[過去ログ] キャンピングカー総合スレッド その15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: (アウアウウー Saa1-bLTm [106.161.180.16]) 2019/09/25(水) 17:18:30.24 ID:JzBZawGia(1)調 AAS
超絶きれいで可愛い白人の女の子が家族用に買った
サンライトのA72の内装装備を解説してる動画が可愛すぎ(*´Д`)
これ最高画質でDLしたぜ

RV MOTORHOME TOUR / MOM OF 10
動画リンク[YouTube]

92
(1): (オイコラミネオ MM31-orvl [150.66.92.155]) 2019/09/27(金) 00:54:05.24 ID:vGeTFYRuM(1)調 AAS
バケヨンみたいなハングはちょっと
194
(2): (ワッチョイ e202-7nbK [221.240.181.146]) 2019/10/23(水) 16:32:58.24 ID:E1z9aOPR0(1)調 AAS
>>193
使ってるけど、冬は開けない
開けないと雪は入り込むこと無いから
大丈夫だけどね。
203
(2): (ブーイモ MM97-VTu+ [202.214.167.149]) 2019/10/24(木) 15:32:21.24 ID:X5TjaBAUM(1)調 AAS
先月ホワイトハウスでやってたキャンピングカーショー行ってN-BOX+の中古見たけど、ポップアップルーフの布地にでっかい汚ないシミが付いてて、こんなになるならポップアップはいらんな…と思った
434
(1): (スップ Sdbf-Z9DN [49.97.97.157]) 2019/11/09(土) 11:42:52.24 ID:4evm9+MMd(2/8)調 AAS
バーストするからね
561: (ワッチョイ 3b10-zeRf [175.132.40.37]) 2019/11/18(月) 21:59:20.24 ID:aEjTk2oH0(1)調 AAS
>>560
メンテナンスに困るだろう
パーツの供給もいつ止まるかわからないし
740
(2): (ワッチョイ 7f6d-SFXa [61.27.65.203]) 2019/12/02(月) 12:31:36.24 ID:19wBa8as0(1)調 AAS
>>729
今の2トンベースで登録上5トンちょいだけど
峠の下りでは制限以下でも弱いって感じる。
少し前のそこそこの排気量のと比較する自体
ダメなんだろうがどうもそれと比べちゃうのよね。
あと仕事で5.1Lのレンジャーとフォワード最近乗ったけど
自分で乗るならやはりリターダー欲しいと感じた。
815
(2): (アウアウウー Sa79-Dnn7 [106.180.6.47]) 2019/12/06(金) 07:55:30.24 ID:lDFtELUMa(1)調 AAS
>>811
ハイエースはキャブコンよりサスがいいから、シートは適当でも乗り心地は良いよ。

キャブコンはトラックの乗り心地だからな。
830
(1): (スップ Sd5a-4Vz3 [1.66.100.217]) 2019/12/06(金) 19:30:15.24 ID:kdzIs4xld(1)調 AAS
そういう人はキャンカーに向いてない
それでも乗りたいならレクサスLSでも買ってトレーラー引っ張れば解決
846: (ワッチョイ f6c5-V35x [153.226.222.36]) 2019/12/07(土) 15:42:13.24 ID:3UN8JYoc0(1/2)調 AAS
グランドハイエースベースのキャブコンが最強だってこのスレで聞いたが…。
873
(2): 856 (ベーイモ MMfe-V35x [27.253.251.250]) 2019/12/08(日) 16:40:20.24 ID:WdqHYlhMM(1)調 AAS
>>863
そうね。デスレフのフルコン乗ってたけど、峠道なんかも普通に走れてた。
自分はMTだったし、修理やガスはとくに問題無しだったけど、雪道にはちょっと弱かったな。
それでも白馬にスキー位なら、ちょっと気を使う位で行けていた。

>>865
初キャンカーはダッジのロードトレックだったよ。
山道だと縦揺れもあったから、一番後ろのシートはちょっと乗りづらかったみたいだけど
アメ車特有の低回転での高速巡行は、マッタリしてて楽でよかった。
あの余裕は欧車にはないね。
そのあとに乗った、シェビバンベースのクラスCよりハンドル切れなかったけど。

>>866
タイガー? 
知り合いが乗ってるのを見せてもらったことしかないけど、あれ良いよね。
角目4灯の後期型?の方が自分は好みだけど、前期型?の方が修理が楽とか
持ち主の修理工場の人は言ってた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s