[過去ログ] キャンピングカー総合スレッド その15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: (ワッチョイ 23e9-rP+5 [59.134.53.132]) 2019/09/30(月) 02:08:54.54 ID:e+NKfa/q0(1)調 AAS
>>116
ポケットルータなんてUSB給電できるんだからいくらでも給電できるんじゃない?
サブバッテリーから取り放題だよね。
そう、配信ソースの視聴はスマホ経由のミラーリングが最適解だと俺も思う。

でも俺はoculus go というHMDに行きついた。
おかげで液晶27インチモニタ、プロジェクタ、スクリーン、そしてラップトップwが片付いてスッキリ。
バッテリー消費は1/100くらいになったかな。
まあ、カップルで仲良く視聴する人にはお勧めしないw
128: (ワッチョイ 9d22-+BAK [114.149.67.83]) 2019/10/02(水) 21:09:13.54 ID:dGYVBydI0(1)調 AAS
>>127
本田宗一郎も真っ青だなw
264: sage (ワッチョイ 73ef-kFs8 [36.2.248.53]) 2019/10/28(月) 11:16:59.54 ID:nMEBL3gf0(1)調 AAS
>>258
カルマンなんてポルシェやワーゲン以外で久し振りに聞いたな
車のボディだけじゃくキャンピングカーも作ってたんか
314: (ワッチョイ 53af-deqT [124.241.72.155]) 2019/10/30(水) 22:09:44.54 ID:ccC3oTe60(1)調 AAS
ガテン系キャンパー特装
595: (ワッチョイ 8b35-/PCw [49.253.213.142]) 2019/11/20(水) 18:56:08.54 ID:wIHDJLdi0(1)調 AAS
>>593
> 海綿体活性剤

やだ元気になっちゃう><
606: (アウアウエー Saea-QS5Z [111.239.70.72]) 2019/11/23(土) 21:55:36.54 ID:woKaXaiua(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


こんなの作りたいけど、車検のたびにバラすのも・・・
637
(1): (ワッチョイ b3f0-35tB [202.220.182.95]) 2019/11/27(水) 08:14:36.54 ID:/7gTVbqu0(3/8)調 AAS
>>636
あれクソなんだ…

面白いアイデアだと思ったけど
684
(1): (ワッチョイ dfed-Y0b5 [120.75.225.82]) 2019/11/28(木) 09:09:11.54 ID:+5SEJfpw0(2/2)調 AAS
>>680
1トン半と2トンで全然違うんやね。まぁ2トン車は同じようなボディで3トン積みとかもあるからかな。
冬用のタイヤ+ホイルを6本(250kgぐらい?)買って積んだ時も、ヒッチキャリアにバイクを載せても、その程度じゃ全くストレス感じないもんね。
と言いつつ、ハイエースだと有ったことわからない程度の段差で猛烈にショックが来るのに辟易したから、今度生まれ変わって買えるとしたらセキソーのヤツにします。
686: (オイコラミネオ MM53-rbCj [150.66.85.210]) 2019/11/28(木) 11:18:08.54 ID:mDVATYO+M(1)調 AAS
>>685
三段目のオチなし?
698: (スップ Sd9f-m/EW [49.97.96.166]) 2019/11/29(金) 00:59:33.54 ID:D9iOkwDzd(1)調 AAS
>>697
外部リンク:r.nikkei.com
848: (ワッチョイ 4d24-6CA3 [126.5.73.150]) 2019/12/07(土) 16:53:42.54 ID:UaoEEYfh0(1)調 AAS
そんな心の余裕の無い方はキャンピングカーに乗らなければいいのに。
って思います。
892
(1): (ワッチョイ 81f0-//bz [202.220.182.95]) 2019/12/09(月) 17:36:20.54 ID:18kUni7K0(1/3)調 AAS
>>890
毎年そんくらいかかるの?

DIYで対応できない重整備な?
946
(2): (ワッチョイ 9a6d-i2dw [61.27.65.203]) 2019/12/12(木) 15:18:59.54 ID:wxdrz3Ke0(1)調 AAS
>>921
三菱ふそう(キャンター&ローザ)だと5000Km前後でトラブル出るとか
偶にあるみたいよ。あとオルタネータにハズレの個体があるらしい。
電装も24Vと12V混在してるし制御系もマレリとデンソーのハイブリッド
のようでディーラーでも結構手を焼く代物みたい。
DCTは改良でかなりよくなったようだけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.708s