[過去ログ] 【東武の文句は】東武バス7号車【俺に言えぇ!!!】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: 2009/08/13(木) 23:51:19 ID:M1lyPLYb(1)調 AAS
604は、どこだ?
606: 2009/08/14(金) 13:12:29 ID:Va/qIJLl(1)調 AAS
Sだから草加御殿か坂戸か沼南じゃね?
607: 2009/08/14(金) 17:45:27 ID:vE2hNUwR(1)調 AAS
ウエストのタバコ路上ポイ捨てのがらの悪いのよく雇ってもらってるね
バスだから仕方ないか
608: 2009/08/17(月) 21:43:31 ID:eyFIWLxs(1/2)調 AAS
バス初心者なんですが、質問してもよろしいですか?
ミッドナイトアロー春日部・久喜って北越谷より先も国道4号線を通っているのですか?
またなぜ北越谷より先は全ての駅で西口なのでしょうか?
609: 2009/08/17(月) 21:55:08 ID:eyFIWLxs(2/2)調 AAS
バス初心者なんですが、質問してもよろしいですか?
ミッドナイトアロー春日部・久喜って北越谷より先も国道4号線を通っているのですか?
またなぜ北越谷より先は全ての駅で西口なのでしょうか?
610: 2009/08/18(火) 02:24:12 ID:4ePnt5dz(1/2)調 AAS
バス初心者なんですが、質問してもよろしいですか?
ミッドナイトアロー春日部・久喜って北越谷より先も国道4号線を通っているのですか?
またなぜ北越谷より先は全ての駅で西口なのでしょうか?
611: 2009/08/18(火) 02:24:52 ID:4ePnt5dz(2/2)調 AAS
バス初心者なんですが、質問してもよろしいですか?
ミッドナイトアロー春日部・久喜って北越谷より先も国道4号線を通っているのですか?
またなぜ北越谷より先は全ての駅で西口なのでしょうか?
612: 2009/08/18(火) 23:31:26 ID:ljU65wxG(1)調 AAS
つうか、自分で乗ったほうが早いんじゃね?
久喜ならビジネスホテルあるだろ
そういう俺もミッドナイトアロー柏の経路が気になるが
三郷御殿(位置的にはグローバルやメートーの三郷工高)より先は
乗ったこと無いからなw
613(3): 2009/08/19(水) 23:54:35 ID:JBOj7T3M(1)調 AAS
いよいよ王子行き廃止か。。
614: 2009/08/20(木) 00:24:40 ID:Gv8BvQ9Q(1)調 AAS
>>613
kwsk
615: 2009/08/20(木) 01:08:07 ID:MRK1QDs/(1)調 AAS
>>613
kwsk
616(1): 2009/08/21(金) 20:45:46 ID:559WvqER(1)調 AAS
新座のコミバス受託で一部清瀬市内も走るようで、創業以来初の多摩地域進出になりそうだな。
617: 2009/08/21(金) 21:38:26 ID:m60GK4Fi(1)調 AAS
西武池袋線沿線に進出してくれ
618(1): 2009/08/22(土) 09:11:24 ID:LFdT83i+(1)調 AAS
>>616
つうか、新座のはライオンが一旦投了しているから
ババを掴まされた感じがするが
619: 2009/08/22(土) 15:49:31 ID:s+n7kCBL(1)調 AAS
八潮駅南口来週完成ぽいけど乗り入れ情報まだ?
その絡みで王子廃止かも?
620: 2009/08/22(土) 19:17:35 ID:a28ybGGR(1)調 AAS
>>618
コミュニティバスは、自治体から赤字分の補填(or運行経費分の補助)が
得られるので、運行を受託しても損はない。
621: 2009/08/22(土) 20:13:58 ID:q2qRQ8Zn(1)調 AAS
今回の新座市の条件見たのかよw
補助なんかでないぞ?
622: 2009/08/23(日) 08:47:38 ID:Zm8W2vZD(1)調 AAS
そんな自治体が勝手に路線を設定したのに赤字分はバス会社持ちとか
あほらしい路線を受託するバス会社があるとおもう?
623: 2009/08/25(火) 17:12:07 ID:ytoABlQQ(1)調 AAS
新車はCNG車に切り替えてくれ
ガソリン車の導入反対
624: 2009/08/26(水) 13:10:46 ID:cx7uVsAo(1)調 AAS
つうか、バスはディーゼル車だがw
625: 2009/08/27(木) 01:19:47 ID:nxKIRbzh(1)調 AAS
八潮駅南口1番乗り場が京成とか情けないな
626: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 09:55:56 ID:W9v5tptz(1)調 AAS
基本給を増額してくれ
627: 2009/08/31(月) 20:09:13 ID:Zo9g7J/7(1)調 AAS
RJ代替にさっさとPDG-KR一つ目小僧入れろ。
川越の1台だけじゃないか!
628(1): 2009/09/02(水) 10:58:06 ID:yla/PkGr(1)調 AAS
草加に1つ目ブルーリボンノンステを投入まだ
629(1): 2009/09/02(水) 18:25:53 ID:OwCe6yby(1)調 AAS
まだまだ高速バス事業を拡大する方針みたいですが次はどんな路線を開設するんだろうか?川越〜ディズニー、新浦安みたいに凄い路線を期待します
630: 2009/09/02(水) 19:11:05 ID:nvKgDpe1(1)調 AAS
CNG車を増やして環境対策をアピールしろ
631: 2009/09/02(水) 22:52:36 ID:ScYgqmUB(1)調 AAS
>>628
その前にRJが一つ目澪になるのが先だと思うが
吉川御殿と同じくただの澪になるかな?
>>629
新宿〜日光復活キボンヌ
共管はケイビー丸山になりそうだが
トロピカルC御殿なら吉祥寺まで延長か?w
632: 2009/09/02(水) 23:14:01 ID:OZsm2sEP(1)調 AAS
スペーシアが新宿へ直通している現在、復活は無いように思う。
633: 2009/09/03(木) 01:59:42 ID:UV8RsKZY(1)調 AAS
そーゆーことだなw
634: 2009/09/03(木) 09:04:57 ID:QLb6QOF6(1)調 AAS
バスを走らせるなら、はちおうじ日光の運転日増加とか定期化でしょ。
635: 2009/09/03(木) 12:12:45 ID:IsfUEzt7(1)調 AAS
まず、東武バスを走っている駅から羽田空港または成田空港の路線が必要かな
636: 2009/09/03(木) 23:44:43 ID:we0TEFsf(1)調 AAS
しかし移管候補にもあがってた吉川が未だに存在してるっていうのもなんか面白いなw
637(3): 2009/09/05(土) 20:15:32 ID:gyr9CIlk(1)調 AAS
>>637
つうか、この前吉川御殿の前をチャリで通ったら
構内に朝日のリエッセが止まっていたぞw
ウテシの休憩だろうが
それより、コストコがオープンした途端、
三郷御殿周辺の道路事情が徐々に悪化しているわ
さっき、帰りに三郷中央から三郷御殿まで金52に乗ったら
IKEAから三郷駅までの道路の対向車線が渋滞していて
三郷御殿の蛙が3台団子になって立ち往生していたw
これでららぽーとがオープンしたら確実に定時運行不能になるんじゃないか?
渋滞の原因は草加流山線の流山橋がボトルネックになっているんだろうが
638: 2009/09/05(土) 23:17:47 ID:fOvdFTIE(1)調 AAS
>>637
吉川の路線の半分が移管されたときから朝日の車両が吉川で休憩するようになったんじゃなかったっけ?
639: 2009/09/06(日) 02:23:59 ID:spiOk6th(1)調 AAS
実質系統番号なしの綾瀬−東和保健総合センターの空気輸送がそろそろ限界かもしれない。
春風じゃないけど補助付きの路線なのだろうか。
さっさと廃止して朝日の春風増発にまわしたほうがまし。
640(1): 2009/09/06(日) 22:49:01 ID:07R8LxIl(1)調 AAS
東武バスの日光のドラさん!!
いつも!!いろは下りでの感動をありがとう!!
きれいにカーブを曲がる!!さすが!!いろはの達人だね!!
641: 2009/09/07(月) 00:40:30 ID:PEoZaicX(1)調 AAS
>>640
確かにあそこの会社のドライバーさんのドラテクは感動する!
642(3): 2009/09/07(月) 09:17:10 ID:HUH10h6b(1)調 AAS
>>637
しかし今度のSC方面への需要も見逃せないだろうから三郷御殿としては難しい舵取りを
迫られるだろうね。それにしても中小の会社が乱立していて三郷や吉川市内のバス網は
本数や路線の多さの割りに使いにくいな。もう一度くらい再編したほうがいいかも。
643: 2009/09/07(月) 20:15:20 ID:2y9JAgtv(1)調 AAS
>>642
競合ではなく共同運行とか考えた方が良い。
644: 2009/09/07(月) 23:15:01 ID:3kR+xhnZ(1)調 AAS
>>642
三郷御殿にとってららぽーと・IKEA・コストコの順次オープンは
メリットが全然ないじゃないかな? 何れも新三郷の駅から徒歩圏内にある訳だし
逆に周辺道路の渋滞によって三郷団地(1〜3街区)やパークフィールドの住人の
利便性が犠牲になるというデメリットが強い訳だが
救済策として新三郷南循環を増回するか、経路変更ぐらいしか思い当たらん
あと、バス網だが、どの会社も使いにくいというより
無駄な迂回が多いという印象があるなw
新三郷からピアラシティ行くにしてもグローバルもマイスカイも
ヘンなところを迂回している訳だし
645: 2009/09/08(火) 09:58:34 ID:Imr/4Ie0(1)調 AAS
直線で走らすと輸送量が確保出来なそうな場合は、
需要がありそうなところを回っていくのは仕方ない。
646: 2009/09/10(木) 15:52:18 ID:0Le0z8gK(1)調 AAS
]]テスト
647(2): 2009/09/12(土) 01:06:34 ID:Iqo3DNQq(1)調 AAS
八潮南口殺風景で吹いたw
開業と同時に戸ヶ崎から路線延長して続々乗り入れる京成に対して
相変わらず目の前の六ツ木都住で終点の束式w
648: 2009/09/12(土) 02:07:20 ID:sxNkCNv+(1)調 AAS
東武は足立区役所とか変な場所で折り返すのが好きだから仕方ない。
649: 2009/09/12(土) 08:03:39 ID:0oTFCpQ5(1)調 AAS
上尾営業所と坂戸営業所を川越に移管すればいい
650(1): 2009/09/12(土) 22:59:20 ID:fVmN0ZyZ(1)調 AAS
いつぞやのリムジンの車の件でクレームつけた運コロは今も見てるか?
見てるんだったらはよ2週間近く放置されてる市場坂上の下南畑方向の仮設バス停回収しろ!
撤去されてなかったらマジで日本語の通じない連中と認定するぞ。
651(1): 2009/09/12(土) 23:04:40 ID:Qza60zb5(1)調 AAS
2ちゃんなんかで何を騒いでいるんだw
おまえのほうが頭不自由なんじゃないだろうかw
652(1): 2009/09/13(日) 00:01:27 ID:iuICImYq(1)調 AAS
>>642
ららぽーと、コストコ、イケアの無料シャトルバスは東武がやるみたい。
新三郷北循環、新三郷駅〜団地北口の間に新三郷ららぽーとバス停新設。
バス停は設置済み。
653: 2009/09/13(日) 02:10:29 ID:+aSe2jX0(1)調 AAS
>>650
貰っちゃえばイイじゃん
654: 2009/09/13(日) 11:30:01 ID:eg8eWioE(1)調 AAS
>>651
ウテシ乙
655(1): 2009/09/13(日) 17:35:21 ID:Y2kKBfhq(1)調 AAS
今月から転勤で初のバス通勤になるんだが、バスの定期って
電車みたいに系統別に○○〜△△みたいな乗車区間で買うの?
それとも運賃区間?
656: 2009/09/13(日) 18:14:05 ID:jHvIISwU(1)調 AAS
>>652
kwsk
つうか、昨日、ららぽーとのラッピングをしたPKG-LVな蛙を見かけたんで
そいつを充当するのか?
新停留所はダイヤ改正がある9/15からだろ
ちょうど縁石が凹んでいる区間があったから
そこで間違いないが
657: 2009/09/13(日) 18:19:40 ID:Hn+V7cdn(1)調 AAS
>>655
運賃区間だと思う
658(1): 2009/09/13(日) 20:47:39 ID:DKCqN6op(1)調 AAS
大宮へ一つ目レインボーUが投入。
ステラタウン無料シャトルバスで運用確認。
ナンバーは大宮200か1873、社番は未確認。
659(1): 2009/09/14(月) 10:32:54 ID:zgKKhX4H(1)調 AAS
>>647
どうせ八潮の連中が妨害工作でもしたんじゃね?
あそこの営業所見ると変な宗教のアジトみたいだ。
なんか千葉の某赤系組合と同じ臭いを感じるわ。
660(1): 2009/09/15(火) 09:36:22 ID:A7TS0brC(1)調 AAS
>>658
一台だけか?ケチ王みたいに大量購入はしないんだろうか。
661: 2009/09/15(火) 11:30:51 ID:Qu005BM9(1)調 AAS
>>660
つうか、ケチ王の場合はRN置き換え用で大量購入しているじゃん
ケチ王で思い出したが、新三郷のららぽーと、ケチ王百貨店が出店するそうだなw
この前、家のポストにケチ王百貨店のチラシと現金専用パスポートカードの申込書が入っていたが
ケチ王沿線でしか使えないカード申し込んでもしょうがないだろw
662(2): 2009/09/17(木) 16:16:10 ID:m5XL+ivV(1/2)調 AAS
近々セントラルの技能試験を受けるのですが、どのようなことを行いますか?。教えてくださいマセ・・・。
663: 2009/09/17(木) 22:57:34 ID:uhjJ6HRY(1)調 AAS
>>662
技能の試験を行います
664: 662 2009/09/18(金) 00:00:07 ID:m5XL+ivV(2/2)調 AAS
いや〜例えばバックで車庫入れさせるとか、近所を10分程度走らせるとか
そういったことを想像しているのですが・・・。どうなんでしょう?
665: 2009/09/18(金) 15:52:05 ID:fyDmo1L6(1)調 AAS
ららぽーと新三郷の無料シャトルバスは2台のみか?
1台は三郷御殿の2800で間違いないが、もう一台はBRCハイブリらしいが
詳細が分からん
画像リンク
![](/?thumb=478cc7aabeb116a63a71fe4c7564f606&guid=ON)
666: 2009/09/19(土) 18:01:58 ID:1LajO8pN(1)調 AAS
あ、読まれた!
667(1): 2009/09/21(月) 00:38:07 ID:RxZXOcOI(1)調 AAS
休日の新三郷周辺ひどすぎ。
昔の草加東口を思い出した。
そんな草加丸井も今は潰れる寸前。
668(1): 2009/09/21(月) 13:42:04 ID:H3LgstpC(1)調 AAS
この時間走ってる松原団地行きの運転手。大幅に遅れてるくせにノロノロ走ってんじゃねぇよ!ボケが!
669(1): 2009/09/21(月) 18:10:35 ID:n6ztd9tY(1/2)調 AAS
ウエスト新座にいすゞエルガミオ3台導入 age
670(1): 2009/09/21(月) 19:26:59 ID:Ju9xgJHx(1/2)調 AAS
>>668
法令違反をしたらしたら鬼の首を取ったかの如くに
狂喜乱舞するんだろうが。無責任な事ほざくな。
てめぇのストレスはてめぇの中で処理しやがれ。
車内で急病人が発生して停留所で救急車待ちをし
ていたバスを見かけた事あるけど搬送までに40分
近く、その間に次のバスが来て乗客はそちらに乗換
え、該当バスは確かパトカーに先導されて回送表示
で経路を外れてどこかへ(たぶん事情聴取)。それま
でに要した時間は一時間弱。その間ずっと停まって
たよ…
己に咎が無くてもこれじゃぁ運転手も大変だなぁと。
671: 2009/09/21(月) 19:45:11 ID:Ju9xgJHx(2/2)調 AAS
>>647
京成のどこが続々だよ?
戸ヶ崎までは昼間でも6分間隔なのが八潮駅までは
いきなり30分間隔になるんだぞ。
それに六ツ木都住は朝日バスメインだろうが。
ロクに調べずに知ったような事ほざくな。
>>659
区画整理で揉めてただけでしょ。
2行目以降については
お前、頭、大丈夫か?
六ツ木都住〜八潮駅については都県境を越えなくちゃ
いけないから運賃形態絡み(東京23区内は均一、それ
以外では区間運賃制)もあって色々と厄介なのではかと。
北口発着の綾瀬駅ゆきとの絡みもあるし。迂闊に延伸し
たら致命傷になりかねん。
難しいところやね…
672(1): [age] 2009/09/21(月) 22:22:49 ID:HKRSFa+u(1)調 AAS
>>669
レインボーUではないの?
エルガ澪の方なら意外だな。今年の新車は少ないからかも。
673: 2009/09/21(月) 23:13:29 ID:n6ztd9tY(2/2)調 AAS
>>672
レインボーUだったらライトが一つ目だけど。
その新車は二つ目で、社番が2828なのでいすゞのエルガミオで間違いない。
小江戸のサイトと検索にクグッテみたら、とあるブログに、新車の画像が出ていた。
674(2): 2009/09/21(月) 23:22:22 ID:+ptJP2HG(1)調 AAS
何故にウエスト新座へいすゞ導入?
日野自動車に割り当てられる車番が足りなくなるからか?
確か9900番台後半まで行っている様な…。
675: 2009/09/21(月) 23:24:13 ID:JWxg6AfG(1)調 AAS
社番が足りなくなるからってwwwwwww
どうすればそういう発想が出るんだw
676(1): 2009/09/22(火) 00:09:45 ID:F7gKaKvP(1)調 AAS
新越谷発の空港線が来年度より朝日越谷に移管らしい。
677(1): 2009/09/22(火) 00:39:26 ID:54+W20E9(1/4)調 AAS
>>667
渋滞が三郷団地周辺まで及んでいるのにはビックリしたがw
ここまで酷いと新三郷北循環は実質定時運行不可能だけどな
>>674
三郷御殿に入ったばっかりのららシティ無料バスのBRCハイブリが9974
upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/d/d2/Tobu_bus_9976.JPG/800px-Tobu_bus_9976.JPG
あと、こいつだが、無料バスだけど運賃箱を搭載している
但し、整理券発行機とパスモのカードリーダは搭載してないがw
678: 2009/09/22(火) 00:44:39 ID:54+W20E9(2/4)調 AAS
>>677
スマソ、9976の間違いだw
679: 2009/09/22(火) 04:34:36 ID:uws41mvN(1)調 AAS
束弐指令とブタマヲの体重足すと何キロになるんだ?
680(4): 2009/09/22(火) 06:22:58 ID:k5WyHY4T(1/2)調 AAS
>>670
お前、運転手か?
遅れていても客に詫びない上に、おまけに40qのノロノロ運転だぞ。ストレス溜らない方がおかしいわ!
ボケが!
681: 2009/09/22(火) 10:04:55 ID:LMjZiNTM(1)調 AAS
>>680
そんなにストレス溜まるんならバスなんか乗らない方がいいよ
バスなんて時間通り走る乗り物じゃないんだし
682: 2009/09/22(火) 11:24:17 ID:54+W20E9(3/4)調 AAS
>>680
40km/hがノロノロって至って普通じゃんw
ライオン見てみろよ
ダイヤ通りに走れなくてアホみたいに60〜70km/hで車内事故起こしちゃ
世話無いじゃんw
683(1): 2009/09/22(火) 13:59:35 ID:9yecdRJo(1)調 AAS
>>680
呆れたな…「法定最高速度を無視しろ」、だもんな。
684: 2009/09/22(火) 15:05:07 ID:k5WyHY4T(2/2)調 AAS
>>683
あなたは法定速度守ってるんですね!偉いですねw
685(1): 2009/09/22(火) 17:30:38 ID:a9de4imz(1)調 AAS
法定最高速度って一般道は60km/hなわけだが
686(2): 2009/09/22(火) 22:46:17 ID:v0DDD2Rr(1/2)調 AAS
>>685
場所場所で違うのだが。
松原団地発着路線が走る道路は40km/h制限区間が
多かったはず。
てなわけで、>>680、お前さんがブー垂れてる区間の
制限最高速度を書いてごらん。
687(1): 2009/09/22(火) 22:50:14 ID:v0DDD2Rr(2/2)調 AAS
連続スマン。
該当路線とどの停留所と停留所の間でノロく感じたのかも具体的に書いてごらん。
現場に行って確認してくれる猛者がいるだろうし。
688: 2009/09/22(火) 22:56:04 ID:iG9nb5KN(1)調 AAS
あくまで用語の問題だが「法定速度」は60km/h(高速自動車国道のみ100km/h)
場所ごとに個別の速度規制があればそれに従う。
689(1): 2009/09/22(火) 23:02:46 ID:KlL/bNmS(1)調 AAS
>>674
いすゞと日野のバス、今ではどちらを買っても実質的に同じなのに
買ったディーラーによって律儀に番号区分している東武の方が
伝統を重んじる会社って感じがしますね。
690: 2009/09/22(火) 23:45:10 ID:54+W20E9(4/4)調 AAS
>>689
東武に限らず、トロピカルもケチ王も西バス(KL-KVは除く)も
メーカー毎での社番の区分訳はしているよ
691: 2009/09/23(水) 02:00:24 ID:WjCeZ/T6(1)調 AAS
>>686
運転免許持ってないだろ?
692(2): 2009/09/23(水) 06:47:05 ID:TsMceY2f(1/6)調 AAS
>>686-687
あの辺りは大体60qが普通だと思うけど。
っていうかこのスレって、スレタイが文句言えって事なのに法定速度がどうこうとか返してくる奴って何なの?それ以前の問題としてダイヤが20分遅れてる事に対して運転手が客に対して一言も詫びないのはどうなの?
693: 2009/09/23(水) 08:53:13 ID:aMHLrQvc(1)調 AAS
>>ダイヤが20分遅れてる事に対して運転手が客に対して一言も詫びないのはどうなの?
まあ、褒められたもんじゃないわな。
694(1): 2009/09/23(水) 10:43:04 ID:xCPb/Gzx(1)調 AAS
>>692
おまえが車を運転する時は救急車の時の様に、バスが来たら道譲れよ。
停留所発車のバスは法律通りに追い越しするなよ。
695(1): 2009/09/23(水) 10:56:21 ID:TsMceY2f(2/6)調 AAS
>>694
まぁ、俺より速ければいくらでも道譲ってあげるよw
そうそう、以前原チャリで走ってたら八潮団地行きの東武バスに煽りかまされてクラクション鳴らされたよ!
東武バスこえぇ!
696: 2009/09/23(水) 11:05:51 ID:uEaffqSf(1/2)調 AAS
>>692=>>695
「東武の文句は俺に言えぇ!!!」は漫画の「蒼の空」の主人公の決め台詞の
「龍の文句は俺に言え」(漫画のタイトルと台詞間違えてたらスマン)をもじ
ったものだろうよ。誰が見てもお遊びで付けたと分かるのに都合のいいよう
に曲解して正当化するんじゃねぇーっつーの。
あと、お前さん、どこからどこまで乗ったんだ?停留場名書いてくれ。
日時と天気と渋滞状況などなど。松原団地駅東口〜八潮団地線か?
産業道路は混むからなぁ。
原チャリにクラクションか。お前さんは左端に寄って走ってたかい?
ド真ん中を走ってたら鳴らされても文句は言えんわな。
697: 2009/09/23(水) 11:09:51 ID:TsMceY2f(3/6)調 AAS
そんなマイナーな漫画しねぇよw
698(2): 2009/09/23(水) 11:27:47 ID:uEaffqSf(2/2)調 AAS
思いっきり間違えてた。「蒼天の拳」が正解。
外部リンク:www.souten.tv
外部リンク:www.haratetsuo.com
699(1): 2009/09/23(水) 13:03:55 ID:TsMceY2f(4/6)調 AAS
>>698
漫画はどうでもいいやwとりあえず色々言われてきたけど、結局は乗客あっての東武バスでしょ?客の不満に対して反論しか出来ないようじゃ東武も先は無いな。言うだけ無駄だったよw
あばよ。
700(1): 2009/09/23(水) 13:05:27 ID:TsMceY2f(5/6)調 AAS
>>698
あと紛らわしいスレタイつけんな。
701(1): 2009/09/23(水) 17:41:10 ID:nxSt5C31(1)調 AAS
>>699-700
当時の状況を書くと己が不利になるから書けないんだって事は分かったw
君の先行きの方が危ないから。他人を巻き込みかねんし。
あと、18歳になったら自動車免許取得できっから頑張れや。
702: 2009/09/23(水) 18:45:54 ID:TsMceY2f(6/6)調 AAS
>>701
本当に呆れたよw
こっちが有利になるとか不利になるとかって問題か?論点すりかえやがって。しかも脅迫めいた事も匂わして…。自分の非を断固として認めないのが東武の体質なんだな。もう完全に東武バスには諦めた。さよ〜なら〜w
703: 2009/09/23(水) 19:20:18 ID:m4+VDprn(1)調 AAS
連休らしく、いかにもな厨が出たな…。
お前さんに絶望されなくても、東武バスには先はないよw
704(1): 2009/09/24(木) 10:04:08 ID:lYqfopyY(1)調 AAS
何気に>>676がスルーされているが・・・本当なの?
空港線は利用率がかなり高くむしろドル箱な部類なのに・・・。
空港線ですら移管では閑古鳥の郡山線はもっと危ないな。
705(1): 2009/09/24(木) 12:45:08 ID:TZt0+fUi(1)調 AAS
>>704
吉川、三郷、新座・・・いろいろ言われてたけど、未だに東武だろう。
新越谷羽田線は増発したばかりだし。
706: 2009/09/24(木) 19:17:06 ID:od0MFNIX(1)調 AAS
花畑営業所10/1改変
(経路変更)
[六18]
旧:六町駅〜瀬崎氷川公園〜花畑桑袋団地
新:六町駅〜花畑団地〜花畑桑袋団地
[六19]
旧:六町駅〜花畑団地
新:六町駅〜花畑団地循環(左回り)
(新設)
[六20]六町駅→花畑団地循環→あいぐみ公園前(最終のみ)
詳細
外部リンク[pdf]:www.tobu-bus.com
時刻表
外部リンク[pdf]:www.tobu-bus.com
707(1): 2009/09/25(金) 19:24:12 ID:APyef7B3(1)調 AAS
ウェストの大井循環、10/1改正でほとんど川越に移管になるみたいだけど、川越ってもやしそんなにいっぱいあったっけ?
708: 2009/09/25(金) 23:51:38 ID:5HcXkI+X(1)調 AAS
>>707
新座から持ってくんじゃないの?
709: 2009/09/26(土) 13:28:16 ID:zXdVwcaT(1)調 AAS
北05にリエッセが投入されてる…
710: 2009/09/26(土) 23:35:53 ID:+Sd4PQW4(1)調 AAS
川越駅〜八幡団地行きを春にオープンするピオニウォーク東松山へ延長きぼーん
711(1): 2009/09/27(日) 16:18:00 ID:Q8xebPSm(1)調 AAS
>>705
増発分に回すとか聞いたぜ!!!東武便の羽田発最終とか、始発便を
朝日に回して良い時間帯が東武または京急。そのうち東武便の全てが
朝日に移管と聞いたよ。東武はドル箱のいわき線に回したいんじゃないの?
712: 2009/09/27(日) 16:57:48 ID:AdjdrIPa(1)調 AAS
>>711
誰から聞いたんだよ?
713(2): 2009/09/27(日) 18:18:39 ID:CiwOkCHv(1)調 AAS
質問なんですが、東武バスで、バスカードで運賃払ってるんだけど
運賃表で例えば7番〜とかの場所で乗ってるのに
券なしのところからの運賃をとられています。いつもです。
(170円ぐらいの運賃のはずなのに、バスカードだと
230円とか260円とか盗られる)
乗るときにバスカードの機械に通す、で使い方間違ってないですよね?
あと間引き運転たまにあります
714: 2009/09/28(月) 00:54:53 ID:/TVkdrpZ(1)調 AAS
>>713
粗悪燃料だと思うが東武バスに問い合わせを。
乗り方は正解。
こんなところでモタモタしないでさっさと手を打てや、と思う。
事実なら、ね。
715: 2009/09/28(月) 08:20:51 ID:mvA3dj6y(1)調 AAS
713です、事実なので東武バスに問い合わせ、降車時にも言ってみようと思います。
716: 2009/09/28(月) 19:38:42 ID:VJnI/AY7(1)調 AAS
草加はまだ横浜の古い看板(ASVEC)を付けて走ってる
それ以外は横浜DNAの新しい看板を付けて走ってます
717(1): 2009/09/29(火) 10:41:18 ID:vfTo8xMc(1)調 AAS
鶴ヶ島発の路線の行き先表示が「○○=○○」から終着表示のみになってた。
718(1): 2009/09/30(水) 01:46:00 ID:4s81dlFa(1)調 AAS
>>713
共通カードなんか使うのやめてパスモにしろ
ネットで履歴全部確認できるぞ
719(1): 2009/09/30(水) 11:48:35 ID:aNb+ocFo(1)調 AAS
>>718
つうか、割引率考えるとバスカードだろw
俺は滅多に乗らないからパスモにしているが
720: 2009/09/30(水) 20:13:35 ID:Ss4Ab+vE(1)調 AAS
>>719
滅多に乗らないという事は、たまには乗るって事だろ?
全く乗らないならともかく、たまに乗るならバスカードの方が得だと思うのだが。
721: [age] 2009/09/30(水) 20:18:12 ID:Bgb6jNhL(1)調 AAS
増07は均一運賃なんだから前乗り先払いに戻してくれないかな。
エルガ澪がぴったりみたいだけど昔は大型使っていたの?
722: 2009/10/01(木) 06:22:45 ID:OTqtgylR(1)調 AAS
>>717
前からそうなってる、今に始まった訳じゃない
723: 2009/10/01(木) 06:36:52 ID:QTfsQKQN(1)調 AAS
月3〜5000円くらい乗るけどカードいちいち買うのがめんどくさいからSuicaで乗ってる
724: 2009/10/01(木) 10:57:46 ID:I5yKx/+I(1)調 AAS
2009.10.01
東武バスセントラル(株)葛飾営業所では、平成21年10月1日より、
【梅31・32】梅島駅〜足立区役所〜六町駅〜六ツ木都住〜八潮駅線の
運行時刻および運行回数を変更いたします。時刻表はこちらです。
外部リンク[pdf]:www.tobu-bus.com
725(1): 2009/10/01(木) 20:30:57 ID:jqCvjf7W(1/2)調 AAS
新座の9773号車(所沢200か・702)が川越に転属のうえ大井循環専属になった模様。
新ナンバーは川越200か・140
726(2): [age] 2009/10/01(木) 21:33:07 ID:arQxA2gs(1)調 AAS
10台足らずの吉川と花畑をわざわざ営業所扱いしているのが東武らしい所。他社だったら操車場か折返所に格下げだっただろう。
>>725
川越営がふじみ野まで進出という事は新座は規模を縮小していくんだろうか?
727(1): 2009/10/01(木) 22:11:32 ID:jqCvjf7W(2/2)調 AAS
>>726
以前、鶴ヶ丘循環も新座から川越に変更になってるし、新座のふじみ野駅周辺運用はそのうち成田エアポートとふじみ野市市内循環バスと富士見市内循環バスだけになるかもね。
728(1): 2009/10/02(金) 04:16:25 ID:97nGdDbK(1)調 AAS
>>726
分社化時に法令の改正で新規届出では出張所や操車場を名乗れなくなったから、
旧営業所→営業事務所、旧出張所→営業所になっただけ。
最も鉄道直営時代も50台以上所属してる出張所があったり、
10台ぐらいしかない営業所があったり矛盾しまくりだったけどね。
理由はこれは東武の社内組織的に区別してるだけだから。
旧営業所(現営業事務所)のほうが上役の数が多いとか決まってる。
729: 2009/10/02(金) 19:47:03 ID:ci5LYVpb(1)調 AAS
大井循環に川越の2655号車が運用されてるのを確認。
モヤシ以外も運用されるようです。
730(1): 2009/10/02(金) 23:43:39 ID:IwKEHsuS(1)調 AAS
>>727
新座は回送距離が長いものが多いからな。
新座から和光市までわざわざ回送してるのももったいない。
>>728
昔は加須営業所より規模の大きい菖蒲出張所なんてのもあったな。
731(1): [age] 2009/10/03(土) 10:36:18 ID:L0t1S392(1)調 AAS
>>730
新座車庫〜ふじみ野駅ならこの近辺の回送距離から言ったらそう遠くないと思うし、車庫の敷地も逼迫していない。神明町車庫〜ふじみ野の方が余程距離あるよな。
今更和光に車庫作るほど繁盛はしていないだろ。
東武新座と西武の所沢・小平が回送多すぎるのは同意出来るが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s