[過去ログ] 横浜市営バス part77 (967レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868
(1): 2020/10/22(木) 21:36:28.87 ID:rAUbYz6j0(2/2)調 AAS
ざっとみたら105大幅減便の模様。99の廃止に伴う宮原〜磯子の振替は58赤十字折返しで対応。土曜休日のダイヤ共通化も確認。余剰で古参車の代替なしの廃車はあり得るな。
869: 2020/10/22(木) 22:20:02.48 ID:Yv1VLYPzK(2/2)調 AAS
>>868

58はそう言う事ね。横浜駅方面に行きたいなら、赤十字病院入口で8か26に乗ればいいんだし
870: 2020/10/23(金) 00:05:51.18 ID:OHinQ7/H0(1)調 AAS
停留所時刻変更とか言うから微修正かと思いきや減便か。
104は朝夕が地味に減っている。
普通に利用者いるんだけどなぁ。
871: 2020/10/23(金) 07:20:33.22 ID:DZBrNvdNK(1)調 AAS
本牧通りは混んでるバスの後に空いてるバスが繋がって走ってるんだから減便は当然だろうね
昼間でも3〜4台並んで走ってるなんて陸の孤島でもやりすぎ

105系統の地下鉄関内駅行の終日設定は99系統の代替えなのかな
872: 2020/10/23(金) 08:17:15.30 ID:YmegAtlW0(1)調 AAS
本牧103の行路表改定も確定だな。
平日の朝に103の行路なのに8で出庫して109になるやつがあるからな。109のロング車も過去のものになりそう。
873: 2020/10/23(金) 18:16:29.44 ID:kwImcq5sr(1)調 AAS
うんこ、ブリッ!
874: 2020/10/23(金) 20:44:46.44 ID:QfH+Vd260(1)調 AAS
94系統はしぶとく残ってるな
294系統とセットで廃止になってもおかしくないのに
875: 2020/10/23(金) 21:17:55.20 ID:o1cZwYRjK(1)調 AAS
94は京急との共通定期券が無くなった時に、廃止かなって思った
876: 2020/10/24(土) 03:41:17.38 ID:nB/vBSkid(1)調 AAS
久しぶりにお気に入りの雌ドラでオナニー。
オカズにしてはお気に入りのメドラが白手袋しながらオチンチンを触る感触がたまらん(´ヘ`;)
自分がドライバーならお気に入りのメドラと終息後、2Pしたい
877: 2020/10/25(日) 05:30:53.85 ID:+glHgIRqd(1)調 AAS
雌ドラからセンズリされたいされたい
878
(1): 2020/10/25(日) 11:52:50.90 ID:PqdAdRH4r(1)調 AAS
1000ズリ!!
879
(2): 2020/10/25(日) 16:06:14.60 ID:aT1cO5nz0(1)調 AAS
105系統の地下鉄関内駅行って、どこで折り返すんや?
880: 2020/10/25(日) 18:11:11.76 ID:2LcrodZzd(1)調 AAS
>>878
雌ドラの中で誰から1000ズリ、2Pしたい?

これを見て、雌ドラとやるのをオナニー

外部リンク:yomi-mo.com
881
(1): 2020/10/25(日) 22:46:41.49 ID:EargBFKAM(1)調 AAS
>>879
尾上町右折して神奈中の県庁入口と同じルートかな?
882
(1): 2020/10/26(月) 07:30:44.10 ID:pBzaZAq5K(1)調 AAS
>>879
夏期ダイヤの時は馬車道交差点で左折してたよ
地下鉄関内駅から見たからその先は推測になるけど線路沿いか新横浜通りを通って16号へ左折→尾上町交差点を右折→地下鉄関内駅発じゃないかな
883: 2020/10/26(月) 18:54:51.95 ID:0meazJi3d(1)調 AAS
雌ドラとこんな風にされまくりたい

画像リンク

884: 2020/10/27(火) 12:39:48.87 ID:jM1iDbK3r(1)調 AAS
肛門全開!
885
(1): 2020/10/27(火) 16:46:47.11 ID:oPG9wuX+a(1)調 AAS
99ってやたら101と近付いて走ってたイメージがある
なんでもっと平均的にしなかったんやろ
886: 2020/10/27(火) 21:01:41.56 ID:Gnn80eLs0(1)調 AAS
>>885
101の本数多いし、遅れやすいし、営業所も違うのにそんな調整するわけない。
887: 2020/10/27(火) 22:50:56.90 ID:kRoIuGYr0(1)調 AAS
113さえ無事なら他はどうでもいい
888: 2020/10/28(水) 10:14:56.24 ID:/X9swEJGr(1)調 AAS
ギッちょんちょん、ギッちょんちょん
桜木っちょんちょん。
889: 2020/10/28(水) 10:37:07.43 ID:+hzfE+qB0(1)調 AAS
浅間EVバス今日から運行開始
初運用は59A4
890: 2020/10/28(水) 10:37:47.97 ID:TLG00iVap(1)調 AAS
生越文明
891: 2020/10/28(水) 21:30:29.11 ID:Wc00/hjf0(1)調 AAS
誰もふれあいバス(磯子区・中区)廃止について書いてないな。
892: 2020/10/28(水) 21:54:55.51 ID:VtUjokMHd(1)調 AAS
ふれあいバスにはふれないで
なんちゃって
893: 2020/10/28(水) 22:38:45.76 ID:p+s6489nr(1)調 AAS
遠回りかつ不思議なルート取り
仕方ないよね
894: 2020/10/28(水) 22:55:21.68 ID:gRNuPLo7d(1)調 AAS
ふれあいバス…?知らない子ですね…
895: 2020/10/29(木) 09:31:48.66 ID:r6DA7Hnbr(1)調 AAS
馴れ合いバス
896
(1): 2020/10/29(木) 09:42:23.33 ID:YOJ1RDGBd(1)調 AAS
外部リンク:www.hamakei.com
ヨコハマ経済新聞のくせに営業所の名前が惜しい
26、34、36、59、87限定運行とは言え意外とロング路線も多い様子
26は充電出来ないから多分2山とかだろうけど
897: 2020/10/29(木) 10:00:15.34 ID:TTpYbaFpd(1)調 AAS
>>896
よくみたら行路表のグループの系統番号だな。26 34 35 36 44 50 59 82 83(一部)87 201 202 208 291 292 329に入るってことだね
898: 2020/10/29(木) 16:55:59.68 ID:lCrjWuOd0NIKU(1)調 AAS
学生時代は61、70、110、113は一時間に5本くらい走っていた気がする
899: 2020/10/29(木) 18:25:32.94 ID:AW5pe1ABKNIKU(1)調 AAS
81系統も走ってた頃か…横浜から乗るのに苦労した覚えがある
900: 2020/10/29(木) 19:23:25.72 ID:bZ637BzsMNIKU(1)調 AAS
110は数年前まで1時間あたり6本を京急が維持してたろ
ここ最近で一気に減らされたが
901: 2020/10/29(木) 21:53:57.25 ID:Gm4pQTytdNIKU(1)調 AAS
「運転士の確保」が理由で半減とはね
902: 2020/10/30(金) 07:05:06.86 ID:Vu610ZRor(1)調 AAS
さあ、脱糞しよう!
903: 2020/10/30(金) 18:10:16.66 ID:C7mijcoe0(1)調 AAS
81の杉田平和町通し便は乗りにくかった。
904
(2): 2020/10/31(土) 12:19:23.05 ID:Twrf+my0dHLWN(1/2)調 AAS
0-3301 3302 本牧→港南へ転属
まさかハイブリッドが転属するとは
905: 2020/10/31(土) 12:45:38.59 ID:Twrf+my0dHLWN(2/2)調 AAS
>>904
追記
3-1761 1762 港南→本牧
ロングとトレード。港南51も需要減でロング不要になったのかな。
906: 2020/10/31(土) 23:38:11.95 ID:DwdrQB5C0HLWN(1)調 AAS
>>881
それなら地下鉄関内駅を終点にしないべ

>>882
それだな
線路沿いは左折禁止というか一通だから、新横浜通りまで出る感じかね
907: 2020/11/01(日) 06:28:04.25 ID:5rcQbGU9p(1)調 AAS
>>904
過去に7-3898、3899が浅間町から保土ケ谷に転属というのはあった。
港南→浅間町もあったな、車番失念。
908: 2020/11/01(日) 08:26:24.39 ID:JsqWgbHid(1)調 AAS
寝ている女性に気付かず車庫入れ 15分閉じ込め 横浜市営バス
外部リンク[html]:www.47news.jp
909: 2020/11/03(火) 13:44:05.82 ID:tPdQqDDE0(1)調 AAS
105の地下鉄関内駅止まりは中途半端だね。
99を本牧車庫発着に短縮や東福院〜三ノ谷辺りの救済として間門経由にしたり、
もう少し何とかならなかったのかね。市庁舎も馬車道駅に移転したのに。
910: 2020/11/03(火) 16:05:28.67 ID:mc5fxNT20(1)調 AAS
鶴見と若葉台のロング車、平日しかまともに動かなくなったな。寝かせといても無駄でしょ。転属も時間の問題。
911
(1): 2020/11/03(火) 18:34:41.40 ID:ph24ineAK(1)調 AAS
11年型エアロって転属しないよね
鶴見ロングと本牧エアロ交換して本町通を走るエアロを見てみたい
912: 2020/11/03(火) 19:32:56.60 ID:G77y1MTy0(1)調 AAS
>>911
たいした欠点もなくATで楽だからどこも手放さないんじゃないの?
913: 2020/11/03(火) 22:55:54.02 ID:tMeHgU4v0(1)調 AAS
さよなら99系統
ありがとう99系統

乗ったことないけど
914: 2020/11/04(水) 21:39:47.05 ID:1OQsda470(1)調 AAS
99って、あってもなくても良いどうでもいい路線だったな

昔から99廃止して58増便しろよってずっと思ってた
915: 2020/11/04(水) 23:58:37.93 ID:qDTC9mQK0(1)調 AAS
地下鉄関内駅から本牧方面への客が空いてるのを期待できる程度には意義あった
916: 2020/11/05(木) 07:15:46.51 ID://YZcUjF0(1)調 AAS
尾上町をあの方向に曲がるバス他にないよな?
917: 2020/11/05(木) 09:43:18.59 ID:Ryitp50sK(1)調 AAS
ピアラインの日中の循環は無くなったのか
単独区間あっという間に消滅したな
918: 2020/11/05(木) 17:21:02.80 ID:xD1JnwYi0(1)調 AAS
ピアラインの営業係数は酷過ぎるよねw
919: 2020/11/05(木) 21:34:18.56 ID:ML8+7NM+r(1)調 AAS
うんこ、ブリッ!
920
(1): 2020/11/05(木) 21:46:35.20 ID:hshrlK8Cd(1)調 AAS
ピアラインは驚異の営業係数284だからな
しかも何がヤバいって他の超不採算路線と違って終日真面目に運行してるところ、加えてSORAだってピアラインありきだろ…
こうなってくると連節バスの収支が非常に気になってくるな
921
(1): 2020/11/06(金) 06:37:43.74 ID:/xC05/rgM(1)調 AAS
>>920
連節相当ヤバいだろうな。
どっちもダメな観光&パシフィコ路線だからとコロナのせいにいつまでし続けられるかだな。
それでもLRT造るよりましでしょ?って方向に論点すり替えるか。

まあ、メーカーも事業者も初物尽くしの連節だから、今のところ試験運行に毛の生えたようなもんなんだろうけど、慣れてくれば朝夜の出入庫路線みたいなのもやってくるんだろうな。
922
(2): 2020/11/06(金) 07:11:13.68 ID:1q16qPCl0(1)調 AAS
そもそも連節バスは収益考えて走らせてないでしょ
走らせる事に意義があるだけで収入は見込んでないわ
923: 2020/11/06(金) 07:12:21.76 ID:VNGF30TZa(1)調 AAS
>>922
同意見
実績作りの感あり
924
(1): 2020/11/06(金) 07:27:08.63 ID:84hAAuzLa(1)調 AAS
住民の足を不便にさせておいて観光客や観光地の利便が図られるのが批判の元。
>>922
の書き込みが本当にその通りだ。

中田の時も「あかいくつ」や100円バスは、せめて普通の運賃にしろって意見が、移譲で不便になった自分の周囲では結構出てた。
(後年、やっと値上げしたけど。)
925: 2020/11/06(金) 08:27:31.91 ID:JAZkrj2UK(1)調 AAS
ピアラインはあんな短距離運行なのに86系統や318系統と営業係数が同レベルとか異常だわ

SORAは赤く塗り替えてあかいくつの04年車を置き換えてピアラインは廃止するべき
926: 2020/11/06(金) 13:12:11.80 ID:g7gWvo+7p(1)調 AAS
連接は燃料タンクがタイヤ上じゃないのにヲタ席無いから、いすゞは燃料タンクという言い訳もなくヲタ席排除するということが証明された。
927: 2020/11/06(金) 13:43:39.35 ID:cCYzCiLX0(1)調 AAS
オタ席は子供や文字通りにオタならまだわかるが
弱り切った老害の奴が占領し事故を誘発させるので
なきゃそういう心配は無くなるわな
928: 2020/11/06(金) 16:02:27.13 ID:vWJJ+vTS0(1)調 AAS
軍団小川正人
929: 2020/11/07(土) 10:17:35.46 ID:ofbKHekG0(1)調 AAS
本牧担当の58系統ほぼ無くなってる。平日は朝1往復のみで土曜は今のところすべて磯子便になってた。始発送り込みで早朝に磯子車庫→横浜駅の長距離回送もできた模様。
930
(1): 2020/11/07(土) 11:11:41.81 ID:GsYcQBsF0(1)調 AAS
磯子持ちの8系統はそれなりに残ってるみたいだけどな
931: 2020/11/07(土) 20:25:37.04 ID:zhD5VjQb0(1)調 AAS
回送距離だけを見ると58は浅間町営業所と共管した方が良いのかも知れないけど、68、102を滝頭一本にしたし中々上手くいかないね。
113の下り始発も滝頭の運行を止めて磯子から回送してるし。
932
(3): 2020/11/07(土) 21:33:21.82 ID:MbcPgn8V0(1)調 AAS
>>924
利用できる区間が限られているとは言え、周辺住民は一般の一日乗車券より安い
みなとぶらりチケットでバス・地下鉄が乗り放題。
コロナで観光路線が止まったときも、地元対策で販売を続けた。
「市民の声」の公表から
外部リンク[html]:cgi.city.yokohama.lg.jp
933
(1): 2020/11/07(土) 22:51:41.86 ID:/Sl4f9+b0(1)調 AAS
>>932
何様のつもりで「発売中止にしてください」なんて要望出すんだろうな
934: 2020/11/07(土) 23:04:11.06 ID:yGWaKMWE0(1)調 AAS
>>932
地元対策と言っても一部のエリアだけ優遇する理由もない。
935: 2020/11/07(土) 23:05:02.91 ID:4stG/h9H0(1)調 AAS
>>933
お客様のつもりだろ
936: 2020/11/08(日) 11:10:47.44 ID:8yXOiDi30(1)調 AAS
>>930
土曜横浜発8系統の磯子便は22時台1便のみに58系統の本牧便は横浜、小港、磯子発共になし。休日も土曜の行 路表使い回しだろうからないかな。
937: 2020/11/08(日) 11:43:59.81 ID:BSdyRuMj0(1)調 AAS
>>932
あのパス便利でよく使ってた
それを廃止するなら老害パス廃止するほうが先決だろ
938: 2020/11/08(日) 15:32:21.74 ID:lClwDy24r(1)調 AAS
♪お尻の穴を広げよう、ピュピュ!
939: 2020/11/08(日) 18:07:03.92 ID:way8OXdvK(1)調 AAS
ピアラインの系統番号の部分がPになってる
940: 2020/11/11(水) 19:32:52.47 ID:Nmcl7np201111(1)調 AAS
本牧のBRCハイブリッド最近稼働率悪いけど何があった。特に3303と3304なんてほぼニート。
941: 2020/11/12(木) 18:39:56.33 ID:NCuDeHGJr(1)調 AAS
もう、横浜市営なんてどうでもいいょ!
942: 2020/11/12(木) 18:50:11.13 ID:EVZ1k5P+0(1)調 AAS
↑オッペケペー
943: 2020/11/12(木) 21:05:17.45 ID:m3A4EphPd(1)調 AAS
ビアラインは貸切可能。
と思ってたら平日夕方の連接バスも貸切だった。
944: 2020/11/13(金) 12:14:17.06 ID:R5m5gNFHr(1)調 AAS
朝から晩まで、ドッピュリオナろう、横浜市営
945
(1): 2020/11/14(土) 14:21:50.80 ID:9xwWYnjBF(1)調 AAS
新型エルガのクラクションが乗用車みたいでワロタw
946: 2020/11/14(土) 15:20:07.94 ID:8yduxAn4M(1)調 AAS
笑いのツボがわかんね〜
947: 2020/11/14(土) 15:46:38.26 ID:L3YEzbBh0(1)調 AAS
箸が転んでもおかしい年頃なんでしょう
948: 2020/11/14(土) 17:57:44.75 ID:l3xIYsUy0(1)調 AAS
>>945
初めて聞いたときは「えっ?」てなったな。
狭い道での路駐に慣らしたけど、中々動かなかったからバスから鳴ってる(自分が鳴らされてる)とは運転者は思わなかったんだろ。
949: 2020/11/14(土) 18:36:03.13 ID:c/t46EmWd(1)調 AAS
軽トラみたいに「ビー」って情けない音するやついるよね
950: 2020/11/14(土) 18:50:58.88 ID:Iy1ElOYU0(1)調 AAS
基本
市バスはホーン鳴らすなと言われてるからね
951
(1): 2020/11/14(土) 22:55:48.66 ID:RcJiRGZ/0(1)調 AAS
平日朝の本牧通りの系統
関内方面の混雑悲惨だな
952
(3): 2020/11/15(日) 19:41:07.75 ID:YYf7H0kGK(1)調 AAS
本牧通りって平日朝や方向に限らずバスロケいつ見ても混の表示なんだけどマジ基地しか住んでないの?
コロナ以降は若葉台や野庭でも夜はそうそう混にはなってないのに
953: 2020/11/15(日) 21:16:38.67 ID:sqYkZqPV0(1)調 AAS
混んでるとマジ基地しか住んでないって論理がわけわからんな
お前が基地外なのでは
954: 2020/11/15(日) 21:17:37.39 ID:YsHfgQX4r(1)調 AAS
>>952
あれだけバスの本数を減らしたら密にもなるわ。
955
(1): 2020/11/16(月) 06:30:18.23 ID:rAjiZPB60(1/2)調 AAS
次スレ
横浜市営バス part78
2chスレ:bus
956: 2020/11/16(月) 06:35:19.28 ID:rAjiZPB60(2/2)調 AAS
>>955 修正
横浜市営バス part78
2chスレ:bus
957: 2020/11/16(月) 14:39:52.08 ID:y+56Z8+Sp(1)調 AAS
>>952
なんで違う場所なのに一緒くたんにして話してんだ
こいつこそマジキチだろ
958
(2): 2020/11/16(月) 20:06:21.50 ID:s0URU5na0(1)調 AAS
>>951
本数減らすなら、1台あたりの輸送力を上げなきゃなー
連節バスは無理でも、ロング車をもっと増やさないと
ふそうを嫌がってるのは単なるわがままと見抜けるが、ノンステ縛りってあるん?
959: 2020/11/17(火) 08:27:35.94 ID:R/rLveuw0(1)調 AAS
>>958
法的にはないが馬鹿国交相の圧や変な団体が煩いとかはあるかも知れない。
960
(2): 2020/11/17(火) 12:29:32.92 ID:foHPnalRa(1)調 AAS
>>958
朝だけなら連節入れられないのか?
どうせ朝寝てるんだし、急行運転で地上設備に簡単に手入れるぐらいでなんとかなんないかな。
961
(1): 2020/11/17(火) 13:16:34.36 ID:+XcrvYSba(1)調 AAS
>>960
県警が許してくれないとの由
962: 2020/11/17(火) 14:03:23.06 ID:341eQE24p(1)調 AAS
能力開発センター
963: 2020/11/17(火) 14:38:40.57 ID:mH53v5te0(1)調 AAS
>>960-961
連接はバス停、経由上の道路がちゃんと対応してるかとかあるからなぁ…
964: 2020/11/18(水) 11:52:41.49 ID:KvhlRb15M(1)調 AAS
連節バスの試運転を日体大から青葉台駅に向けて実施中。
965: 2020/11/19(木) 02:26:16.11 ID:ZETyzcVR0(1/2)調 AAS
>>921
神奈川臨海電化の上で貯木場の運河と汽車道活用して根岸~桜木町でLRT導入したらなあ。
地下鉄諦めたんだからロープウェーの前にそっちやってくれ。
横浜博から今日までにあの界隈に投入された無駄交通リソースを本牧住民に回せと。
966: 2020/11/19(木) 02:31:02.88 ID:ZETyzcVR0(2/2)調 AAS
>>952
野庭界隈は目に見えて利用客減ったな
45と112はさほどでもないけど51は明らかに空いてる
緊急事態宣言中に夕方駅行の51乗ったら上大岡まで10人乗らなかったのは衝撃だった
967: 2020/11/19(木) 08:14:41.96 ID:LS6biHidK(1)調 AAS
12月1日ダイヤ改正実施について
令和2年12月1日(火曜日)から下記系統でダイヤ改正を実施します。
ご利用の際は、お間違えの無いようご注意願います。

ダイヤ改正を実施する系統及び所管営業所

106系統(本牧営業所)

【時刻の変更】
・停留所時刻を変更します。

328系統(本牧営業所)

【時刻の変更】
・停留所時刻を変更します。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*