[過去ログ] 頼む、サンドラは運転しないでくれ!その10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60(6): 2009/04/06(月) 13:58:05 ID:2h5sLCCIO携(1/2)調 AAS
一方通行の狭い道で、俺の前の車が踏切で立ち往生してた経験あり。
踏切の停止線で停まった俺を、前が空いてると勘違いして抜いて行った。
警報が鳴り始め俺を睨んでバックしてきたが、そこはお約束通りに知らぬ顔。
やがて遮断機も降りてしまい、今度は涙目で懇願しだした。
駅に併設した踏切だったので直ぐに駅員が駆け付け、踏切の先が空くまで電車を待たせてたよ。
踏切が開いて俺はそのまま立ち去ったけど、オッサンは相当絞られたんだろうなあ。
いや俺の行為は間違ってるのは理解してるけど、踏切のずっと手前から煽られてたから少しムカついてたんだよ。ごめんね。
66(5): 2009/04/06(月) 17:29:58 ID:v9D1Fv8f0(2/3)調 AAS
>>65
もう一度書くけど、電車が突っ込んで死人が出たらどうすんの?
いくらむかついたからって、あかの他人を死のリスクに晒す権利はない。
抜いたスペースにそいつがバックで戻ってこれるならほっときゃいいが、
そいつには無理だったんでしょ?
大体、運転中はムカついたことを判断の基準にしちゃだめなんだよ。
75(3): 73 2009/04/06(月) 19:44:40 ID:1xrhoHdU0(3/3)調 AAS
>>74
あのさぁ俺思うんだけど、>>57の状況がイマイチわからないが、あんた間違ってると思うよ。
ファミレスに入ろうとして踏み切り後に駐車場待ちで停車してたんだよね?
だからDQN女ワゴンが立ち往生しかけたんだよね?
けど、踏切の前後10mって駐停車禁止のはずだろ。
後ろに車が入れない位の間隔で渡って、停車してるあんたがダメだと思うよ。
クラクション鳴らしてるDQN女の方が正しいと思うよ。
112(3): 2009/04/08(水) 18:01:55 ID:Divj+zaY0(1)調 AAS
娘が運転免許取りました。
当然若葉マークですが、土日しか運転しない私がみてもかなり危ない運転。
駐車車両があるときに対向車線に出ての追越がなかなかできない。
車の流れが多い時に車線変更がなかなかできない。
高速のICで、スピードを落として合流しようとする。
右左折でノロノロと走る。
信号のタイミングを見誤り、とんでもない所で停まろうとする。
まともにバックができない。
ごめんなさいね、運転上手の皆さん。
だいぶ慣れてきたようですから、
イライラせずに見守ってやって下さい。
お願いします。
119(3): 2009/04/08(水) 22:54:00 ID:CPnwFqiAO携(1)調 AAS
片側2車線で、跨いで走る奴がいたな。
クラクション鳴らせばどけるんだけど、追い抜き際に顔をみると「何で鳴らすんだ」って見てくるから質が悪い。
138(5): 2009/04/13(月) 19:38:14 ID:GeDTXILAO携(1)調 AAS
サンドラに一々イラつくのは止めよう。
車(交通)社会も、僕らが生活する社会も同じなんだよ。
どんなジャンルであれ上手い奴もいれば下手な奴もいるよ。
身体が不自由な人が前を歩いていたとして、
その人に対して健常者の僕らがイライラするかい?
このスレに来てる人たちは皆、運転に関してはベテランであり、
上手な人ばかりなんだろう。
だったら、運転がうまく出来ない人に対し、ベテランはイライラすべきではないよね。
運転の未熟(危険)な人なんて、わずかな時間で判るじゃん。
だから、そんな車は何するかわからないから車間空けたり、
離れて走ればちっともイライラしないよ。
…あぁ、やっぱりウインカー無しで曲がったな。。とかさ。
とにかく社会は色んな人(ドライバー)がいるという事。
それを頭に入れてイライラしない事が大切だと思うよ。
146(5): 2009/04/14(火) 13:30:26 ID:JNnQJFkq0(1)調 AAS
右折待ちで思いっきり左端で右折待ちするバカは死んでくれ。
車線内で右に寄って待つと対向車が迫ってきそうで怖いのか?おい。
だったら家から出るな。
182(3): 2009/04/17(金) 09:55:58 ID:bVgrg1rw0(1/2)調 AAS
>>179
なんで向いてないと思うの?
198(3): 2009/04/18(土) 22:50:25 ID:7N+Co8y40(1)調 AAS
サンドラの新人がたくさん。。
今日一番のサンドラはまっすぐ走れないミニバン。
コーナーはげっそり減速、直線は番長で速度調整でブレーキパカパカ。
これはまぁ珍しくないんだけど、コーナーから直線に移る度に
黄色センターをタイヤ分ぐらいはみだすw
こんな運転ははじめて見た。
311(3): 2009/05/01(金) 08:42:54 ID:tjkouil1O携(1)調 AAS
何も法定速度超で走れとはいわん、その付近で走ってくれれば問題は無いから。
今日の出来事だが、とりあえず先頭で法定速度60を40で走って渋滞作ってるヤツがいた。
後続車の迷惑を考えないバカはマジで死ねば良いのに。
332(3): 2009/05/02(土) 05:14:25 ID:HRg3hEAU0(1)調 AAS
てゆーか何でサンドラはガラガラの高速でも右車線に居座るんだろう?
でもベンツやBMWがパッシングしながら迫ると慌てて逃げるんだよなw
400(4): 2009/05/04(月) 06:42:58 ID:voPifuDd0(1)調 AAS
サンドラでMTなコンパクト乗っている者です。
高速道路でエンジンブレーキで減速はやっぱ迷惑ですか?
ルームミラーはよく確認しているほうだとは思うのですが、
後ろの車に車線変更されるのは結構経験してます。
433(3): 2009/05/05(火) 00:01:16 ID:Aw5vH/fq0(1)調 AAS
サンドラの特徴
・左折するのに右に寄る
まあ気持ちだけは分かる。
下手なんだろうと思うが。
・右折するのに左に寄る
これはわからん!
どういう意味があるんだ?
472(3): 2009/05/06(水) 02:15:28 ID:yn9tY+1F0(1)調 AAS
明らかにサンドラで、家族連れなのに、やたら飛ばしてる車見てると煽りたくなってくるよね。
この間、やたら飛ばしてる家族連れの前に割り込んで、わざと減速して妨害してやったわ。
もちろん、走行車線の車と併走する感じで、抜くに抜けない状況をつくってやったw
すげぇクラクション鳴らされたけど、そのあと猛烈な勢いで幅寄せしたら大人しくなったわw
家族乗せてるのに、無茶すんじゃねーぞ、パパw
524(4): 2009/05/10(日) 14:55:34 ID:xJ+FxMnH0(1)調 AAS
高速でサンドラが3車線中、中央車線をノロノロ運転するのをシステム的に防げないかな?
彼らが真ん中にいる理由は
"左車線はトラックが多いため視界が悪く、圧迫感がある"、"左車線はICからの合流がある"
の2点だよね。首都高みたいに合流を右側にするなど、これを解決できれば…。
553(3): 2009/05/16(土) 22:04:50 ID:n12fI+mf0(1/2)調 AAS
まったくだ。今日高速走ってたら、ろくに加速せずに死角を確認しないで合流しようとしたやつがいた。
ちょうど死角に漏れがいるのに、加速車線のゼブラが終わったあたりで本線に入ってきた。
ホーン鳴らしたんだが、気に食わなかったらしい。
そいつは、その後、漏れの後ろで2車線使って蛇行運転、漏れにに追突するような具合で抜いていって
割り込み、ブレーキ、本線上で40km/hで蛇行運転と、ものすごいDQNだった。漏れは路側帯に逃げて
とりあえず無事。
サンドラなのかもわからんし、ただのDQNかもしれんが、高速に土日だけ変なのが増えたのは間違いない。
579(3): 2009/05/18(月) 09:37:37 ID:IVfScG1R0(1)調 AAS
>>566
先日の土曜日、10年ぶりに高速走ったけど、パカパカブレーキがほんと多くてげんなり
追い越し車線を延々と走り続ける、車間狭すぎるからパカパカブレーキ、車線変更と同時にウインカーとか
一番困ったのが、走行車線の遅い車を抜く為に追い越し車線へ移動した直後に後続車が車間5m未満で煽ってきたこと
140km出てるのにそれでも煽ってくるなんて、こっちがブレーキ踏んだらどうなるかの予想すら出来ないDQNだった
無理な車線変更して割り込みした訳じゃないのに、進路塞がれて切れたのかねぇ
582(4): 2009/05/18(月) 22:05:20 ID:RMf7chTP0(1/2)調 AAS
まぁ落ち着けよ
アクセル踏むだけならサンドラでも若葉でも簡単だよなw
嫌でも速度は出せる
走行車線に障害物が飛んできて追い越し車線まで回避されるとか、
リスクとしてそういうこと考えない?
下らん理屈並べて掟とか騒ぐ前に危険予測能力を身につけよう。
140とか180とか言う数字は出てこなくなるはずだぞ
まぁ免許とって半年くらいの若造と同レベルかな
精進しなされ
658(4): 2009/06/09(火) 02:48:56 ID:7C0YJdZU0(1)調 AAS
普段車に乗らずに鍛えているから20kmぐらいは余裕で押していく自信があったんでしょう。
ところでバイクは降りて押してると歩行者扱いだけど、四輪車の場合はどうなんだ?
677(3): 2009/06/12(金) 04:15:06 ID:6QHR7ij20(1)調 AAS
>>674
逆に+10出してたらプレッシャーかけるよ。
+20〜40くらいまでは出せよ、って。
制限速度で走ってると、逆に何も出来ん。
どっかで抜くしかない。
682(3): 2009/06/12(金) 13:01:01 ID:ETHBHA4aO携(2/2)調 AAS
ネタだと思えないから困る。
無謀運転で他人巻き込むなよ。死ぬなら単独事故で死ねよな。
サンデードライバーと口にする奴は、得てしてモラルがない、という解釈でOKだな。
やだやだw こういう大人にはなりたくねww
833(3): 2009/07/08(水) 01:10:49 ID:DFYEnpzj0(2/2)調 AAS
おっそろし…
俺もこないだ出口じゃないけど、
料金所手前で、ほとんど並走していた車が、
やや後ろから突然アクセル全開で俺の車の目の前を横切って
3つ隣のレーンに車線変更。
横切りざまにぶつかりそうになって、こっちが派手にフルブレーキ+ハンドル回避させられた
奴からみれば前に俺が走ってたのに、何で気づかなかったんだろ
超ニアミスでもそのまま気づかずに行ってしまった
訳が分からなかったよ
前にそのドラレコ画像うpしたが、どこにうpしたか忘れてしまった
まぁおかげで?ABS効き出す寸前の感覚を身につけられたw
タイヤから徐々に右足にズズズズ、という振動が伝わってくる
845(3): 2009/07/12(日) 13:04:34 ID:R76AyMAb0(1)調 AAS
>>842
でもさ、ぶつけてきた相手がウインカーはちゃんと使った!と言い張った場合
過失割合とかどうなるの?
ドラレコ装備していない場合、かなり揉めそうで怖いので今後の為にも詳細をー
859(4): 2009/07/18(土) 01:01:31 ID:Kty15MYlO携(1/4)調 AAS
東京から嫁の実家(兵庫県)に行く為に東名を走ってるんだけど、
もう心が折れそうだ…orz
934(5): 2009/08/04(火) 18:03:29 ID:KYn1JuhYO携(1)調 AAS
こないだの日曜日高速で出掛けたが、雨のなか追い越し車線を車間詰めて爆走するミニバンの群れをみながら、コイツらスリップしたらどうなるのかわかっているのかと考えてしまう。
そして巻き込まれたらたまらんと思った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*