[過去ログ]
【東武の文句は】東武バス7号車【俺に言えぇ!!!】 (1001レス)
【東武の文句は】東武バス7号車【俺に言えぇ!!!】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
732: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/03(土) 10:49:51 ID:S+Q9VbIB 土呂駅―ステラタウンの無料シャトルバス委託終了? コースターっぽいのが走ってたよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/732
733: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/03(土) 11:57:10 ID:jJjRszmq >>732 新車のKRが入ったばかりなのに撤退なの? 一つ目小僧はどの路線で使っているんだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/733
734: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/03(土) 22:12:46 ID:zkUxa8uL 草加の新車もいすゞだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/734
735: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/04(日) 02:17:42 ID:9QFFB5VO 10月11日、天沼営業所&岩槻営業所でダイヤ改正有り。以下の路線新設及び廃止。 ・大新23、大宮駅東口発、旧中仙道、さいたま新都心、上木崎経由市立病院行き新設。 ・大新24、大宮駅東口発、旧中仙道、さいたま新都心、上木崎経由東新井団地行き新設 ・浦32、さいたま新都心発、東下木崎経由北浦和駅行き→廃止 ・大新23「市立病院行」毎日運行。 ・大新23、平日9本、土日祝は23本運行。 ・大新24「東新井団地行」は土日祝日の5本のみ運行。 それに関連して、新都21の市立病院行、平日の3便、途中の道祖土2丁目止まり新設。 まだ未確認だが、今回、大宮駅東口発旧中仙道経由の2路線が出来た影響でおそらく、さ33大宮東口駅発旧中仙道経由さいたま新都心行が廃止になる可能盛大。 いい路線が出来たな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/735
736: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/04(日) 03:35:23 ID:N3c50wIa >>731 西武系スレでお馴染みの回送距離でしか物事が考えられないバカかw 東武スレにも来るんだねw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/736
737: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/04(日) 04:44:15 ID:lxQh2QSX >>735 大新23はじっくり育てれば結構乗りそうな路線になると思うけど、 大新24は…国際興業の大10に勝てるかどうか ところで系統の「大新」って大宮・新都心の略なんだろうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/737
738: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/04(日) 07:50:22 ID:KgCbBpwa >>734 一つ目蛙入ったな 松原団地で見かけたが、社番は忘れたw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/738
739: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/04(日) 09:55:03 ID:rBGHNNM5 錦糸町に侵入 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/739
740: 734 [sage] 2009/10/04(日) 13:22:53 ID:Q+g2MJlD >>738 俺が見たのは澪だった 車番は2818だったような。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/740
741: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/04(日) 14:44:40 ID:KgCbBpwa >>738 2818なら入ってから3ヶ月以上は経っているんじゃない? ウィキペディアにある吉川御殿の澪は2820だし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/741
742: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/04(日) 14:46:34 ID:EZbwvgfo 川越にまた移籍車登場。 こんどは9682号車で、元新座の所沢200か460。 新ナンバーは川越200か141。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/742
743: 735 [] 2009/10/04(日) 17:37:09 ID:9QFFB5VO 追記。 バス停名変更。 現 工業技術研究所→新 木崎3丁目 11日のダイヤ改正より名称変更。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/743
744: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/04(日) 18:31:40 ID:f1qS8qD4 >>741 今年の新車は今のところこれでいいのかい?他に情報無いから教えて下さい。 PDG-LR 吉川1、草加1、新座3 PDG-KR 川越1、大宮1、草加? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/744
745: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/04(日) 18:50:52 ID:KgCbBpwa >>744 漏れが把握しているのは以下だけ ・BJG-HU8J 三郷1(ららシティ無料送迎バス用) ・PKG-KV 草加1以上?・八潮? いすゞは去年末に三郷御殿に入った2800〜2802(春日部200か518〜520)から 間が開いているからもっと居そうな気がするが、イーストにいるかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/745
746: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/04(日) 19:51:54 ID:MNTDS4rp >>743 改称するまで6年もかかったのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/746
747: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/04(日) 21:01:33 ID:o3KbtFDk >>744 西新井にジャーニーJが3台入りました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/747
748: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/04(日) 21:48:45 ID:ZUjj5ewc 2818は昨年春花畑に入ったエルガミオ <br> 花畑に西新井から2787から2789が転入してきたため草加に転出したのでは http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/748
749: 734 [sage] 2009/10/05(月) 00:11:07 ID:my76aCXh なるほど、了解。 でもLEDはオージだったような気がした。 交換したのか、社番見間違えか? 今までの転属車はLED交換せずそのまま使ってるよね、オージとレシップで。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/749
750: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/05(月) 01:49:17 ID:JyOce+PG >>735 大新じゃなくて大都。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/750
751: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/05(月) 12:02:05 ID:pEmd6vlK ガーラ(足立) 2826 足立200か2032 ジャーニーJ(西新井) 2823 足立200か2064 2824 足立200か2065 2825 足立200か2066 リエッセ(葛飾) 9973 足立200か2030 9974 足立200か2031 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/751
752: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/05(月) 12:33:04 ID:JL0WZBdT 大宮にレインボー2の9968と9969確認。 9968は乗合じゃなくて貸切になってた。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/752
753: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/05(月) 12:58:45 ID:h4JepjhH 岡本出荷情報 エルガ2830が上京するのを目撃 朝7時半頃、下野市の新4号にて http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/753
754: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/05(月) 16:17:36 ID:iJ0qfGHL 埼玉県北部に営業所進出してくれ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/754
755: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/06(火) 00:39:05 ID:hf6VlcgM 先週の木〜日、日本女子オープン(我孫子GC)のギャラリー 送迎で、天王台駅〜ゴルフ場裏(五本松公園近くの墓地駐車場) 間、イーストから何台か来てたな。 我孫子で東武の路線車って、何年ぶり? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/755
756: 735 [] 2009/10/06(火) 09:02:38 ID:ZZ085wMc 新都心で確認してきたが、どうやら、「さ33」は存続の模様。旧中仙道経由大宮駅行きのダイヤを確認したところ、現行の2本のダイヤがそのまま新ダイヤに存続。 ただ、さ33としての運行なのかは大宮駅を確認していない為不明。 余談だが、北袋〜上木崎までの停留所は新設路線の行き先を追加したテープに張替え済。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/756
757: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/06(火) 18:49:10 ID:86lfPHxF >>754 撤退したんだから再進出無いだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/757
758: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/07(水) 19:52:36 ID:XKF9YBj8 基本給を25万円にしてくれ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/758
759: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/07(水) 21:49:39 ID:2ffAo9dX さ33系統は10/11以降も存続。 >>735にて系統番号が大新となっていましたが大都の間違いです。 市立病院行きは一時間あたり一本〜二本で17時台が最終バスになってました。 本日大宮駅東口2番乗り場にて確認。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/759
760: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/08(木) 02:10:10 ID:Yi1lbGpT >>739 申し遅れましたが当日最終のBに乗りましたよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/760
761: 名74系統 名無し野車庫行 [age] 2009/10/08(木) 13:42:48 ID:nKz786s+ >>747 北05は何月頃からエルガ澪→ジャーニーJに変わったの? 北11は現在大半がエルガ澪による運用なのか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/761
762: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/08(木) 15:01:30 ID:JokYX7TG >>761 北05 HR7メートルも入るよ。 車検の時は2740も入ると思う。 北11 モヤシも入るよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/762
763: 735 [] 2009/10/08(木) 18:51:54 ID:uhfgPJe0 岩槻・天沼ダイヤ改正その他追記 ・岩01〜05系統、午後3時以降に増便&一部時刻変更。 →主に増便されるのは岩03の東新井団地行き。ほとんどの時間帯に1便づつ増便。 →22時代、現行22時30分の宮下行きが、東新井団地経由宮下行きに変更。 →23時台の深夜バス1便増便。15分と40分の間に29分発が新設。 ・その他 →現在天沼と大宮で共管している浦44が、ダイヤ改正後は大宮のみの管轄へ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/763
764: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/09(金) 11:27:24 ID:dU3O/tzI イーストの宮園循環用にリエッセ入ってるよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/764
765: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/09(金) 20:29:27 ID:syXK4+Li 岩05を平日にほしいねぇ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/765
766: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/09(金) 20:45:01 ID:P3c4K6ZZ 大50大宮〜岩槻を昔みたいにとは言わないけどもう少し増やしてほすい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/766
767: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/09(金) 21:17:36 ID:x1HKMn/h 川越駅〜八幡団地線をピオニウォーク東松山へ延長きぼーん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/767
768: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/09(金) 22:10:55 ID:QEDBvCi2 花畑のいすゞワンステ2499まだ現役だな。元北05用エルガミオが流れて来て何が代替されたんだ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/768
769: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/10(土) 08:41:31 ID:HdmJi9Uo >>768 エルガミオワンステ2741・42とエルガミオノンステ2818が草加?に転出した模様 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/769
770: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/10(土) 13:13:40 ID:40SplJpS 草加のRJが押し出しで廃車になったんだろうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/770
771: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/10(土) 13:52:25 ID:FGc6YfAE >>763 東新井団地系統は、大10があるから大宮駅発着は不要。 市立病院系統も、大03や大05(最近は大10になりつつあるが)を再編し、 堀の内橋経由(新道経由も可)で運行したほうがいいと思われる。 北浦和が駅から遠いから、新都心駅発着ならば歓迎だけどね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/771
772: 734・749 [sage] 2009/10/10(土) 20:42:24 ID:cZTfY40j >>769-770 2818はやはり草加に転属してた。 今日川10系統で再度確認、LEDもオージに交換されてた。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/772
773: 名74系統 名無し野車庫行 [age] 2009/10/10(土) 21:21:18 ID:PW4bOkZv >>772 草加車庫に2741もいた。運賃箱も小田原のRX-FNSに交換されているな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/773
774: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/11(日) 14:07:17 ID:73vc1xbP ここ最近の東武バスって土日祝日のみ運行させる新規路線とか作る傾向にあるよなぁ。 それはそうとして、東新井団地が土日のみ4つの駅にいけるから便利になったよな。 平日は北浦和とさいたま新都心だけだが、土日祝は浦和と大宮にもいけるようになったし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/774
775: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/11(日) 18:00:41 ID:lEn9iu/X >>774 大宮へは平日も行けるよ 国際興業が大10大宮駅東口〜日大前〜東新井団地を1時間に4〜5本程運転させている 休日は1時間に4本程に減るけどそれでも東武より多いし、団地の4分の3をカバーしているのも強みだからなぁ… 東武の大宮駅東口〜東新井団地は微妙どころか利用者少ないかも… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/775
776: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/12(月) 09:56:24 ID:XdmXQ5dz 大宮駅東口で電車からの乗り場が近くて、 しかも空いてるから雨の日とかに乗ってしまう客がいるかもw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/776
777: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/12(月) 20:34:09 ID:GlWLLXI3 大宮の9969は今のところ浦44、大42、大43に入っているのを確認。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/777
778: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/16(金) 17:52:21 ID:5wE26PMy 明日は川越祭か。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/778
779: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/16(金) 21:47:44 ID:mNeuJKGn 岩槻始発の便がかなり減っているような気がする。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/779
780: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/16(金) 23:31:47 ID:9fk4HMIq >>779 でも北浦和行きは若干増えた気がするんだがどうなんだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/780
781: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/17(土) 15:12:48 ID:7ElUY7I1 基本給の賃上げ貴盆濡 基本給27万にしてくれ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/781
782: 名74系統 名無し野車庫行 [age] 2009/10/17(土) 18:12:00 ID:1edlSp0r >>777 9968はステラタウン送迎撤退したから純粋な路線車になったんだろうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/782
783: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/17(土) 23:51:17 ID:r2Nf22dR 鴻巣から川越まで乗ったが祭の交通規制で市内中心部通らずバイパス経由だから速い。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/783
784: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/18(日) 21:28:39 ID:Gu74U6Xs 天沼と真福寺潰して市立病院近くに100台規模の車庫を作れ 真福寺は朝日に譲渡して朝日自動車岩槻営業所として大50を朝日に移管、先に朝日に移管された岩槻発着系統と 黒浜線蓮田方面を朝日岩槻で運行、後に東岩槻周辺の路線開発に着手、この方が効率いいだろ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/784
785: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/18(日) 22:35:34 ID:OfLFCv4z >>782 今日はパルティーレの送迎に就いてたな 先週日曜もそうだった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/785
786: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/18(日) 23:34:55 ID:DeSlZCnd >>784 俺も岩槻と天沼の合併は賛成。 岩01の岩槻〜北浦和をフルでのる乗客はほとんどいないだろうし、岩槻〜北浦和は廃止でもいいと思う。 ただ、岩槻営業所メインの宮下〜北浦和線の終点、宮下は折り返し場所が小さくてバスが4台止まれるかとまれないかって所だから宮下の扱いをどうするかだろうな。 市立病院は、場所の関係上、長時間バス待機できないから、すぐ近くの北宿にバス待機所があるが、そこは7台前後しかとまれない広さだから車庫には不向き。 後、市立病院のすぐ近く(裏あたり)に国際興業の馬場折り返し場もあるから仮に合併させてもどこに車庫を作るのかが問題になるだろうな。 天沼の車庫も住宅地の中にあるからこれ以上拡張は無理だし、バスを置けても最大25台ぐらいの広さだからなぁ・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/786
787: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/18(日) 23:59:25 ID:PO0Ge4SQ >>764 いるね あと南柏〜免許センター〜南流山 の路線にも http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/787
788: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/19(月) 21:41:20 ID:QMTzz4MZ 川越地区来週26日ダイヤ改正 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/788
789: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/19(月) 21:54:21 ID:kD8M44vB 川越駅〜桶川駅は廃止か? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/789
790: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/19(月) 23:45:34 ID:klDA+ELa >>789 ( ̄□ ̄;)!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/790
791: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/20(火) 00:21:23 ID:uODnS1bn >>789 川越〜鴻巣は? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/791
792: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 01:01:50 ID:jxqlpTgs 今見てきたけど 川越駅には何の掲示も無い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/792
793: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 01:31:28 ID:ffoZ1sGY >>613みたいに ガセネタもあるからな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/793
794: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 15:50:26 ID:Z8Km1+zh >>791 自宅最寄りバス停で確認して来たよ。 川越03系統 平日(現行→改正後) 免許17→14 鴻巣駅3→3 新荒子1→1 土休日 免許12→3 鴻巣駅5→9 新荒子1→3 神明町車庫→鴻巣駅1→0 改正後、土休日の免許センター行きが… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/794
795: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 16:38:13 ID:jxqlpTgs >>794 自宅もよりバス停確認しただけで何で車庫発が無くなるって分かるんだ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/795
796: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 16:44:54 ID:Z8Km1+zh 最寄りが神明町車庫だから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/796
797: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 16:48:18 ID:jxqlpTgs >>796 成る程 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/797
798: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 17:20:16 ID:HbbEnDvn 第一回東武バスグループスタンプラリー開催決定!オメ っーことは、二回目以降もやるのか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/798
799: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 17:20:18 ID:OGatYcmr 今、東武で最も乗客の多いのは? 北浦和〜市立病院? 柏〜ガンセンター方面? 大宮〜シティハイツ方面? 上尾〜西上尾団地? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/799
800: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 17:44:35 ID:Lw4hm8/G 川越駅〜東松山駅も減るだろうな。八幡団地止まりは増えるかもしれないが。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/800
801: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 21:04:53 ID:/rlMiKLY ちょ、免許センター線本数減りすぎだろう。 これは東松山まで電車でいけというのか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/801
802: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/20(火) 22:53:25 ID:XpBpWEzj >>801 そうです電車で行きなさい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/802
803: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 23:05:16 ID:YLab/sW/ >>801-802 東松山まで電車で行くのではなく、鴻巣まで電車で行けというお告げなのだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/803
804: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 23:07:30 ID:jxqlpTgs そもそも免許センターってそれほど行く機会ないし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/804
805: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/20(火) 23:51:26 ID:f5qEDLlE 平日はともかく、土日は免許センターに行っても仕方ないだろw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/805
806: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/21(水) 12:14:51 ID:U+AtcxuK >>805 何で? 警察署での更新は平日だけだぜ 免許センターは日曜日でも更新できる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/806
807: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/21(水) 12:18:04 ID:pC3pzW09 免許持っていて車があるのなら車で行くでしょ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/807
808: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/21(水) 12:37:02 ID:th5AXh9X 免許試験は平日だけだっけ?免停の香具師が免許センター行かなくてはならないから各方面からバスは必需だな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/808
809: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/21(水) 16:41:05 ID:U+AtcxuK >>807 805はバスには言及してない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/809
810: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/21(水) 22:51:53 ID:+mHMFCwI 鴻巣行かないとかペーパードライバーなのばればれw 行くにしても3年に1回だからもし廃止するときは バス停の告知は最低3年間出しておかないとだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/810
811: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/21(水) 23:02:14 ID:KN4F635K 3年とかバカじゃねーのw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/811
812: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/22(木) 00:30:01 ID:t0x7Eqyw 京成バスの新都心幕張線や相鉄の運転試験場循環線は、それなりに本数が多い。 流山運転免許センターも、そこそこやってくる。 そういった事情を考えると、鴻巣は少ないなあ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/812
813: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/22(木) 00:47:53 ID:IFGQGZL/ 鴻巣〜免セン間は充分あるじゃん、なに言ってんのよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/813
814: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/22(木) 00:49:22 ID:HQQTSCox >>812 鴻巣駅とセンター間で本数あれば問題ないんじゃね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/814
815: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/22(木) 03:17:35 ID:s1G5Vwdy 三芳町の農家から土地を強制収容して、免許センターを移転させて欲しい ダメ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/815
816: 名74系統 名無し野車庫行 [age] 2009/10/22(木) 08:33:18 ID:XFnEH4QA >>815 埼玉も東京や千葉みたいに何カ所も免許センターあれば良いのに。 >>812 武蔵小金井・多磨霊園・三鷹〜府中免許試験場も繁盛してる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/816
817: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/22(木) 11:46:52 ID:XIn2FviT 話変えちゃいますが、今って天沼車庫を通る天沼営業所のバスってないんですね。何かすごい違和感を感じたので書いちゃいました。失礼します。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/817
818: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/22(木) 21:37:11 ID:jhRErykw ラリーやるならフリー出せばいいのに。 日光除く3社乗り放題で1000円とか…。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/818
819: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/26(月) 08:08:39 ID:Rww9et2N 来月7日から23日まで川越市内交通調査とやらで札の辻から連雀町までを一方通行やホコ天を実施だと。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/819
820: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/10/28(水) 09:27:07 ID:qAwiAhl1 >>819 遅延しまくり… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/820
821: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/10/28(水) 11:38:12 ID:zSAx4T3A >>818 むかしあったなぁ・・・何周年かで2日間全線500円だったっけ? 分社化された今は絶対発売できないだろうけど、1000円でいいから欲しい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/821
822: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/02(月) 13:40:43 ID:H3gpQJBB 川越で事故に巻き込まれたのは東武かな? 路線バスと乗用車数台が絡む事故とかNACK5で放送してた http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/822
823: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/02(月) 13:47:54 ID:7BYOaWvd その事故、県道川越上尾線の川越市川越でおきたやつだろ? 川越駅と埼玉医大、上尾駅を結ぶバスが通るところだから路線バスといったら東武だな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/823
824: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/02(月) 14:46:49 ID:hYO6Vh80 日光駅から東照宮の近くの停留所まで乗ったけど、行きも帰りも超無愛想な運ちゃんだった。 都会じゃ各社共マイクパフォーマンスやサービスが充実して来てるというのにこんな田舎じゃ今時昔ながらの殿様商売が成り立っているんだな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/824
825: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/02(月) 16:14:51 ID:1SGhNCeb >>824 その人次第だろ。 東武日光〜湯元温泉まで談笑した運転手さんいたよ。さすがにいろは坂は会話控えたけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/825
826: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/02(月) 16:21:16 ID:1z8KBoET いろは坂で観光案内しながら軽々と登っていった運転士もいたぞ さすが地元の運転士と感動した http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/826
827: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/02(月) 16:46:16 ID:d3vRDoGd >>822 >>823 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/091102/stm0911021524011-n1.htm http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/827
828: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/03(火) 00:36:24 ID:Tu1Y+P44 >>827 乗客が3人というのは寂しい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/828
829: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/03(火) 08:47:42 ID:LggtBtqv 昨日おきた川越での事故、今日の読売新聞朝刊埼玉版に載っていた。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/829
830: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/03(火) 14:19:24 ID:wklb98s1 >>828 病院関連の輸送と逆方向になる便ならそんなもの http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/830
831: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/03(火) 14:31:05 ID:3pf5mDW5 さっき12時過ぎに新都心で中山道経由大宮行きを見たが、客が6、7人乗ってた。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/831
832: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/03(火) 15:34:54 ID:nbmP5EAH >>828 医大始発でその時間帯なら充分あり得る乗車人数 しかし幾らスピード出しやすい所とは言え見通しの良い所で追突ってなぁ… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/832
833: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/04(水) 12:33:35 ID:8sdZegBD 越谷⇔市立病院 南越谷⇔市立病院 のほうが乗ってるな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/833
834: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/04(水) 19:36:35 ID:f/X8zuUX >>833 越谷市立病院のバスの充実度は異常 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/834
835: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/06(金) 14:32:43 ID:/e9UhdeX 大宮に新車を確認 9980で、9554の代替かな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/835
836: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/06(金) 17:34:29 ID:9b8CDv2O これで9900番台の車番が埋まるまで後19台…。 その後どうするんだろうね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/836
837: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/06(金) 17:57:14 ID:55Ks3Elt 普通に次は1000番台か3000番台じゃね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/837
838: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/06(金) 19:08:28 ID:m8BVmKoe >>837 3000番台は三菱が使用中 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/838
839: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/06(金) 19:10:42 ID:WRrt4PLy 7000番台の日野HTがあったのを知らない人もいるのか 時代が経つのは早いなw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/839
840: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/06(金) 19:10:46 ID:BQbbUJhH これを機に少しは意味のある番号表記にした方がいいんじゃね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/840
841: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/06(金) 19:32:43 ID:55Ks3Elt 奇数が日野、偶数がいすゞ、他のメーカーは余ったところさ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/841
842: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/06(金) 21:17:39 ID:evS6jawx いすゞでも日野でも、ライトが少し違うくらいで、今となってはどちらも 実質同じクルマなのに、律儀にメーカー別に番号区分をする必要が あるのだろうか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/842
843: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/06(金) 21:28:11 ID:55Ks3Elt OEMであっても一応購入先のディーラーは日野といすゞで違うんだろうから アフター受ける場合とか考えると分ける意味はあるかと。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/843
844: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/07(土) 09:21:28 ID:O8ztltdc >>819 川越の一方通行の実験は、今日からです。 どのような結果が、出るか楽しみです。 東武バスは、遅延するんだろうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/844
845: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/07(土) 13:25:00 ID:h4xxxcJn 三郷御殿に澪(2831)キター 新三郷北循環に投入中 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/845
846: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/07(土) 18:32:31 ID:n8utIF4H >>845 松戸駅にもそのうち来るようになるだろうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/846
847: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/07(土) 19:08:39 ID:YGDrBems WAON導入貴盆濡 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/847
848: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/08(日) 13:42:21 ID:72GRyulx >>835 大型のKVか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/848
849: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/08(日) 15:52:46 ID:IpyzBPev 南栗橋でやってた東武ファンフェスタのシャトルバスに、足立営業所の車が使われてたみたいだね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/849
850: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/08(日) 19:23:31 ID:OnaQn/a2 ふじみ野市鶴ヶ丘にできる分譲マンション「ハウスカ王国」の居住者専用バスを東武バスウエストが運行予定。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/850
851: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/09(月) 12:36:05 ID:YfSKMW3v 鶴ヶ岡循環ではダメなのか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/851
852: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/09(月) 14:16:20 ID:iKk3lAqc >>839 もう全廃から10年くらいたつからね…。 いすゞもそろそろ6000番台か? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/852
853: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/09(月) 14:17:30 ID:j1FlaCou 居住者専用バスって高級マンションかなんかなのか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/853
854: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/09(月) 17:51:49 ID:Hq1PujC1 敷地内の待合ラウンジから駅ロータリーまで直通というのが売りみたいだね 早朝6時代から深夜23時代まで運行だって 所要7分 専有面積 70.68m2〜91.36m2 間取り 2LDK+サービスルーム(S)〜4LDK 価格 2,300万円台(予定)〜4,400万円台(予定) 予定最多価格帯2,900万円台 特に高級ってわけでもなさそうだ でも ゲストルームとかミニショップ、シアタールーム、キッズルーム、パーティールーム完備だって おもしろいね これだけしないと今時マンションなんて売れないってことなのかも http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/854
855: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2009/11/09(月) 18:52:23 ID:j1FlaCou 今時の埼玉のマンションだと駅前とか商業施設が忠実してるような所でもないとなかなか売れないだろうね。 しかし、運行経費は誰が払うんだ?と思うと買う気になれないような。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/855
856: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/09(月) 20:10:38 ID:Hq1PujC1 >>855 運行経費は管理費に混み >運賃は管理費に含まれます。 だそうだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/856
857: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/09(月) 20:12:29 ID:GPDmp88B 管理費は、居住者が割り勘で払うんだぜ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/857
858: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2009/11/09(月) 20:41:17 ID:I3wyXn1x >>846 もう一台の澪は松戸駅に入っている。〉2832 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1216516424/858
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 143 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s