[過去ログ]
■■(日本刀が欲しいんですけど!■■ (968レス)
■■(日本刀が欲しいんですけど!■■ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 日本刀は美しい。 [0] 03/05/13 22:10 ID:XE8MMuTc 日本刀が欲しいんですけど刀収集家のみなさん なんでもいいから教えてくださいませ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/13 22:14 ID:NdvCH85P 刀剣技師の人達は商売全然儲からないから 買ってあげたら喜ぶと思うよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/13 22:13 ID:NdvCH85P 刀剣技師の人は商売全然儲からないから 買ってあげたら喜ぶと思うよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/13 22:17 ID:d27wdYJA >>2 >>3 タイムスリップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/4
5: 2,3 [] 03/05/13 22:17 ID:NdvCH85P まぁな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/13 22:19 ID:fScj7hln 近所のスーパーに売ってればいいんだがな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/6
7: 2,3 [] 03/05/13 22:20 ID:NdvCH85P それは恐いな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/13 22:22 ID:d27wdYJA せめて金物屋だな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/13 22:33 ID:hWoJmZGM 近所のスーパーで日本刀売ってたよ。 本当にほんとうだ。 このシャレが分からないやつは日本刀もつ四角なし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/13 22:37 ID:d27wdYJA 本当にほんとうですか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/14 14:53 ID:tTbA1uCm バーコード付き? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/11
12: 屁っぷり ◆09BrpqDQN6 [sage] 03/05/14 21:09 ID:6ZFFMZuj 塩焼きにすると美味いヤツかな? 太刀魚で正解? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/16 21:45 ID:QS3pltP/ 正解。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/13
14: [] 03/05/16 21:54 ID:c250YQo1 マジな話、俺も日本刀ほしい。 デモ使い方知らないとダメだから居合を習おうと思う。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/05/16 22:11 ID:HPGO3sF5 日本刀はいくら位の値段で買えるの? 一番安いのはいくらから? 一番高いのはいくら? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/16 22:26 ID:qmorJXGf 一番安いので、8万円位。 一番高いので数千万。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/16
17: 総長(以下略 [] 03/05/16 22:54 ID:T9wDBqsm >>1 模擬刀で我慢しとけ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/05/16 23:53 ID:HPGO3sF5 実物では我慢出来ないよ やっぱり切れ味鋭い刀が欲しいんですが 何を斬るのが一番気持ちいいのですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/17 00:11 ID:MiX8Zlp3 斬っても快感なんてしねえや。 斬った巻きわら見て、なぜか「あっそう・・・」 と思うだけだった。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/17 00:27 ID:k2GPYAaN ヤクザ映画で、刀を持って殴り込みに行く場面をよく見るが、 現実に、ヤクザは喧嘩で刀を使うのだろうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/20
21: 総長(以下略 [] 03/05/17 00:30 ID:zgq7mgXP 本物は手入れとか大変だし模造刀のがいいよ。安いし。 模造刀でもダンボールなら試し斬りできるからそれで我慢しとくが無難。 本物で斬って一番気持ちいいものは、 やっぱり人ですよ、ヒト。 ナンチャッテね。巻き藁も色々斬り方があってそれぞれ試してみるといいよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/21
22: 水馬 ◆NiUJKILLbs [至今忠孝道方虧 二十余年何所為sage] 03/05/17 01:17 ID:/IxYJfBO 模擬刀でもカッター程度の薄い刃が入ったものがあります。 数千円値はあがりますが……。 あと、模擬刀は「振らない」で「飾る」事を 前提に作られた物も結構あるみたいなので、 有り物を買うよりは、武道具であれこれ注文した方が良いかと。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/05/17 19:45 ID:IJ2TrdMV 藤岡弘隊長が持ってる刀は高そうだね きっと名のあるりっぱな刀なんだろうね 俺も名人と呼ばれる人が造った刀拝んでみたいな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/17 21:08 ID:tDiapIps 知り合いに200万の日本刀を自慢されたことがあったけど、実物は重たくて 俺の腕力じゃ振り回せないと思った。色気があったけどね。 喧嘩に使うなら普通のナイフがいいよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/05/17 21:13 ID:IJ2TrdMV 日本刀って時代劇のように軽々と振り回せるような物なの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/17 21:17 ID:WGutfege 俺、昔剣道やってて先生が日本刀持ってたんだけど100万円ぐらいしたって 言ってた。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/17 21:19 ID:OpUb4iJO 一本でもニホン刀・・・なんちて http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/17 21:19 ID:CYMDYmSI >>25 毎日振ってれば余裕。 腕だけで振るもんじゃないしね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/18 12:32 ID:2OhvGTfk 自分の持ってる刀(昭和刀で30万で譲ってもらった)で、1.2〜1.3kgくらいだから目茶目茶重いわけじゃないです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/18 13:09 ID:tJliSeTY おまいら、ちゃんと1の質問に答えてやれよ。 信頼のおける所だと、ここ。 http://www.tokensibata.co.jp/ http://www.aoi-art.ab.psiweb.com/index-j.html 現代刀は50〜100万円が相場だね。国宝級になれば数千万から値段がつかないものまで、 たくさんあるからねぇ。もっとも、そんな刀は庶民には一生目にできないし、試し斬り なんてもっての外だね。 模造刀なら、こことか http://www.n-p-s.net/ 本物は手入れとか難しいし面倒くさいから、こっちの方がおすすめ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/18 13:24 ID:yS8zPwUW 関西の武道具屋だが、此処も良し。 http://www.nipponto.co.jp/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/18 13:56 ID:a+9AIg2J バブルが弾けて以来、刀の相場は下がり気味だから交渉しだいでもうちょっと何とかなります。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/18 14:52 ID:cJrIM77H 先生に目利きしてもらって無銘の古刀を買うと 安くて良いのが手にはいるかも。 ただし、目利きが重要。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/05/18 15:42 ID:gFuMuGIZ 1です >>30 >>31さん有難うございました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/18 21:00 ID:pJ1P8aDj 斬り損ねて刀を曲げたときがショックだから、最初はあんまり高いのは 買わない方がいい。 車を初めて買うときは中古にしたほうが、こすったりぶつけたりしたときに (あまり)気にならない。それと似たようなもんです。 最初の一振りは使い潰すつもりで。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/35
36: [] 03/05/19 19:12 ID:9vl2I2Rk 武田信玄の子孫が、代代伝わる家宝の刀を「何でも鑑定団風味」の番組で鑑定してもらったら、 鑑定結果は本物だが、値段は鑑定不能だったな。 ほしい人は1億でもほしいんだろうし、いらねーひとは10マソエソでもイラネ(゚听) んだろね。 おらはぽんとうほしいだよ、40マソくらいの買おうかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/05/19 19:56 ID:ROEamr7z 実際に人の生き血を吸った刀は欲しくないな 祟られそうで怖い、特に打ち首や戦に使われた刀はね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/37
38: [] 03/05/19 19:59 ID:9vl2I2Rk 朝日新聞によれば、日本刀は100人切りもできる切れ味があるそうだからねえ。 銘の無い刀で(・∀・)イイ!からほしいなあ。 銃に比べれば所持も簡単見たいだし。まあ銃もほしいんだが。 銃に興味のある人はこれ(・∀・)イイ!↓(スレ違いだが) http://www1.ocn.ne.jp/~wes/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/05/19 23:06 ID:ROEamr7z 刀はどんな太さの物まで一刀両断に斬れますか? ちなみに古刀で素性の定かでない物を手に入れたら お払いをしてもらった方がよいのでしょうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/19 23:31 ID:E1gYoA+d 1人の胴体は一度に斬れるはず。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/19 23:37 ID:+VZ3s4mY 刀を所持するにはどうすればいいの?警察署で申請するの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/41
42: 水馬 ◆NiUJKILLbs [至今忠孝道方虧 二十余年何所為sage] 03/05/19 23:44 ID:ywhX12im >>41 日本刀の所持と申請については、ここに詳しく書いてありますよ。 http://www.hi-net.zaq.ne.jp/osaru/touroku.htm http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/42
43: 41 [] 03/05/19 23:49 ID:+VZ3s4mY >>42 どうもありがとうございます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/05/21 00:27 ID:aHkODAC/ 初心者にお勧めの刀ってありますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/44
45: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 01:32 ID:pWISPd+E ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━― http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/05/22 19:00 ID:wsPdwHuU 模造刀を磨げばりっぱな日本刀になるよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/22 19:51 ID:PytTgyYk >>46 銃刀法違反 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/47
48: 総長(以下略 [] 03/05/23 12:58 ID:T7GXHqmi >46 模造刀は合金だから磨くとメッキがはがれて見苦しいし、 何せ柔らかいからちょっと抵抗のあるもの斬ればすぐベッコリ凹むよ。 だから、無理。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/48
49: 喧嘩大将 ◆qxN4dreMOs [age] 03/05/23 14:06 ID:dRL+KWzI 私の短刀は、安土桃山時代と鎌倉時代の2本です 短刀は、一人必殺用ですな 刀は、胴田貫で重いです 手入れは、思ったより簡単ですか、柄の目釘を抜く時に握った手を片方の手で叩き、そのショックで抜くので、コレだけは慣れないと無理ですな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/23 15:29 ID:6nn0m1ho 目釘抜くときに、なぜ手をトントンとやるんだ??? 目釘抜いた後では? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/50
51: 喧嘩大将 ◆qxN4dreMOs [age] 03/05/23 15:39 ID:dRL+KWzI >>50 ゴメン、間違った! 目釘を抜いて、その後、柄から刀身(握り部分)を抜く時にトントンやるんだった 大体が、目釘一本で刀身を柄に止めてるから、柄を握った手を反対の手でショックを与えないと緩まないんだよ 上手な人は、トントンでなく、トンで抜いてしまいますけどね 私は、トントントンくらい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 03/05/23 19:48 ID:L4/BduUR 2ちゃんねら〜でも刀持ってる人いるんだなあ もしかして短銃も持ってる人もいたりして・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/24 15:16 ID:8u1FSKDD 日本刀で切腹ってどうよ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/53
54: 喧嘩大将 ◆qxN4dreMOs [age] 03/05/24 15:45 ID:bwz1A9VV 日本刀ってオモチャじゃないよ 武士の魂、武道家の魂です もの言いは、言葉を選んでくださいね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/24 16:01 ID:p2Q9Y1S6 魂と言われていたのは江戸時代だけ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/24 16:24 ID:VCMo0wYp そら銃が魂のアメリカには勝てんわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/56
57: 喧嘩大将 ◆qxN4dreMOs [age] 03/05/24 16:30 ID:bwz1A9VV >>55 本物の日本刀みたことがある?持ったことがある?振ったことがある? 背筋に冷や汗をかくよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/05/24 16:34 ID:Mzgd8Y3V 銃とか刀を集める人はコンプッレクスをもってるそうですね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/24 16:39 ID:CkIFX5dZ >>57 かきませんでしたよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/59
60: 喧嘩大将 ◆qxN4dreMOs [age] 03/05/24 17:07 ID:bwz1A9VV >>59 そうかい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/24 17:08 ID:w+Yx9Rh2 >>57 かかんだろ??? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/61
62: 喧嘩大将 ◆qxN4dreMOs [age] 03/05/24 17:21 ID:bwz1A9VV 日本刀を立てて持ち(勿論、口には和紙を咥えてだぞ)刃を我がに向け、上から下、下から上を見て波紋の流れを観察しましたか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/24 17:28 ID:w+Yx9Rh2 月一で巻き藁斬る程度ですが、まだ汗かきませんねぇ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/05/24 17:35 ID:VCMo0wYp 実弾込めたリボルバーの方がよっぽど汗かく http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1052831431/64
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 904 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.956s*