[過去ログ] 札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2006/06/08(木) 23:18:55 ID:uUYawxX7(1/5)調 AAS
前スレ
札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会!
(札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3)
2chスレ:bus
は、不当にも削除されてしまいました。
ただ、自治スレの話し合いで、地域ごとの、歴史、文化、公営からの移譲などの事情で、
「方向性などの違うスレが複数立つのは致し方ない」と、いうことなので、
このスレは、初代スレより「本スレとは重複ではない」ことを主張させていただきます!!
2: 2006/06/08(木) 23:20:22 ID:uUYawxX7(2/5)調 AAS
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
2chスレ:bus
札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会!
(札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3)
2chスレ:bus
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会2
2chスレ:bus
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会
2chスレ:bus
3: 2006/06/08(木) 23:30:21 ID:K7UqLcsz(1)調 AAS
>>1
基地外死ね
4: 2006/06/08(木) 23:37:52 ID:uUYawxX7(3/5)調 AA×
5: 2006/06/08(木) 23:38:46 ID:uUYawxX7(4/5)調 AAS
来年の4月のガラガラポンに1年を切ったぞー!
東苗穂地域の切り捨て(大幅な減便)をするなー!
札幌市はもっと中央バスに対する補助金を増額しろー!
さっぽろうおーくのほうが、東苗穂より大事かー!
東営業所を豊畑か中沼小学校通に移転しろー!
屯田6の12がうらやましいぞー!!
西岡4の14もうらやましいぞー!!
来年の春のガラガラポンに向けて運動を継続するぞー!
まだこのスレは続くぞー!!
村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!
おねげーしますだ北海道中央バス(と札幌市)!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!!
6: 2006/06/08(木) 23:54:15 ID:uUYawxX7(5/5)調 AAS
今時点での昔のバス時刻表のページ
外部リンク[html]:ime.st
そのトップページ
外部リンク:ime.st
昔の市営バス路線概要
外部リンク:ime.st
7(5): 2006/06/09(金) 00:19:23 ID:saFxpviH(1/2)調 AAS
2007年4月の東区路線大変革案
東6、東3、環3を統合し、日中1時間2〜3本とする
バスセンター〜北2東3(北2条通を通り、それに合わせてバス停設置)〜苗穂駅(東橋通)
〜(苗穂アンダーパス)〜東栄中学校〜本町1の10〜(あとは従来通り)豊畑もしくは中沼小学校通
56を、バスセンター発着とし、1時間に1〜2本。
東76、78は現行通りだが、全て北34条発着。1時間に2〜3本。ファクトリー線、188も廃止。
伏古に関しては、東67は廃止。東68のサッポロビール博物館行きも廃止、市立病院まで順延、経路変更。
市立病院〜札幌駅北口〜東保健センター
〜環状通東〜伏古10の3〜(そのまま直進)〜伏古13の5(丘珠空港通)〜東苗穂8の3〜豊畑東
麻26を経路ちょっと変更(時間がかかるから)
丘珠空港の中に入らないで直進。航空管制センターの小道に入らないで、直進(丘珠郵便局にバス停設置)。
麻生駅の乗り場を「5番出口」前に(ターミナルは出るのに時間がかかる)。1時間に2本
あいの里方面に関しては、東69は現行通りで、東79と本町線は廃止。
東苗穂丘珠線
環状通東〜東営業所〜中沼小学校通り(東69と同じ)
〜(そして左折)〜丘珠高校〜(中沼小学校通り発丘珠継由環状通東行きと同じ)
〜環状通東 (あと、逆ルートのバージョンもあり)
新系統 北18条〜環状通東〜東営業所〜豊畑東
8(5): 2006/06/09(金) 00:20:19 ID:saFxpviH(2/2)調 AAS
東保健センター、アリオまでのアクセス、都市直行便の乗客の分散として、東63を豊畑まで延長。
1時間に2本
丘珠のための中心部直行便として、東61をバスセンターまで延長
中沼小学校通〜環状通東〜東保健センター〜北3東7〜北3東3〜バスセンター
北13東15の利用者が怒るかもしれないから、環状通東〜地下鉄白石駅 を、
北13条北郷通り経由に変更する。乗り場も、環状通東のGEO前に変更。東66も現行通り。
東70の1時間に4本のうち2本は、東営業所より、地下鉄白石駅まで延長。
北24条〜東営業所(現行通り)〜(環状通左折)〜本町2の9〜地下鉄白石駅
環状通東1番ホーム
毎時00分 あいの里教育大行き 20分 東苗穂丘珠線東営業所先回り
40分 北18条〜環状通東〜東営業所〜豊畑東
環状通東2番ホーム
毎時5分 伏古札苗線豊畑東行き市立病院発をこの時間に合わせて 35分 東66東苗穂14の2行き
環状通東3番ホーム
毎時20分 丘珠線バスセンター発をこの時間に合わせて、中沼小学校通行き
毎時50分 東苗穂丘珠線北24東21先回り
9(1): 2006/06/09(金) 05:25:26 ID:dGgomS/H(1)調 AAS
東苗穂はいいかげんアク禁になれよ。
このスレの1↓
東苗穂のバスオタ【ひがしなえぼのバスオタ】[名](バス・バス路線板)
外部リンク[cgi]:www.media-k.co.jp
10(1): 投資家 2006/06/09(金) 07:03:58 ID:rv7SHD0p(1)調 AAS
村上容疑者を見習い北海道中央バス株券買いなさい。
11: 2006/06/09(金) 09:10:31 ID:c3bcBg+Z(1)調 AAS
>>9
こちらのほうがわかりやすいですよ
東苗穂のバスオタは2ch用語です
外部リンク[cgi]:ime.st
12: 2006/06/09(金) 19:11:56 ID:hYCHsd7k(1)調 AAS
今朝の道新の記事で、札幌市は、3〜30往復の路線に対して金銭的な補助をするそうですが、
どうなんでしょう?
13(1): 東苗穂厨 ◆naeboPxvJw 2006/06/09(金) 23:37:34 ID:q+DYEXXn(1)調 AAS
スレが消失している間、プチ傷心旅行として、たまたま福住に用があったので、
遠回りで、清田の方に視察に行ってまいりました。
その詳細は(聞きたいという人がいれば)書き込むつもりです。
14: 2006/06/10(土) 00:02:52 ID:FzoFo/F/(1/2)調 AAS
中央バスホームページ
外部リンク:ime.st
ファンクラブのページもついでに
外部リンク:ime.st
エコキップの使用範囲もついでに
外部リンク:ime.st
15: 東苗穂テンプレ ◆naeboPxvJw 2006/06/10(土) 00:19:30 ID:FzoFo/F/(2/2)調 AAS
このスレは、「札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4」です。
事情が事情なので、スレタイを変更させていただきました。
春のダイヤ改正は、アリオ無料送迎バスを有料にしただけでした。
無料時代にアリオに行かない人が、有料になって乗るはずがありません。
何で誰も乗らない路線を増やすのかがわかりません。
これは東苗穂に対する冒涜です!!
age進行でお願い致します。
表向き、「札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会」
「2007年4月の東営業所管内のガラガラポンに提言する会」(これらがほぼメイン)
実際は、「札幌圏でバスの路線、本数に恵まれない地域同士で決起集会をしようの会」です。
札幌圏のどのような地域でも、このスレは快く受け入れます。
東苗穂地域の皆さん!もうこの現実が迫っています!!もう1年もありません!!
16(2): 2006/06/10(土) 00:32:35 ID:l8tq3NkK(1)調 AAS
>>13
是非聞きたい。最近清田なかなか行けないものだから・・・
17: 東苗穂厨 ◆naebo4gtCM 2006/06/10(土) 17:09:30 ID:PiwgzjA5(1)調 AAS
南郷18丁目に降り立った。バスターミナルに行ったが、バス1台分のスペースしかなかった。
発車直前にヒルズガーデン清田行きが来たが、清田発の折り返しだった。
客を降ろし、行き先表示を変えた後、ドアが開いた。(休憩時間ないんだな)
南郷18丁目を発車し、清田の小学校を過ぎた後、客はほとんどいなく、
細かな住宅街の道をくねくねくねくね。(過去スレの路線をひねろの気持ちがわかった)
ヒルズガーデンに着いた時、とてもビックリした。
なんか、開発中で、(中央がやってるそうで)降車停留所と出発停留所の間にバスが数台。
バス専用の留置場がなく(豊畑みたいなのを想像していたが)、天下の公道が留置場だった。
バスを降り、(その乗ったバスは平岡営業所行きの表示に変わった)
すぐに福住行きが来た。この管内も、完全1区間なのに、乗るときにカードを通すんだ。
発車して、36号線に入ったところ、ある停留所では、転回所に入っていった。
時間の無駄だ。そして福住に着いた。
なんか、清田の気持ちがわかったようだか、わからないようだが・・・。
今度は、札幌駅から福住までバスに乗った感想を(求める人がいれば)述べましょうか?
18: 2006/06/10(土) 17:15:57 ID:VmCZ0MiS(1)調 AAS
重複スレです。
削除依頼中。
19: 2006/06/10(土) 22:19:48 ID:uC2lmNeU(1)調 AAS
最近三角点通りに教習車が多い件について・・・、
20(1): 2006/06/10(土) 23:53:50 ID:VXJ/FgsA(1)調 AAS
>>16
そんなに神聖なのか、禁断の地なのか・・・。
21: 16 2006/06/11(日) 00:55:29 ID:KG072RcC(1)調 AAS
>>20
最近忙しくて行けないから
22: 2006/06/11(日) 10:47:43 ID:Pqs6n1mJ(1)調 AAS
このスレのないバス・バス路線板なんて。
23: 2006/06/11(日) 12:29:12 ID:B8FZgtA6(1)調 AAS
>>10
容疑のかかっている人間を見習うの?
24: 2006/06/11(日) 13:23:01 ID:NeAsN6Fe(1)調 AAS
東苗穂厨には中央バスの株券できるだけ多く買って物を言う株主になれ!
東苗穂厨は村上容疑者と中央バスの合成画像見た?
25(1): 清田区民 2006/06/11(日) 15:35:55 ID:bVclZjyA(1)調 AAS
>>東苗穂厨
月寒東1の19バス停だな。
元は月寒ターミナル(そばには月寒営業所があったが、現在は札幌第一観光バス本社)の名残のはず。
26(1): 2006/06/11(日) 23:00:33 ID:pedfYs2s(1/4)調 AAS
今時点での昔のバス時刻表のページ
外部リンク[html]:kakueki.arrow.jp
そのトップページ
外部リンク:www.h6.dion.ne.jp
昔の市営バス路線概要
外部リンク:www5e.biglobe.ne.jp
27(1): 2006/06/11(日) 23:01:52 ID:pedfYs2s(2/4)調 AAS
中央バスホームページ
外部リンク:www.chuo-bus.co.jp
ファンクラブのページもついでに
外部リンク:kskpro.ld.infoseek.co.jp
エコキップの使用範囲もついでに
外部リンク:ekibus.city.sapporo.jp
28(1): 2006/06/11(日) 23:02:50 ID:pedfYs2s(3/4)調 AAS
東苗穂のバスオタは2ch用語です
外部リンク[cgi]:www.media-k.co.jp
29: 2006/06/11(日) 23:10:52 ID:pedfYs2s(4/4)調 AAS
>>26-28
なんか、(ime.st)が入っていたらしく、(geogleのキャッシュから引用)
リンク先に辿り着かないので、張り直しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 953 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s