[過去ログ] [竹刀・防具] 剣道具を語るスレ[剣道着・袴] 14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366(2): 2022/06/19(日) 18:23:20.32 ID:z+TiwdQi0(1)調 AAS
栄光の新作剣道具。興味ある。
367(2): 2022/06/19(日) 22:48:33.23 ID:K30G+3+K0(1)調 AAS
どうして防具屋さんはよそから仕入れたものを「俺が作った」って嘘をつくんですか?
368: 2022/06/19(日) 23:03:32.73 ID:O7gWummi0(1)調 AAS
>>367
良くある話じゃん
369: 2022/06/19(日) 23:04:49.58 ID:EOJdWDyn0(1)調 AAS
OEMみたいなもんじゃないの?
370: 2022/06/19(日) 23:14:17.82 ID:qoPeITwJ0(1)調 AAS
全部外国製の部品でも日本で組み立てたら日本製になるみたいな
371: 2022/06/22(水) 13:47:51.75 ID:Phjf7ACQ0(1)調 AAS
オレが作った(ネーム付けをした)
372: 2022/06/23(木) 01:06:26.61 ID:7fvVLDlX0(1)調 AAS
>>366
俺も気になる
たぶんフィリピン産だろうけど使いやすそう
>>367
今どきそんな厚かましい奴いるの?
小学生並みの嘘じゃん
373: 2022/06/23(木) 14:58:31.99 ID:w66z/km80(1)調 AAS
いますよ
374: 2022/06/23(木) 17:56:27.74 ID:8iNGm83G0(1)調 AAS
>>365
てことは面に使われてる錆びやすいステンレスって
SUS410等の熱処理で硬くなるやつかー
375: 2022/06/24(金) 06:23:40.71 ID:l77FQYR/0(1/2)調 AAS
>>366
黒桜の方がよさそう。
376(1): 2022/06/24(金) 12:41:42.64 ID:paM06MjR0(1)調 AAS
栄光武道具のミシンの剣道具、面、小手はいいんだけど、垂が安っぽく見える。
垂に雲形ないし、帯止めの所もシンプルだし。
垂にもう少しコストかけて欲しい。
?K桜みたいな垂ならまだいいんだけど。
377(1): 2022/06/24(金) 17:18:36.06 ID:Kgbrnatj0(1)調 AAS
>>376
自分なんかは雲形いらないからこっちの方が好きだったりする。人によって感想は違うもんだね
378: 2022/06/24(金) 21:42:27.90 ID:l77FQYR/0(2/2)調 AAS
>>377
刺し目は面と小手に合わせて、ALLJAPAN、JWみたいなデザイン系がいいです。
稽古用仕様なら雲型なくてもいいけど、試合用なら帯止めの所と雲型入れるとかはして欲しい。
379(1): 2022/06/25(土) 12:21:32.86 ID:Ovfml8vy0(1)調 AAS
知人が指摘してて気づいたけど、
竹刀3尺8寸は定寸の刀より長過ぎで本来の間合いと乖離が出来がちだよね。
籠手の厚み分、柄を長くしバランスのために刀身も長くしたらしいけど。
剣道ならそれでいいが剣術やるなら考えないといけない問題かも。
380: 2022/06/25(土) 23:12:22.09 ID:b0DhW/SO0(1)調 AAS
和十久とか、西日本武道具の頂とか、
形状記憶であったり、コシがあると言っているメーカーの面って、
振りかぶる度に、面垂が跳ね上がって、使い物にならなくない?
形状記憶しすぎる面布団ってのも考えものだと思うんだけど
381: 2022/06/26(日) 19:16:19.58 ID:qmvaxW3T0(1)調 AAS
永武堂と武具タイラの関係性ってどんな感じなの?
どっちもかたつむり小手作ってて永武堂の方が歴史長いみたいなんだけど分かれた経緯とか詳しい人いたら教えてほしい。
382: 2022/06/26(日) 20:55:49.81 ID:y9RMcWGV0(1)調 AAS
黒防具欲しいけどフジダルマの影シリーズ高いので
他で黒があればお教えいただきたいです🙇
よろしくお願いします。
383(1): 2022/06/26(日) 21:26:47.54 ID:RH5fIPUm0(1)調 AAS
知りません!
384(1): 2022/06/29(水) 13:01:18.47 ID:T8mOd6sA0(1)調 AAS
>>379
無刀流の竹刀を使えば?
385(1): 2022/07/01(金) 11:44:46.74 ID:XSKRVw4A0(1)調 AAS
>>384
そんなのあるんだな
検索ではお目にかかれなかったけど(´・ω・`)
386: 2022/07/01(金) 22:13:03.61 ID:KuZCGctU0(1)調 AAS
教えて下さい
この胴台は未完の美ですか?
Twitterリンク:mikasaya385
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
387: 2022/07/02(土) 12:56:38.19 ID:Fz1uJmMa0(1)調 AAS
三笠屋さんの胴台、実際に買った人いるの?
粋客は5chになんか書き込まないのかユーザー側の情報まったく出てこないよね
388: 2022/07/02(土) 13:19:45.26 ID:Z9j+VfQB0(1)調 AAS
>>385
市販品ではなくて特注になるからね。昔は用賀の小林さんで扱ってた。後は弘光や清正が作った事有るみたい。埼玉の黒田先生の所で竹刀稽古してた時は39の長さの竹刀の先だけを切って37にして稽古してたと書籍にあった。柄は長い
389: 2022/07/04(月) 15:48:12.52 ID:auyWpEIY0(1)調 AAS
粋客(信者)
390(2): 2022/07/05(火) 18:05:32.96 ID:RmG10hip0(1)調 AAS
値段聞かない
納期気にしない
余計な注文つけない
遅れても催促しない
ほかに職人にお願いするときに気を付けることってありますか?
391: 2022/07/06(水) 11:30:48.93 ID:epUqWo/C0(1/2)調 AAS
しっかりしたスーツ着て手土産を忘れずに!
392: 2022/07/06(水) 11:32:47.18 ID:epUqWo/C0(2/2)調 AAS
前金も持っていくと完璧だよ!
393: 2022/07/07(木) 19:13:09.74 ID:/E0pjL2b0(1)調 AAS
>>383
ならばすっこんどれ。
394: 2022/07/08(金) 23:18:22.11 ID:wL7Ob3x+0(1)調 AAS
福山さんが殴打されて、辻元さんが事務所荒らされ、卵投げられて、安倍さんは発砲されて、全部地続き。だから声を上げて欲しかった。こうなる前に。主義主張関係なく、こういった方法がまかり通ってしまう社会になってはならないから。
395: 2022/07/09(土) 09:36:46.38 ID:PbnWp8R10(1)調 AAS
手揉み以上の風合いを持つ脳漿なめしに近い茶芯の半手揉み型押し黒桟革最高
396: 2022/07/09(土) 14:35:38.74 ID:XO8sE1Rn0(1)調 AAS
安倍さんの死は2つの大きな政策の継続に関わっています。
一つが改憲を含んだ軍拡でもう一つがアベノミクスです。
私はこの二つは今後正反対の道を辿ると思っています。
軍拡は故人の遺志を受け継いで加速化し、アベノミクスは大成功したことにして終了になると予想します。
アベノミクスが失敗したと言おうものなら、「故人を冒涜する不届き者」呼ばわりされることでしょう。
この差は、この国にとってアベノミクスが重荷になっていることを示しています。
397: 2022/07/09(土) 18:00:55.89 ID:XoYuQ8Hw0(1)調 AAS
橋下徹という人は、ヒットラーがまずチェコに保護領の分割を求め、それを英仏伊が認めたという歴史も知らないのかな?ヒットラーはそれに味を占めて、ヨーロッパ全土の制圧を目指す。プーチンはウクライナで引けば次はリトアニアが犠牲になる。この程度の知識もなく降伏論を撒き散らす
398(1): 2022/07/12(火) 18:31:47.76 ID:myWwZBgv0(1)調 AAS
>>390
出来上がって満足なければしっかり断り。返金を願う事。自称名人の系譜を次ぐ人から習った事
399: 2022/07/12(火) 22:06:46.11 ID:Gu3Dv1tJ0(1)調 AAS
出来ないですよ笑笑
400: 2022/07/16(土) 21:48:46.31 ID:YtnXtEpH0(1)調 AAS
ヤフオクの水戸タカヤ祭り参加してる奴いる?
401: 2022/07/16(土) 22:01:29.72 ID:xIarVlO30(1)調 AAS
水戸の道具はオシャレだよね
402(1): 2022/07/18(月) 13:22:49.40 ID:MITGU51y0(1/3)調 AAS
小手の下にする手袋のオススメがあれば教えてください。
この前初めて1対400円のを使ってみたのですが
一度洗うと糸がたくさんほつれて長持ちしそうにありません😂
薄手で握っても違和感が無くて丈夫なのがあればいいのですが。
それとも小手下手袋は使い捨てと割り切るものなのでしょうか🤔
403: 2022/07/18(月) 13:27:42.49 ID:MITGU51y0(2/3)調 AAS
>>390
>>398
これでいいと思うけど、
そうするなら発注する時に事前に気に入らない場合は買わずに返金要求する旨をしっかり合意してメールか何かに残しておくこと。
でないと後でトラブルになりかねない。
404(1): 2022/07/18(月) 13:46:13.44 ID:3q4ORM490(1)調 AAS
>>402
白しかないが、ワークマンのスムス手袋
405: 2022/07/18(月) 15:02:52.57 ID:CIT+1UhP0(1)調 AAS
>>404
ありがとうございます!
この辺ですかね?実際に触ってみてから決めます😊
外部リンク:workman.jp
406(1): 2022/07/18(月) 15:53:43.47 ID:Ac05w2sz0(1)調 AAS
袴の素材、綿とテトロンのメリットデメリット教えてください
407(1): 2022/07/18(月) 20:43:10.45 ID:MITGU51y0(3/3)調 AAS
>>406
※個人の感想です
・綿
メリ カッコいい
デメ 重い(機動力落ちる、疲れる)
手入れが大変(洗ったらアイロンとか折り目とか面倒)
・テトロン(ジャージでもOK)
メリ 軽い、手入れ簡単(綿の逆)
デメ 特に無いカッコ悪くもない
結論
テトロンがいい。カッコいいよりいいパフォーマンス出して一本取ることの方が100倍大事。
408: 2022/07/18(月) 21:22:59.09 ID:pP+5N/cs0(1)調 AAS
有り難うございます。テトロン買っときます。
409: 2022/07/18(月) 21:24:29.33 ID:EJwn/2yE0(1)調 AAS
職人に対して無粋ですね…
嫌なら頼まなければいいのに……
410: 2022/07/18(月) 22:02:28.92 ID:FyE4EVDF0(1)調 AAS
>>407
稽古は上衣は綿の安価なやつで夏場はジャージ
袴はテトロン
審査用に綿の正藍染道衣と袴は綿の番手の高いやつ持ってれば事足りる
411: 2022/07/23(土) 03:56:33.87 ID:ujvEdBAR0(1)調 AAS
なんか最近剣道具関係ぜんぶ値上がりしてね?
412: 2022/07/23(土) 13:45:39.03 ID:UzhY1esl0(1)調 AAS
綿は相場高騰してるし、ポリエステルは原油高騰
尚且つ海外生産増えたから円安の影響もろに受けているから当然では
413: 2022/07/23(土) 15:52:44.90 ID:O4MHx1tB0(1)調 AAS
ぺらぺらの綿胴着いいな
梅雨で乾かないから追加で安いの買い足したけど綿胴着の着心地と涼しさ兼ね備えてる
414(1): 2022/07/27(水) 10:49:05.91 ID:58/LPLvl0(1)調 AAS
三笠屋さんの台に松川さんの胸をつけたい
日本一の胴になると思う
415: 2022/07/28(木) 08:15:16.05 ID:bjQmHHgg0(1)調 AAS
>>414
わかってて言ってるの?
416: 2022/07/28(木) 14:07:10.76 ID:dUPELXpX0(1)調 AAS
何が?
417: 2022/07/28(木) 19:46:09.12 ID:pcYWoEzT0(1)調 AAS
松川さんの胸は、本人製作?
飯塚さんのような柔らかい胸らしいし相性いいんじゃないかと思う
418(1): 2022/07/30(土) 11:31:45.57 ID:hwBOrIcW0(1)調 AAS
三笠屋が三行半突きつけた九州の店って松川だろ?
419: 2022/08/03(水) 00:13:56.39 ID:OKN5vpcL0(1)調 AAS
違うでしょ……
420: 2022/08/05(金) 20:39:00.65 ID:AvfmDelv0(1)調 AAS
A -1αかミツボシ豪かどっちがいいん?
421: 2022/08/06(土) 18:13:37.75 ID:BMtVfNqN0(1)調 AAS
ミツボシ一択では?
422(1): 2022/08/06(土) 22:08:39.68 ID:9Cb48In60(1)調 AAS
伊勢屋さんの和がいいです
423: 2022/08/12(金) 09:25:48.77 ID:KUGJgx820(1)調 AAS
>>422
それは伊勢屋さんが作ってるのですか?
424(1): 2022/08/12(金) 12:47:56.14 ID:AL79ARK00(1/2)調 AAS
トーンポリシングはやめてください
425: 2022/08/12(金) 21:06:39.15 ID:ZtmJGSL90(1)調 AAS
>>424
それは私のトーンポリシングですか?
426(1): 2022/08/12(金) 21:19:50.81 ID:AL79ARK00(2/2)調 AAS
名誉毀損ですよ?
427: 2022/08/13(土) 08:37:39.74 ID:upH2sUO20(1)調 AAS
>>426
トーンポリシングはやめて下さい
428: 2022/08/13(土) 10:31:47.79 ID:ehRUyssn0(1)調 AAS
訴えますよ
429(1): 2022/08/14(日) 23:23:50.59 ID:ld6Y0EMW0(1)調 AAS
>>418
飯塚さんの二等胸パクったって言ってた諏訪元のとこじゃねぇの?
まぁアレはミツボシが出したやつらしいけど
何であんな胸高くしたんだろ?
端的に言ってダサい。
430(1): 2022/08/15(月) 00:59:41.58 ID:PxiL1RtI0(1)調 AAS
胴の斜め刺、好きなんだけど、あんま使ってる人みないよなぁ
やはり、浮くからかな
431: 2022/08/15(月) 02:28:56.39 ID:UWP4K8WG0(1)調 AAS
>>430
学生だと多いイメージあるなぁ
A-1αとかオールジャパン辺りの学生が買うあたりの防具だいたいナナメ刺しだし
432(1): 2022/08/15(月) 04:58:29.35 ID:SG4mg4IG0(1/2)調 AAS
ちょっと防具を試合・審査用に新しく買おうと思ってるんだが
・軽い
・柔らかい
最優先で見た目、耐久性は最低限未満じゃなければ度外視として25万程度で買うなら金無限か峰アスリートでならどっち選ぶべき?
433(2): 2022/08/15(月) 05:01:51.14 ID:SG4mg4IG0(2/2)調 AAS
まぁ別にNew All Japan Pitch激実戦型でいい気はしてるんだけどAll Japan Pitchってどうなの?そこら辺もちょい気になる
434: 2022/08/15(月) 05:55:03.00 ID:u3I/FEtl0(1)調 AAS
>>433
そんなに出すなら多摩センターの全日本いけば?
色々聞いてもらってオーダーできるで。
安く上げたいなら既製品でもええと思うけど。
435: 2022/08/15(月) 08:40:51.00 ID:8r1b2ALp0(1)調 AAS
伊勢屋さんがいいですよ
436: 2022/08/15(月) 10:47:56.98 ID:2Ryu3AE60(1)調 AAS
>>429
まああそこはただの小売だしその区別ぐらいついてるでしょ
例のパクり二等胸はちょうど今もヤフオクに出てるけど大手メーカーってあれミツボシのことだったのか
437: 2022/08/16(火) 01:01:43.81 ID:bWY+ygKg0(1/3)調 AAS
>>433
オールジャパンは見栄えはそこそこいいし、軽いし使いやすい。
ただ、内輪とか顎の作りがあんまり良くないから買ってメインで使うと物見がずれてきたり、布団のハリが弱くなってきたりするから、買って慣らす前に着装感と見栄えが落ちてくるから他所行きだと使いづらくなってきちゃうから本当にポイントで使うって割り切れるならあり。
ただ、その値段を使い捨てで出すなら個人的には上記の峰系、無限系の方が長く使えるから育てて行けるとは思う。
438(2): 2022/08/16(火) 01:12:38.23 ID:v7896yDw0(1/3)調 AAS
皆さんは小笠原武道具の戦シリーズと浅間堂の邦ってどっちがいいと思いますか?
439(1): 2022/08/16(火) 01:13:15.95 ID:v7896yDw0(2/3)調 AAS
>>438
小手についてです
440(1): 2022/08/16(火) 01:21:51.39 ID:bWY+ygKg0(2/3)調 AAS
>>432
東京のミツボシのショールーム(蔵前)で買えるから峰アスリートで小売店で買うならどっちでもあんまりかわらないからお好みで。
ただ、金無限は肩の差し幅がかなり細かいし、峰アスリートは謎の十字ナナメ刺しのせいで若干薄くて硬くなるから柔らかいって条件からは外れる気はする。
それだったら個人的にその予算だすなら青鐡、謹製峰で8ミリ刺しにした方が柔らかくて着装した時の見栄えもいいとは思う。
441(1): 2022/08/16(火) 01:22:11.21 ID:bWY+ygKg0(3/3)調 AAS
>>439
用途は?
442(1): 2022/08/16(火) 01:23:50.35 ID:v7896yDw0(3/3)調 AAS
>>441
主に試合用として考えております
443(1): 2022/08/16(火) 12:50:31.63 ID:U99MBNj+0(1)調 AAS
>>440
峰は柔らかいのが良いのだから十字に刺したり細かく刺したりしたら特徴無くなる。アオテツ重くないですか?後は感覚が広いけど刺し幅は狭いよね昔の峰の頃の6ミリピッチに戻って欲しい。
444: 2022/08/16(火) 16:18:39.28 ID:iEx0WMDr0(1/2)調 AAS
>>442
試合用ならどっちでも行けそうだけど握りの方向性が180度違うからそこの好みかな?
個人的にそのお金だすなら鐵か一引買っちゃうけど
445(1): 2022/08/16(火) 16:25:37.66 ID:iEx0WMDr0(2/2)調 AAS
>>443
青鐡は面金がチタンだから持った時の重量は重いけど内輪がかなりしっかりしてるから付けた時には顔が奥まで入るから視野も広くなるし、重く感じることもないからいいとは思う。
昔の峰が欲しければ村木の真が近いかな?
ただ、初期のころは久慈の田原さんがやってるって噂で聞いてたけど最近は違うらしい話しも出てるから個人的にはちょっと賭けになる部分はあると思う。
あとはミツボシのショールームで水戸葵陵モデル(水戸葵陵の岩部、棗田世代がTwitterで宣伝した)が従来の峰よりシャープで使いやすいやつ出してかな?個人的には峰アスリートよりも使いやすい気はする。
446: 2022/08/16(火) 18:23:41.31 ID:L2h6/bii0(1)調 AAS
最高のミシンが欲しがったら久慈まで行って田原さんに直接頼んだ方が良くないか?
447(1): 2022/08/16(火) 19:33:21.11 ID:GQlAcgHk0(1/2)調 AAS
>>445
自分は布団自体が重たいと思っててテツは好きじゃ無いんだ。
昔は峰のプライベートブランドみたいな感じだけど8ミリで刺しを細かくするようになってからは固くて重いと好みから外れてしまった。胸は体型に合わせて小さい胸をつけてくれるからそこは今でも好き。田原さんはそんなに腕が良いんだ、覚えておきます
448(1): 2022/08/16(火) 20:00:05.15 ID:mX/JK9cH0(1)調 AAS
>>447
田原さん自体は久慈だと代表格で名前が上がる人だけど仕立ては好みが分かれるからなんとも言えないところはあるけどね。(松勘の林さんあたりの方が個人的には好み)
国産なら布団の厚さ、重量は割と簡単に指定できるからそこまでこだわるなら指定してオーダーする方が無難な気はする。(海外産のやつも出来るけどめちゃくちゃ納期は伸びる。)基本的にオーダーしてハズレがないのはメーカー直営系(松勘本店、全日本武道具多摩、ミツボシ蔵前系)と普段からメーカーオーダーを良くしてるお店(村木武道具、小笠原武道具、伊勢屋武道具は剣道具製作所系。江戸川武道具、カイセイ武道具、西山武道具はミツボシ系。田代武道具は七星系が得意。)がオーダーしやすい。小売店はSNSで頻繁に作ったものを上げてるからInstagram、Twitterをチェックするのがおすすめ。
あとは実物を一回は絶対見た方がいいよ。メーカー品は改良(改悪?)が入ることが多々あるから良くも悪くも見に行った方がイメージが変わったり、なんでこの差し幅なのかはメーカーの人間だったら大体答えてくれるからその中で自分のスタイルに合わせていけばいいと思うよ?
449: 2022/08/16(火) 20:42:28.81 ID:GQlAcgHk0(2/2)調 AAS
>>448
ありがとう
450(1): 2022/08/16(火) 21:06:48.87 ID:10NWkLap0(1)調 AAS
伊勢屋さんの和がいいですね
451: 2022/08/17(水) 20:06:00.78 ID:WCggIbh90(1)調 AAS
>>450
どこがいいんですか?
452: 2022/08/17(水) 21:32:49.59 ID:wDmkLeuh0(1)調 AAS
あえて言うなら全てでしょうか笑笑
453: 2022/08/17(水) 23:55:56.33 ID:MSYcYhed0(1)調 AAS
>>
454: 2022/08/18(木) 00:00:17.25 ID:uZBGQbVL0(1)調 AAS
>>438
戦の方が使いやすいですね。両方使ってみましたが試合用なら戦の実践型でオーダーすると軽くて柔らかい甲手が仕上がってきます。ただし稽古では使えないです。
455: 2022/08/19(金) 00:49:36.55 ID:fLmupQJV0(1)調 AAS
誰か栄光の櫻扇のコテを見たり使ってる人いますか?感想教えて下さい。後武州櫻山良さそうです。
456(1): 2022/08/19(金) 14:47:29.07 ID:1WgVi5th0(1)調 AAS
面を買うのに松川さんか伊勢屋さんかで悩んでる。
どちらも職人仕立てでこだわりを感じる。
457: 2022/08/19(金) 18:55:34.18 ID:imwJlvJS0(1)調 AAS
>>456
どちらも良いと思います。
458: 2022/08/21(日) 01:07:31.02 ID:0F5UcORx0(1)調 AAS
某職人たち。マジでSNSは向いてないと思う。他社の製品を落としたり、野次ったり、接客での口をSNSで公開しようと思うんだろw
商品をリサーチしたくてSNS見に来たのにめちゃくちゃ敷居が高く感じて余計頼み辛い...w
459(1): 2022/08/21(日) 08:35:53.27 ID:qfspA16x0(1)調 AAS
自画自賛する職人は苦手
460(2): 2022/08/21(日) 08:42:27.43 ID:I81/Igxb0(1)調 AAS
俺はほぼオーダーばかりなんだけど
ぶっちゃけ海外生産の半完成品を具師が国内で組み立てるだけで国内自社製造謳ってる武道具店というよりメーカーのってどうなの?
例えば松○とか
461(1): 2022/08/21(日) 09:16:03.54 ID:dx07qVC+0(1)調 AAS
>>459
自画自賛というか「こんなにいいものできたやったー!」みたいな感じならいいんだけど「こんなに素晴らしいものが出来た。他社の〇〇とら雲泥の差です。」みたいなのがマジで嫌。
462: 2022/08/21(日) 09:21:51.66 ID:qa67yRvQ0(1)調 AAS
>>460
メーカーから送られてくる部品を使うとある程度コストが落とせるから廉価で購入できるし、職人に仕立てしてもらうことでメーカーが作るよりも手間をかけて丁寧に作れるから俺はいいと思うよ。
群馬の西山武道具が剣道具製作所の布団で仕立ててたけど内輪のフィット感は剣道具製作所製よりも高そうだったよ。
463: 2022/08/21(日) 17:24:04.21 ID:Crtw7/AL0(1)調 AAS
>>460
海外パーツで国内仕立てのエセ国産防具だからといって品質が悪いとは限らないぞ
完全フィリピン産でもいいものはある
防具は使ってみないとわからない
464: 2022/08/21(日) 17:42:12.97 ID:fg3tinwJ0(1)調 AAS
別に今時海外製でも何とも思わないから
製造国や製造工程ははっきり明記してほしいわ
465(1): 2022/08/21(日) 17:48:25.36 ID:baFuOxna0(1/3)調 AAS
防具買い替えたいんだけど西都か天スタンダードで迷ってる
どっちがいいと思う?
今は中西武道具の中華製5mm使ってるけど流石にガキの頃から使ってるから臭いしボロいし…
466: 2022/08/21(日) 17:56:06.14 ID:baFuOxna0(2/3)調 AAS
予算10万くらい
胴はまだ使えるから胴抜きでも可
467: 2022/08/21(日) 20:57:15.84 ID:uiW3fKad0(1)調 AAS
>>461
うーん、「良い物」と評価するのは客だからなぁ
自分から超絶技巧で作りました!とか言うのは嫌だな
自信作です!くらいなら、まあ
468: 2022/08/21(日) 22:31:46.17 ID:8oxc2RfF0(1)調 AAS
どうして職人を苛めるのですか?
理解に苦しみますね
469(1): 2022/08/21(日) 23:33:08.59 ID:XU/HJkQY0(1)調 AAS
>>465
10万で面、垂、小手を買うなら小手→面→垂の順でお金をかけるとある程度満足度が上がるからおすすめ。
西都も天もいい防具だと思うけどそれなら西山武道具の円印を買った方が使いやすさはあると思う。
段位と防具の用途(練習と審査、試合を兼用で使うのか。)どの辺に住んでるのか、年齢あたりによって勧めるものが変わるからその辺を教えてもらえると助かる。
470(3): 2022/08/21(日) 23:49:53.21 ID:baFuOxna0(3/3)調 AAS
>>469
2段21歳で試合用
とにかく軽さ最優先、できればフィット感がよいとなおよし
471: 2022/08/22(月) 02:13:54.06 ID:5dRh7SQy0(1/3)調 AAS
>>470
軽さはぶっちゃけ装備した時のフィット感によって大きく左右されるからあんまり気にしないでOK。それでもどうしても軽くしたければ布団を薄めにして作るしかない。(ただ、防具って布とフェルトをノリでくっつけてミシンで縫ってできてるものだから薄いとコシが出ない。体格がいい人がつけると防具が貧弱に見えるしヘタれるのがめちゃくちゃ早い。)
んで、フィット感は防具のメーカーで大きく変わると言うよりも防具のサイズ感がきちんと合っているかと、防具が完成した後の仕上げをどれだけ丁寧にするかがかなり重要になる。つまり、フィット感を大事にするなら職人がいる店、もしくは仕上げができる人から買うのがおすすめ。(つまり、インターネットで買うのはオススメしない。)
472(1): 2022/08/22(月) 02:32:42.76 ID:5dRh7SQy0(2/3)調 AAS
>>470
それを前提条件に選ぶとなると西都も天あんまり変わらないから(強いて差別するなら西都は国産だからカスタムが海外ミシンより廉価。そのかわり紺反が少し荒め?天の方が耐久性は高い。仕上げをしないと布団が固いからクソダサい。)タグのブランド名と仕上げをしてくれる防具屋の取り扱いで選んで小手は峰か七星買えばいいんじゃね?(最初から使いやすいのは七星。長く使えるのは峰。峰は頭が綿じゃない方。)
自分がもしその予算で買うならミツボシの蔵前でよくインスタグラムに出て来てる荒めの豪か天(8ミリ具の目?)に七星織刺しか峰のウルトラスエードの小手を買うか、あと五万足して織刺しの峰かJWを脳天荒めで作るかな?
あとは正確な値段がすぐ出ないけど正武堂が祈星(鐵系防具の材料廉価版)が出てるからそっちを買うのもおすすめ。
473: 2022/08/22(月) 02:36:15.26 ID:5dRh7SQy0(3/3)調 AAS
>>470
あとは住んでる地域によっておすすめの防具屋が違うからSNSでリサーチすると仕上げ後の防具が出てたりするからリサーチしてみるのもおすすめ。
眠い寝る。
474(1): 2022/08/22(月) 02:48:31.70 ID:vXohBSeV0(1/2)調 AAS
>>472
深夜に本当に助かる
近所に一応武道具屋あるけど国産ミシン刺しだと西都しかないから西都の十字刺しオプつけるのが一番かなと思ったけどJW金とかアリだなぁ…
すごく助かる、ありがとう
475(2): 2022/08/22(月) 09:16:11.65 ID:uTUF52m10(1)調 AAS
>>474
国産ミシンにこだわりたいなら剣道具製作所系は国産ミシンの中でも安く買えるからおすすめ。静岡の村木武道具の魁旺、炎雷も剣道具製作所製でおすすめ。
十字差しは布団が固くなるから中の布団の量を多くしないとフィット感は多少落ちる。(布団が圧縮されて薄く固くなるため。)だから、もしつくるなら青JWの具の目(脳天8ミリもしくは7ミリで肩をその半分の尺幅)にした方がフィット感と肩の布団がパリッとした感じを出せるからかっこいいとは思う。
476(1): 2022/08/22(月) 20:03:00.23 ID:p4rlFtT80(1)調 AAS
>>475
十字刺のメリットって何?
477(2): 2022/08/22(月) 23:22:06.86 ID:vXohBSeV0(2/2)調 AAS
>>475
コロコロID変わってすまね
青JWか、検討してみる
後出しで申し訳ないんやけど今は垂れだけオールジャパンの初代使ってるけどそれがすごく気にいってるからそれ以上求めてる感じかなぁ
478(1): 2022/08/23(火) 09:17:21.08 ID:nMOB8t5D0(1)調 AAS
>476
十字刺にしました!ってメーカーがアピールできる
479: 2022/08/23(火) 10:32:15.32 ID:kXc4TrJX0(1)調 AAS
>>478
もしかして十字刺って遠くから見たときに手刺と誤認させるためだけの仕様なの?
機能的なメリットは何も無い?
480: 2022/08/23(火) 14:06:18.06 ID:A/g+JSZk0(1/3)調 AAS
>>476
十字刺しは芯材(紺反の間に挟むフェルトとか毛布のこと)を圧縮しやすいのがメリット。
前提として防具の布団って紺反と芯材を刺して圧縮して出来てるものなのよ。それを圧縮する際に手で刺して圧縮していた(手刺し)ものを機械に作らせようぜってことでミシンで圧縮したのがミシン刺し。
ただ、マシンで縫わせると工業用ミシンでも力がないと厚い布団は縫えないし(七星、ミツボシが使ってるミシンは別格)工業用ミシンで縫うと安い紺反だと糸を引く力で紺反が裂けちゃうからどうしようってなった時に十字で刺してるらしい。(発案者じゃないから真実は知らん。)
あとは単純に布団を薄く、固く出来るから垂れなんかの大垂を十字で指すとシャープになるから九州の方だと使ってるよね。
あとは単純に十字で指すと布団が固くなるからハリは出るし、単純に見た目がカッコよくなるのはあると思うし、メーカーもミシンでもう一回縫うだけで商品単価があげられるならいいんじゃねっていう売る側のメリットもあると思う。(現に防具のハイエンドモデルのものに十字刺し使っているの見たことない。)
最近だと峰アスリートとか赤無限がナナメ十字で刺してるけどあれなら普通に8ミリの峰の方が手刺しっぽく見えるし、7ミリの方が張りが出るから個人的にあんまり良さを感じない。
481: 2022/08/23(火) 14:17:58.35 ID:A/g+JSZk0(2/3)調 AAS
>>477
オールジャパンの垂はマジでコスパ高いよね。俺も好き。
それ以上を求めるならどこを求めるかって感じだけど腹帯のフィット感を求めるなら腹帯を荒めにしてもらって、高さを少し高め(10センチぐらい?)に作ると付けた時に苦しくないしおすすめ。
個人的にオールジャパンの初代はいい塩梅でバランスが取れてたんだけど、布団がちょっと弱い気がするから個人的には群馬の西山武道具が出してる円印の垂に額刺しを入れてもらうか、腹帯の差しはそのままで大垂だけ十字で刺してもらうと(島原の子が使ってたと思う。)オールジャパンの初代よりも総合的にレベルは上がるぞ。
482: 2022/08/23(火) 14:22:01.28 ID:A/g+JSZk0(3/3)調 AAS
>>477
あとは上でも書いてあるけど峰の葵陵モデルはマジで一回見てきた方がいいと思う。
予算は織刺しで若干オーバーする可能性はあるけど布団の耐久性、フィット感のコスパは高いぞ。(小手も買うなら予算+五万くらい?)
483: 2022/08/23(火) 20:33:37.49 ID:IzFF/AQx0(1)調 AAS
そーいや東山堂でめっちゃセールやってるけど
防具セットで買いたくなるなぁ
484(1): 2022/08/24(水) 19:16:07.62 ID:Ooug4RbI0(1)調 AAS
ミツボシの天の面を買うならどれがおすすめですか?また同じ値段くらいでいいのがあれば教えて下さい。少し高くても大丈夫です。
485: 2022/08/24(水) 22:54:06.72 ID:tZXuQUBN0(1)調 AAS
>>484
試合用ならアスリート
稽古用なら8mm
1個で済ませるならエリート十字刺し
やっぱり近い値段ならAll Japan Pitchの実戦型とか西都とか?
486: 2022/08/25(木) 00:22:44.03 ID:YG+paEXU0(1)調 AAS
そら高くてもいいって言っても峰の面買うとなると天セットで買えちゃうからなぁ
なかなか難しいよなぁ
垂れもボロボロなら胴抜きで買ってもいいかもね
487(1): 2022/08/25(木) 14:58:55.50 ID:jQdiZD9E0(1)調 AAS
伊勢屋さんの和が素晴らしいです
488(1): 2022/08/25(木) 21:30:58.29 ID:y3IaZNZf0(1)調 AAS
>>487
どこか素晴らしいのか教えてください。
489: 2022/08/26(金) 11:09:55.23 ID:0mG7eS8g0(1)調 AAS
>>488
店主の人柄です
490: 2022/08/27(土) 11:17:36.20 ID:sCqQqKPh0(1)調 AAS
三笠屋さんの人柄の方がいいですよ
491: 2022/08/28(日) 20:27:31.13 ID:SzbWAjX10(1)調 AAS
人柄の悪い道具やとはドコ、ドコ?
492: 2022/09/01(木) 09:37:00.92 ID:09rG/6+q0(1)調 AAS
「客を選びたい」って言う店
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s