[過去ログ]
広島県内のバス事情 part16 (1001レス)
広島県内のバス事情 part16 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
748: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/07(金) 18:11:15.15 ID:U+LuFRyT >>745 >>746 どちらにせよ過去にあの掲示板でトラブル起こした奴の仕業っぽいな 該当するのは3名程いるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/748
749: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/07(金) 18:14:42.63 ID:U+LuFRyT スマン間違えた。>>746じゃなくて>>747だった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/749
750: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/07(金) 19:27:44.38 ID:Z9uIKy+Z http://vipps.atwebpages.com/image.cgi?no=2354 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/750
751: 名74系統 名無し野車庫行 [ootagawa2016@yahoo.co.jp] 2011/10/07(金) 20:17:09.83 ID:bl2Ss3cP 某ナンバーリストの掲示板は、準って奴が目立ち始めたなあ〜。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/751
752: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/07(金) 21:43:42.73 ID:7WbMI7xd >>745、>>747 元々あったナンバー掲示板を引き継いだのに規制を厳しくしたのは、嫌がられていると思うぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/752
753: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/08(土) 00:07:45.74 ID:TlHLqHsU 規制が厳しくなったのは前の掲示板が基地外だらけになってたからじゃなかったけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/753
754: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/08(土) 02:44:11.30 ID:g7ycHUSI 中国新聞で呉市営の民営化についての記事みたいなヤツが上と下に別れて記事でありました 間違いあればすいません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/754
755: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/08(土) 04:58:08.81 ID:/O8p+md8 >>754 そもそも民営化は、市長と御用組合の独善的な既成事実を、法律を犯しながら創っている状態。 呉市交通局による広電への個人情報の流出も故意にやってるほど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/755
756: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/08(土) 21:50:24.57 ID:g7ycHUSI 個人情報の流出はマズいのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/756
757: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/08(土) 22:40:55.68 ID:dZXiSeBu >>746 吉島と大州に1台づつ。 縞々なのは、スロープがないワンステだから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/757
758: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/08(土) 22:55:50.76 ID:g7ycHUSI >>757さん ありがとうございます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/758
759: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/09(日) 01:38:10.46 ID:CmcTiODy それにしても、どこから赤バスに移籍したのかが気になります http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/759
760: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/09(日) 01:59:35.64 ID:5Xmog3Ri KQ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/760
761: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/09(日) 02:11:02.17 ID:CmcTiODy >>760さん ありがとうございます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/761
762: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/09(日) 16:53:56.31 ID:LiZDvv9m 広電名物、リベット留めバスを発見しますた http://picture.goobike.com/830/8300185/J/8300185B3011032300200.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/09(日) 20:21:43.50 ID:Sg3urSxT 広島バスの三菱P-MP518M+富士5E(80*、81*)が走っていた頃がいいと最近思う。減便か新車か中古によって淘汰されたようだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/763
764: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/09(日) 21:07:06.37 ID:Z+de+EL3 広島バスの、フジグラン無料シャトルバスが運行中ですな。 http://g-hiroshima.the-fuji.com/pdf/bus_info.pdf 広電バスの、ソレイユ無料シャトルバスは有名ですけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/764
765: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/09(日) 21:30:27.63 ID:fkeCoA9Y >>743-744 「広交観光」の行燈が装着されてました だから貸切のはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/765
766: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/09(日) 22:13:50.41 ID:wE2v080g >>763 三菱5E結構まだまだ走ってるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/766
767: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/09(日) 23:43:40.16 ID:CmcTiODy >>763さん 広島駅でだいたい1時間くらい待てば来ます 50号線か29号線を狙うのが無難かと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/767
768: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/10(月) 08:26:49.33 ID:+2qbAddq >>762 13935か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/768
769: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/10(月) 10:03:30.31 ID:RvbO0YgT 13935は東観駐在で、日野エンブレムが残ってる+西工だから貴重な方かと 淘汰されるのも時間の問題かと思われます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/769
770: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/10(月) 10:10:15.53 ID:rxzPTH+6 広電バス6号線にノンステが投入されてます。 牛田早稲田は登れるようになったのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/770
771: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/10(月) 10:44:37.71 ID:t28+v2nA ノンステって車高調整が出来るんでないかい? 坂道にさしかかる時、運転士がレバーでプスプスいわせて、 車高上げるとか? 一度乗って見ても良いが終点に用事がない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/10(月) 15:32:57.73 ID:oD4vcazq 広島バスセンターから三次へ行くには運行回数的にはJRや一畑、備北よりも広電の方がいいのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/772
773: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/10(月) 15:50:23.03 ID:xwL1unPM >>772 乗り心地(バスのグレード&ウテシの質)は備北がイチバン良好だと思はれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/773
774: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/10(月) 21:56:46.76 ID:ORv+qXW+ 広電バス広島22く30-37(26633)広島北営業課の予備車の方向幕が、LED式になっていました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/774
775: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/10(月) 22:14:40.45 ID:8cT/ZmVu >>774 だいぶ前からなってなかった? ちなみに今日は三段峡線で見かけた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/775
776: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/10(月) 22:26:24.50 ID:RIDsuoio >>774 まぢか 因みに運賃表はどうなってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/776
777: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/11(火) 00:42:17.94 ID:LfR8i+oF >>766>>767 MP518とMP618では大きな差がある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/777
778: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/11(火) 01:01:05.81 ID:e0etVrpR >>774 いすゞ西工の26633がLEDとは、すごい改造ですね まだ使うという事かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/778
779: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/11(火) 01:31:25.98 ID:upFpd2ly 家電はバブルの頃のは、作りが良いので長持ちするように、 バスもバブル頃のは、内装も良いんだけど、 近年はデフレ不況で、新車でもよく比べると安作りが目立つ。 古いバスも、排ガス規制の路線運行なければ、 修理や改造で金かかっても、原価償却を終わっていれば 安い新車を買うよりお得だと思う。 最近の新しい電化製品と新車のバス同じにしてはいけないけれど 私はそう思うことがあるぞ。最近の安いがやわ、寿命が短そう。 そう、あとあとすぐに修理で金かかるか、中古で売るかが近い感じする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/779
780: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/11(火) 02:27:22.41 ID:zq02X7B0 >>772 本数でいえば、圧倒的に備北。 >>779 広電のブルーリボン同士でも、年式が新しくなるにつれて窓のつくりが安っぽくなってる。 メトロ窓でも、後のほうがうまく説明できないが安っぽさ感じる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/11(火) 12:54:11.03 ID:C4tPMt0Z >772 サンクス。 昔国道2号線広島〜岩国間経由の便も当時国鉄他かなりの本数が運行されていた模様。 広島〜津和野、広島〜高森(防長)、広島〜益田(石見)。広島バスセンターも今昔いいにぎわい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/11(火) 14:46:25.19 ID:C4tPMt0Z ↑だが、772→780でした。失礼。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/782
783: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/11(火) 19:51:10.64 ID:ZBw0XIwt >>774 熊野に行くことになった車両から付け替えたのかな? だとしたら、バス停名を縦表示する運賃表と一緒に付け替えたか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/783
784: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/11(火) 20:41:04.20 ID:TJmlrrI6 >>776 液晶運賃表に交換されました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/784
785: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/12(水) 00:10:03.41 ID:FEqqSBbF >>775 三段峡とかの方向幕欲しいな。 バスまつりで郊外線方向幕は殆ど見かけないが、 中の人がゲットしてるのかと疑いたくなるが・・まあいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/785
786: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/12(水) 02:06:55.00 ID:kPzesNfw >>779 最近はわざと壊れやすいようにして、再購入を促しているのよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/786
787: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/12(水) 11:46:54.06 ID:wqOBPnd0 自分は大野サンランドや大竹栄町あたりの幕が欲しいのだが、バスまつりではなかなか出てこない 急 市役所 湯来温泉 行 バイパス の側面ならゲットしました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/787
788: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/13(木) 00:03:12.48 ID:S4ZubEG1 パスピー・スレより 725 名前:名74系統 名無し野車庫行 :2011/10/12(水) 23:59:57.21 ID:gM1t7pJU Felicaリーダーは結構楽しめるよ。 以前はエデイだけのイメージがあったけど、ICカードが花盛りの今だから。 色々な電子マネー履歴や残高を見たり、一部チャージや支払いも出来る。 なんか確定申告?とかも出来るみたい。 交通系以外のワオンもナナコも見れるし、本当にPCの世界が広がるよ。 http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/guide/index.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/788
789: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/13(木) 10:09:17.26 ID:evirtMc3 ICカードには疎いのだが、本当ですか!? パスピーのチャージがひ○しん、ひ○ぎんで、行えるのは分かりますが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/789
790: 名無しさん [] 2011/10/13(木) 13:03:42.97 ID:4tZ2XTZn マツダ構内輸送バスの西工E型、まだいた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/790
791: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/13(木) 19:21:29.23 ID:FohxID/7 >>784 広島北方面、一斉に液晶化を進めてるみたいね 石内線のまで液晶になってたよ ちなみに80マスのはバスまつりで売られてたきがす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/791
792: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/13(木) 20:04:32.05 ID:HEyW9pqn >>791 あれは2台出てたが両方朝一の奴らが買った 1台は29586、もう1台は24517だった(23885のは番号プレートが落ちている) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/792
793: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/13(木) 20:15:58.08 ID:evirtMc3 自分は行けなかったんですが、いくらだったんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/793
794: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/13(木) 20:41:55.87 ID:Sp1820jT >>791 行先LED化と液晶運賃表化は、一気にすすめるみたい。 しかし3037に月曜日に乗ったときはびっくりしたな。 三段峡線だから、遠くから来るときはいつものブルリUかとおもったが、近づくにつれ、あれ?ってなって、しっかり見えたらこんな有様。 夜だとわかりにくいもんだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/794
795: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/13(木) 21:33:59.57 ID:Q+Ob8E+2 >>789 PASPYのチャージはさすがに出来ん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/795
796: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/13(木) 22:05:08.86 ID:H+e0RlVa 確かにPCでのチャージは出来ん罠 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/796
797: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/13(木) 23:29:40.94 ID:bHMBdlLE こないだ183号沿いから、時刻表の時刻から3分遅れで来た可部方面行きの広交に乗ったが、 かなり飛ばしているにも拘わらず、可部あたりでの着時刻は3分遅れのまま。 飛ばしてくれたので目的の時間に間に合って嬉しかったのだけど、それと同時に、 無理なダイヤ設定をしてないか?とも思った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/797
798: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/13(木) 23:52:42.30 ID:s1w2maFA >>797 もしかして、始発から3分遅れだったかも。 あくまでも、停留所は予定通過時間だけど、早発は苦情がくるので、 特に深夜バスなんか、それくらいは常に遅れてやってくるぞ。 深夜とかの時間帯や、行先や方向や、途中乗降が少なく、道がすいてて、 そんな時、一般車と同じ流れで走ると、途中の停留所から早着早発が起こる。 広島駅発の広島バスセンター経由便がバスセンター降車場で時間調整する事があるが、 途中の停留所での時間調整は、運転士のアナウンス説明が必要で乗客のウンザリで 出来にくい雰囲気なので、遅く出て、すいすい走る(飛ばすとも言う)ように なっているのではないかな。 田舎の空気輸送の補助金導入バスとか、確信的に遅い始発を行い、 終点では早着していることが多々あるぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/798
799: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/14(金) 01:08:19.99 ID:3Lf3oOjv >>789 >>787は、いたるところのICカード関係スレに張られてる。PASPYの履歴が直近20件見られるのは確かだけど。 >>790 マツダ本体から移籍したやつだから走行距離はほとんど構内走るだけだから、まだ走るんじゃないの?。 むしろ構内専用で走ってたいすゞのAT車とかのナンバーなしとかは今どうなってるのかわからない。 もっと前は構内専用車に赤ウインカーのが走ったけど(広島バス移管前)さすがに廃車だろうし。 広島バスの路線からマツダ構内用に使ったのも自社発注からすでに他社中古になったとか聞いたし。 >>794 単色LEDのバスが広交が中古山ほど入れたから一気に増えた。幕なら色とかでもわかるんだけど時代がLED化だけに。 しかしわかりにくいのは事実。ちょっと前のだとドット抜けやライン抜けしてるバスあったけど直してるの?。 >>797 >>798の指摘通り始発で遅れた可能性がある。バスセンター入るのはまだ時間調整きくけど、紙屋町経由はそこで渋滞したら そこですでに遅延。横川までの区間で回復運転は結構厳しいと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/799
800: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/14(金) 20:07:36.60 ID:dnVLCGnm >>797 同じ場所を走る広電のほうがダイヤに余裕がとってあるからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/800
801: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/14(金) 20:39:11.44 ID:J6ekqfwi >>797 広交は横川駅前→可部上市が北行36〜40分,南行き32分で設定されているが, ・横川〜緑井は左車線キープ,追い越しも一切しない ・緑井〜太田川橋南は可部線沿いの県道を通る ・北行きは可部駅前ロータリーに入る 日中に限れば余裕は無いと思う。 てか時間帯が分からないが,可部まで3分遅れなら優秀な方だと思うw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/801
802: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/15(土) 10:19:45.82 ID:BQnqXSdY 昨日に私用で赤バーの井口車庫を通ったら中古7Eが増えてましたw もちろん5Eも3台くらい確認できましたよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/802
803: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/15(土) 17:11:27.46 ID:Dw7ka2aS 芸陽バスの広島⇔竹原で使用していた三菱K-MS615S型車両(広島22く35-37)は廃車? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/803
804: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/16(日) 02:28:34.12 ID:fE/9FbnC >>798 書き方が悪かったか… かなり飛ばしても遅れ回復どころか遅れ維持にしかならないということで、 無理があるダイヤじゃないか?と思った次第で。 深夜バスといえば、上市→文教の1分という時間設定はどうかと思うw 金曜深夜に1回乗ったことあるけれど、上市→文教→中緑井→中須(下車した)は 普通の平日夜間(20〜21時頃)と実際の所要時間はほとんど変わらなかったし、 経路途中を切り詰めたダイヤではなく、一番初めから遅れを設定すると 夜中にバスを待ってる人はイライラしそうな気がする。 >>801 乗ったのは古市あたりで午前9時過ぎだったのですが、たしかに3分遅れ程度なら 優秀だと思いますね。 同時間帯の八丁堀経由大林車庫行きなんて、そのあとの勝木台行きに抜かされたり、 ひどいときには同じ大林方面行きの桐陽台行きが背後に迫ったりw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/804
805: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/16(日) 09:11:30.88 ID:wMskDsD0 このサイトって、悪口専門の掲示板だったような気がするけどな〜。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/805
806: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/16(日) 09:45:11.77 ID:eoWeowAN >>804 >夜中にバスを待ってる人はイライラしそうな まあ、八丁堀・紙屋町はタクシーが二重に並びはじめ、確かにイライラする。 特に深夜バスは乗り過ごすと、結構落ち込むので、早めにバス停に行って、 予定時刻過ぎまで待つことが多いし、時刻が過ぎても来ないこともあった。 54号だと近距離が終点の深夜バスから早く来るので、なかなか来ないと このまま最後の遠距離25時の便まで待つことになるのかと不安になる。 それに広交なんて日祝の深夜バスが運休なので、 せっかく広交の高速バスをバスセンターで降りて、反対の乗り場に走っても 「あっ今日は終わってる、日曜日か」なんて事もあって矛盾も感じる。 どうせ広交は北方面の車庫へ帰るんだから、 関東の鉄道でいうと、特急列車の回送営業こと「深夜ホームライナー」として 「夜遅く広島に着く高速バスを車庫回送を兼ね走らせればいい」のにと思う。 ローズライナーの午前の広島駅行きみたいに延長でもいいし。 これから年末迄は客が見込めるので、期間運行で良いので検討して欲しいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/806
807: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/16(日) 10:14:30.88 ID:RhBB7YRs ひろしまバスまつりに今年もようこそ 感謝 http://moeba.chu.jp/kikaku/buspi/11busfes0201.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/807
808: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/16(日) 23:01:06.04 ID:+4lqs5LV >>806 それは実際に、夕方センター着の高速便を急行高陽A団地行きにするダイヤが過去に組まれていた。 しかし、高速バスの遅延のせいでA団地行きのセンター発が30分遅れになったりと苦情が殺到して廃止になった。 余裕持ってセンター発の時間設定をすると、そのぶん乗務員の勤務時間が伸びて経費かかるしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/808
809: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/17(月) 00:54:00.74 ID:XEja6mtO >>806 それ実際にやると広島−高陽車庫間を高速車(JRと広交)がいっぱい回送走ってるけど。>>808の言うように 勤務上の問題(労働時間)と遅延対策と乗降の問題が出てくる。急行ならいいけど、そんなにいっぱい急行はしらせても どうなの?だし。各停には使いもんにならないし。 確か、同じ区間の走行でも回送と客扱いで手当類か何か忘れたけど違うとかあったとか聞いたような。(間違いなら指摘ください) >>808 上に触れたけど、遅延もあるけどそれ以上に乗客の乗降で意外と時間がかかった。途中いくつかバス停止まるし。 あれ、高陽団地内は普通だから、団地内移動の人が時々乗ってきたり。 広交のA団地行きの急行は1本しかないから、無理に急行乗らなくても前後の各停に乗っても良かったりする。 というか、時間内にこなかったらそうしてた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/809
810: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/17(月) 07:30:12.15 ID:kCeJaQKq でも回送営業みたいな、広電の高速「三段峡」で1ドア車が来るとうれしい。 あれバスセンター折り返し待機時間は殆どないみたい。遅延ない時間帯かな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/810
811: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/17(月) 14:21:49.63 ID:+GsvpMwV かつて中国しRで、朝ラッシュの高陽からセンターへの 急行便に、浜田か川本かのパンダエアロを使った便が ありましたね。 センター送り込みを兼ねて運用面では合理的だと思った けれど。運賃精算とかどうしていたのか、通しで全部 島根側の収入にしていたんだろうかとかふと疑問。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/811
812: 明南 [] 2011/10/17(月) 18:46:08.05 ID:8kwPoyZM 広電のP-HU仁興味をもった理由は芸能人A http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/812
813: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/17(月) 20:07:04.86 ID:+308YnId 以下 広電のHPより ●10月15日(土)より、三段峡での食事、温泉、渡船の割引クーポンを セットにした「特別企画乗車券」が発売されます。 これは、高速ミリオンか、縞々セレガの便に乗りたいな。 ●http://www.hiroden.co.jp/what/new/pdf/20111014_goods/bus_goods_20111014.pdf バスコレクション第17弾「いすゞガーラ 高速ミリオンカラー」の購入は お一人様3個までとさせていただきます。 平成23年10月14日(金)10時より、 広電バスグッズを一部の定期券窓口で販売します。 これまで「ひろしまバスまつり」等のイベントのみで購入できた 広電バスグッズです。 なお、商品は限りがございますので、ぜひお早めにお買い求め下さい。 バスコレクション第17弾「いすゞガーラ 高速ミリオンカラー」の購入は お一人様3個までとさせていただきます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/813
814: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/17(月) 23:24:27.39 ID:XRvCDejV >>811 あれに使うバス、島根ナンバーなのに早々PASPY搭載してたような。 運賃は、大半バスカードで、現金客少ないから誤差範囲じゃないか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/814
815: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/18(火) 01:31:53.28 ID:i6VDOqWg >>814 今も急行便あるけど、送り込みのワンドア車っているの? もしそうなら朝の通勤にリッチ感だよなあ。 http://www.chugoku-jrbus.co.jp/pdf/20101001unngei_kensou.pdf http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/815
816: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/18(火) 19:43:46.53 ID:wgOKB8TN | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |福山バスまつり キターー!!! | http://www.tomotetsu.co.jp/tomotetsu/busmaturi.pdf |____________________________ . ∧∧ || (゚∀゚) || / づΦ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/816
817: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/18(火) 23:00:23.53 ID:zKsXlwZp 広電の四季が丘便、いつの間にか高速車運用が定期化されてね? 高速道経由だけじゃなくてバイパス経由の一般便でも頻繁に見かけるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/817
818: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/19(水) 02:21:45.01 ID:1yJuCPmZ >>604 >深夜バスといえば、上市→文教の1分という時間設定はどうかと思うw >経路途中を切り詰めたダイヤではなく、一番初めから遅れを設定すると >夜中にバスを待ってる人はイライラしそうな気がする。 その便だと待っても3分以内だし、 そのくらいでないと早発の恐れがあるんじゃないでしょうかね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/818
819: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/19(水) 16:37:43.67 ID:NX1wEIbf 市内3号線のダイヤ改正で今月11日から、午前中の広島西飛行場行き、観音マリーナホップ行きのうち一部の便が、 南観音七丁目行きに変更しました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/819
820: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/19(水) 17:37:46.19 ID:UgGZtx/h 今日は広島電鉄2台、広島交通1台の教習車をみた。一昨日、今日とも86か87 年式三菱富士5E(83*代)は2台とも大州営業所車庫でお休み。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/820
821: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/19(水) 21:20:05.27 ID:FZbLmbdu >>817 空港リムジンやクレアライン置き換えで余った高速車を回すのに適した路線だったんだろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/821
822: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/19(水) 23:20:11.17 ID:8AJ9AnuS 空港リムジンと言えば・・・、そうそう宇品プリンス新路線です。 ∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これから、僕も応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 空港リムジンと言えば・・・、そうそう宇品プリンス新路線です。 ∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これから、僕も応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 http://www.princehotels.co.jp/hiroshima/info/limousine/ = ◎――◎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/822
823: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/20(木) 08:20:47.70 ID:yS5GIY2H >>819 なるほど 昨日、江波の69610が南観音7丁目をしてて、こんなのあったか!?って思ったので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2011/10/20(木) 13:22:06.86 ID:ZY68rIHM 岩国市交通局には広電や広島バスにいる三菱MPノンステの中扉ぐらいの中扉のリエッセがいるぞ。芸陽や備北の路線リエッセはトップドアだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/824
825: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/20(木) 16:35:50.82 ID:7Xjfjyb6 第一タクシーにもいるような…? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/825
826: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/21(金) 00:07:29.83 ID:JZ2+qyas うむ 第一タクシーにもリエッセはいます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/826
827: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/21(金) 17:36:46.43 ID:JZ2+qyas 東観駐在の16658に、おはぎの広告が貼ってありました 東観にいた13928と同じ物です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/827
828: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/22(土) 11:53:33.27 ID:OA9Ccy+2 電車一日券はあってもバス一日券はどこも売ってないのね 広電バスの市内線ぐらいバス一日券があってもいいんじゃないかしら と県外民のボヤキでした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/828
829: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/22(土) 16:51:53.29 ID:+icn4M9c 正直どうでもいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/829
830: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/22(土) 19:29:16.63 ID:ZZYbOqkw >>827 ゆきもりのおはぎ広告なら友人も広島駅近くで見たとか言ってた気が どうやら、今回新たに広告付けた車両は複数いるのかも試練 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/830
831: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/22(土) 20:16:19.10 ID:BDjJetQd >>828 市内線だけなら広電電車で十分だったりする。 市内で不特定多数が立ち回りそうなとこで,広電電車でアプローチできない場所は殆どないし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/831
832: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/22(土) 21:19:37.43 ID:aK6yeg/3 >>822 広島駅までと同じ料金で宇品港までいけるんだね。 近隣の方は車両や人混み混雑も少ないので使えるかも。 今では1000円高速の渋滞も減ったしな。 ただ、空港まで時間に余裕がない場合、 突発で白市廻りしないといけない時は駅が安全だけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/832
833: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/22(土) 22:13:30.39 ID:vJowExyV >>832 その時は広島BC・中筋線と同様に広島駅まで無料送迎してくれるだろう。たぶん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/833
834: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/23(日) 03:05:42.01 ID:A7ZTfUzo 県外より 空港から往復券2360円で帰りBC、駅、宇品選択可? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/834
835: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/23(日) 10:43:35.00 ID:LDjk8erR また、井笠専用バスカード福山廃止厨が、IPを変えてWikipediaを荒らしてるぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/835
836: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 2011/10/23(日) 11:01:46.02 ID:ES8AZHYB >>834 選択可能 往復券の券面は広島空港→広島、広島→広島空港となっている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/836
837: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/24(月) 02:22:13.77 ID:ViFqghvj 芸陽バスは広島竹原線(かぐや姫号)に現行セレガ(ガーラ)を投入すれば運行率アップ。 瀬野方面は最近新型が多い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/837
838: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/24(月) 03:33:38.88 ID:pVhzT0lC >>836 d http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/838
839: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/24(月) 14:53:03.48 ID:INTmc8oG >>831 マリーナホップだとか、東雲の半べえ温泉行くのにはバスに頼らざるを得ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/839
840: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/24(月) 20:30:00.59 ID:ViFqghvj 中国JRバスの広島支店の今年の新車だが、見ないな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/840
841: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/25(火) 11:53:03.67 ID:jZ3eKrQL >>840 貸切二台いるだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/841
842: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/25(火) 17:32:24.94 ID:jYtR0Hvl >>835 Wikipediaを編集しても注意されます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/842
843: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/25(火) 20:54:36.25 ID:c6ROXICj >>839 あとは、不動院やコカコーラグラウンド、黄金山なども。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/843
844: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/26(水) 06:01:05.82 ID:hLKHGxpP 某ナンバーリストに投稿してる牛島は、某ナンバーリストの新ルールが解ってないのか、久しぶりの投稿で指摘されちゃったね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/844
845: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/26(水) 19:43:01.71 ID:GaD5TIiG >>844 しかもかなりきつい口調でね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/845
846: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/26(水) 20:26:49.76 ID:+EBoxGqe >>835 Wikipediaを編集してはなりません。 「井笠専用バスカードは福山にも使用可能。」 と書き直すと注意されます。だから、諦めましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/846
847: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/26(水) 21:17:52.08 ID:lLN5l5Mo >>844 >>845 あのナンバーリストの投稿者のほとんどは、自分の事しか考えてないような。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/847
848: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/27(木) 09:07:53.03 ID:7XfD8rn/ てかナンバーリストは、管理主だけで十分やっていけるような気がするけどな。 調査能力もあるようだし。 まあ正確な情報知るなら、大御所が一番ってことで。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/848
849: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/28(金) 02:30:49.13 ID:Ncpgnovg 広島駅(広島呉線用)バス停いまだに立ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/849
850: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/28(金) 21:28:21.14 ID:Ye3Pvv1C 広交の1477(だっけ?)の京急中古の7E情報どこかにないかな? 多分高陽だと思うけど、まだ見かけてないから気になって仕方ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/850
851: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/29(土) 01:45:07.38 ID:NMh5P5OC 広電の日野ブルーリボン車のうち広島22く31-91(山田団地線)はまだ現役かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/851
852: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/29(土) 02:39:35.92 ID:e9gUGsdv >>849 あのバス停、広島バスがつかってなかったっけ。 >>850 まだ見かけてないけど中古の7Eに慣れっこになったよ。広島バスみたいに新車と混ぜて買った方が 置き換えタイミング分散できて良さそうなのに・・・。新車に予算回せないのはやはり・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/852
853: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/29(土) 14:07:07.58 ID:pEef/E1q 第一タクシーの路線バスに、リエッセのリフトバス(広島200か1469)が入ってたよ。 これで4台目かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/853
854: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/29(土) 20:21:24.25 ID:1yLPcDx2 >>851 その世代の3台は未だ現役 というか同線最古の生え抜きだったような http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/854
855: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/29(土) 22:24:39.78 ID:apunU54K 話は違うが、サンサンランナーって続行便出さないね。 予約なし客もだいたいOKで、補助席に詰め込むのは良いが、 40人乗りバスでWCなしだから、言葉通り「狭い車中ですが」 ごゆっくりとはいかない。特に休日最後の岡山発便。明日も。 広福ライナーみたいに、混雑時は続行便出して欲しいよ。 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1257344682/360 2011年 10月30日(日) 天満屋BC発 広島バスセンター行き 便 名 出 発 地 発 時 刻 到 着 地 着 時 刻 空 席 ト イ レ 0101 天満屋BC 06:30 広島バスセンター 09:05 9 無 - 0102 天満屋BC 07:40 広島バスセンター 10:15 8 無 - 0103 天満屋BC 08:40 広島バスセンター 11:15 8 無 - 0104 天満屋BC 09:40 広島バスセンター 12:15 7 無 - 0105 天満屋BC 10:40 広島バスセンター 13:15 7 無 - 0106 天満屋BC 11:40 広島バスセンター 14:15 10 無 - 0107 天満屋BC 14:00 広島バスセンター 16:35 11 無 - 0108 天満屋BC 15:00 広島バスセンター 17:35 7 無 - 0109 天満屋BC 16:00 広島バスセンター 18:35 7 無 - 0110 天満屋BC 17:40 広島バスセンター 20:15 5 無 - 0111 天満屋BC 18:40 広島バスセンター 21:15 7 無 - 0112 天満屋BC 19:40 広島バスセンター 22:15 3 無 - http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/855
856: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/29(土) 23:32:39.82 ID:iGS+ZvvW >>850 広交も終了秒読みだな。 高陽と毘沙門台だけ大事に残して他を潰すか移管させるつもりだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/856
857: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/29(土) 23:55:06.16 ID:nAAP0TG3 移管するとしたらどこになるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/857
858: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/30(日) 01:14:41.62 ID:K3XM5J+N この前仮ナンバー付けた広交観光のブルリを観音町で見かけた 真っ白だったがリアに「広交観光」の文字が入っていた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/858
859: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/30(日) 12:42:51.86 ID:tuSrvySh >>852 そのうち、阪神バスのBRCに手出したりしてw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/859
860: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/30(日) 17:26:29.44 ID:7C776RFI >>857 弘億・上原・文化学園などの短尺路線→地元タクシー会社 可部界隈(勝木・桐陽台など)・春日野→広電バス まぁこんなもんだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/860
861: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/30(日) 20:38:04.40 ID:5ZDTd34m >>858 金曜日の夕方,r37の白木町内で回送幕を出して向原方向へ走る真っ白なバスとすれ違った。 後ろに「広交観光」の文字だけ入ってたので同じやつかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/861
862: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/30(日) 20:54:00.73 ID:mpuP5j/C >>860 KC-HTってタマ数あまり多くないけどどっから入れたんだろう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/862
863: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/30(日) 20:54:25.67 ID:mpuP5j/C ミス >>861だた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/863
864: 857 [sage] 2011/10/30(日) 22:58:48.14 ID:QNtDfHSg >>860さん 857ですが、ありがとうございます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/864
865: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/30(日) 23:59:41.60 ID:AtKnQQ/b >>816 いよいよ来週日曜日か、福山遠征しまつね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/865
866: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/31(月) 14:16:42.89 ID:PqNbev5/ >>860 弘億は、第一タクシー?エンゼルキャブ?それとも第3の選択肢? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/866
867: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/10/31(月) 16:17:28.33 ID:AhHC7y0r 山本や春日野が広電に移管されたら広島北かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/867
868: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/31(月) 20:41:14.82 ID:CVFOkMnz 春日野は補助金が絡んでるから簡単には手放せないはず。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/868
869: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/10/31(月) 22:55:50.31 ID:n0L84aHr デパ地下かと思いきや、駅ナカならぬバスセンターなか。 思いっきりかわったでござる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/869
870: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/11/01(火) 19:39:55.88 ID:5L5Rqn74 >>850 高陽で正解。 1470と同じ仕様の車。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/870
871: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2011/11/01(火) 22:11:22.32 ID:+B3MJEXH 呉市営バス広島〜焼山車両は元ナゴヤシップサービスの運用が多いです。F986か7は見ることありません。 広島交通の58MCのうち広島22く23-**〜24ー**はいつ頃消えたのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/871
872: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/11/01(火) 23:00:50.08 ID:bNBiCBh3 今夜、祇園新道の中筋マクドあたりで、中国バスのローズライナー(専用ではない塗装)が レッカー移動されていくところを見たのですが、何があったのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/872
873: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/11/02(水) 00:05:39.30 ID:LhDPs363 ニューブリーズ3・4号の季節化と全便新宿経由ってマジかよ・・・直行が便利だったからよく利用してたのにorz もしかして小田急撤退? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/873
874: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2011/11/03(木) 01:45:55.42 ID:Z8kxAfon 撤退なら小田急からもアナウンスがある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1302956054/874
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 127 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.177s