[過去ログ] 【カロ】楽ナビ総合スレPart31【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2016/02/17(水) 00:47:31.11 ID:/9QD+b/u(1)調 AAS
>>432
ATT一筋
434: 2016/02/17(水) 05:04:26.05 ID:LOl2st5Y(1)調 AAS
>>430
>rz06とrz06Uの違いは?
RZ06は、ナビプログラム2014年度(NX293)
RZ06Uは、ナビプログラム2015年度(NX293)
・ スマートコマンダー機能向上でより便利に!
(1) AVソース切替に対応
(2) 有料道/一般道ルート切替に対応
(3) カスタムダイレクトキー機能追加、ビューモード切替、地図スケール切替、カンタンベース設定切替、
ドライブレコーダーイベント撮影(手動)対応
・ 地図表示機能追加でより安心に!
(1) 一時停止表示
(2) 冠水地点表示
(3) 「ゾーン30」エリア表示
・ AVサイドビュー機能追加でより楽しく!
(1) SD-VIDEOの動画表示
※RZ77やRZ55などは、ナビプログラム2015年度(NX367)
435: 2016/02/17(水) 07:27:15.36 ID:9q3Y8cSK(1)調 AAS
>>432
音声検索
436: 2016/02/17(水) 16:16:45.10 ID:YuLgZD8S(1)調 AAS
>>432
ウェザーライヴ
437: 2016/02/17(水) 19:14:55.92 ID:IeQd+0uv(1/2)調 AAS
あー、音声検索良いかもね。
438(2): 2016/02/17(水) 20:23:15.03 ID:IeQd+0uv(2/2)調 AAS
ナビ男くんで取り付けしてもらった人いたら、どんな店かおせーて。
439(1): 2016/02/17(水) 21:10:13.31 ID:aEo2gAte(1)調 AAS
>>432
俺は音声検索と自宅へ帰る。
自宅へ帰るは推奨ルート限定だが、ワンプッシュでいきなりルート案内開始だから楽。
画面での操作だと、センサーに手をかざす→自宅ボタンを押す→案内を開始するボタンを押すの3倍の手間だし、画面を注視しないといけない。
440(1): 2016/02/17(水) 21:15:13.10 ID:RF8MZbpT(1)調 AAS
オートバックス.comがけっこう安かったからポチったんだけど、
2/9注文
2/13納品時期確認メールくる、2/15に店舗入荷予定
2/17現在店舗からは何も連絡なし
納車まだだからまあいいんだけど、実に対応ルーズなんだね
441(1): 2016/02/17(水) 21:20:04.12 ID:dGttv5t0(1)調 AAS
オートバックスに期待したらあかん
店頭でもテキトーじゃん
442: 2016/02/17(水) 21:41:31.28 ID:xMIZHT2c(1)調 AAS
>>439
RZ09だけど最後の案内開始ボタンは必要ないぞ?
443: 2016/02/17(水) 22:50:06.13 ID:mz9tdRUA(1)調 AAS
>>441
そうそう、前にスピーカーの取付お願いしたことあったけど、ホント雑な取付で、
結局自分で少しずつ直した。自分は2度と頼まないな。
444(2): 2016/02/17(水) 23:06:22.72 ID:jz66DOm9(1)調 AAS
>>438
俺はいつもそこ。
対応良くて上手いよ
445: 2016/02/17(水) 23:21:56.70 ID:l4n15tVh(1)調 AAS
>>206
デジモノステーション買いそこねたがソネットに注文した。
ちょうどいいよ
446(1): 2016/02/18(木) 00:22:49.03 ID:7qPU1i0o(1)調 AAS
>>438
>>444
自分で取り付けないの?
俺、自分でRL09+ビーコン+DSRC+DC1+DVR1+バックカメラを
VWポロに取り付けた。以前はBMWのE90にサイバー取り付けた。
時間とチョットの知識は必要だけど
予算の節約と構造を分かるようになれば
愛着湧くし何かを追加する時や、売却時に
再度業者に頼む必要もない。
楽ナビはサイバーと違って別ユニットがない分、
取り付けも楽だったよw
まあ、特別な加工があれば別だけど。。。
447(1): 2016/02/18(木) 01:56:00.31 ID:uQH4utlG(1)調 AAS
>>432
アップデート済みのRW09で
本体側は音声認識
スマコマ側は縮尺変更とルート再検索
ついでにジェスチャー機能も有効にしてなるべく情報量多くしてる
一時期はATTを設定しようかと思ってたけど本体ダイヤルを押すと作動すると知って止めた
448(1): 2016/02/18(木) 03:15:03.96 ID:TtHaPmSp(1)調 AAS
>>447
>>本体ダイヤルを押すと作動すると知って止めた
一年以上使ってて知らんかったw
ありがとうw
449(1): 2016/02/18(木) 05:04:02.52 ID:GiECXQ2j(1/2)調 AAS
>>446
同じパターン、、、うちはRZ09+ビーコン+DSRC+DC1+DVR1+バックカメラ、車はモコだけど
バックカメラはそのままでは車体形状的に適当な取り付けができず
他車のカメラハウジングを純正色で塗装して取り付けたんで、穴あけその他の手間
資金不足で少しずつ買い足したために、1か月くらい内装が仮止め状態だったり
450: 2016/02/18(木) 06:15:17.80 ID:zu/ZX2Tz(1/2)調 AAS
>>444
サンクス。そこに決めた。
451(1): 2016/02/18(木) 06:19:26.74 ID:zu/ZX2Tz(2/2)調 AAS
>>448
まっ、そういうこともあるよ。
俺なんか、乳首押すと彼女が悶絶するのを、一年やってて知らんかった。
452: 2016/02/18(木) 09:34:36.83 ID:l4ds2cWn(1/2)調 AAS
何かステマ臭いなぁ〜
453: 2016/02/18(木) 10:08:15.61 ID:Zd1J2aas(1/2)調 AAS
地図更新キターーー
454(1): 2016/02/18(木) 11:00:51.15 ID:Zd1J2aas(2/2)調 AAS
新東名・・・・・・。なし
455: 2016/02/18(木) 11:23:39.89 ID:GSj/GGKq(1)調 AAS
>>454
東名だけに透明(なし)
456: 2016/02/18(木) 12:54:38.62 ID:tNU61Uwt(1/3)調 AAS
楽ナビ地図にも
臼井橋架け替えキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
457: 2016/02/18(木) 13:08:47.35 ID:ShGPBtSM(1/2)調 AAS
>>451
最近のは空気入ってるだけじゃないんだね。
458(1): 2016/02/18(木) 13:53:39.38 ID:ZAXzgxxU(1/4)調 AAS
>>449
俺と同じDIY派ですなw
元々純正ナビが付いていて、それがクラリオンのOEMで糞だったのw
RL09は取付キットが限られててポロ用がない。
だからアルパインのBIG Xの取付キットを加工して流用した。
純正ガラス内蔵アンテナを活かすためにクラリオン→カロの変換アダプタを
噛まして、アルパイン取付キット付属のハーネスと
ヤフオクで入手したカロハーネスを接続し、
CANバスアダプタを使って車速パルス等の面倒な配線をナビ裏で解決。
オマケに純正ステアリングリモコンも使えるようにさせた。
GPSアンテナだけはVW純正(クラリオン)→カロを止めておいた。
接続端子形状も違うけど、電圧関係で不具合出ると怖いからw
459(1): 2016/02/18(木) 14:08:12.10 ID:tNU61Uwt(2/3)調 AAS
>>458
>RL09は取付キットが限られててポロ用がない。
↓これは、違うの?
KLS-VW801D
外部リンク:pioneer.jp
フォルクスワーゲンポロ※9 H21/10〜H26/8
6RCAV/6RCBZ/6RCBZW/6RCGG/6RCPT/6RCTH
※9 Start/Stopシステム(アイドリングストップシステム)付車の場合、
作動時に ACCラインの電源供給が不安定になり、本体が再起動することがあります。
460(1): 2016/02/18(木) 14:21:43.29 ID:ZAXzgxxU(2/4)調 AAS
>>459
詳しくありがとう。
俺が取付した2015年初めはポロ用がまだ無かったのよん♪
そして昨年9月に6R→6Cポロに乗り換えたの。
6R用を6Cに使えるかメーカーに確認したら取付不可と言われたが、
問題なくそのまま自力で移植できた。
但し純正ナビが付いてたから出来たので
VW何とかメディアってのが付いた車両はハーネスも化粧パネルも
全く別物だから取付不可らしい。
461: 2016/02/18(木) 14:59:18.84 ID:mTljmhvK(1/2)調 AAS
サイバーナビスレより
サポートから返事あったわ
新東名の反映は来週木曜の更新で反映されるってさ
462(1): 2016/02/18(木) 15:02:55.38 ID:tNU61Uwt(3/3)調 AAS
>>460
外部リンク[html]:www.nitto-kogyo.co.jp
KLS-VW801Dはカナック企画のGE-VW208GのOEM 製品で
発売時期もいっしょだった気がする
CANバスアダプタってBMWミニ用だけじゃなくてVWにもついているのか。
463: 2016/02/18(木) 15:17:25.17 ID:ZAXzgxxU(3/4)調 AAS
>>462
俺はpbの使ったよ。
pb X088VWG5K09A
外部リンク[html]:www.pb-jp.com
CANバスはBIF-VW12LからBIF-VW22Hに買い換えたけど。
外部リンク[html]:www.pb-jp.com
カナック企画は確か
純正ステアリングリモコンに対応してなかったと思われ。
464: 2016/02/18(木) 15:21:33.46 ID:ZAXzgxxU(4/4)調 AAS
追記
今はカナックもステアリングリモコン対応してるのねw
465: 2016/02/18(木) 15:44:59.16 ID:ShGPBtSM(2/2)調 AAS
わざとサイバーを先に地図更新するってことで差別化しているのかな。
466: 2016/02/18(木) 17:09:01.61 ID:mf4CaXc5(1)調 AAS
楽ナビLiteのAVIC-MRP066使って2年目だけどメニューボタンが押しても反応しなくなった
AVボタン2回押せばメニュー開けるけど、これって修理確定コース?
467: 2016/02/18(木) 18:39:13.03 ID:mTljmhvK(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:pioneer.jp
2月の更新情報きたぞ。
新東名は近日配信らしい。
468(1): 2016/02/18(木) 20:16:01.12 ID:WNS+7Piv(1)調 AAS
近日といってもいつも通り不完全版なんだろうな
469: 2016/02/18(木) 20:39:55.05 ID:CtVPijqm(1)調 AAS
>>468
なら安心だ
470: 2016/02/18(木) 21:22:00.62 ID:GiECXQ2j(2/2)調 AAS
きょうと不安だ
471(2): 2016/02/18(木) 21:32:27.78 ID:l4ds2cWn(2/2)調 AAS
でもさ
新東名をルート引きされなくても
ナビの画面上は山の中走行している事になるだけで
少なくとも自分含めて此処の奴等は開通知らない人はいないだろ
早く更新にこしたことはないけど
今直ぐ特に心配するような事では無いんだけどな
ICに接続する道路は概設道路なんだし
472(1): 2016/02/18(木) 23:34:33.83 ID:YCCiEz1I(1)調 AAS
>>406
同じくフリーワード検索が押せない…
スマートループはちゃんとつながってるんてすが…
473(1): 2016/02/18(木) 23:48:09.06 ID:k00NKIG4(1)調 AAS
>>472
DUNで繋いでるってオチじゃないよね?
474: 2016/02/19(金) 10:53:56.80 ID:HFfqP2gV(1)調 AAS
>>471
まあそれいっちゃうと、高速道路上でのナビに何を求めるかってことになるわけで。
(高速だと一般道よりは標識も統一されてしっかりしてるから)
475(1): 2016/02/19(金) 12:35:54.87 ID:JOWShtjE(1)調 AAS
AVIC-MRZ099Wを2年ぐらい使用してるんだが、走行中にCDとかDVD再生するとディスクにキズがついてしまう。過去に3枚ぐらいダメにしてしまった。。
ほかの人は大丈夫?
凸凹道とか走ってるからなのかな?
476(1): 2016/02/19(金) 14:30:50.67 ID:Yv+Nq0Kl(1)調 AAS
>>475
考えられる可能性
▲砂埃が車内にあって
ディスクスロット口にディスクが帯電し一緒に付着挿入されてる。
▲DINブラケットに適切トルクで固定されてない
且、
凸凹道で次第に弛み、取り付けのガタ付きで過度な振動がディスク駆動部に伝わってる。
▲ハズレ製品の可能性、
ディスク駆動部分とスロット部の干渉や
製造工程でのミスの可能性。
上記を踏まえて
購入と取り付けしてもらった販売店で相談しよう
477: 2016/02/19(金) 16:15:14.26 ID:ABAP7nX5(1)調 AAS
GPSの裏面に白いシート貼ってあるんだけど、あれって剥がして取り付けで良いんだよね?
478(1): 2016/02/19(金) 17:10:54.59 ID:hS8PUeMv(1)調 AAS
>>471
いつ開通するかもどこからどこまで開通するかも知らないよ。
479(1): 410 2016/02/19(金) 21:10:23.41 ID:kWUb30Ed(1)調 AAS
納車しました
なんとRZ99でした、いつの間にかバージョンアップしたらしいです
というわけで32GBを買って自動録音がおいしいです
480: 2016/02/19(金) 22:44:21.37 ID:l+oaPbRR(1)調 AAS
>>473
そんな落ちだった!
自分のスマホがpan対応でないことがわかりました…
納得
481(2): 2016/02/20(土) 00:33:40.85 ID:ntdwMZ+k(1)調 AAS
泥のスマフォをMHL変換アダプタつかって
hdmi入力に接続は可能?
482: 2016/02/20(土) 01:30:53.95 ID:NiwN84+O(1)調 AAS
>>479
>なんとRZ99でした、いつの間にかバージョンアップしたらしいです
今年の1月4日くらいに新型になったハズ。
外部リンク[html]:www.subaru.jp
483: 2016/02/20(土) 09:02:54.96 ID:hQ/UJKYo(1/2)調 AAS
>>481
可能。
484: 2016/02/20(土) 09:35:11.51 ID:Fr2XssDv(1)調 AAS
>>481
姉妹。
485(1): 2016/02/20(土) 10:08:42.61 ID:3R40Nd3K(1)調 AAS
スーパー自動後でナビ付けてもらおうと話したら、
「うちは走行中でもTVを見れるように取り付けてます」って言ってたけど、
これって客の意思に反して、勝手に違法改造してるってことじゃない?
それとも、カロの裏画面で設定変えられるのかな?
486: 2016/02/20(土) 10:29:54.75 ID:dSeBGZwo(1)調 AAS
運転中に画面を注視するのが違反であって取り付け方自体に規制はないはず
ナビメーカーの自主規制を無視してるだけ
487: 2016/02/20(土) 10:56:26.04 ID:4ZaLPous(1/2)調 AAS
>>485
助手席や後席の人が見れるようにという理屈
488(1): 2016/02/20(土) 10:59:56.91 ID:7WGjj3fd(1)調 AAS
パーキング検出をアースに落とすだけだしな
489(2): 2016/02/20(土) 11:44:06.54 ID:4ZaLPous(2/2)調 AAS
>>488
今はそれだけではダメじゃ無かった?
ゴニョゴニョキャンセルする器機…
おっと
昼飯の時間だ!
490: 2016/02/20(土) 11:46:12.24 ID:ulbIp3eE(1)調 AAS
>>489
社外ナビはみんなアースに落とすだけで今もいけるでしょ。
純正は車速とかもキャンセルしたりしなきゃいけなかったりするけど
491: 2016/02/20(土) 12:20:14.12 ID:3btV7iSl(1)調 AAS
>>478
2月13日 浜松いなさJCT〜豊田東JCT 間
外部リンク:shintomei.jp
492: 2016/02/20(土) 12:20:27.65 ID:i8KUFMSz(1)調 AAS
社外ナビで車速どうのこうのが絡んできたら売れなくなるだけだからしないよ
493: 2016/02/20(土) 14:19:06.10 ID:G71xbASj(1)調 AAS
>>476
ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
494: 2016/02/20(土) 18:09:05.18 ID:hQ/UJKYo(2/2)調 AAS
>>489
大体若草色の線をグランドな落とすだけだよ
495: 2016/02/20(土) 18:12:31.70 ID:ar+L2cSo(1)調 AAS
初めて追加データをダウンロードしたけど、こんなに簡単に出来るものなんだね、
前の車を買った10年前とは世界が違うわ。
ただ、本当ならわざわざダウンロードしなくても
走っているうちに随時データ取り込みできるように
なるのが望ましいはずなんだけどね。
496(1): 2016/02/20(土) 18:16:58.71 ID:nQQcSaRe(1)調 AAS
最新モデルのミュージックサーバーをパイオニアのサポートに問い合わせたところ
「アルバムはCDの取り込み順で並び、順序の入れ替えはできません」とのこと。
サイバーナビでも順序の入れ替えはできませんよと言われた。
昔のHDD楽ナビではできていたことがなぜできなくなったのだろう。便利だったのに。
今の人はiPhoneなどのポータブルプレイヤーで音楽を再生しているのだろうか?
497: 2016/02/20(土) 19:22:41.59 ID:T3/8VuCO(1)調 AAS
>>496
自分もそのクソ仕様に驚いた。50音順が当たり前だと思ったがこんなことあるんだと…
498(3): 2016/02/20(土) 19:56:17.40 ID:Vf6BXlY1(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.04u.jp
スーパー自動後、オワタな。
499: 2016/02/20(土) 20:49:33.37 ID:JJf2A5Q+(1)調 AAS
>>498
端子形状違いのケーブルをDIYで対応させるって
スーパーオートバックス相手のそんな要求って普通なの?
500: 2016/02/20(土) 20:53:41.49 ID:otL8VwXw(1)調 AAS
オートバックスって別に安くないんだよな。
501: 2016/02/20(土) 21:06:05.44 ID:6NdLr2bs(1)調 AAS
>>498
何か鼻につくというか引っかかる文章だなあと思ったら
やっぱり社長かwww
502(1): 2016/02/20(土) 21:11:28.70 ID:9bSPRb/J(1)調 AAS
>>440だけどまだ連絡なし…
取付は他に頼むから渡すだけなんだけど?
納車まだだからまあね…まだいいんだけど…
503: 2016/02/20(土) 21:30:10.70 ID:YrAx0m7H(1)調 AAS
まあ、オートバックスの取付が酷いのは間違いない。
自分も酷い目にあったので、2度と頼むことはない。
504: 2016/02/20(土) 21:31:11.81 ID:oiA5vfOB(1)調 AAS
量販店は学生バイトの素人が作業してるもん
ミスしても客が気付かなきゃOKていう
俺も量販店では消耗品しか買わないよ
505: 2016/02/20(土) 21:52:50.85 ID:Glu2dclu(1)調 AAS
量販店より金額変わらないしディーラーで取り寄せ取り付けがお勧め
近頃の車はセンサーやらエアバックが入っていてバラシ難いから
506: 2016/02/20(土) 22:01:29.11 ID:R4xxWLBD(1)調 AAS
ディーラーといっても外注業者が取り付けてるからな
量販店より腕はかなりいいぞ
507: 2016/02/20(土) 23:30:58.19 ID:Q+402MM9(1)調 AAS
>>498
うちの近所は黄色帽なんだが、似たようなものかね?
508: 2016/02/21(日) 00:23:04.13 ID:yS1tjt2R(1)調 AAS
今日、差分更新したんだが、妙に時間がかかった。
いつも数分なのに今日は一時間近くかかった。
509: 2016/02/21(日) 00:31:32.30 ID:QVy4sa/C(1)調 AAS
>>502
ヤフーショッピングのオートバックス.comで
RW33買ったけど、次の日に来たよ
510: 2016/02/21(日) 08:38:38.21 ID:4JYFtA5f(1)調 AAS
自分でできないなら
ディーラーか専門店だよな。
511: 2016/02/21(日) 10:15:31.04 ID:cbl4O+rB(1/3)調 AAS
綺麗に確実にやってもらいたいなら専門業者一卓だな
512: 2016/02/21(日) 13:01:12.50 ID:v6rcTVOG(1)調 AAS
おらは自分で取り付けこれが1番や
513(1): 2016/02/21(日) 14:50:19.97 ID:Y/6OgLBk(1/2)調 AAS
RZ99がアマゾンで安かったから購入。リモコンが付属なんだけどコレ使いやすいのか?
514(2): 2016/02/21(日) 15:40:09.31 ID:i8I8My3s(1/3)調 AAS
>>513
モコンじゃないよ
スマートコマンダーだよ
略してスマコン
515(1): 2016/02/21(日) 16:47:41.38 ID:Y/6OgLBk(2/2)調 AAS
>>514
スマコンね。教えてくれてサンキューな。ボタンの割り振りでおすすめはあるの?
516(6): 2016/02/21(日) 17:17:54.06 ID:WUW//f9t(1/2)調 AAS
新車買ってつけたんでドライブに行った、
目指したのはとあるアウトレットで、
IC降りて3kmくらいのところにあるんだが、
正面入り口は国道からなのにそこで曲がるように案内しない、
右折じゃ入りづらいから避けてるのかと思って裏から回れるようそのまま直進した、
ところが裏に曲がるその曲がり角も表示しなかったので通り過ぎてしまった、
川を渡ってしまったので当然それより近くにいけるいい道なんてない、
10年前のナビだってその曲がり角までは表示するってのに
絶対おかしいだろ…
次にそこから温泉に向かうことにした、
ICから20kmくらいなんだがなぜかそっちに案内しないで引き返せと言いつづける、
何でなのかと思ったら5km手前で新道と旧道に分かれるのだが、
新道は通れるが旧道は通行止め、
新道に入ったら初めて目的地までの案内になった。
…新道が通れるなら最初から案内しろよ。
なんでみんなこんなへぼなものに耐えられるんだ?
517(1): 2016/02/21(日) 17:42:13.12 ID:IaO3VWmF(1)調 AAS
>>516
長文乙!
気が済んだか?
518: 2016/02/21(日) 18:04:28.75 ID:/a9lq+nF(1)調 AAS
前から同じこと書き続けてるじゃん
519: 2016/02/21(日) 18:40:57.35 ID:cbl4O+rB(2/3)調 AAS
>>516
不良品御愁傷様
520: 2016/02/21(日) 18:51:29.63 ID:3/vKQLYB(1)調 AAS
>>516
その文章じゃどこがどうへぼなのか分からないよ
521: 2016/02/21(日) 19:05:56.17 ID:i8I8My3s(2/3)調 AAS
>>515
スクロールがチョト難あり
以降使うの止めて車に置かず部屋のオブジェ状態
522: 2016/02/21(日) 19:13:12.68 ID:i8I8My3s(3/3)調 AAS
>>516
使う人がそれなりに賢いから
523(1): 2016/02/21(日) 20:08:49.08 ID:lt9+im6A(1)調 AAS
>>514
remote controller - リモコン わかる
smart commander - スマコン ???
524: 2016/02/21(日) 20:37:58.04 ID:KBiHeCIi(1)調 AAS
スマコマだよな。
525(2): 2016/02/21(日) 20:48:40.99 ID:I2TZdCMr(1)調 AAS
スマンダー
526: 2016/02/21(日) 21:00:26.24 ID:cbl4O+rB(3/3)調 AAS
スマンコ
527(2): 516 2016/02/21(日) 21:07:11.34 ID:WUW//f9t(2/2)調 AAS
>>517
ありがとう、
新車を買って喜んでいたのが、これからずっと付き合っていかなくちゃならないと思ったので、
言わなきゃやってられなかったんだ。
528: 2016/02/21(日) 21:37:07.50 ID:h73cBKxt(1)調 AAS
>>527
このナビ
人間が退化しないように試練を与えてるんだ
俺中央分離帯のあるみちで右折を命じられたよ
529: 2016/02/21(日) 21:40:48.77 ID:yyIIvX+i(1)調 AAS
>>525
ちょっと笑ってしまった
530: 2016/02/22(月) 09:35:13.39 ID:KhvLVLfX(1)調 AAS
>>525
>>523
スマートコマンダー
↓
巣マート困ンダー
↓
巣ト困ダー
↓
スコダー
↑
これでイイノダ(バカボン パパ)
531(1): 2016/02/22(月) 12:31:40.57 ID:dkK1rH+b(1/3)調 AAS
高速乗ってないのに高速に乗ってしまう…。
7年ぶりの楽ナビだけどまだ改善されていなかった。
532(1): 2016/02/22(月) 12:32:33.06 ID:m0l+A58C(1/3)調 AAS
>>531
それは絶対にない
単に学習不足なんでは?
533(1): 2016/02/22(月) 12:36:50.21 ID:dkK1rH+b(2/3)調 AAS
>>532
本当? 特にルート案内もしていなかったんだけど、
都市高速の下を走ってたら勝手に高速画面に
切り替わってしまった。
右側のレーンだから、高速乗ってると勘違いした
のかな。
534: 2016/02/22(月) 12:43:22.98 ID:m0l+A58C(2/3)調 AAS
>>533
3Dジャイロの学習が済めば、込み入った首都高界隈でも絶対に間違えない
これは断言してもいい
オレが楽ナビを選んでる理由の一つが高速とした道の識別がしっかりしてるからだからね
ただ、旧楽ナビliteのハードを使ってる廉価版はこの限りじゃない
535(1): 2016/02/22(月) 12:46:39.64 ID:m0l+A58C(3/3)調 AAS
それと誤認が頻繁に起こるようなら、一度平坦な場所で学習をリセットするとなおるよ
536: 2016/02/22(月) 17:03:17.27 ID:dkK1rH+b(3/3)調 AAS
>>535
有難うございます!試してみます。
537: 2016/02/22(月) 17:04:34.83 ID:kk/pzyUN(1)調 AAS
誤認識が絶対ないとは言えないと思う
地図データの間違いで自車位置がズレる事はあるんじゃないかな
カロが精度良いのは確かだが
俺も毎回同じ地点で誤認識する
他の場所では精度バツグン
538(2): 2016/02/22(月) 19:36:04.06 ID:231Ld0Wa(1)調 AAS
少し前アマゾンでRZ99が73500円くらいだったのが、いま見たら79000円くらいになってたわ。アマゾンってそんなに値段変わるんだな。知らんかったわ。
539(2): 2016/02/22(月) 21:31:55.62 ID:kWrDBYXy(1)調 AAS
ここには初めて書き込みます。
新車購入(ホンダ)を機に、社外ナビとしてRL99をディーラーを通じて
買って取り付けてもらい納車されました。
ナビとしての取扱説明書と取り付け説明書はもらいましたが、
ユーザーズガイドはもらえませんでした。
ディーラーに文句を言おうかと思ったのですが、もしかしたら最近のナビは
このようなマニュアルはついておらず、スマホとかで見るのかな、と
思って質問しました。
ついてないのでよいのでしょうか。
540: 2016/02/22(月) 22:21:08.70 ID:V6QY+EK3(1)調 AAS
>>539
取説には製本版は有料だと書いてあるな
541: 2016/02/22(月) 23:48:54.05 ID:PH4r6h/g(1)調 AAS
この人今どきのスマホ買ったらどういう反応するんやろ
542: 2016/02/23(火) 00:01:24.81 ID:LadWkoz4(1)調 AAS
>>527
とあるじゃなく、どこのアウトレットだよ?
具体的に場所書くと解決するかもしれないぞ。
543: 2016/02/23(火) 00:10:28.36 ID:XV0MqqMC(1/2)調 AAS
>>539
取説にQRコードが有るから
其処からユーザーずガイド見れるよ
544: 2016/02/23(火) 01:36:11.05 ID:gXfat+X4(1)調 AAS
>>538
この前「刑事コロンボ」のブルーレイボックスを買ったときも
週頭に4万2千円だったのが、週末に2万9千円になってたから
後ろから押された気がして飛びついちゃったんで。。。
アマゾン扱いの商品については、長期短期の価格推移が調べられるサイトがある
理由がある安値でそれに戻りそうにないものは諦めるけど、短期・不定期で上下を
繰り返しているものはタイミングを計って買う
545(1): 2016/02/23(火) 09:10:03.79 ID:pALd8H3W(1)調 AAS
>>538
価格コムの最安値と連動するように尼も値段動くよ
あと尼の在庫がなくなって納期2週間とかになると高くなったり
眺めてると面白い
暇な人限定だけど
546: 2016/02/23(火) 13:07:58.72 ID:XV0MqqMC(2/2)調 AAS
>>545
つまり
業者が高い方を選んで出してる
ヤラセ臭い?
547(2): 2016/02/23(火) 19:27:10.57 ID:aC0sgp6d(1)調 AAS
今日はじめてナビ使った。RL09
国道片側二車線の反対車線にある店舗が目的地。
交通量は多くて信号変わるまで車は途切れない。
信号とか広い道をくるっと回らせて案内してくれるかと思いきや
近くに来たら案内終了なんだな、なんか設定の方法ない?
548: 2016/02/23(火) 19:43:06.06 ID:maoOzVEe(1)調 AAS
>>547
前にそういう場所に案内させた時は大丈夫だったけどな
登録地によるのかも
549: 2016/02/23(火) 22:07:04.78 ID:4B3fRAO+(1)調 AAS
>>547
RZ07で、昨日ちょうどそういシチュで左折で横道入って右折右折で交差点出て右折で反対車線にでたわ
550(2): 2016/02/23(火) 22:30:08.61 ID:v1TdLNwH(1/2)調 AAS
右左折侵入の判定が微妙だね
よく行くスーパーの駐車場は右折進入禁止なのに、ナビさせると右折して入れとくる
551(1): 2016/02/23(火) 22:36:48.65 ID:/YdXCINi(1)調 AAS
>>550
その右折進入禁止って店が立てた看板じゃね
552(2): 2016/02/23(火) 22:37:21.80 ID:4TPENaLd(1)調 AAS
>>550
よく行くスーパーはナビいらん
553: 2016/02/23(火) 23:07:26.49 ID:J5IKgPse(1)調 AAS
右左折での侵入は、「オートパーキングメモリー」をONにしておけば考慮してくれるようになるのでは?
554: 2016/02/23(火) 23:20:55.99 ID:l4nktVtS(1)調 AAS
>>552
そういう話をしてるんじゃないことはわかってるのかな?
わかっててボケたのかな?
555(2): 2016/02/23(火) 23:22:52.03 ID:v1TdLNwH(2/2)調 AAS
>>551
そうだよ
右折侵入ご遠慮くださいってやつ
そういうのを考慮する機能じゃねえのこれ?
>>552
スーパーを利用するのはオレだけじゃないぞ
初めて行く人が右折侵入前提に案内されて、右折禁止の看板を見たらどう感じるかな?
556(1): 2016/02/24(水) 00:35:36.91 ID:NbnYCexu(1)調 AAS
>>555
右折進入禁止に法的拘束力がないから
ポール立てて物理的に不可してる場合でも
分離帯では無いので情報として入っていない
557: 2016/02/24(水) 01:00:34.34 ID:D+B9+ADW(1/2)調 AAS
>>556
オートパーキングメモリーに記憶される情報は、以下の3種類があります。
左折でのみ進入した施設
右折でのみ進入した施設
右折、左折の両方で進入した施設
本機は、これらの情報をもとに施設へ最もかんたんに進入できるルートを探索します。そのため、出発地から目的の施設までの道路条件や位置関係によっては遠回りのルートになる場合があります
外部リンク:pioneer.jp
ま、右左折禁止無視して突っ込む奴がいるってことなんだろうけどさ
558: 2016/02/24(水) 01:20:09.80 ID:+esjjZz0(1/2)調 AAS
>>555
どう感じるかは個人の自由だろハゲ
559: 2016/02/24(水) 01:24:31.63 ID:D+B9+ADW(2/2)調 AAS
どうやらただのキチガイのようだな
触らないことにする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s