(月) 18:38:12.59 ID:pf5i2KJ1M(1)調 AAS
>>894
ホントめんどくせー野郎だな
めんどくせーから一例だけだぞ?
俺の場合はまず燃ポン
出先でエンジン掛からずレッカー
ディーラー到着時普通にエンジン掛かり再現されずコンピューターにも履歴がなく様子を見ろと帰らされる
次の日ラーメン食って出発しようと思ったらまた同じ症状
ディーラー着いたら再現されず原因が判明してないのに当てずっぽうで燃ポン交換したが1年以内に再発
因みに燃ポン交換代は約10万

乗用車含め最近の車はコンピューターに履歴がないとかで明らかに不調なのに様子を見ろ帰らされる事が結構ある

それからハゲって言って悪かった
896: (スプッッ Sd5a-4Vz3 [1.75.252.28]) 2019/12/09(月) 18:46:56.97 ID:MvmFfn+5d(3/3)調 AAS
>>895
何年式の車種は何?
走行距離何キロくらいで発生しましたか?
897: (ワッチョイ 81f0-//bz [202.220.182.95]) 2019/12/09(月) 18:51:55.00 ID:18kUni7K0(2/3)調 AAS
>>895
それでも修理代取られるのか…
909: (スッップ Sd7a-68jH [49.98.141.76]) 2019/12/10(火) 07:59:23.33 ID:uEG9V2lId(1)調 AAS
>>895
貴重な情報サンクス。
知り合いだとDPFとかEGRあたりのトラブルか消耗品(オルタネーターとかも含む)とリアデフのオイル漏れぐらいしか聞かなかったから貴重な情報だ。
ちな、ザビエルだからしかたない。

>>905
アッパー油量警告はオイル入れすぎ起因じゃないか?
コモンレールの場合、燃料がオイルに混入するので通常オイルが減る事はない。
(というか増える)
オイル交換時のオイルレベルは下限で調整が基本だと聞くけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.525s*