[過去ログ] 【小説家になろう】なろう系主人公 強さ議論スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(3): 2022/05/24(火) 08:21:02 ID:gsrT+4pI(1)調 AAS
現状

SSSS ルファス パエリア 神薙信一
SSS 高遠夜霧
SS アノス スレイ ナガレ
S ドラン 神薙信一 リムル・テンペスト 岩谷尚文 
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
B ロイド シド・カゲノー リオ 望月冬夜 南雲ハジメ 蜘蛛子
C フラン アインズ 三森灯河 シン=ウォルフォード 
D 西村太一 田中 モニカ・エヴァレット ルーデウス 丘村日色 マイル
E ケーナ ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
F レン ケーナ アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
G ナツキ・スバル  クライ ミチオ 用務員さん カズマ
H メイプル
135: 2022/05/24(火) 08:25:00 ID:LYYKly6n(1)調 AAS
>>127
能力が効くかどうかは出版社の力関係と作品の格やら売り上げで変わる
136: 2022/05/24(火) 08:29:00 ID:dkKBpWMf(1)調 AAS
神薙信一が2体……来るぞ
137: 2022/05/24(火) 08:43:22 ID:+IqTuYgK(1)調 AAS
>>131
夜霧の耐性超える攻撃できるキャラは分けるくね?
138: 2022/05/24(火) 08:57:12 ID:951X3kRs(1)調 AAS
>>132
本当に小学生の世界だよな
ここに限った話じゃなく強さ議論とかやってるスレ全部に言える事だけど即死チート信者は特にその傾向が強いね
139: 2022/05/24(火) 09:02:39 ID:LT+QxYEd(1)調 AAS
強さ議論スレにまで来てそんなこと言っちゃうの風俗嬢に説教するおじさんみたいで面白い
140: 2022/05/24(火) 09:22:39 ID:ryeixJfs(2/4)調 AAS
高遠の耐性
・2次多元規模の世界に偏在してる
・あらゆる属性の攻撃を即死させて防ぐ
中々に硬そう
141
(1): 2022/05/24(火) 09:40:36 ID:DWTHSMB1(1)調 AAS
では即死がどの程度有効なのか議論するために、即死が即死に持ち込むための詳細なメカニズムと、他作品の即死耐性持ちが即死をどうやって防いでいるのかという詳細なメカニズムをお願いします
142: 2022/05/24(火) 09:53:57 ID:UNBm6pTH(1)調 AAS
進化の実とデスマとお兄様の強さの序列は?
進化の実>デスマ=お兄様 これ?
143: 2022/05/24(火) 09:57:32 ID:s8dzO6+b(1)調 AAS
サトゥーと達也だとサトゥーのほうが強いんじゃね?
144: 2022/05/24(火) 10:02:47 ID:g6iyFDgb(1/3)調 AAS
>>134
SSSSなんか追加しないでいいよ
高くてSSSまででいい
ランク内で差別化したいなら>や=を付ければいいだけ
145: 2022/05/24(火) 10:08:14 ID:g6iyFDgb(2/3)調 AAS
Sのを惑星破壊できるかどうかにしよう
他にはSSの壁を宇宙破壊、SSSの壁を多元宇宙破壊できるかとか
そこまでの力がなくても同ランクの奴を殺せるかどうかでもS、SS、SSS追加ありにするとか
146: 2022/05/24(火) 10:25:22 ID:g6iyFDgb(3/3)調 AAS
>>128
一応最強議論スレの基本ルール貼っとく

外部リンク[html]:web.archive.org
147: 2022/05/24(火) 10:45:58 ID:nvk1F5ug(1/2)調 AAS
最強スレで上位って誇らしいことでなく逆に恥ずかしいもんだよなぁ
148: 2022/05/24(火) 10:59:18 ID:ej/LjDc/(1)調 AAS
概念系のよく分からん理屈捏ねられるよりはドラゴンボールとかみたいに単純に戦ってくれたほうが面白くはある
149
(1): 2022/05/24(火) 12:05:12 ID:HuKA4g3J(3/21)調 AAS
>>121
アホ乙。
次元超越魔法覚えてるわwwwwwwwww
150
(2): 2022/05/24(火) 12:37:21 ID:dQdjuUOw(1)調 AAS
>>149
はいその魔法の名前と発音と初登場回のサブタイトルとその時に戦ってた相手の名前答えて
151
(1): 2022/05/24(火) 12:49:35 ID:QbWF2l7/(1)調 AAS
>>150
そいつは各所で暴れまわってるカービィキチガイだから触れない方がいいよ
魔王学院を読んだこと無い、というか小説を読んだことがおそらくないであろう人間。

カービィのゲームぐらいしかクリアできない知能のため他のあらゆる創作に関してエアプ。
投票トークで自分のカービィ最強論がアノス最強厨に論破されたからアノスに恨みを持ってる。

それでこういった強さ議論をする場所に来ては捏造アノス厨を演じて、アノス信者はこんな迷惑極まりない奴だという風潮を作ろうとしてるクズ。

とにかく相手しない方がいい
152
(1): 2022/05/24(火) 12:53:51 ID:ca2W5cTj(2/4)調 AAS
なろうのしかもアノスのファン装って煽るとかそんな恥ずかしいことある?
153: 2022/05/24(火) 12:55:57 ID:tvS1CHCu(1)調 AAS
正直このスレいる人間は世間一般からしたら十分恥ずかしいからあんま気にしたら駄目だ
154: 2022/05/24(火) 13:18:38 ID:Ms0pAjR/(1)調 AAS
盛り方にやっぱ無理があったのかテンプレ不備で除外されたけどキリストさんが一時期最強スレのトップに上りかけたのをこのスレ見て思い出したわ
セルドラ戦でインフレバトルしたおしたからだっけ…
155: 2022/05/24(火) 13:52:24 ID:JyhmZgS1(1)調 AAS
〇〇の壁
とかにしたほうがわかりやすくない?
何でそのランクに位置してるのかわからん
156: 2022/05/24(火) 14:01:35 ID:tQduv9Xb(1/3)調 AAS
それだと下位の方になるにつれ書き方に悩むし
全ジャンル最強議論と違ってなろう系限定だから規模も必然と狭くなるからな

SSS、SS、Sといったなろうだと表記はわかりやすいし(なろうの作品内もその手のランク付けされることが多いため)
このランク+(○○の壁)の両方併記した方がわかりやすくね?
157: 2022/05/24(火) 14:16:48 ID:tQduv9Xb(2/3)調 AAS
例えばこんな感じとか

SSS 
○○>○○>○○(○○の壁)○○>…
SS (○○の壁)
○○>○○>○○>○○…
S (○○の壁)
○○>○○>○○(○○の壁)○○>○○…
A (○○の壁)
○○>○○>○○>○○…
158
(1): 2022/05/24(火) 14:53:33 ID:Cs2AXDuR(1)調 AAS
SS(平行世界ごと宇宙を滅ぼせる)
S(宇宙を滅ぼせる)
A(星を滅ぼせる)
B(世界を滅ぼせる)
C(人類を滅ぼせる)
D(国を滅ぼせる)
E(軍隊を滅ぼせる)
F(タイマンなら普通の人間には負けない)

こんな感じかな
159: 2022/05/24(火) 14:56:13 ID:ca2W5cTj(3/4)調 AAS
SS
S
 ~○○の壁~
A
B
 ~○○の壁~
C
D
 ~○○の壁~
E
F

ようみるのはこんなんだけど
160: 2022/05/24(火) 14:57:17 ID:73Nzfr78(1)調 AAS
曖昧やな
軍隊ってのが1軍なのか一国の全軍なのか
全軍に勝てるならそれはつまり国を滅ぼせると同義になる
161: 2022/05/24(火) 15:02:19 ID:tQduv9Xb(3/3)調 AAS
世界を滅ぼせるも曖昧
例えばアインズも作中では世界滅ぼせるくらいの強さだが、なろう全体でみたら本人はそこまで強くはない
野生のラスボスやさようなら竜生みたいなハードモードの世界では普通に死ぬレベル
162: 2022/05/24(火) 15:07:53 ID:VmbT8Si2(1)調 AAS
世界をどう捉えるか
存在する事物・現象の総体と捉えるのなら星より上で宇宙と同義になる
平行世界が存在する世界ならそれら認識出来てる平行世界全てひっくるめて世界となる
163: 2022/05/24(火) 15:35:15 ID:il3nFxbc(1)調 AAS
SSS
(多元宇宙破壊の壁)
SS
(宇宙破壊の壁)
S
(惑星破壊の壁)
A
(大陸破壊の壁)
B
(大国破壊の壁)
C
(小国破壊の壁)
D
(攻城兵器の壁)
E
(軍人の壁)
F
(成人男性の壁)
G
164
(1): 2022/05/24(火) 16:08:52 ID:66jwL9Ui(1)調 AAS
惑星→宇宙の飛躍が大きすぎると思う
宇宙のヤバさを知らない感じ
165: 2022/05/24(火) 16:23:04 ID:nvk1F5ug(2/2)調 AAS
>>164
惑星→星系→銀河とかにしてもやっぱり飛躍ヤバい
166
(1): 2022/05/24(火) 16:55:00 ID:F2ZEyzV8(3/5)調 AAS
>>141
それを言ったら実在しない超能力、魔法、霊力とか諸々の能力が全部無効になるだけじゃ?
ちゃんと説明できてる作品なんてないはず
167
(1): 2022/05/24(火) 16:59:24 ID:v40EpQml(1)調 AAS
・スレイ→無限の多元宇宙と次元の無限の集合体を無限に集めたものより巨大な宇宙破壊規模

・ルファスとアロヴィナス→オムニバース規模以上 多元宇宙破壊は余裕

・ドラン→多元宇宙規模以上 竜界に住んでいるドラゴンは単一宇宙破壊、多元宇宙破壊は当たり前、そこの最強のドラコン

・ナガレ→拳の一突きで数万の宇宙と時空を破壊→多元宇宙破壊規模以上か

・パエリア→無数の宇宙規模以上

・岩谷尚文→単一宇宙破壊程度、もしくは多元宇宙破壊レベル? クソ女神の全時空全並行世界破壊攻撃(絶対命中・絶対即死)を、増幅反射で何十倍にも威力を上げて跳ね返す

多元宇宙破壊規模が以上(尚文は単一宇宙破壊程度かも)
リムルは単一宇宙破壊程度くらい?
168
(1): 2022/05/24(火) 17:07:34 ID:ryeixJfs(3/4)調 AAS
夜霧も多元宇宙破壊は余裕
169
(2): 2022/05/24(火) 17:14:29 ID:pRR2/LLx(1)調 AAS
野生のラスボスのオムニバース云々のくだりって書籍版だと消されたとの噂を聞いたがどうなんだろ
170: 2022/05/24(火) 17:33:39 ID:HuKA4g3J(4/21)調 AAS
>>150
調べろそれくらい。
正しくは次元干渉魔法だな。
それ抜きにしても理屈を滅ぼせる=理屈に対して不可能が存在しない=理屈は現実世界にも作者にも物語そのものにもある=アノスはメタ能力超越
これくらい分かるはずなんだがな…
171: 2022/05/24(火) 17:34:21 ID:HuKA4g3J(5/21)調 AAS
>>169
そんなデカいだけの雑魚の話は要らねえから消えろ。
早くアノスに勝つ方法は?
172
(1): 2022/05/24(火) 17:35:30 ID:HuKA4g3J(6/21)調 AAS
>>168
アノスは混滅がある限り現実世界を超えた全てをも破壊可能。
良い加減理解しろカス。
173: 2022/05/24(火) 17:36:26 ID:HuKA4g3J(7/21)調 AAS
>>167
規模でしか強さを見れない猿頭がまた沸いた。
174: 2022/05/24(火) 17:38:16 ID:HuKA4g3J(8/21)調 AAS
>>158
その例だとアノスはSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSだな。
175: 2022/05/24(火) 17:40:35 ID:HuKA4g3J(9/21)調 AAS
>>151
やばこいつwwwwwwwww
カービィ厨と同一人物である客観的根拠は??
一応言っておくが口調が同じなどの主観的感想は禁止な。
とうとう脳死したかアノスアンチwwwwwwwww
176: 2022/05/24(火) 17:51:40 ID:HuKA4g3J(10/21)調 AAS
>>66
結局は理屈の塊。
理屈改変+優先条件+常時発動のアノスからしたらゴミ以下だった。
177
(1): 2022/05/24(火) 17:51:44 ID:F2ZEyzV8(4/5)調 AAS
>>172
高遠の即死能力は概念も即死させることができるので混滅の魔眼だろうが即死可能
良い加減理解しろカス。
178
(2): 2022/05/24(火) 17:52:05 ID:nllqSXBK(1)調 AAS
>>169
消えてないね
webと同じくアロヴィナスがビッグバン連発して宇宙創造してその宇宙使い捨ててビッグクランチ連発してる

・相対するだけで相手を殺す絶対の即死能力
・存在しているだけで相手の能力を全て奪い取るコソ泥能力
・絶対に相手よりも強くなる特性
・時間ごと巻き戻して無かったことにする術
・更に上の世界の住人となり紙を破るよう相手の設定を破り捨てる凄い力
・ありとあらゆる能力を無効化する力
・どんな攻撃でも倍返しで反射出来る無敵のバリア
・勝利という概念を操って過程を無視して絶対に勝利する体質
・敗北という概念を相手に植え付けて絶対負けさせるチート
・その全てを問答無用に貫通して殺してしまえるだけの純粋無比な力

上記の全てが効かないアロヴィナスを「それでも私のほうが強い」というだけで超えるのがルファス
概念も摂理も法則も限界も自分で決められる
179: 2022/05/24(火) 18:00:34 ID:HuKA4g3J(11/21)調 AAS
所詮は超劣化アノスの高遠夜霧厨やただ規模がデカいだけの理屈丸出しのアロヴィナス厨の害児くんはアノス最強に反論無しかな??
そもそも戦闘前から常時発動&絶対矛盾優先が付属する理屈改変能力に勝てる理論言って見ろよ負け惜しみ野郎。
高遠夜霧の即死は常時発動も優先能力も不可な為論外。魔王学院の隠者や災人と互角だろう。
アロヴィナスに至っては規模だけなので理滅剣や破滅の魔眼でも瞬殺余裕。
パエリアも高遠夜霧より少し強い程度なので余裕。
ナガレとスレイは設定知らんが混滅に対抗出来る理論は聞いた事無いな。
リムルに関しては破滅の魔眼や理滅剣で舐めプ余裕勝ち。
他に方法は??
180: 2022/05/24(火) 18:01:06 ID:HuKA4g3J(12/21)調 AAS
>>177
その程度なら理滅剣でも可能だな。
181: 2022/05/24(火) 18:02:15 ID:HuKA4g3J(13/21)調 AAS
>>178
その程度の雑魚能力理滅剣以下だわアホ乙。
182
(1): 2022/05/24(火) 18:13:53 ID:7Pq0heQy(1)調 AAS
>>178
こうして見るとルファスvsパエリアは決着つかなそうな気がする
ドランよりは上な気がするし夜霧の即死も防げそうな気がする
気がするばっかだけど
183: 2022/05/24(火) 18:14:23 ID:HuKA4g3J(14/21)調 AAS
>>182
都合の悪いアノス最強の事実から逃げんなよ害児。
184: 2022/05/24(火) 18:16:44 ID:HuKA4g3J(15/21)調 AAS
>>152
アノス最強の事実を言って何が悪い。
悔しければ反論の1つでもしろカス。
てか〇〇がアノスより劣るって言われるのが嫌なら強さ議論向いてないから帰れ。
185
(1): 2022/05/24(火) 18:16:49 ID:Z43oTwY9(1)調 AAS
アノスってメタ能力ないからナガレの後付設定とかのメタ能力で普通に倒せるでしょ
186: 2022/05/24(火) 18:24:20 ID:HuKA4g3J(16/21)調 AAS
>>185
理論準拠によるソース一覧
1 無能の議論前提である3次元基準について。
議論において双方の次元基準は違うものであり3次元基準に合わせる定義は無い。
単語:議論 参照辞書定義のものとする。
2 無能の意味不明な理屈について。
理屈において次元を付随させる定義は存在しない。
単語:理屈 参照辞書定義のものとする。
3 以上2つが事実である故に理屈改変(優先条件含む)において終了
単語:理屈改変能力(優先条件含む)
参照 原作なろう魔王学院第10章より。

馬鹿な無能なための追記

4 規模=強さは比例しない
規模の定義にそもそも強さの強弱をつける定義は存在しません。
単語:規模 参照辞書定義のものとする。
187
(1): 2022/05/24(火) 18:27:47 ID:pAOpr1Ks(1)調 AAS
厄介なの来ちゃったね
まぁこういうスレ立てたら来るのは想定内だけど…
188: 2022/05/24(火) 18:29:58 ID:HuKA4g3J(17/21)調 AAS
>>187
アノス除くとタイトルに書かなかったのが悪い。
なろうどころか妄想最強スレの超比較級にも引き分け以上に出来るのがアノスだから。
189
(1): 2022/05/24(火) 18:30:33 ID:45e8DmvI(1)調 AAS
マジでID:HuKA4g3Jに構うのはやめた方がいい。

かつて↓のスレでID:HuKA4g3Jことカビキチと無限大吉ラッキーマン厨が争いを始め、1スレ丸ごと潰れる程にヒートアップした歴史がある。

全ジャンル主人公最強議論スレvol.133
2chスレ:ranking

そいつの行動原理は何より構ってもらえることで、論破されようが絶対に負けを認めず反論にもなってない反論をしてさらに構ってもらおうとする。

なので無視していればそのうち消える。
黙ってNGが一番。
190: 2022/05/24(火) 18:31:19 ID:HuKA4g3J(18/21)調 AAS
それにリムル以下のランクはマリオキャラやドラえもん以下だしな。
191: 2022/05/24(火) 18:31:56 ID:HuKA4g3J(19/21)調 AAS
>>189
やばこいつwwwwwwwww
カービィ厨と同一人物である客観的根拠は??
一応言っておくが口調が同じなどの主観的感想は禁止な。
とうとう脳死したかアノスアンチwwwwwwwww
192
(2): 2022/05/24(火) 18:32:55 ID:FhOk437m(1)調 AAS
ファンタジー、ナロタジー?と現ファンローファンが主か
リビルドワールドのアキラくんとかの銃撃アクションSF勢はここの物差しじゃ全く対象外だな
193: 2022/05/24(火) 18:34:43 ID:HuKA4g3J(20/21)調 AAS
>>192
そいつくらいなら東方やジョジョのキャラでも瞬殺出来そうな物だが。
194: 2022/05/24(火) 18:34:58 ID:9Dp2iZBp(1/12)調 AAS
>>192
なろうのキャラが対象で、ジャンルは今のところは度外視してるのでリビルドも対象だと思うぞ
ただアキラ(通常)、アキラ(アルファサポ)と分けた方が良さそうだけど
195
(2): 2022/05/24(火) 19:13:00 ID:AJqLstpn(1/5)調 AAS
>>166
横からだが「メカニズム」をなんか勘違いしてるだろ、科学的云々の話じゃないと思うぞ?
例えば炎を放つにしたって全部の作品が同じ根底や能力規範でやってる訳じゃないだろ
スキルだって名前が一緒なだけでその世界に置ける扱いや基準値があるし
そもそも元となるエネルギーの質や概念云々、そして規模や使い手本人の話にもなる

つまりその即死技を敢えて振り分けるなら何処に属するかって話なんだわ
異能系なのか概念系なのか魔法系なのか権能系なのか、基本の力なのか応用の方なのか
作中で勝てた理由も相性が良かったのか単純な力の差なのか、全く別の物が絡んでいるのか
即死のプロセスも超威力なのか概念を強引に叩きこむのか、命の残量を奪い取るのかそれとも違うのか
その辺を詳細にしろって事だろ、「殺せるったら殺せるんだよ認めろ」じゃ議論ですらないし
196
(1): 2022/05/24(火) 19:58:33 ID:4KynSuFL(1)調 AAS
>>195
俺も横からだが別に「殺せるったら殺せる」でも議論になるだろ、「殺せないったら殺せないキャラ」もいるんだし
このスレでプロセスとかそんな細かすぎるところに拘る必要が無い

現にここまでで格付けも普通に進行してるのに何を問題視してるのかがわからない
197
(1): 2022/05/24(火) 19:59:35 ID:VVn/uun4(1)調 AAS
進行してるか?
198: 2022/05/24(火) 20:02:59 ID:ryeixJfs(4/4)調 AAS
>>197
流石にしてるだろw
199: 2022/05/24(火) 20:06:28 ID:L1eMkXp+(1)調 AAS
進行はしてるけど話がまとまってるかというとそんなことはない印象
200
(1): 2022/05/24(火) 20:07:07 ID:AJqLstpn(2/5)調 AAS
>>196
それだと最後まで言い続けた方の勝ちの水掛け論で、議論でもなんでもないじゃん…
強さ議論ってこのスレ内限定の話とはいえ上下決めるもんじゃないのか?
いやまあ違うんなら違うでもいいし、自分が変に考えすぎただけで終わりだけども
201: 2022/05/24(火) 20:09:07 ID:FNu0Tl2h(5/8)調 AAS
精霊と契約してるかが重要だよ
契約さえしてれば魔法が使える
その結果として最強になる
精霊は光の剣も使えるし
202
(1): 2022/05/24(火) 20:12:23 ID:EF+H3maY(1/2)調 AAS
現行のランキングで神薙信一だけ知名度低すぎて実は主人公じゃないと言う事実にここまで突っ込まれてないの草
設定上は主人公らしいが
203: 2022/05/24(火) 20:13:48 ID:w672vh1Z(1)調 AAS
精霊と契約してたせいで魔法が使えず落ちこぼれ扱いされてたなろう主もおるんやで
まぁ魔法より柔軟性のある精霊術ってのが使えるんですけどね
204: 2022/05/24(火) 20:16:06 ID:jaQ/UvUI(1)調 AAS
>>200
スレ内限定ルールを設ければ作中事実や設定から上下は決められるぞ
現に>>131-134あたりで高遠の即死に関しての扱いとか耐えられるキャラクターがいるかどうかとか、ちゃんと議論されてる

描写や設定には限りがあるから水掛け論にはならない
205
(1): 2022/05/24(火) 20:19:29 ID:9Dp2iZBp(2/12)調 AAS
>>202

206: 2022/05/24(火) 20:20:12 ID:AJqLstpn(3/5)調 AAS
おお本当だ
てことは自分が変に考え過ぎって言うか見て無さ過ぎただけだな
すまんかった…
207: 2022/05/24(火) 20:20:29 ID:g2N2og9v(1)調 AAS
全作品共通の基準になるようなものもなく全く別の作品を比べてるんだから水掛け論だろw
208
(1): 2022/05/24(火) 20:24:17 ID:EF+H3maY(2/2)調 AAS
>>205
最初からSランク候補に乗ってたから情報提供してたけど正直そこだけは突っ込みたかった
『一応主人公最強と書いてますが神薙さんのことです』みたいな事はかいてあるからそれを認めるか次第だな
209: 2022/05/24(火) 20:25:45 ID:9Dp2iZBp(3/12)調 AAS
じゃあ主人公とはまた別のランク作ってそっちに入れとけ
アロヴィナス、ヴェスタ、ラインハルト、盾の女神、天盤食らい、そっちも上位狙えそうな奴けっこういるだろ
210: 2022/05/24(火) 20:26:45 ID:QdN7pQ3q(1)調 AAS
理やら法則すら壊せるとかたまに見るけどそれら壊したらその世界存続出来ないんじゃね?
211
(1): 2022/05/24(火) 20:26:53 ID:9Dp2iZBp(4/12)調 AAS
>>208
ああ、作者がそう書いてんのか
いわゆるダブル主人公って奴だろ
それなら神薙信一も主人公扱いしていいだろ
212
(1): 2022/05/24(火) 20:31:31 ID:JFDITjC8(1)調 AAS
即死チート読んだことないんだけどあれってどんなに力の差や存在の差あっても効くの?
213
(1): 2022/05/24(火) 20:39:48 ID:FNu0Tl2h(6/8)調 AAS
>>212
きく
設定そのものに干渉するから
次元そのものを破壊できる
最強の力だよ
214: 2022/05/24(火) 20:42:09 ID:AJqLstpn(4/5)調 AAS
>>213
読んでる限りだとぶっちゃけ主人公が一番格上でそれ以上が居ないから効いてる印象
そもそも作品の題名からして彼が勝たないと文字通りの意味でお話にならないからな
勿論、それが悪いとかだから議論だと弱いなんて極論を言うつもりは無いけども
てかそれ言い出したらアノスとかパエリアやリムルにも飛び火してしまう
215: 2022/05/24(火) 20:46:33 ID:3gb+/85p(1/5)調 AAS
>>211
その辺『物語』の能力とかある所からわかるように主人公というワードがメタ要素入ってるせいで解釈が分かれるんだよな
まあ少なくとも作劇上の主人公には『主人公最強』タグは欠片も当てはまらない程の雑魚である事は確か
216: 2022/05/24(火) 20:48:35 ID:9Dp2iZBp(5/12)調 AAS
とりあえず神薙みたく物語の本当の主人公ではないけど、
作者が主人公扱いしてる、みたいな設定上での主人公は
このスレでも主人公キャラ扱いしてランクに入れてよしってことでよくね?
217: 2022/05/24(火) 20:50:09 ID:HuKA4g3J(21/21)調 AAS
アノス最強で結論だな
218: 2022/05/24(火) 20:50:47 ID:9Dp2iZBp(6/12)調 AAS
ずっとアノスとか夜霧とかの扱いで荒れてるけど
A以下の精査もしないとアカンで>>134
219: 2022/05/24(火) 20:58:04 ID:3gb+/85p(2/5)調 AAS
メイプルHって要はキリトもGくらいって事か?
だとするとデンドロとかは不利になるからそこは一応考慮の余地がある
220
(1): 2022/05/24(火) 21:03:31 ID:9Dp2iZBp(7/12)調 AAS
キリトはなろう主人公じゃないぞ

メイプルは防御力だけはすごいからそこ考慮してFでもいい気がするけど
攻撃力はカスだからGでも
221: 2022/05/24(火) 21:05:30 ID:3gb+/85p(3/5)調 AAS
>>220
要はHランクってのはVRMMO出身組を一般人として扱ってるように見えると言いたかった
キリトはただの喩え
222: 2022/05/24(火) 21:05:45 ID:FNu0Tl2h(7/8)調 AAS
キリトはなろうだろ
なろう作者が書いてるのはなろうとして扱うと決まったはず
なろうに染まったらなろうなんだよ
223
(1): 2022/05/24(火) 21:07:41 ID:9Dp2iZBp(8/12)調 AAS
それは>>86の意見を踏まえて134が反映しただけでそこまで考えてないと思う
俺はVRMMO組はゲーム内の強さで考えていいと思っている
224: 2022/05/24(火) 21:07:42 ID:ca2W5cTj(4/4)調 AAS
???
225
(1): 2022/05/24(火) 21:13:42 ID:V3Vd7OPZ(1/8)調 AAS
すまん、多元宇宙破壊レベルは
なろうスペオペSFジャンルで頻出や
底辺作品主人公がズラリと並んでもええんか?
226: 2022/05/24(火) 21:14:28 ID:AJqLstpn(5/5)調 AAS
>>223
ゲーム内準拠ならやっぱりメイプルはG止まりだろうかなぁ
彼女が防御系のスキルをどれだけ持ってるかにも寄るだろうけど
防御貫通とか防御無視をされたらそれで終わるし
攻撃面も相手に自身のスキルを防ぐ手がない事前提な物が多いからそこで詰む
227: 2022/05/24(火) 21:15:05 ID:V3Vd7OPZ(2/8)調 AAS
ファンタジーしか読んでないと珍しいかしらんが
スペオペでは腐るほどでてくる
お気に入り一桁の地獄になってもええか?
228: 2022/05/24(火) 21:16:28 ID:V3Vd7OPZ(3/8)調 AAS
せめて累計300とか、5万ポイント以上とかにしたほうがいい
ガチで地獄が出現するぞ
229: 2022/05/24(火) 21:16:45 ID:3gb+/85p(4/5)調 AAS
ええぞ
増えてきたら神薙さんと一緒に隔離すればいい
230: 2022/05/24(火) 21:18:05 ID:9Dp2iZBp(9/12)調 AAS
>>225
流石にそういうでランクが埋まるのを防ぐためには
あまりにも底辺すぎる作品は排除するためにある程度足切りのラインを設ける必要があるだろ
とりあえずチート戦線より下を足切りラインでいいんじゃね
231: 2022/05/24(火) 21:18:20 ID:V3Vd7OPZ(4/8)調 AAS
せやかてあれもこれも知らんとか言われたら
このスレにたどり着いた底辺作者が傷つくわ
なんか基準作ってや
232
(1): 2022/05/24(火) 21:19:51 ID:V3Vd7OPZ(5/8)調 AAS
チート戦線って何万ポイントや?
一万ポイントとかにするか?
233: 2022/05/24(火) 21:20:25 ID:TQ7tk/9b(1)調 AAS
書籍化作品だけにすればいい
234: 2022/05/24(火) 21:21:06 ID:3gb+/85p(5/5)調 AAS
>>232
3000ポイントのゴミだ
ただ強さ議論スレで強くなる為に書き始めたと言ってるだけあってこの手のスレでのみちょっとだけ知名度がある
235: 2022/05/24(火) 21:22:13 ID:V3Vd7OPZ(6/8)調 AAS
たしかに書籍化作品にすればいいな
236: 2022/05/24(火) 21:24:52 ID:FNu0Tl2h(8/8)調 AAS
チート戦線は最強ランクだからな
即死にも勝てたはず
概念と概念がぶつかるから
八次元の戦いになる
最終的にはヒロインの数で決まる
237: 2022/05/24(火) 21:25:56 ID:9Dp2iZBp(10/12)調 AAS
書籍化してない名作とかも多いので、書籍化してないからって排除するのは反対

とりあえずはチート戦線以下、または10000ポイント以下とかで足切り
その後はケースバイケースで判断していく感じがいい
238: 2022/05/24(火) 21:26:03 ID:V3Vd7OPZ(7/8)調 AAS
・書籍化作品(コミカライズのみも可)
・主人公のみ
こうか?
239: 2022/05/24(火) 21:27:40 ID:V3Vd7OPZ(8/8)調 AAS
3000ポイント以上の主人公か?
すっきりしてきたな
240: 2022/05/24(火) 21:28:12 ID:9Dp2iZBp(11/12)調 AAS
ナガレみたいな小学生が考えたみたいなクソゴミ作品でも書籍化できるなろうの闇
241: 2022/05/24(火) 21:29:24 ID:2x7EfRYI(1)調 AAS
そんなクソゴミでもお前の書く物語よりは面白い件
242: 2022/05/24(火) 21:32:49 ID:9Dp2iZBp(12/12)調 AAS
今はとりあえず主人公のみでいいけど

今後ランクが安定してきたら、主人公のみのランクのほかに
主人公以外を集めたランクを作ってもいいと思った
最強候補キャラっぽかったのに瞬殺された天盤食らい
作中最強と作者が名言しているラインハルトとか
各作品の強キャラを比較するのも面白いと思った
243: 2022/05/24(火) 22:05:51 ID:y/BIQhtH(1)調 AAS
なろう作品だと範囲が広すぎるからコミカライズ作品限定とかで縛れ
244: 2022/05/24(火) 22:11:37 ID:F2ZEyzV8(5/5)調 AAS
>>195
言ってる通り作品内での説明は共通の土台があっての説明じゃないし
すべての説明がつくほど完全な説明がされてる訳でもない
にもかかわらず、そのメカニズムは?と問うのは限界があるし説得力も微妙
突き詰めたら実在して科学的に説明できないものは全部無効ってことにもなりかねない
本当にその線で議論する意味があるか?ってこと

そんで即死チートの即死能力を属性で分けるのは多分不可能
作品内の別のキャラが持つ即死属性とも他のあらゆる能力の類とも違う。神に相当する存在にも有効
無理にでも力の種類として分類するならば神による創造属性に相対するような
神による破壊属性とかそんな感じになるんじゃないだろうか
245: 2022/05/24(火) 23:44:19 ID:xK1A8hN7(1)調 AAS
メイプルちゃんは脇がエチエチエッチなただの女子高生だから唯一のHランクであるべきだ!
異論は認めねえ!
246: 2022/05/25(水) 00:22:51 ID:f2IjQ5PK(1)調 AAS
現実化してないVRMMOだとフォッダーがかなり滅茶苦茶やってた気がする
247: 2022/05/25(水) 00:57:17 ID:79KxZq64(1)調 AAS
(無限個宇宙規模の壁)

(多元宇宙破壊の壁)

(単一宇宙破壊の壁)

(超新星爆発の壁)

(銀河系破壊の壁)

(太陽系破壊の壁)

(恒星破壊の壁)

(惑星破壊の壁)
248: 2022/05/25(水) 03:24:47 ID:2v/tbFdC(1)調 AAS
これってさ…Sランクに近づいていくごとに作品のゴミっぷりが上がっていくように見えるんだが…?
249: 2022/05/25(水) 05:31:27 ID:Ga+gP+za(1/2)調 AAS
スペオペでは普通
スタートレックのQとか知らんか?
慣れろ
250: 2022/05/25(水) 05:37:38 ID:Ga+gP+za(2/2)調 AAS
Q連続体
全宇宙のあらゆる事象と知識に精通し(一個人のプライベートな情報など、どんな些細なことでも知っている)、絶望的に広大な宇宙の「時間」「空間」「物質」を指を鳴らすだけで自在に操る。さらに永遠とも言える程の長い寿命を持ち、年齢性別種族問わない変身能力をも合わせ持つ。

スペオペが何十年も前に通り過ぎた場所やで
251
(1): 2022/05/25(水) 06:57:47 ID:1DL1hn/X(1)調 AAS
アノス最強説をネットで調べるとそこそこの割合で原初の苦悩が一緒に出てくるんだけど
全ての創作物より強いから勝てる、みたいな理屈なの?
そんなんその設定一行追加したら誰でも同格じゃねーか
252: 2022/05/25(水) 07:47:26 ID:6z3g2XkI(1/59)調 AAS
>>251
馬鹿なのかな??
アノスの能力の中で1番強い混滅の魔眼のスペックはこうだぞ。
混滅の魔眼は理屈を滅ぼす物。最強議論スレでいうと相手のテンプレを強制的に白紙にする。
また混滅の魔眼は0秒行動などではなく常時発動(マイナス無限秒や超越距離x無限を0秒行動で移動するのよりも格上)
またこの能力と滅ぼすべき理が矛盾した際、一方的に勝つ。その為この能力を防ぐ方法は0。
全創作物より強いなんて設定のレベルじゃない、戦闘前に全創作物より強いという理屈が使えないんだよ?
253: 2022/05/25(水) 07:54:40 ID:6z3g2XkI(2/59)調 AAS
おいおいw
キリトとかメイプルとか鬼滅キャラでも勝てんじゃね?w
そんな雑魚の議論なんてする意味あるかバッカヤロウ/(^o^)\
254: 2022/05/25(水) 07:56:03 ID:BnQjpA7M(1/9)調 AAS
異世界薬局のファルマは異世界の神のいる時空の次元を一つ下げて
小説扱いにして潰してしまったけど
これはどのあたり?
255: 2022/05/25(水) 07:59:28 ID:BnQjpA7M(2/9)調 AAS
でもオメーの世界小説じゃん、てやつ
メタ級能力か?
256
(1): 2022/05/25(水) 07:59:31 ID:6z3g2XkI(3/59)調 AAS
やっぱりここはスペック考察に対して無知すぎるな…
普通の即死(高遠夜霧と比較すると100億倍格下)を防げるチート戦線程度でアノスに勝てるとか笑えるんだが…
高遠夜霧も優先能力無いからアノス相手は無理だしな。
257
(1): 2022/05/25(水) 08:01:19 ID:BnQjpA7M(3/9)調 AAS
>>256
オメーの世界小説にしたから
って能力には勝てるんか?
258: 2022/05/25(水) 08:02:06 ID:6z3g2XkI(4/59)調 AAS
そもそも高遠夜霧やナガレやアロヴィナスってアノス以前にscp3812にも勝てるか怪しいが。
259: 2022/05/25(水) 08:02:54 ID:6z3g2XkI(5/59)調 AAS
>>257
そんな底辺能力相手する方が底辺だわ。
その程度なら混滅に遥かに劣る理滅剣でも勝てるな。
小説云々も理屈だし
260: 2022/05/25(水) 08:06:22 ID:6z3g2XkI(6/59)調 AAS
アノスに勝てそうなキャラはボケての吉田沙保里、全滅魔眼持ち6時のおやつ(ネタ)、仮面ライダーリバイスダブルデストロイレックスコンボ(ネタ捏造)くらいか。
1-
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s