[過去ログ] ■■(日本刀が欲しいんですけど!■■ (968レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/05 21:57 ID:NwMsEujG(1/3)調 AAS
≫176
相手も刀を持っている実戦では、一太刀で殺すなどとは考えない。
主に相手の篭手、腕などを狙う場合が多い。相手の戦闘能力を奪ってから
ゆっくり殺せばいいから。(剣道と抜刀術は考えが違う)

相手を即死させるというのは斬首の場合のみ可能でしょう。
胴体が真二つになっても5分以上生きていると思われ。

時代劇は嘘ですな。あれは立ち回りをする人が多いので、映像の邪魔に
ならないよう、すぐに死なないと都合が悪いからでしょう。

鎧をつけていたら、その上から太刀で切りつけても100%切れません。
実戦ではお互い太刀打ちをし、最後は組みあい、組み敷かれた者が短刀で
首を掻かれて絶命というパターンが大半でしょう。
もっとも効果的な攻撃は兜の天辺を太刀で思いっきり打って、相手を卒倒
させてから、短刀で首を掻くのがよいとされています。鎌倉時代の兜は厳星兜
なので太刀では切れません。

日本刀で切るというイメージは江戸時代も元禄以降のことで、昔は太刀で殴った
というのが正解です。
187
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/06/05 23:07 ID:18Xiamj/(2/2)調 AAS
>>183
有難うございました
これで長年の疑問が解けてスッキリしました。
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/07 10:56 ID:bQvRti4x(1)調 AAS
>>183
一太刀〜二太刀で殺すのが定石ではないの?
端から外の方回りで1人づつ殺して行くのが普通だと思ってたよ…
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/09 22:42 ID:M8BsD4To(1)調 AAS
>>183
俺も実際に戦場に出るなら主武器はウォーハンマーにするだろうな…。
ハンマーの片方がツルハシみたいになったやつを鍛冶屋に造らせる。
で、脇差だけ差していく。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.529s