[過去ログ] 八卦掌を教えてください 15 (144レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113
(3): 2023/08/26(土) 18:24:04.35 ID:Klypv/kf0(1)調 AAS
>>108
>>110
武術は「絶対に勝てる条件でないと戦ってはならない」
その為に「自分が絶対に勝てる有利な条件を作る」
だから「相手の土俵に立ってはならない」
そして「何をもって勝利とするかを決めて合目的に動く」

これが最低条件だから
試合なんか初めからしないし
それは目的ではないんだよね
特に八卦掌は歴史的にその性格が強いだろうね
114: 2023/08/26(土) 19:12:19.09 ID:jm02NoMt0(1)調 AAS
>>113
格闘技を取り入れた新しい八卦掌は?
116: 2023/08/26(土) 22:32:51.50 ID:b52NCe8n0(1)調 AAS
>>113
八卦掌の歴史と言えば清朝の護衛官なのだが
例えば護衛が目的として護衛対象の代わりに刺されたり
重要人物の前に立ちはだかって代わりに撃たれて倒されたとしても
それは護衛者からすればそれが勝利条件なのだから
格闘技感覚の試合とはまた違う感覚を持つことになるさね

一般人でそんな感覚を養っても意味ないし
特殊な職業上の話か、かつて歴史的にはそうだったとの話さ
118: 2023/08/27(日) 09:01:41.02 ID:EmU3ZgI/0(1)調 AAS
>>113
言い換えれば
武術家はエンターテイナーで八百長試合しかやらないって事だな
素人に注目させて強そうに見せかけ金儲けする
合理的なのだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s