[過去ログ] 札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2006/06/08(木) 23:18:55 ID:uUYawxX7(1/5)調 AAS
前スレ
札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会!
(札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3)
2chスレ:bus
は、不当にも削除されてしまいました。
ただ、自治スレの話し合いで、地域ごとの、歴史、文化、公営からの移譲などの事情で、
「方向性などの違うスレが複数立つのは致し方ない」と、いうことなので、
このスレは、初代スレより「本スレとは重複ではない」ことを主張させていただきます!!
2: 2006/06/08(木) 23:20:22 ID:uUYawxX7(2/5)調 AAS
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
2chスレ:bus
札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会!
(札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3)
2chスレ:bus
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会2
2chスレ:bus
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会
2chスレ:bus
3: 2006/06/08(木) 23:30:21 ID:K7UqLcsz(1)調 AAS
>>1
基地外死ね
4: 2006/06/08(木) 23:37:52 ID:uUYawxX7(3/5)調 AA×
5: 2006/06/08(木) 23:38:46 ID:uUYawxX7(4/5)調 AAS
来年の4月のガラガラポンに1年を切ったぞー!
東苗穂地域の切り捨て(大幅な減便)をするなー!
札幌市はもっと中央バスに対する補助金を増額しろー!
さっぽろうおーくのほうが、東苗穂より大事かー!
東営業所を豊畑か中沼小学校通に移転しろー!
屯田6の12がうらやましいぞー!!
西岡4の14もうらやましいぞー!!
来年の春のガラガラポンに向けて運動を継続するぞー!
まだこのスレは続くぞー!!
村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!
おねげーしますだ北海道中央バス(と札幌市)!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!!
6: 2006/06/08(木) 23:54:15 ID:uUYawxX7(5/5)調 AAS
今時点での昔のバス時刻表のページ
外部リンク[html]:ime.st
そのトップページ
外部リンク:ime.st
昔の市営バス路線概要
外部リンク:ime.st
7(5): 2006/06/09(金) 00:19:23 ID:saFxpviH(1/2)調 AAS
2007年4月の東区路線大変革案
東6、東3、環3を統合し、日中1時間2〜3本とする
バスセンター〜北2東3(北2条通を通り、それに合わせてバス停設置)〜苗穂駅(東橋通)
〜(苗穂アンダーパス)〜東栄中学校〜本町1の10〜(あとは従来通り)豊畑もしくは中沼小学校通
56を、バスセンター発着とし、1時間に1〜2本。
東76、78は現行通りだが、全て北34条発着。1時間に2〜3本。ファクトリー線、188も廃止。
伏古に関しては、東67は廃止。東68のサッポロビール博物館行きも廃止、市立病院まで順延、経路変更。
市立病院〜札幌駅北口〜東保健センター
〜環状通東〜伏古10の3〜(そのまま直進)〜伏古13の5(丘珠空港通)〜東苗穂8の3〜豊畑東
麻26を経路ちょっと変更(時間がかかるから)
丘珠空港の中に入らないで直進。航空管制センターの小道に入らないで、直進(丘珠郵便局にバス停設置)。
麻生駅の乗り場を「5番出口」前に(ターミナルは出るのに時間がかかる)。1時間に2本
あいの里方面に関しては、東69は現行通りで、東79と本町線は廃止。
東苗穂丘珠線
環状通東〜東営業所〜中沼小学校通り(東69と同じ)
〜(そして左折)〜丘珠高校〜(中沼小学校通り発丘珠継由環状通東行きと同じ)
〜環状通東 (あと、逆ルートのバージョンもあり)
新系統 北18条〜環状通東〜東営業所〜豊畑東
8(5): 2006/06/09(金) 00:20:19 ID:saFxpviH(2/2)調 AAS
東保健センター、アリオまでのアクセス、都市直行便の乗客の分散として、東63を豊畑まで延長。
1時間に2本
丘珠のための中心部直行便として、東61をバスセンターまで延長
中沼小学校通〜環状通東〜東保健センター〜北3東7〜北3東3〜バスセンター
北13東15の利用者が怒るかもしれないから、環状通東〜地下鉄白石駅 を、
北13条北郷通り経由に変更する。乗り場も、環状通東のGEO前に変更。東66も現行通り。
東70の1時間に4本のうち2本は、東営業所より、地下鉄白石駅まで延長。
北24条〜東営業所(現行通り)〜(環状通左折)〜本町2の9〜地下鉄白石駅
環状通東1番ホーム
毎時00分 あいの里教育大行き 20分 東苗穂丘珠線東営業所先回り
40分 北18条〜環状通東〜東営業所〜豊畑東
環状通東2番ホーム
毎時5分 伏古札苗線豊畑東行き市立病院発をこの時間に合わせて 35分 東66東苗穂14の2行き
環状通東3番ホーム
毎時20分 丘珠線バスセンター発をこの時間に合わせて、中沼小学校通行き
毎時50分 東苗穂丘珠線北24東21先回り
9(1): 2006/06/09(金) 05:25:26 ID:dGgomS/H(1)調 AAS
東苗穂はいいかげんアク禁になれよ。
このスレの1↓
東苗穂のバスオタ【ひがしなえぼのバスオタ】[名](バス・バス路線板)
外部リンク[cgi]:www.media-k.co.jp
10(1): 投資家 2006/06/09(金) 07:03:58 ID:rv7SHD0p(1)調 AAS
村上容疑者を見習い北海道中央バス株券買いなさい。
11: 2006/06/09(金) 09:10:31 ID:c3bcBg+Z(1)調 AAS
>>9
こちらのほうがわかりやすいですよ
東苗穂のバスオタは2ch用語です
外部リンク[cgi]:ime.st
12: 2006/06/09(金) 19:11:56 ID:hYCHsd7k(1)調 AAS
今朝の道新の記事で、札幌市は、3〜30往復の路線に対して金銭的な補助をするそうですが、
どうなんでしょう?
13(1): 東苗穂厨 ◆naeboPxvJw 2006/06/09(金) 23:37:34 ID:q+DYEXXn(1)調 AAS
スレが消失している間、プチ傷心旅行として、たまたま福住に用があったので、
遠回りで、清田の方に視察に行ってまいりました。
その詳細は(聞きたいという人がいれば)書き込むつもりです。
14: 2006/06/10(土) 00:02:52 ID:FzoFo/F/(1/2)調 AAS
中央バスホームページ
外部リンク:ime.st
ファンクラブのページもついでに
外部リンク:ime.st
エコキップの使用範囲もついでに
外部リンク:ime.st
15: 東苗穂テンプレ ◆naeboPxvJw 2006/06/10(土) 00:19:30 ID:FzoFo/F/(2/2)調 AAS
このスレは、「札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4」です。
事情が事情なので、スレタイを変更させていただきました。
春のダイヤ改正は、アリオ無料送迎バスを有料にしただけでした。
無料時代にアリオに行かない人が、有料になって乗るはずがありません。
何で誰も乗らない路線を増やすのかがわかりません。
これは東苗穂に対する冒涜です!!
age進行でお願い致します。
表向き、「札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会」
「2007年4月の東営業所管内のガラガラポンに提言する会」(これらがほぼメイン)
実際は、「札幌圏でバスの路線、本数に恵まれない地域同士で決起集会をしようの会」です。
札幌圏のどのような地域でも、このスレは快く受け入れます。
東苗穂地域の皆さん!もうこの現実が迫っています!!もう1年もありません!!
16(2): 2006/06/10(土) 00:32:35 ID:l8tq3NkK(1)調 AAS
>>13
是非聞きたい。最近清田なかなか行けないものだから・・・
17: 東苗穂厨 ◆naebo4gtCM 2006/06/10(土) 17:09:30 ID:PiwgzjA5(1)調 AAS
南郷18丁目に降り立った。バスターミナルに行ったが、バス1台分のスペースしかなかった。
発車直前にヒルズガーデン清田行きが来たが、清田発の折り返しだった。
客を降ろし、行き先表示を変えた後、ドアが開いた。(休憩時間ないんだな)
南郷18丁目を発車し、清田の小学校を過ぎた後、客はほとんどいなく、
細かな住宅街の道をくねくねくねくね。(過去スレの路線をひねろの気持ちがわかった)
ヒルズガーデンに着いた時、とてもビックリした。
なんか、開発中で、(中央がやってるそうで)降車停留所と出発停留所の間にバスが数台。
バス専用の留置場がなく(豊畑みたいなのを想像していたが)、天下の公道が留置場だった。
バスを降り、(その乗ったバスは平岡営業所行きの表示に変わった)
すぐに福住行きが来た。この管内も、完全1区間なのに、乗るときにカードを通すんだ。
発車して、36号線に入ったところ、ある停留所では、転回所に入っていった。
時間の無駄だ。そして福住に着いた。
なんか、清田の気持ちがわかったようだか、わからないようだが・・・。
今度は、札幌駅から福住までバスに乗った感想を(求める人がいれば)述べましょうか?
18: 2006/06/10(土) 17:15:57 ID:VmCZ0MiS(1)調 AAS
重複スレです。
削除依頼中。
19: 2006/06/10(土) 22:19:48 ID:uC2lmNeU(1)調 AAS
最近三角点通りに教習車が多い件について・・・、
20(1): 2006/06/10(土) 23:53:50 ID:VXJ/FgsA(1)調 AAS
>>16
そんなに神聖なのか、禁断の地なのか・・・。
21: 16 2006/06/11(日) 00:55:29 ID:KG072RcC(1)調 AAS
>>20
最近忙しくて行けないから
22: 2006/06/11(日) 10:47:43 ID:Pqs6n1mJ(1)調 AAS
このスレのないバス・バス路線板なんて。
23: 2006/06/11(日) 12:29:12 ID:B8FZgtA6(1)調 AAS
>>10
容疑のかかっている人間を見習うの?
24: 2006/06/11(日) 13:23:01 ID:NeAsN6Fe(1)調 AAS
東苗穂厨には中央バスの株券できるだけ多く買って物を言う株主になれ!
東苗穂厨は村上容疑者と中央バスの合成画像見た?
25(1): 清田区民 2006/06/11(日) 15:35:55 ID:bVclZjyA(1)調 AAS
>>東苗穂厨
月寒東1の19バス停だな。
元は月寒ターミナル(そばには月寒営業所があったが、現在は札幌第一観光バス本社)の名残のはず。
26(1): 2006/06/11(日) 23:00:33 ID:pedfYs2s(1/4)調 AAS
今時点での昔のバス時刻表のページ
外部リンク[html]:kakueki.arrow.jp
そのトップページ
外部リンク:www.h6.dion.ne.jp
昔の市営バス路線概要
外部リンク:www5e.biglobe.ne.jp
27(1): 2006/06/11(日) 23:01:52 ID:pedfYs2s(2/4)調 AAS
中央バスホームページ
外部リンク:www.chuo-bus.co.jp
ファンクラブのページもついでに
外部リンク:kskpro.ld.infoseek.co.jp
エコキップの使用範囲もついでに
外部リンク:ekibus.city.sapporo.jp
28(1): 2006/06/11(日) 23:02:50 ID:pedfYs2s(3/4)調 AAS
東苗穂のバスオタは2ch用語です
外部リンク[cgi]:www.media-k.co.jp
29: 2006/06/11(日) 23:10:52 ID:pedfYs2s(4/4)調 AAS
>>26-28
なんか、(ime.st)が入っていたらしく、(geogleのキャッシュから引用)
リンク先に辿り着かないので、張り直しました。
30(1): 2006/06/12(月) 02:32:46 ID:623n4IEF(1)調 AAS
削除要請依頼してます。けされるのも時間の問題。
31: 2006/06/12(月) 22:52:20 ID:Ph1oCW5j(1)調 AAS
>>25
道路側に停留所1個立てればいいのに、(反対側にはあるが)
なんでそんな面倒くさい事するのかなー。
32: 2006/06/13(火) 07:11:06 ID:+QheIokm(1/3)調 AAS
中央バス貸切を使い雁来の豊平川で芋煮会やりませう。ゲストは氷川きよしさん森進一さんほか。ついでに加藤大君も呼んで。
33(1): 2006/06/13(火) 10:45:17 ID:K8d+aAJR(1)調 AAS
>>1の立てた糞スレです。
2chスレ:tvsaloon
34(2): 2006/06/13(火) 11:28:26 ID:+QheIokm(2/3)調 AAS
来月ファミリーマート東区に開店です。中央バスカードやウイズユーカード販売よろしく。ついでにじゃがいも買って豊平川で芋煮会やりませう。
35: 2006/06/13(火) 15:18:59 ID:B45RbPZk(1)調 AAS
>>30
削除依頼な。要請が入ると意味合いが変わってくるぞ。
36(3): 2006/06/13(火) 18:17:39 ID:+QheIokm(3/3)調 AAS
北海道中央バスの株券買いましょう。
2chスレ:market東苗穂厨必見です。
37(1): 東苗穂厨 ◆naeboPxvJw 2006/06/13(火) 19:07:42 ID:S7ABf1c3(1)調 AAS
>>33
残念でした 違います。
>>36
だーかーらーさー、意味上の公営企業なんだからね・・・。
38(2): 2006/06/13(火) 19:27:36 ID:W48OVijH(1)調 AAS
中央バスはミスターKの私企業です。
39(3): 2006/06/14(水) 19:19:27 ID:plMBFmcR(1)調 AAS
中央バスはピリ辛チョーに北24条の風俗店の広告きぼん。
40: 2006/06/14(水) 22:17:14 ID:m0gg3Qpu(1)調 AAS
>>39
個人的にはいいかもしれないが、
現実にはどうなんだろう・・・。
41(1): 2006/06/15(木) 19:07:59 ID:HPf2kqFv(1/2)調 AAS
>>38
外部リンク[html]:www.chuo-bus.co.jp
42(1): 2006/06/15(木) 19:18:20 ID:HPf2kqFv(2/2)調 AAS
>>36-38 >>41
体質とかは別にして、この先成長していくなのかな?
安定してそうな(株価とかなど)企業だけど・・・・。
43(2): 2006/06/15(木) 19:25:42 ID:sxd1FO35(1)調 AAS
>>42
つ[斜陽の空知]
つ[高齢化が進む石狩・小樽]
つ[減少を続ける高速バスの需要]
44(2): 2006/06/15(木) 21:28:43 ID:0sLa1awA(1)調 AAS
>>34
ごみ屋うるせえ
45: 東苗穂バスオタ ◆naeboPxvJw 2006/06/15(木) 23:28:52 ID:FZlxN6bp(1)調 AAS
札幌駅〜福住 乗車日記
福住に行く為に、普通は地下鉄東豊線を利用するが、「バスに乗ってみよう」と思い、
東急デパートの前に行った。平岡営業所行きが来て、乗った。
市内中心部は渋滞で、R36まで出るのに結構時間がかかった。
R36はそれなりのスピードで走ってるが、運転席の横のモニターを見ると、
7〜8分の遅延だった。(しょうがないか)
月寒中央まで地下鉄の駅がないので、こういう路線は必要だという事情を一応は理解しました。
清田の気持ちがわかるなー・・・。
46(1): 2006/06/16(金) 00:26:44 ID:RxUM57zd(1)調 AAS
>>44
ゴミ屋でなく道南の鉄道厨でないの?
47(1): 2006/06/16(金) 06:19:01 ID:PDVQf9wM(1)調 AAS
東苗=芋煮奇策=清田 疑惑急浮上
48: 東苗穂の人 ◆naeboPxvJw 2006/06/16(金) 11:42:21 ID:O0LqWGkv(1)調 AAS
>>47
残念でした。
芋煮会?どういう意味かこっちが聞きたい。
清田?前出の通りに、初めて乗ったんだ。
49(1): 2006/06/16(金) 18:40:44 ID:sbIO2b6q(1)調 AAS
夜に元町駅でバスを待ってたけど、
暗くてバス停が見つかりにくくて、少々焦った。(普段あまり乗らない路線)
昔の市営時代の電気のつく明るいバス停の方が良かったなぁー。
50: 2006/06/16(金) 19:25:05 ID:mlsgUWXs(1)調 AAS
反応するところを見ると、チョー怪しい(w
51(3): 2006/06/16(金) 21:38:13 ID:QEyl0q1W(1)調 AAS
電気つかないバス停にするケチ中央バスクオリティ
52: 2006/06/16(金) 23:31:01 ID:0KF8BrMW(1)調 AAS
>>51
澄川から環状線に乗った時、
昭和の匂いがする、古いバス停を見た。
新しいのに取り替えないのかな?(別にいいけどね)
見ていて愕然とした・・・。
R275の、市界とほぼ同じ仕様だ・・・。
53(1): 2006/06/17(土) 18:03:45 ID:8depNUA1(1)調 AAS
>>39は
うきうき Ω さろん♪
団 地 妻
54: 2006/06/17(土) 22:14:00 ID:AfHy4nA5(1)調 AA×
55: 2006/06/18(日) 11:06:06 ID:n1VofCul(1)調 AAS
>>39>>53
東70に、広告ラッピングバスはどうだ?
56(2): 2006/06/18(日) 17:12:58 ID:0Idb7BuU(1)調 AAS
23時台のバス無さすぎ
57: 2006/06/18(日) 21:15:01 ID:WcMJZ0hd(1)調 AAS
>>1みたいな基地外なんとかならんのか!?
あぁん?糞スレじゃん、毎日削除しろよ板の雰囲気悪なるがな
むかしは削除するオッサンがいたろが、なんでいなくなったんだよ
削除人3〜4人立たせろや!あぁん?
58: 2006/06/18(日) 22:28:21 ID:mDty8gjp(1)調 AAS
>>56
具体的にどの路線、地域?
59(1): 2006/06/19(月) 15:19:01 ID:ipJh0ybn(1)調 AAS
>>56
麻生、真駒内、福住(清田方面)は結構あるな。
うらやましい。
このスレの地区では、(平日ダイヤ)
北24条 23時10 35分 東営業所行き
環状東 23時35 分 豊畑行き
新道東 23時 5分 東営業所行き
バスセ 23時 10分 北49条東3行き
だけかな
60(2): 2006/06/19(月) 15:26:25 ID:ViL0QjJb(1)調 AAS
>>59
そっかぁ?
月寒中央〜西岡、福住〜美丘も23時台で最終だからな。
61(2): 2006/06/19(月) 22:46:54 ID:hlhjJQQQ(1)調 AAS
>>60
それ以前に本数自体がうらやましい。
62: 2006/06/20(火) 00:21:37 ID:BLxNRZBT(1)調 AAS
>>61
それ以前に駅まで歩いていけない時点で終わってる
63(1): 2006/06/20(火) 17:03:37 ID:ePYe6ECy(1)調 AAS
今日、麻生駅周辺に教習車がものすごく多いのを見た。
64: 2006/06/20(火) 23:54:05 ID:Ood4DjGZ(1)調 AAS
>>63
一体中央に何が起こってるんだろう??
65: 2006/06/21(水) 21:30:52 ID:bm28zei2(1)調 AAS
>>49>>51
北1の東7(TVH前)の停留所は明かりがつくやつじゃなっかた?
電線ついてたけど・・・。
夜の時に通った事はないので・・・。
66: 2006/06/22(木) 17:31:02 ID:++wqT5Sf(1)調 AAS
東76を、麻生行きにしたら、
(麻生〜栄町〜苗穂丘珠通に左折〜丘珠鉄工団地〜中沼小学校通)
良くない?
過去スレにも書かれていたが、栄町にバスターミナルを作って、丘珠発の便を、
そっち方面にするという話もあったそうだが・・・。
あと、春の改変で、便利?になったような北光線って、どれくらい需要があるの?
67: 2006/06/22(木) 23:28:46 ID:0sf+6avV(1)調 AAS
札幌市のバス交通に関するページ
外部リンク[html]:www.city.sapporo.jp
68: 2006/06/23(金) 00:36:13 ID:hNCdRp1a(1)調 AAS
>>34
具体的な場所はどこ??
69: 2006/06/23(金) 15:56:05 ID:sVvPnT3w(1)調 AAS
>>36
なんか、株価がずっと変わらないそうだけど・・・、
70(1): 2006/06/23(金) 22:11:18 ID:0xmlCUoG(1)調 AAS
北海道一号店ファミリーマートはシガの近くだよ。
元ガソリンスタンド跡地で丸金コーヒーとベルコの近くだよ。
71: 2006/06/23(金) 22:37:16 ID:IX4YEmh+(1)調 AAS
東6のさ、札苗線の最終バス(バスセンター発)、
昔は22時過ぎだったけど、今は21時59分。
なんか(東豊線開業前より)サービス悪くねー?
72: 2006/06/23(金) 23:18:45 ID:SqaXG5pP(1)調 AAS
>>70
もうちょっと詳しく場所の詳細をお願い致します。
73: 2006/06/24(土) 22:23:45 ID:v7EzJPZ6(1/2)調 AAS
>>43
でも、新しい人を募集したんでしょ。小樽。
74(1): 2006/06/24(土) 23:36:26 ID:v7EzJPZ6(2/2)調 AAS
>>43
斜陽の空知って、どういう意味なのか説明して。
75: 2006/06/25(日) 08:50:46 ID:3kMpylPE(1)調 AAS
>>74
逝けよ、逝けばわかるさ
76: 2006/06/25(日) 13:32:35 ID:1CqIzrBl(1)調 AAS
【札幌駅北口】北海道中央バス 04【屯田6の12】
2chスレ:bus
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
2chスレ:bus
中央バス白石営業所パート2
2chスレ:bus
【豊平・清田】中央バス 36沿線スレ【北広・千歳】
2chスレ:bus
77(2): 2006/06/25(日) 23:14:45 ID:WgyRgpZe(1/2)調 AAS
>>44>>46
「ゴミ屋」って、何を意味するの??
78(1): 2006/06/25(日) 23:25:59 ID:4jTD8+jB(1)調 AAS
>>77
ぼうや、わからないことがあったら、まずじぶんでしらべるくせをつけよう。おぢさんとやくそくだぞ。
79(1): 2006/06/25(日) 23:56:45 ID:WgyRgpZe(2/2)調 AAS
>>78
「いやだ」と、言ったら???
80: 2006/06/26(月) 07:58:31 ID:Wu5jqVGI(1)調 AAS
>>79
ほうち
81: 2006/06/26(月) 12:02:10 ID:O5YAiPY+(1)調 AAS
>>77
ゴミ屋は倖田粂で倖田來未ファンのバスヲタだよ。某水色のゴミ収集車らしい。愛車はランクルタイプの四輪駆動車らしい。
82: 2006/06/26(月) 19:34:04 ID:Rf0lasCL(1)調 AAS
>>60
真駒内と麻生の一部の便が、午前1時近く。
サービスいいな。
83(2): 2006/06/27(火) 07:33:30 ID:q1CRR5vC(1)調 AAS
東区送迎バスはジャスコ、勤医協、レジャスポ、ダイレックス、コナミ、黎明薬湯、いろいろあるな!
84: 2006/06/27(火) 23:29:53 ID:1OOiXoHd(1)調 AAS
>>83
それに関しては、
2chスレ:bus
ですよ・・・。
85(1): 東苗穂バスオタ ◆cwDCdsx7RI 2006/06/28(水) 00:14:58 ID:7l9CYhIh(1/2)調 AAS
東苗穂地域(札幌東営業所地域)の人に聞くけどさー、
来年の4月にガラガラポンがあるんだよー。
実際に、その地域のバス路線本数の改変の案をたくさん聞きたいんだけどねー、
あんまりその意見は(これらの板に)書かれてないのよ。
(これらの地域の住人)みなさんは関心ないのですか?
現実が迫ってるんですよ!!
一応スレの(一番の)主旨として、案を出しましょうよ!!
「3人集まれば文殊の知恵」ってことで、
(世の中の現実は)「ばかやろうが何人集まっても愚鈍の知恵しかない」ですが・・・。
86: 東苗穂バスオタ ◆BusotaNsLo 2006/06/28(水) 00:22:48 ID:7l9CYhIh(2/2)調 AAS
>>85
トリップ間違え
87: 2006/06/28(水) 21:56:32 ID:9YDuHWtn(1)調 AAS
>>83
あまり妬むな
88(1): 2006/06/29(木) 16:59:06 ID:bvEXOi7E(1)調 AAS
地下鉄南北線を麻生から屯田6の12、花川を系由して石狩庁舎まで延ばせば、
そこのバスの問題は解決するか?
これはスレ違いか?
89(1): 2006/06/29(木) 21:30:43 ID:2ltnyeKp(1)調 AAS
>>51
元々電気のつくバス停は今でも電気がつく(札苗小学校とか)。
でも、今後設置するバス停は、電気がつかないのを採用するのかな?
90(1): 2006/06/29(木) 23:03:47 ID:vtc7l9Q2(1)調 AAS
>>88
石狩市までまたぐと、料金の上がり方が・・・。
91(1): 2006/06/30(金) 00:41:23 ID:1vck/S2b(1)調 AAS
>>90
確かに・・・
ただ特殊均一区間が安いんだよね。近距離では割高だけど。
92: 2006/06/30(金) 18:11:42 ID:XOY7hDZc(1)調 AAS
>>91
石狩市の手前を終点にして、その境界線をまたいだ石狩市側にバス停を発着させれば、
石狩市の人にとって、交通費浮くかな??
93(1): 2006/06/30(金) 18:21:56 ID:ZNlaTQY9(1)調 AAS
精神病院にもっと興味もてや!滝川〜帯広電化!特急は滝川経由!とかち、おおぞら789化!261はオホーツクに投入!北斗の上磯延長!すずらんを小樽延長!学都線沼田まで復活!札〜沼にNN183
94: 2006/06/30(金) 23:07:00 ID:Yxp+TNEE(1)調 AAS
北営業所を始めて見たんだけれども、バスは無造作に並んでいた・・・。
東営業所はきちんと並んでる・・・。
まあ、観客のレベルではどうでもいい事ではあるが・・・。
95(1): 2006/06/30(金) 23:35:28 ID:PJlkQFUA(1)調 AAS
>>93
鉄板に行ってください・・・。
96: 2006/07/01(土) 00:08:57 ID:V7q0vPaG(1)調 AAS
>>95
そいつは鉄板でもバス板でも荒らしてる道南在住の芋煮鉄道厨だから
今後は放置しといてくれ
97(1): 2006/07/01(土) 14:16:18 ID:X95eA+oq(1)調 AAS
>>89
新川管内では光るバス停を抜いていますが、何か?
98: 2006/07/01(土) 22:43:48 ID:Lmeon9Lt(1/2)調 AAS
>>97
どういうことだ??
99: 2006/07/01(土) 23:52:44 ID:Lmeon9Lt(2/2)調 AAS
芋煮会(芋煮祭り)は、山形のお祭りです。
北海道とは何の関係もありません。
100: 2006/07/02(日) 09:31:20 ID:aeYeiWQy(1)調 AAS
100get
101(1): 2006/07/02(日) 14:30:02 ID:hiOS4xLO(1)調 AAS
アリオ始発北営業所きぼん!
102: 2006/07/02(日) 21:44:43 ID:fIj952H3(1)調 AAS
>>101
東17に乗って、北8の東7で降りれば充分じゃない?
103: 2006/07/03(月) 17:44:51 ID:IC//Pg+Y(1)調 AAS
札幌駅周辺とか、麻生駅付近とか、道路に留置しても大丈夫なのかな?
(法律とか諸々のルール)
104(2): 2006/07/04(火) 01:07:46 ID:pv7Kw6Su(1)調 AAS
百科事典に載っている程すごいな
外部リンク:ja.wikipedia.org
105(1): 2006/07/04(火) 01:26:37 ID:zSBDykUS(1)調 AAS
>>104
系統も載っていたらすごいな
106: 2006/07/04(火) 11:47:55 ID:SVHqPOOG(1)調 AAS
>>104
江別営業所の記載がないのは何故だ??
107: 2006/07/04(火) 20:04:26 ID:3MTGovnd(1)調 AAS
>>105
ちゃんと詳細に(営業所毎)載ってるよ。
108: 2006/07/05(水) 15:16:03 ID:3F2sQ4hd(1)調 AAS
本町の車屋(?)さんで、「大阪バス」と書かれているバス車両が、
数台売っているそうだ。
スレとは関係ないけどね。
109: 2006/07/05(水) 23:18:49 ID:RSstE5y7(1)調 AAS
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
2chスレ:bus
札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会!
(札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3)
2chスレ:bus
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会2
2chスレ:bus
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会
2chスレ:bus
110(6): 2006/07/06(木) 18:16:38 ID:F1wfDHQD(1)調 AA×
>>7-8
111(1): 2006/07/07(金) 00:46:44 ID:RvftZ3el(1)調 AAS
麻生バスターミナル改造してくれんか!バスが出発する時に!!!
バームクーヘンの中心からの進行の様に曲がるから、
信号につかまった時に、5分くらい時間をとられる。
そこの工夫は何とかならないかね。
ダイエーには悪いけど、(2階からバスターミナルに降りれるようにすればいいが)
北大通り側に向けて、バスが発車するという構造にしてくれないかな!!!!!
別に、「中央バスの責任」だとは言ってませんが、
そこを管理する団体、何とかしてくれないかね!!!
112(2): 2006/07/07(金) 07:43:17 ID:uLb0RkCU(1)調 AAS
>>111
つ[外部リンク:www.daiei.co.jp]
つ[外部リンク:www.city.sapporo.jp]
113(2): 2006/07/07(金) 15:13:53 ID:EgDEWR1O(1)調 AAS
>>110
雁来線は現在移築(解体)中のライラック団地の足だから経路変更しないと思う。
東雁来通方面への路線延伸はあっても。
114(1): 2006/07/07(金) 18:21:15 ID:lM++MF6T(1)調 AAS
>>113
もし、>>110のようになったとしても、
停留所1つくらい歩けっての。(雁来3号通)
115(1): 2006/07/07(金) 22:56:23 ID:SljEFOOi(1)調 AAS
>>113
ライラック団地なくなるの??
116(2): 2006/07/08(土) 09:05:46 ID:Vt8Dj8kD(1)調 AAS
>>114
あの周りに大規模に宅地が拡張されるらしいからバス停がなくなると痛い。
>>115
国道の西側の家は今年中にほとんど移築してなくなる。
117: 2006/07/08(土) 11:59:48 ID:xP9z16aL(1)調 AAS
>>116
じゃあ、>>110の案に、雁来行きと、東豊高校行きとの2バージョンが必要なんだな。
なんか、清田のようだ・・・。
(ヒルズガーデン清田行きと、清田団地行き)
118(1): 2006/07/08(土) 22:48:07 ID:mH5LTbXq(1/2)調 AAS
>>112
中央には責任ないんだ
119: 2006/07/08(土) 23:51:01 ID:mH5LTbXq(2/2)調 AAS
>>116
実際あそこら辺の住民のバスに対する要望は聞こえてきてないんだけどさー・・・。
120(2): 2006/07/09(日) 07:18:39 ID:qDE0CTdM(1/2)調 AAS
>>118
ダイエーの駐車場を市が借り上げ1FをBTにしてるだけで、厨王は使用料を(おそらく)払ってるだけですが何か?
天下の厨王が札幌市のバス事業でこれ以上固定資産を増やすわけないでしょ?
欲しいモノはサポーロ市に買ってもらう。これだね。新築の営業所だって、買ってもらったんだから。
121(2): 2006/07/09(日) 07:20:21 ID:qDE0CTdM(2/2)調 AAS
×天下の厨王が札幌市のバス事業でこれ以上固定資産を増やすわけないでしょ?
○天下の厨王が札幌市のバス事業でこれ以上固定資産を「自力で」増やすわけないでしょ?
122(1): 2006/07/09(日) 13:04:07 ID:+0Su7TPa(1)調 AAS
>>112
見れないんだけど
123: 2006/07/09(日) 14:20:53 ID:F4ab2jFV(1/2)調 AAS
>>120-121
おもちゃをねだる子供ですか?
124: 2006/07/09(日) 14:23:00 ID:F4ab2jFV(2/2)調 AAS
>>120-121
むしろ、「うどん屋事業、ビル事業」で、資産を増やすのかな?
125: 2006/07/09(日) 22:12:06 ID:fFJavhSq(1)調 AAS
>>122
普通のページやんか!
126: 2006/07/10(月) 16:30:36 ID:nw3wz4pT(1)調 AAS
伏古のバスセンター行きあってもいいんじゃない?
バスセンター〜(北2条通り)苗穂駅〜(苗穂アンダーパス)
〜(苗穂通り)札幌小学校〜伏古5の4〜伏古12の3
〜(丘珠空港通)伏古13の5〜東苗穂8の3〜豊畑東または、あいの里教育大
127(2): 2006/07/10(月) 21:05:49 ID:gTg7BK4m(1)調 AAS
新川ターミナル見たけど、上り下りもあのこじんまりとした、
ターミナルというか、転回所に入るわけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*