[過去ログ] キャンピングカー総合スレッド その15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(2): (ワッチョイ a515-yrVi [58.89.167.78]) 2019/09/23(月) 12:20:28.60 ID:E4GB449L0(1)調 AAS
ニースマン&ビショップ欲しい
246: (アウアウウー Sa97-sIgi [106.180.6.149]) 2019/10/27(日) 16:46:16.60 ID:rb38Noj+a(3/5)調 AAS
そうなのか
それじゃキャンピングカーは諦めよう
ベッドメイクしなきゃならないなら今の車でいいや
316: (ワッチョイ 2b10-iFY9 [14.101.172.229]) 2019/10/31(木) 07:36:24.60 ID:2lLHH2iZ0(1)調 AAS
買ってからの修理費用で気絶しそうだな
397
(1): (ワッチョイ f735-yxMI [218.231.217.181]) 2019/11/07(木) 23:38:24.60 ID:/Kw8lggF0(2/2)調 AAS
カムロードのダイナで行く気満々やで!
446
(1): (スップ Sdbf-Z9DN [49.97.97.157]) 2019/11/09(土) 12:41:53.60 ID:4evm9+MMd(6/8)調 AAS
>>442
意識するね
大人数乗ってればなおさら
乗用車ならバースト=死 にはならないけど
キャンピングカーの場合バースト=死を意味するから
1人で乗ってりゃ100キロで駆け抜けるところも
複数人乗ってりゃ80で走る、ハンドル操作も乗り心地を1人の時以上に考えて慎重になる
って当たり前だよね
457: (オイコラミネオ MMab-99jn [150.66.83.107]) 2019/11/09(土) 14:57:30.60 ID:D9l2O0UbM(2/3)調 AAS
関係ないかもしれんけど
ダブルだと1輪当たりのくうきあつを低めにデキるから
乗り心地飲めんでもプラスになるような気がしてる
527: (スッップ Sd03-Jc/a [49.98.171.27]) 2019/11/15(金) 12:11:19.60 ID:djhheTz6d(1)調 AAS
>>524
積もりそうなら走ればいい
大型トラックだって雪下ろししてないだろ?
それと同じ事だよ
528
(1): (ワッチョイ 8d3f-JQW2 [124.27.73.2]) 2019/11/15(金) 12:22:11.60 ID:CYe9S8vG0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

【ドライブレコーダー】 2019 日本 交通事故・トラブル 13

高速の追い越し車線でのバーストは怖いな。
549: (ワッチョイ a361-aksd [115.36.214.50]) 2019/11/16(土) 21:29:27.60 ID:KgBilNm20(1)調 AAS
>>548
そりゃそうだろうけど、日除けみたいなのが
カーポートでいいんだよね??
575
(1): (オイコラミネオ MMb9-C1eH [150.66.66.72]) 2019/11/19(火) 13:55:52.60 ID:uS+vlGw7M(1)調 AAS
と言っても、ワックスやグリスの塗布くらいで
亜鉛メッキ鋼鈑を全面採用してる訳でもないし
ぼうせいしょり後からでもかのうなんだよね
667
(1): (オッペケ Sr27-KJL4 [126.255.6.185 [上級国民]]) 2019/11/27(水) 18:33:09.60 ID:eMjq0S4Hr(2/2)調 AAS
>>660
こんなのはヤバそう。
画像リンク

921
(1): (ベーイモ MMfe-n67x [27.253.251.234]) 2019/12/11(水) 12:56:44.60 ID:Tq+wQS7HM(1)調 AAS
乗り始めの頃なら、多少のマイナートラブルもあるかもだけど
ある程度乗れば、出先で自走不可になるほどの故障なんて
そうそうなくない??
自分は、20年近く乗ってて1度もないけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.295s*