[過去ログ] 【東武の文句は】東武バス7号車【俺に言えぇ!!!】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2009/05/23(土) 22:26:22 ID:5WKZw3L/(1)調 AAS
国際興業のバスを持ってたら新栄団地行きの東武バスが通過したんだが、

7分も早かったぞ…維持路線なのかも知れないけど、さすが東武だなって思ったわ…
479
(1): 2009/05/24(日) 21:35:59 ID:12OuIUvS(1)調 AAS
川10は途中戸塚安行駅どまりか安行原久保ゆきにして、国際の川22と運転間隔の調整を図ればそれなりに使えそうだが…

新栄団地からの路線にこだわるなら、安行出羽の前の道が開通したときに草加14を新栄団地まで引っ張るとかどうだろう
480: 2009/05/25(月) 03:11:09 ID:rftz+GaY(1)調 AAS
今の新栄団地行きは、草加行きのすぐに発車で客乗せる気も無いし…

安行出羽経由は良いかもだが、今の縄張りを維持するので精一杯じゃね?
481: 2009/05/25(月) 20:35:28 ID:GSsXcjmO(1)調 AAS
やっぱりそうかね。

いや、安行支所、安行領家、大竹あたりは川22-2を作られるくらいなら東武がテコ入れして収入うPを狙えばよかったのになっておもってさ。
482: 2009/05/25(月) 21:57:45 ID:Iy7bVLV8(1)調 AAS
中型足りないなら朝日から中古もらえばいいのに。あっちは8年位で都落ちだろ?
483: 2009/05/26(火) 07:53:11 ID:Jzv1vVSp(1)調 AAS
って言うか、なんで川10は5本もあるんだろ?

草加行きが発車後の続発で乗せる気無いのに…やたら大型入れたりするし…わからんわ
484
(1): 2009/05/26(火) 13:44:44 ID:/VrSMWC4(1)調 AAS
>>479
安行原久保の折り返し場はもう無いぞ。

正直、川10はいらんだろ。SRと川25で安行地区の流れは完全に変わったし、
川22-2ができて大竹や原でも完全に添え物になった。
新栄団地にしても、朝日移管によって新田方面はてこ入れされたし、
団地の北側(川口環境センター)からKKKが東川口行きを出してる。
485
(1): 2009/05/26(火) 21:01:15 ID:sRKlqd08(1)調 AAS
久々に柏に来たが、東口・西口共にエルガだらけ。
486
(1): 2009/05/27(水) 00:12:07 ID:y+ME69ex(1)調 AAS
>>484
色々考えてみたが、川口駅から安行出羽へは横道・安行原団地経由のみに一本化したほうがいいだろう。
川10は国際興業に移管し、川22を新郷農協・戸塚安行駅経由の東川口駅行きに一本化したほうがよい。
新栄団地からは戸塚安行駅までで十分だと思う。

余談だが、川11と川12も国際興業に一本化したほうが効率的ではないのだろうか。
欠点としては、草加駅発の始発が遅くなり、川口駅発の終発が早くなることだ。
487: 2009/05/27(水) 09:55:43 ID:iaDfqDTm(1)調 AAS
>>486
国際興業の川口営業所は川口と草加のほぼ中間にあるんだが。
488: 2009/05/27(水) 12:33:00 ID:SR9cMF4+(1)調 AAS
>>485
エルガはよくできてると思うが、どの街でもこればかりになってしまったから少しうんざりだな…
489: 2009/05/27(水) 18:13:47 ID:Z2PUcetk(1)調 AAS
埼玉では、やる気は国際が一番だろ。
490: 2009/05/27(水) 21:51:52 ID:LYRV9zeR(1)調 AAS
新栄団地〜戸塚安行駅なんて誰ものらねーよw

やっぱり安行出羽は川25に集約、時間帯によって微妙に増発。川22を新郷農協・大竹経由戸塚安行駅or東川口駅だけで充分だと思うぞ。

新栄団地は見捨てるか、けやき通りが延伸されたら草加14の安行出羽→新栄団地延長くらいでいいと思う。
491: 2009/05/28(木) 17:28:01 ID:qT0KCoS2(1)調 AAS
安行出羽の手前って、地味に物流拠点になってたりするんだよ。
川22が朝夕に集中してるのも、それらへの通勤輸送が多少あるからだし、
草加14が遅い時間まで草加行きが設定されているのもそれが理由。

西川04もあるし、安易に川口方面を川25に一本化なんてできないでしょ。
492: 2009/05/28(木) 21:59:43 ID:a9jN2M0j(1)調 AAS
それだけだと説得力は弱いかな。

なぜなら、川22は廃止対象になった経緯もある。

また、川22の単独区間を見ても、安行支所〜新郷農協間をきちんと確保していれば、安行原久保あたり数箇所のバス停は峯八幡宮で応用がきくという点も。
さらには、限定的かもしれないが見01の有効活用にも繋がるのでは?

以上の点から、安行出羽は川25に制約して川22は戸塚安行駅か東川口駅に伸ばして新たな需要を獲得したほうが利益につながると思われ。

東武川10は…有効活用できるといいんだけどな〜昔みたく新越谷駅に繋ぐか?新栄団地にはいれずに
493: 2009/05/29(金) 00:07:43 ID:fdvaGfnY(1)調 AAS
川22が安行出羽からになってる理由って、
安行出羽からの乗客を川25に乗せないようにさせるのが目的じゃないかな?
安行原団地からの乗客に対するサービスとして。

現に、安行出羽の朝のダイヤって両方が接近してるんだけど。
494
(1): 2009/05/29(金) 00:15:00 ID:gBcpVk0F(1)調 AAS
安行出羽は最寄りが戸塚安行のはずなんだけど、SR利用のパイは極めて少ないのかな…
495: 2009/05/29(金) 11:06:46 ID:Cc6zy/wI(1)調 AAS
>>494
安行出羽から戸塚安行だと徒歩20分くらいかかる。
20分あれば、自転車で東川口や新田まで出るには十分。
496: 2009/05/29(金) 16:37:02 ID:nl0jimPo(1)調 AAS
吉川御殿の前を通ったら、正面運転席側が大破したRJが留置されていたが
最近、吉川管内で事故でもあったのか?

というか、三郷御殿から来たKC-LV832(2515)はこいつの穴埋め?
497: 2009/06/05(金) 22:42:13 ID:cF76VTf9(1)調 AAS
東武バスの悪質ホーン鳴らし
大宮付近
外部リンク[swf]:caba-ch.com
498: [age] 2009/06/06(土) 21:16:45 ID:xtcwDUiw(1)調 AAS
王30足35が11日にもダイヤ改正の模様。
499: 2009/06/08(月) 11:10:54 ID:+wpedD3f(1)調 AA×

500
(1): 2009/06/09(火) 01:09:32 ID:j/8TRoEx(1)調 AAS
>>500なら新座は閉鎖!!!
路線は国際と西武に譲渡!!!

#そういえば新座にリムジンの車が入った頃にここなどで騒いでいたウテシは今も見ているのか?
501
(1): 2009/06/10(水) 19:43:29 ID:wUibOSDl(1)調 AAS
>>501ならセントラル管内KKKに譲渡!!
502
(1): 2009/06/11(木) 08:56:37 ID:X8p2GEEK(1/2)調 AAS
KKKそんなにいいか?

というか、譲渡されるならKKKじゃなくてトロピカルか犬の方がいいがw
503
(1): 2009/06/11(木) 10:42:01 ID:TlE3jRKm(1)調 AAS
>>502
少なくともKKKは車体を凹ませるウテシは少ない気がする。
それに引き替え東武は新座にラッピングに傷の付いた車はいるわ、岩槻には車体凹んだエルガはいるわで運転がアレかもしれない。
504: 2009/06/11(木) 15:56:03 ID:X8p2GEEK(2/2)調 AAS
>>503
ウエストは知らんが、セントラルのウテシは至ってマトモで
車体ボコボコにする奴はあまりいないぞ(三郷・吉川・草加の話な)

例外として三郷のKC-LVノンステにケツのバンパーボコボコになっていた奴がいたが
505: 2009/06/13(土) 20:05:33 ID:SqhAQLNY(1)調 AAS
ウエストはまれに池麺が混じっています
506
(2): 2009/06/16(火) 18:40:29 ID:ofIgZymy(1)調 AAS
大宮駅西口から平方方面に乗車したんだけど
帰りのバス(大宮駅西口行)だけ櫛引ってバス停が2ヶ所あった
この辺り利用してる乗降客は混乱しないのかな
507: 2009/06/16(火) 21:38:15 ID:EU+CSZq5(1)調 AAS
>>506
櫛引通る系統は多いから一箇所に集約するのは無理だ
508: 2009/06/19(金) 15:14:26 ID:XaVjLxnb(1)調 AAS
取引先に行く時川口の新郷を通ったのだが、川口駅〜新栄団地のバス、系統が

[川10]

になっていた。前は13だったんだが…
[川10]でwktkしたがなんか拍子抜け。
509: 2009/06/19(金) 16:36:02 ID:1dWmtMym(1)調 AAS
川越駅発の路線っていつのまにか系統番号が「川越」から「川」になったのか・・・
510
(1): 2009/06/19(金) 21:56:30 ID:CDARpPWP(1)調 AAS
川越営業所の川表示は、方向幕が、LEDになったときに、川になりました。
幕時代は、川越表示でしたね。ちなみに上尾営業所の表示は、川越06と表示されています。
511
(1): 2009/06/20(土) 02:09:54 ID:VKo+nuCh(1)調 AAS
○○さんは女装趣味キモッ。
512
(2): 2009/06/20(土) 17:03:59 ID:/a/FSlCc(1)調 AAS
>>510
上尾って系統番号大雑把杉だよね
513
(2): 2009/06/21(日) 06:02:36 ID:i6cnBv/4(1)調 AAS
>>506
土日の大60/62系はルート変更になるからどうしても櫛引を2回通る
>>512
川が手抜きなだけかとw
514
(1): 2009/06/21(日) 07:29:36 ID:zgf21pKf(1/2)調 AAS
>>512-513
セントラルも大雑把杉だけどなw
三郷御殿の新三郷北・南循環も吉川御殿の早稲田循環も
系統番号は「三」で済ませているし

一昔前なんかは三郷御殿着の「松」の系統番号が
松戸発と松原団地発で被っていたしw
流石に松原団地発の三郷御殿行きは無くなったが
確か八条橋西詰のバス停標識はそのまんまになっていたはずw
515: 2009/06/21(日) 07:32:49 ID:zgf21pKf(2/2)調 AAS
>>514
ごめん、ボケたw
早稲田循環は「早」だったw

三郷御殿にゴルァ!されに逝って来る
516
(2): [age] 2009/06/24(水) 01:05:05 ID:UvlLM57u(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.tobu-bus.com
7/1綾瀬駅〜東和保健総合センター線新設
平日62回、土休日58回で深夜バスもありと強気の設定だが…如何に?

[綾31]東和保健総合センター入口→綾瀬駅 
[綾32]綾瀬駅〜東和保健総合センター(循環)
[綾33]綾瀬駅→東和保健総合センター北2
517: 2009/06/24(水) 01:07:38 ID:SHL2VXJ6(1)調 AAS
はるかぜに合わせて運賃は200円なのか。
518: 2009/06/24(水) 02:04:53 ID:8iOHPlKL(1)調 AAS
距離短いから少ない台数でもぶんまわせばこれくらいの運転回数にはなる。
でも綾瀬駅がそんなに余裕ない気がするけど、どこに停めるんだろうか。
ついでにこれ系統番号分ける意味あんの?
519: 2009/06/24(水) 02:12:39 ID:V5hsst0O(1)調 AAS
>>511
誰の事?
520
(2): 2009/06/24(水) 23:00:27 ID:rZWUKZ52(1)調 AAS
オモシロくなってきたねぇー 新免殺しどんどんやってくれ!! 東武はネットワーク力で勝負だ。
521: 2009/06/24(水) 23:08:27 ID:1eHMzsey(1)調 AAS
その前に既存路線のクソダイヤをどうにかしろと小一時間(ry
522: 2009/06/25(木) 13:49:18 ID:DTdCFuUP(1)調 AAS
>>520
日立は新免なのか?

貸切や乗合だけに限れば比較的新しいほうではあるけど・・・。
523: 2009/06/25(木) 15:30:43 ID:zFnVtnpd(1)調 AAS
所詮タクシー屋だ、とみんな言ってますよ。
524: 2009/06/25(木) 19:32:28 ID:50tejcrf(1)調 AAS
>>520
その前に新免に食い荒らされた三郷・吉川御殿管内を何とかしなきゃ

もうすぐららぽーととコストコが出来るから三郷御殿の逆襲を期待したいが
どうせ新三郷北循環の停留所を1箇所増設しておしまいな悪寒がする
新設される無料循環シャトルはグローバルか大さがみが担当だろ
525: 2009/06/25(木) 20:05:56 ID:Wdp0nknz(1)調 AAS
何度も期待したけど裏切られてきた。
もう安楽死でいいよ。
526: 2009/06/25(木) 22:32:34 ID:KoqMBjcr(1)調 AAS
>>516のpdf本文

東和「保険」総合センターって・・・
東武クオリティ炸裂だな
527
(1): 2009/06/25(木) 22:40:34 ID:OT0BcS5d(1)調 AAS
ららぽーととコストコが出来るって言い方変だろ
別物みたいじゃないか
528
(1): 2009/06/25(木) 22:54:40 ID:WMD7leS5(1)調 AAS
吉川・三郷〜羽田空港とか成田空港を作ってみたらどうか?
529: 2009/06/26(金) 10:40:25 ID:hWhfSe1C(1)調 AAS
>>527
意味不明
530: 2009/06/26(金) 19:06:35 ID:UuXMr7mL(1)調 AAS
>>528
外環道と湾岸線が繋がったら結構いい商売になるかも。
531: 2009/06/27(土) 00:38:10 ID:klNzzcu0(1/2)調 AAS
綾23→綾32→綾23
みたいな運用はないのかな
532
(1): 2009/06/27(土) 00:46:47 ID:gsZxyivn(1)調 AAS
6月29日、大宮営業所管内の、宮原駅西口発着路線でダイヤ改正あり。

宮09が昼間と土日祝日を中心に大幅減便・・・。
でもって、埼玉栄高校関連ダイヤ廃止の模様。

・現状、平日18便(栄開校日)、休校日13便→13便に統一
・土曜日ダイヤと日曜日祝日ダイヤが休日ダイヤに統一。
・土日ダイヤが現状9便(栄開校日のみ11便)から1日5便に減便

・平日は、7時〜11時までは最低でも1時間に1便はあるが、12時〜14時は運転無し。最終時間は変更無し。

・土日は、7時台に2本(7時6分、54分)、他、12時35分、15時02分、17時19分の計5便。

なお、西大09のダイヤ改正は無し。
533: 2009/06/27(土) 02:34:33 ID:USUGUjo2(1)調 AAS
>>513
>土日の大60/62系はルート変更になる

なるほど!
珈琲館前で下車するつもりが皮膚科前で降ろされてさ
>>532
栄関連のダイヤ廃止はJRに客が流れたからだろうな
534
(2): 2009/06/27(土) 16:29:36 ID:ibHwp7E6(1)調 AA×

535: 2009/06/27(土) 22:20:58 ID:klNzzcu0(2/2)調 AAS
>>534
何をもとに算出したの?
これお前の脳内で県ごとに栄えてそうな地名順に並べただけだろw
536: 2009/06/27(土) 22:22:30 ID:s8hxjyjj(1)調 AAS
足立は舎人ライナー、三郷、八潮、葛飾、花畑はTXに大打撃受けてそうだしな。
537: 2009/06/28(日) 00:28:33 ID:5AORD3gl(1/2)調 AAS
>>534
吉川は短距離の系統が多いから当たっているかもw
ただ、三郷・八潮は西柏と入れ替わっても良さそうな悪寒がする
538: 2009/06/28(日) 01:36:22 ID:amoTDwBo(1)調 AAS
八潮は本体の草加より上だったんだぞ
今は知らんが
539
(1): 2009/06/28(日) 20:35:50 ID:DfeuRJcN(1)調 AAS
え?短距離=収入が低いとでも思ってるの?
そもそも収入だけで数えてるとかバカ?
一人当たりの収益で考えろよwww
540: 2009/06/28(日) 20:46:45 ID:5AORD3gl(2/2)調 AAS
>>539
つうか、都区内均一区間での短距離と埼玉での短距離とでは条件全然違うだろ
541: 2009/06/28(日) 23:12:21 ID:uD2adcs7(1)調 AAS
日光はカードがないがないから直接的な収入ということで
そこそこ稼いでるんじゃないか。
542: 2009/06/29(月) 10:42:50 ID:b6ZiGtZ4(1)調 AAS
TXの影響を最小限に抑えられた西柏が1番成績がいいだろー。
あとは西新井、天沼、大宮あたりか。
足立なんて高速がなければ・・・
543
(1): 2009/06/30(火) 00:08:40 ID:03m+cmOr(1)調 AAS
TXできる前は綾24を除いて片道輸送ばっかだったことを考えれば
綾瀬-八潮とかうまくやれば両方向で客が付いて
ここまで落ち込むことはないだろうと思っていた時期もあった
544
(1): 2009/06/30(火) 16:53:21 ID:2ucOsGNR(1)調 AAS
SRや日暮里・舎人ライナーに比べて、それだけTXの破壊力は凄いということだね。
綾瀬〜八潮は開業前と比べて半減かな。(八潮市の統計書では、現状3000人程度のよう)
まあ、バス+TXでは高くつくので八潮口の利用が少ないのは仕方ないのかも。
でも西柏は利用者を増やしてたいしたものですね。
545: 2009/07/01(水) 11:14:23 ID:+Q5Zb5DD(1)調 AAS
>>543>>544
綾61は八潮もそうだが青井・六町が脅威だった。
特に最近の改正後はTXの本数が増発されますますシフトしている。
もっとも関屋〜神明南町あたりまで六町から自転車で2キロ圏内。
もし内匠橋〜環七間に橋ができたらもっと減るのは確実。
八潮は今や草加線も草加01の柳之宮経由ではなく緑町経由の草加05の方がドル箱。
西柏の好調は空白区だった流山市路線のテコ入れと
柏駅の求心力がまだ衰えていないからだと思う。
546
(1): 2009/07/01(水) 13:31:41 ID:SNWzkGIT(1)調 AAS
綾24は六町駅⇔第五都住でバス+TXの連携があり、
竹ノ塚⇔花保中入口あたりの流動も根強いのは、
竹ノ塚が北千住に次ぐ足立区の商業地域であり、
公共施設施設があるのが大きいと思う。
それに比べ、綾61の不幸なのは八潮市内中心部にも
駅前にも求心力がないから・・・
人口も足立区と八潮市では約8倍違うというのもあると思うけど。
547: 2009/07/02(木) 09:10:07 ID:2Xs0Dfh3(1)調 AAS
>>546
第五都住あたりという需要からもわかるように福祉要素の強い都内のバスは好調なんだと思う。
八潮あたりでは老人パスみたいな特権はなかったはずだし・・・。
あとマイカーが八潮の方がなんだかんだで圧倒的に普及しているのも事実。
アパートなど物件情報見ても足立区は駅徒歩圏外でも駐車場が設置されていない例の方が圧倒的に多いが
八潮市は大半が駐車場付き物件。駅前5分以内とかになるとようやく設置されていない物件も見られる。
駅前で1日駐車場が普通に500円とか700円とかの世界だからな。(駅前SCですら平日は1日700円)
やはり大人一人の往復のバス代が駐車料金と同等もしくは安いのでは到底かなわない。
548: 2009/07/04(土) 07:44:42 ID:LCh7X7Za(1)調 AAS
新座のRJボロ杉。いい加減新車に代替してくれ
549: 2009/07/04(土) 08:23:04 ID:OnfEwNqz(1/2)調 AAS
RJは年式的に平成8〜9年式だし、NOx法考えるとあと1〜2年内には廃車でしょ。
既に朝日や川越観光に移籍した元東武RJはほとんど廃車になってしまってるし。
550: 2009/07/04(土) 08:24:13 ID:OnfEwNqz(2/2)調 AAS
そしてRJの代替車は大型、
中型から大型になったので本数も削減
これが東武クオリティ
551: 2009/07/04(土) 11:36:53 ID:ZBgrB/Gt(1)調 AAS
何でもやる気が無いのが東武グループクォリティ
552: 2009/07/04(土) 23:16:32 ID:js/V5INW(1)調 AAS
>>516
これ見かけたけど系統番号なかった。
横の経由地はなぜか一行空白。
いきなり深夜バスあったりわけわからん。
553
(1): 2009/07/08(水) 07:28:19 ID:fb1mNKnn(1)調 AAS
川越のRJ代替にPDG-KRノンステ入ったみたいだよ。
中型初の一つ目小僧だ。
新座にも近々入りそうだな。
554: 2009/07/12(日) 17:34:36 ID:c30OeTsp(1)調 AAS
明日から、竹ノ塚駅西口発着路線の平日深夜バスの新設&廃止、ダイヤ改正あり。
詳細は以下のURLにて。

外部リンク[pdf]:www.tobu-bus.com
555: 2009/07/12(日) 19:22:48 ID:R6o6+Bi1(1)調 AAS
ライナーの影響がじわり出ているのかな?
556: 2009/07/12(日) 23:40:49 ID:3NAz5891(1)調 AAS
合理的な改変だが、やるのが遅すぎたような…

廃止
竹03深夜バス見沼代親水公園駅行き

新設
竹02深夜バス舎人団地南・入谷町経由古千谷本町一丁目行き
竹10(竹06の柳島止まりを延長)深夜バス新里・柳島経由竹ノ塚車庫行き
557: 2009/07/13(月) 01:05:21 ID:6Yoh6xZJ(1)調 AAS
入谷舎人循環は、竹の塚駅行きも古千谷本町一丁目止まりも「竹02」なのに、
新里循環の竹の塚車庫止まりは「竹06」ではなく「竹10」なのはなぜだ?
558: 2009/07/13(月) 01:30:11 ID:WANDVrBQ(1/2)調 AAS
竹01-古千谷本町一丁目始発
竹05-後峯始発・終着
竹07-本蓮二丁目始発
竹14-谷塚駅始発・終着、(+谷塚付近の経路違い)
竹17-スポーツセンター始発・終着
西01-谷在家団地始発・皿沼不動終着
綾61-氷川神社始発・終着

この辺も最近の法則に従って分けると路線図がカオスになりそう。
559: 2009/07/13(月) 01:34:11 ID:WANDVrBQ(2/2)調 AAS
竹14には竹ノ塚折り返しと西新井発着もあったか。
竹13・14・51・52と梅島-六町-八潮はるかぜは無駄に運行パターン増やしすぎのような。
560: 2009/07/13(月) 04:24:57 ID:9nl33lLh(1)調 AAS
鶴01・ふじ01・ふじ02・上福02・上福04を廃止にして、ふじ03を増発・深夜バス開設&上福03は朝夕のみ&新路線を開設すれば、いいのに
上福01 ふじみ野駅西口→東入間警察署→大井高校→ヤマハ→大井中央4丁目→上福岡駅西口と、上福岡駅西口→ビバモール→ヤマハ→大井高校→東入間警察署→ふじみ野駅西口
561: 2009/07/13(月) 12:42:21 ID:ku+vm5vo(1)調 AAS
深夜バスは団地線でもないと客があんまり乗らないみたいだよ。
562
(1): 2009/07/14(火) 01:41:08 ID:alGW2JhP(1)調 AAS
新路線で系統番号付けておきながら非表示なので
綾31.綾32.綾33のどれだか知らんが
無人の便大杉てやばそう
563: 2009/07/14(火) 10:29:05 ID:FJJOIR+X(1)調 AA×
>>562

564
(1): 2009/07/14(火) 22:26:17 ID:tPv3Bh/f(1)調 AAS
竹01・竹02はどちらかを逆周りにして東古千谷や入谷町を救ってやればいいのに。
565: 2009/07/15(水) 01:05:07 ID:JfkJn7HL(1)調 AAS
>>564
それいい!と一瞬思ったけど、竹01と竹02の本数に大きな差がある以上、無理だろう。
竹ノ塚駅から乗る人はいいが、逆に竹ノ塚駅へ向かう人は、次のバスがどっち方向の
乗場から出るのか、いちいち調べなければならなくなってしまう。
566
(3): 2009/07/15(水) 01:07:41 ID:HQBwz4Gh(1)調 AAS
>>553
そういや、東武バス本体で中型車が多いのは何処だっけ?
567: 2009/07/15(水) 01:19:59 ID:ikuOHycJ(1)調 AAS
>>566
天沼
568: 2009/07/15(水) 04:42:02 ID:JHkk+kgQ(1)調 AAS
>>566
大宮
569: 2009/07/15(水) 07:53:17 ID:JlRPtM7l(1/3)調 AAS
>>566
吉川
570
(1): 2009/07/15(水) 10:29:54 ID:sz8D9vcE(1)調 AAS
むしろ中型車が少ない所を捜した方がはやいんじゃないか?
坂戸とか天沼あたり1台もいなそう。
571: 2009/07/15(水) 11:35:07 ID:JlRPtM7l(2/3)調 AAS
>>570
一番少ないのは三郷(8E 2台・澪 1台)の希ガス
あとは、5台以上居そうな希ガス
572: 2009/07/15(水) 12:09:19 ID:pM1RhoRp(1)調 AAS
葛飾は2台じゃないか?
573
(1): 2009/07/15(水) 12:32:19 ID:JouHEqDI(1)調 AAS
藻前らもう買ったか?
外部リンク[html]:www.tobushoji.jp
574
(1): 2009/07/15(水) 14:48:57 ID:JlRPtM7l(3/3)調 AAS
>>573
営業所で販売するなら買うけどな
近所に三郷御殿あるしw
575
(1): 2009/07/15(水) 16:34:58 ID:y+jWvJwP(1)調 AAS
>>574
付属の方向幕ステッカーに三郷御殿の行先も入ってるよ〜♪
576
(1): 2009/07/16(木) 02:32:59 ID:AVJyddk1(1)調 AAS
セントラルの足立営業事務所の話しなんだが
最近やたらUAのAT、銀枠・黒枠が竹15に入るのは竹16が新設されたせいなのか?
竹16ができる前はガスエルガ(特に2714、2715)がはいってたのに最近殆どみかけない
昨日も2528乗らされたし
577: 2009/07/16(木) 09:43:11 ID:4CqUJ0Re(1)調 AAS
>>575
じゃあ、新越で買ってくるかw

>>576
東武にUA272やUA452はいないよ
あれは新7Eの車体が乗っかった蛙
578
(1): 2009/07/23(木) 20:56:38 ID:b9N5DVO9(1)調 AAS
沼南は中型車はなし。

ツーステも全滅寸前
579: 2009/07/23(木) 22:41:15 ID:+S3Toos0(1)調 AAS
>>578
ツーステ全滅寸前だが、古参キティーウテシが少数在籍

まじめに頑張っているウテシと会社にとっては良い迷惑
580: 2009/07/24(金) 19:12:42 ID:mr4Thxws(1)調 AAS
頭部司令復活age
581: 2009/07/24(金) 20:38:08 ID:gqjf/l8B(1)調 AAS
新座の市内循環バスを落札して運行するらしい。
あんだけ新座をコケにしてよく入札したもんだ。
厚顔無知とはこのことか。西武がかわいそう。
582: 2009/07/24(金) 20:43:41 ID:3czwlJlO(1)調 AAS
新座コミなんて空気輸送だったからビンボー自治体とは縁が切れて清々だよ
@西武
583: 2009/07/25(土) 00:35:35 ID:TLZb58so(1)調 AAS
タマヲage
584: 2009/07/25(土) 00:55:23 ID:6LFjNzxD(1)調 AAS
おめー何もしらねーな!
今年新たに入札したこと。会議の議事録に東武の担当なんてなんも発言してないのに。
また馬鹿市長Sの独断か。
585
(2): 2009/07/25(土) 23:09:17 ID:Od3D/wbG(1)調 AAS
コミュバスは誰ものってなかろうと大勢のってようとバス会社に入る金は同じだから
誰も乗ってない方がガス代も節約できていいだろw
586: 2009/07/26(日) 18:42:59 ID:DqOuxnet(1)調 AAS
>>585
だったら麻雀運休すればいいじゃんw
587: 2009/07/26(日) 23:45:54 ID:3Lw7h1ZO(1)調 AAS
>>585
コミュニティバスで自治体が出す金はその自治体によって違うよw
赤字分のみを払う自治体、運行に必要な最低限だけ出す自治体。
そんなことも知らないのかよw
588: 2009/07/30(木) 18:51:19 ID:QjfA76fx(1)調 AAS
今年の新車って入りました?
589
(2): 2009/07/30(木) 23:04:47 ID:q5BuMUpP(1)調 AAS
吉川御殿に澪、川越に一つ目澪が入っているじゃんw

三郷御殿は来年あたりに8E全滅確定だろうが
590
(1): 2009/07/31(金) 19:07:13 ID:sNgyLNBG(1)調 AAS
朝日じゃもう8Eは全廃だっていうのに東武は・・・
591
(1): [age] 2009/07/31(金) 21:05:57 ID:y+gVgOM+(1)調 AAS
>>589
吉川にエルガ澪が入っていた話は初耳だな
592
(1): 2009/07/31(金) 23:05:43 ID:ezD+biP9(1)調 AAS
>>591
Wikipediaに画像あるよ
この前、三郷郵便局前で三郷御殿行き待っていた時に
有51に入っているのを見たよ
593: [age] 2009/08/01(土) 20:37:27 ID:VlWIesxL(1)調 AAS
>>592
吉川は全路線中型で十分な輸送量なのに頑固だよな
594
(1): 2009/08/02(日) 16:32:57 ID:/3oToYcO(1)調 AAS
>>590
菖蒲のアレは?
595: 2009/08/05(水) 18:12:19 ID:8DMkLJuL(1)調 AAS
>>589
>>594
東武移管が全滅であって8E自体は生き残っている
太田や本庄に逝け
596
(1): 2009/08/08(土) 20:04:21 ID:BPeJHIop(1)調 AAS
鶴瀬発ふじみのだか上福岡行きだかデカイバスがいるけど、乗ってるひとみたことないけどあれはなんか美味いの?
597: 2009/08/08(土) 22:07:52 ID:LDRPi12P(1)調 AAS
>>896
免許維持。
仕業数確保。
新座はあんな路線未だに残して暢気だよな。
598
(1): 2009/08/09(日) 05:46:43 ID:edGsD7WZ(1)調 AAS
新座の路線って新座団地線以外どれもいまいちパッとしない路線が多いような
599
(1): 2009/08/09(日) 21:05:55 ID:D+v/DXq/(1)調 AAS
>>598
埼玉病院とか司法講習所とか和光高校とか下南畑とか大井循環とか
600: 2009/08/10(月) 16:29:36 ID:qtyvFHhI(1)調 AAS
鬼怒川線内で土砂崩れがあったらしく代行バスを出してるけど、東武バス日光やダイヤルバスは総動員してるのかな。
601
(1): 2009/08/11(火) 06:46:13 ID:GrwDEw74(1)調 AAS
>>596
鶴01 鶴瀬駅東口〜ふじみ野駅西口
>>599
司法“講習所”ではなく、司法“研修所”です
602: 2009/08/11(火) 13:19:24 ID:szdip2r7(1)調 AAS
>>601
こりゃすまんかったね
訂正ありがとう
でも鶴01 鶴瀬駅東口〜ふじみ野駅西口って冗談だろ
603: 2009/08/11(火) 21:18:54 ID:Y/vFs7mC(1)調 AAS
新座の閑散路線用に古参中型車が結構残っているが新車で置き換えるには勿体ないな。
604: 2009/08/13(木) 02:37:58 ID:4Ixb26DM(1)調 AAS
Sが付く所のKさんは女装好きなホモ。
ホモがバレない為に彼女が居ると…
車の中は不思議とカバンだらけだったので聞いたら…自分のだと、真実を知りたいなら車。
1-
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s