[過去ログ] 【小説家になろう】なろう系主人公 強さ議論スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(1): 2022/05/20(金) 15:14:17 ID:y3c5qoKP(1)調 AAS
シーカーのスレイ
野生のラスボスのルファス
さようなら竜生のドラン
大魔王が倒せないのパエリア
レベル0最強合気道家ナガレのナガレ
即死チートの高遠夜霧
転スラのリムル
盾の勇者の尚文
チート戦線異常ありの神薙信
この辺が候補
8: 2022/05/20(金) 15:28:56 ID:lNc6a6as(1)調 AAS
敵意を持った瞬間死ぬ系だっけ?
9: 2022/05/20(金) 19:45:12 ID:/Im/dOie(1)調 AAS
>>7
魔王学院のアノスも追加しといてちょ
10: 2022/05/20(金) 23:47:33 ID:u3nzRZJp(1)調 AAS
Sより上は時間停止、光速移動、惑星破壊くらいは余裕できてないと厳しいだろう
11(1): 2022/05/21(土) 11:27:51 ID:xkpWAMsg(1)調 AAS
アノスが最強
理由
混滅の魔眼は理屈を滅ぼす物。最強議論スレでいうと相手のテンプレを強制的に白紙にする。
また混滅の魔眼は0秒行動などではなく常時発動(マイナス無限秒や超越距離x無限を0秒行動で移動するのよりも格上)
またこの能力と滅ぼすべき理が矛盾した際、一方的に勝つ。その為この能力を防ぐ方法は0。
12(1): 2022/05/21(土) 12:54:43 ID:tFUZhn7+(1)調 AAS
>>11
理屈を滅ぼす=設定改変て解釈すんのはは原作読んでなさすぎ
13: 2022/05/21(土) 13:53:52 ID:+oLgieaj(1)調 AAS
ガチで議論するならランキング作るのは先
SSS
SS
S
A
B
C
D
E
F
G
14: 2022/05/21(土) 19:39:25 ID:M+Cjz7wW(1)調 AAS
混滅の魔眼の能力は精神操作とか時空間破壊とか存在消滅攻撃とかと同じ特殊攻撃扱いにした方が良いと思う。
15: 2022/05/21(土) 19:43:55 ID:XB/7W9Jo(1)調 AAS
というか魔王学院に出てくる能力って質でいえば他の追随を許さないほどに圧倒的なんだけど、如何せん世界観が狭くて規模が小さいから威力と範囲に重きを置く最強スレには不向きなんだよな
ここのスレのルールを他のスレと変えるってんなら話はかわるけど
16(1): 2022/05/21(土) 22:21:40 ID:JMLbZ5B9(1/2)調 AAS
S以上の候補
アノス(魔王学院)、スレイ(シーカー)、パエリア(大魔王)、高遠夜霧(即死チート)
リムル・テンペスト(転スラ)、ドラン(さようなら竜生)、神薙流(最強合気道家)、神薙信一(チート戦線)、岩谷尚文(盾)
男主人公
シロエ(ログホラ)、司波達也(お兄様)、アインズ(オバロ)、ベル・クラネル(ダンまち)
カズマ(このすば)、ナツキ・スバル(リゼロ)、エルネスティ(ナイツマ)、望月冬夜(いせスマ)、サトゥー(デスマ)、シン=ウォルフォード(孫)、西村太一(チーマジ)、南雲ハジメ(ありふれ)、九内伯斗(魔王様リトライ)、レイ・スターリング(デンドロ)、ヴェンデリン(八男)
ノル・スタルジア(俺ダン)、戦闘員六号(戦闘員派遣)、ルーデウス(無職転生)、リオ(精霊幻想記)、深澄真(月導)、ルーグ(暗殺)、ソーマ・カズヤ(現国)、柊誠一(進化の実)、ウィリアム(最パラ)、レッド(真の仲間)、マティアス=ヒルデスハイマー(失格紋)、アーク(骸骨騎士)、サンラク(シャンフロ)、ミチオ(異世界ハーレム)、ケルヴィン(黒の召喚士)、アード・メテオール(村人A)、ファルマ(異世界薬局)、シャドウ(陰実)
佐野ユージ(転生賢者)、田中(田中のアトリエ)、リョウマ・タケバヤシ(神達に拾われた男)
リオン(モブせか)、クライ・アンドリヒ(嘆き)、アレン(ヘルモード)、アレン=ロードル(一億年ボタン)、三森灯河(状態異常スキル)、鏡浩二(LV999の村人)、丘村日色(金文字)
女主人公
メイプル(防振り)、マイル(平均値)、蜘蛛子(蜘蛛)、アズサ(スライム300)、ケーナ(リアデイル)、セイ(聖女の魔力)、ユナ(熊)、ミラ(わしかわ)
フラン(剣)、イレイナ(魔女旅)、シェラ(死神を食べた少女)、モニカ・エヴァレット(サイレントウィッチ)
17: 2022/05/21(土) 22:22:16 ID:JMLbZ5B9(2/2)調 AAS
追加候補
アニメ化作品や有名作品とか
18(1): 2022/05/22(日) 00:57:16 ID:BEt2Q8cs(1)調 AAS
SSSはアノスだけになりそう
アノスの混滅の魔眼は「自分と相手の能力が矛盾した場合、一方的に勝ち相手の理を滅ぼせる」能力
例えばアノスvs夜霧の場合
アノスが混滅の魔眼で夜霧を滅ぼそうとし、それに対し夜霧は即死能力で混滅の魔眼を殺して阻止しようとするが、混 滅の魔眼のあらゆる概念・秩序・理・存在を問答無用で滅ぼすという設定と矛盾するため、一方的にアノスが勝ち相手の理を滅ぼせる
つまり夜霧は即死能力共々滅ぼされて死亡する
だから同じように上位キャラに当てはめてくと誰もアノスを殺せないと思う
19: 2022/05/22(日) 07:24:34 ID:4w+ZhonL(1/6)調 AAS
>>18
即死チートとか純粋な能力相手ならそうなるかもな
ただ最強スレのルールで当てはめると相手を滅ぼすっていう効果の火力が足りないから効いたところで多元破壊耐久の奴らを倒せるかわからん
後は即死チートも原理不明だけど全能とか普通即死能力じゃ勝てねえだろってキャラ殺してるからな大分考察しづらい
20: 2022/05/22(日) 10:25:27 ID:dnMmdYau(1/3)調 AAS
こういう議論自体をラストバトルで散々やり尽くして、最終的に勝った野生のラスボスのルファスが一番に思える
21: 2022/05/22(日) 12:08:59 ID:5ofTTtfI(1)調 AAS
お兄様はS行ける?
22(2): 2022/05/22(日) 12:24:13 ID:Qm+luO2k(1)調 AAS
即死チートの高遠夜霧
・攻撃しようとした者は死ぬ
・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
・時間を無視できるキャラだろうと攻撃しようとした時点で死ぬ
・時間を遡ったり未来に行こうとしても死ぬ
・死の概念が存在していなくても死ぬ
・多次元に偏在していても纏めて死ぬ
・物質や空間や概念といったふわっとした存在でも死ぬ
・他者を介しても殺気を辿られて死ぬ
・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ
・体を構成する物質が全て消滅した状態から無限に復活するキャラも死ぬ
・世界の外側(別次元)から攻撃しようとしても死ぬ
・概念を含むふわっとしたモノを思考で殺せる
(※その場のみの事象に限定しないとあらゆる世界の「それ」が消える)
・一応これでもセルフ封印中
23(1): 2022/05/22(日) 13:15:17 ID:4w+ZhonL(2/6)調 AAS
>>22
即死チートも大分最強スレ向いてないよなぁ
世界観がそんなに広くないのと原理不明だから精々全能越えで即死×幾つとかにしかならない
24: 2022/05/22(日) 13:19:37 ID:B0SRErQf(1)調 AAS
即死の高遠は最強というか異世界チート主人公達に対するメタみたいな存在っぽいしな…
25: 2022/05/22(日) 13:33:15 ID:o2aXz10y(1/4)調 AAS
世界観の狭い広い関係無く理屈に干渉してる訳だから能力も効くよw
どうしちゃった〜??
アノス最強は確定かなwwwwwwwww
26(1): 2022/05/22(日) 13:34:07 ID:o2aXz10y(2/4)調 AAS
>>12
設定なんてレベルでは無く理屈改変だからそもそも現実世界を無限に超越する事も出来る。(現実は設定じゃ無いから)
27: 2022/05/22(日) 14:20:54 ID:w+Myy5H2(1)調 AAS
SSS~Aまで考えた
ランク内の順番は適当
SSS アノス
SS パエリア スレイ ルファス 高遠夜霧 神薙流
S ドラン リムル・テンペスト 神薙信一 岩谷尚文
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
28: 2022/05/22(日) 15:13:52 ID:/KdCj6du(1/3)調 AAS
パエリアと高遠夜霧は、他のなろう主人公相手だと全然勝てないんじゃない?
あの作品は、世界観一つ一つに、世界観を体現したその世界観の代表とでもいうべき主人公みたいなのとか
世界観に主人公が存在していないのとかがあるらしいし、自分の世界観で主人公級の死ににくさがあっても
別の世界観に旅行に出かけたら事故か他殺か分からないけど、死んだ主人公級?とかもいるらしい。
敵の世界観と自分の世界観を比較して、敵側が自分の世界観の理屈が変だと認めるように何らかの方法で思わせる事に成功したら、
敵キャラの世界観設定を勝手にいじって、勝ったキャラの世界観設定を挿入する事によって
実際には世界観設定の変更による後付けでキャラの勝敗の理由、原因が生じさせられていると、強く思える説明が過去作品にあった。
これメタ能力と全然違う設定なので、他のなろう主人公の世界設定を変更できる可能性は0のはず。
世界観は多数のグループ別に独立していて、別々のグループ所属のキャラ同士に接点、何かの関係性が生じると
独立していたはずの別々のグループの世界観が混ざると説明があった。
世界観が混ざるからこそキャラ同士の勝負で、自分と敵の世界観を比べあえるとの事。
パエリアがやたら論破して負けた側の無知を嘲笑って勝つのも、世界観設定が書き換えられて
パエリアが正しい理屈を知っていたから勝った、という事に後から決まっただけじゃないかと思う。
高遠夜霧も、何が死かは自分が決めるんだみたいな事言ってたのは、世界観設定が書き換えられて
夜霧の死に対する認識が正しかった、夜霧が全ての終焉とかリミッターとかスケールとかなのも正しかった、
いう事に後から決まっただけじゃないかと思う。
他のなろう主人公は世界観を持ってないので、世界観設定の書き換えなんか通じないはず。
29(2): 2022/05/22(日) 15:28:58 ID:4w+ZhonL(3/6)調 AAS
>>26
魔王学院における理屈って、「〇〇だから、△△になる」っていう命題の事で、その理屈を滅ぼす事で△△にならないようにするって言うのが混滅とか理滅剣の原理。
時の番神との戦いだと、「肉体の時間が止まってるから、どんな攻撃を受けても肉体の状態が変化しない」っていう理屈を滅ぼして、時間が止まった肉体を傷つけてる
メルヘイス戦だと、「攻撃を躱したから、その攻撃を避けられる」っていう理屈を滅ぼしたから理滅剣の攻撃が躱しても当たってしまった。
アヴォスが使った時は、「先に攻撃したから、より早く影響を及ぼせる」って言う理屈を滅ぼして、相手より後に行動して相手の攻撃を弾き返してる。
理滅剣は滅ぼせる万物万象の中に理屈が含まれてるだけで、理屈を滅ぼす効果自体は補助としての効果として作用するんだよ。だから理屈を滅ぼせるからどれだけ広い範囲にも有効というのは間違い。
理屈を滅ぼすから結界とか能力無効とかで幾ら防ごうとしたところで攻撃は有効だけど、純粋に相手がデカすぎたりして滅ぼしきれない場合に勝てる事を主張するには描写が足りない。
それがわからんならあと原作3周ぐらいしてから来い
30: 2022/05/22(日) 15:34:40 ID:lAktxTbP(1)調 AAS
心底しょうもないことやりだしてんな君ら…
31(2): 2022/05/22(日) 15:50:16 ID:dnMmdYau(2/3)調 AAS
>>23
即死チートの世界観ってだいぶ広くないか?
無数の宇宙、天盤世界を内包する「海」があって、さらに無限に等しい並行宇宙。
それとは別の法則に支配された極大宇宙、極大宇宙を内包して連なる多元宇宙が存在するし。
宇宙を内包する上位宇宙、無限の時空が続く多元宇宙の究極的な集合(メタバース?)についても言及されているし。
そして夜霧というかアルファオメガは、全知キャラから世界を飲みつくし全てを終わらせることができると明言されているから即死範囲もそれ相応だろう。
最強スレ的にはこれでも微妙なのか
32: 2022/05/22(日) 16:25:01 ID:TWH87bLH(1)調 AAS
パエリアが作中でしたこと
・魔界の住人が誰ひとり通れない、強ければ強いほど自分自身の力のせいで通れなくなる結界を力づくで破る。
・魔法に詳しく、相手の性質や正体、能力が見ただけで大部分理解できる
・多元宇宙を内包する世界など、全能の支配領域、自身の全知全能が及ぶ世界の階層で序列を付ける神々の使者との戦いでは、全時間、全次元、全空間、に偏在し瞬時に宇宙破壊可能な存在の世界ごと消去を妨害し、1回も変身せずに瞬殺する。
(パエリアは3回の変身があり、そのたびに強くなる)
・完全コピー能力者に特殊能力だけをコピーされたが、面倒なので魔界では常識の能力コピーガードをしていなかっただけ。
・分散して保存しておいた自身の情報を読み取りどんな状態からでも再生するためのバックアップを複数持つ敵を、魔界では通用しない児戯を使って再生出来なくした。
・老衰死させるため時間加速を受けたがパエリアは単一種で子孫を残さない不老の究極生命体らしいので何も変化しない。
・死んでもセーブした場所からやり直すたびに強くなる能力を破壊した。
・死の運命を回避するまで強制ループする敵との戦闘の記憶を覚えているがパエリアは精神に影響が無い。1兆回以上で敵の精神が崩壊した。
・人間大の大きさであれば、無茶苦茶都合のよい条件を設定しても、無限分岐する平行世界に存在するならば、敵を倒せる人物を召喚できる能力で、目の前のパエリアより強い平行世界のパエリア自身を呼び出そうとしたが、過去に全平行世界と全次元の自分自身と戦い、
全て消去して最強のパエリアになっていたため通じなかった。
パエリアより強い奴を平行世界検索しても存在しなかった。
・強すぎて自身の力がコントロール出来ない事は一切なく、制御可能
・その他いろいろな能力や魔法が通用しない
33(1): 2022/05/22(日) 16:34:33 ID:4w+ZhonL(4/6)調 AAS
>>31
原作読んでなくて調べて出てきた世界観で判断したから間違ってたらごめん
無数の選択肢分岐が発生する天盤世界(1次多元)
を無数に内包する海(2次多元)
っていう所まで出てきた
極大宇宙っていうのが無数の海を内包するか、海の無限倍の広さを持つと言われてる空間なら3次多元になるし、それを内包して連なる多元宇宙が、極大宇宙を無限に連ねてるなら4次多元になる
ただし極大宇宙が海とは全く別物で海より遥かに大きいっていう描写がないんだったら多元宇宙を含めても2次多元までしか行かない
宇宙を内包する上位宇宙って言う場合の宇宙って今の海とか多元宇宙のことか?だったら極大宇宙と同じように無数の宇宙を内包とかの形で上位宇宙が宇宙より無限に大きいことを示せればもっと上がる。
無限の時空が連なる集合ってのはよく分からんな。時空がそこまでの世界観を内包したものなら大きくなるけど
34: 2022/05/22(日) 16:48:26 ID:Ass+S30w(1)調 AAS
作者が作中でいった発言が正しいなら
高遠夜霧より大魔王パエリアのほうが強い
パエリアに能力は効かない。パエリアを倒すには拳でないと殺せない
夜霧の劣化版とはいえ即死も効かなかったし
即死チートと同じ作者で同じ世界観だから、
パエリアの敵に無限の平行世界からパエリアより強い奴として夜霧は出てこなかった
35: 2022/05/22(日) 16:48:48 ID:/KdCj6du(2/3)調 AAS
>>31
夜霧が全てを終わらせるのは無理だと思う。
無限とは抽象概念でしかない事が確定しているパエリアがグループの中心的主人公を務める世界観(多分)と、
究極的な集合を含む宇宙(仮)のリミッターかスケールという夜霧がグループの中心的主人公を務める世界観を混ぜて、
過去作品で出てきた世界衝突(ワールドコンフリクト)を引き起こしたら、
無限が実装できない世界構造が真だった為、究極的な集合を含むという推測は
間違っていたという世界観設定が後から、混ざった世界観に付け足されるかもしれないから、
夜霧は無限の時空が続く多元宇宙の究極的な集合より下がるかも。
パエリアより強い奴を検索しても存在しなかったのは、パエリアの世界観が夜霧の世界観を世界衝突(ワールドコンフリクト)で負かしたから
じゃないかと思う。
36(2): 2022/05/22(日) 16:53:06 ID:dnMmdYau(3/3)調 AAS
>>33
極大宇宙っていうのはすまん、ぶっちゃけ俺の造語。
海とかと関わりは無く、ポッと出ゲストキャラの戦いの舞台で↓の話だけに登場する。海よりでかいか広いかは不明。
外部リンク:ncode.syosetu.com
海の上位宇宙とか多元宇宙の究極的な集合については正直言って、言及はされてるけど最強スレ的に扱えるのかは改めて見ると怪しいところがある。↓
外部リンク:ncode.syosetu.com
37: 2022/05/22(日) 17:12:47 ID:4w+ZhonL(5/6)調 AAS
>>36
おけおけ。ちょっと読んできたわ
極大宇宙に関しては海とは全く関係ない世界かな。描写から見ると並行世界と多元宇宙で2次多元ぐらいか。上位宇宙は描写が足りなくて+αぐらいになると思う
究極的集合の方は今の極大宇宙とか海とかを総称したオムニバースみたいなもんかな。こっちもあんま大きくは出来なさそう
大体2次多元に収まるんじゃないかな
38: 2022/05/22(日) 17:27:31 ID:4otYeXrJ(1)調 AAS
読んだことないけど「異世界迷宮の最深部を目指そう」の主人公が前に最強スレで1位になってなかったか?
ここの人達的にはそいつは最強候補に入らんの?
39: 2022/05/22(日) 17:50:21 ID:sYipkZUn(1)調 AAS
>>16
ゲームでプレイしているだけのメイプルが最強って……
40: 2022/05/22(日) 19:54:26 ID:rFpjF2Ek(1/2)調 AAS
アインズって大したことないな
作中でもアインズより強いと思われる奴いるし手下のシャルティアにもギリギリの戦いしてたし
剣士タイプのシドはもちろん誠一サトゥーにも余裕で負けそう
孫スマホ太郎とかと同じくらいでは
41(1): 2022/05/22(日) 21:44:46 ID:yeefIU61(1)調 AAS
即死チートって他の作品の奴には無効とかなんとか言ってなかったっけ
42: 2022/05/22(日) 22:12:38 ID:/KdCj6du(3/3)調 AAS
>>41
即死10巻か11巻の後書きの事かな?
43: 2022/05/22(日) 22:18:56 ID:rFpjF2Ek(2/2)調 AAS
てかいい加減ランク決めた方がいいと思う
44(1): 2022/05/22(日) 22:55:23 ID:o2aXz10y(3/4)調 AAS
>>29
それは理滅剣の場合。混滅の魔眼の場合は直接理屈を書き換える上優先能力もあるから勝てる訳が無い。
それに大きさも世界観も結局は理屈の掌の上。混滅で終わり。
そもそも世界観の大きさなどという理屈で測れる物でゴリ押ししてるのがキッズ丸出しすぎてワロタ
45: 2022/05/22(日) 22:56:40 ID:o2aXz10y(4/4)調 AAS
大きい奴は滅ぼせないなんて物は魔王学院の設定にも理屈や理、概念、秩序の定義にも存在しない
46(1): 2022/05/22(日) 22:59:45 ID:kgtecsx5(1)調 AAS
なろ主人公最強議論スレがあるなら主人公以外の最強議論があってもいいな
その場合はアロヴィナスと盾の女神が最強くさいが
47(1): 2022/05/22(日) 23:13:44 ID:4w+ZhonL(6/6)調 AAS
>>44
ほんとに原作読んでるか?何時どこで混滅が理屈書き換えるなんて言ってるよ?話数言ってみ?
デカい敵がどうってのは最強スレのルールに従うと倒せると主張するには描写が足りないって話よ。別に今後原作で混滅がサイズ無視し始めても何も驚かないぐらいには強力だけど、今それを判断するにはあまりにも混滅の使用回数が少なすぎる
まだ2回しか使ってないからなアレ
そして魔王学院での理屈の扱いに至っては>>29すらまともに読んでないのか?理屈破壊で直接相手をどうこうするんじゃなくて、相手を滅ぼすときにそれを防ぐ理屈を滅ぼして無理やり通用させてるのよ。だから理屈関係ない純粋な耐久で混滅の滅びに耐えてきた時に勝てる根拠になるだけの描写が足りない。
48: 2022/05/23(月) 00:43:37 ID:PNyGAMyL(1)調 AAS
>>46
原初の苦悩が最強だろ
49(1): 2022/05/23(月) 01:31:02 ID:/jlGQ5JF(1)調 AAS
ID:o2aXz10yは全ジャンル主人公最強議論スレとかおーぷん2chとか投票トークで暴れてるカービィ信者
全創作物のキャラクターで一番カービィが強いと信じているキチガイだが、一度投票トークでアノスにボコボコに論破されたことをきっかけにタチの悪いアノス信者になりすますようになった。
しかし見ての通りこのカービィ信者は小説を読めるだけの知能すらなく、カービィのゲームは以外は全てエアプ。
そのため主張する理論の殆どがガバガバであり、草の生やし方や句読点の使い方が特徴的なため見る人が見るとすぐになりすましだと分かってしまう。
全ジャンル主人公最強スレは一度こいつが暴れたために潰れた。今は復興しているが
おーぷん2chにも強さ議論スレがあったがこいつが暴れて潰れたまま。
要は伝説の荒らしのためスルー推奨
生粋の荒らし体質であり誰にも構ってもらえないとわかると自然とどっかに消える
50: 2022/05/23(月) 01:56:22 ID:Ad3mHT61(1)調 AAS
>>49
次スレでワッチョイ付ければ消えるような奴だろ
そもそもこのスレが完走できるかどうかが問題だが
とりあえず草生やしてやたら煽る奴はスルーしとけばいいだけ
51: 2022/05/23(月) 03:30:14 ID:NZLOQPse(1)調 AAS
アノス>アロヴィナス>スレイ=パエリア=女神(盾)=ナガレ>ルファス=ドラン>高遠夜霧>リムル>尚文
52: 2022/05/23(月) 09:44:13 ID:DMxc0vOQ(1)調 AAS
>>1
そもそも議論する意味があるのか?
最強チートさんを、生み出すための材料スレッドか?ここは
53(1): 2022/05/23(月) 12:21:16 ID:LhqyLy29(1/7)調 AAS
>>47
あーあこいつマジで無知&馬鹿だ。
書き換えるではなく理屈を滅ぼす上矛盾した際一方的に勝つとは書いてるよ(矛盾の話で)
それに最強議論スレの無茶苦茶なルールに従う必要は無いし(そもそも内容が誇張主観解釈だらけ、規模=強さとかいう邪論で特殊能力の効果を無視した)
それに無理やり通用させてるっていう原作の明記は無かったはずだが??
理滅剣ならまだしも混滅は直接理屈を滅ぼしてる訳だから通用する。
投票トークの東方厨や仮面ライダー信者より酷いなこいつ
これ以上暴論や妄想吐くだけならアノス最強で決定だな
54: 2022/05/23(月) 12:24:08 ID:LhqyLy29(2/7)調 AAS
実質相手のテンプレを全削除(全ての物事に存在する理屈を消滅)+常時発動(超越距離x無限を0秒で移動しきる事より格上)+矛盾が起きた際一方的に勝つ(理屈消滅x無限などではなくそもそも完全優先)
これに勝てるスペック出せ。
55: 2022/05/23(月) 12:30:50 ID:LhqyLy29(3/7)調 AAS
最弱キャラ一覧
東方仮面ライダースーパー戦隊めだかボックスジョジョアンダーテールetc
最強勇者&最強魔王
カービィアノス
56: 2022/05/23(月) 12:40:10 ID:LhqyLy29(4/7)調 AAS
アノスの能力は応用としてテンプレ消滅も可能。
簡単な理由
テンプレも理屈によって成り立っている物。理屈を滅ぼして終了
さらに常時発動や優先能力もある以上全創作物のキャラが襲い掛かってきても一瞬で全滅
57: 2022/05/23(月) 13:08:50 ID:xRBR1U2d(1)調 AAS
神薙さんが世界観ではかなり広いと思うんだけどうまく説明しきれない
最強議論スレでは世界が広ければ広いほど強い風潮があるからって理由だけで世界広げてる作品だからな
58: 2022/05/23(月) 13:13:46 ID:l5pL09wi(1)調 AAS
絶対殺す能力と不死身の能力みたいにこの手のやつって矛盾の故事みたいな話になるからね
同じ設定の話の中なら決着がつく(作者がそうだと決めたから)んだろうけど他作品で比べると判断しようがないんだよね
59: 2022/05/23(月) 13:26:42 ID:Cjd+lXwY(1)調 AAS
そもそも勝負条件どうするんだよ
即死能力と不老不死だったらどっちが勝つのよ?
60: 2022/05/23(月) 13:28:15 ID:FKdCicY+(1)調 AAS
高遠だったら不老不死だろうがアンデッドだろうが即死させるぞ
61(1): 2022/05/23(月) 13:34:47 ID:nm7ea8qW(1)調 AAS
それその作品の世界観の中の話だからでしょ
他の作品で不滅のキャラがいたとしてそれには有効かって話になったらそもそも比べようがないって話になる
62(1): 2022/05/23(月) 13:40:29 ID:dCiojxrA(1/3)調 AAS
それを言ったら強さ議論が成り立たんし
とりあえずは高遠の即死も他の作品の世界観でも通じると考えて比較すればいいよ(上位勢の連中に通用するかどうかは別として)
63: 2022/05/23(月) 13:44:58 ID:BmhReE0u(1)調 AAS
高遠の即死能力がほか作品の世界観でも効く前提だとほか作品の殺されたくらいじゃ死なないヤツとか絶対殺せないヤツとかの力も即死の世界観で効果発揮することになるんだよね
片方だけ通じるってのは不平等だから
64: 2022/05/23(月) 13:51:19 ID:ch5sBOfh(1)調 AAS
そもそもアンデッドって浄化で死ぬ設定多いから別に不死身でもないんだよね
吸血鬼だって割と弱点多いし
65: 2022/05/23(月) 14:23:30 ID:dCiojxrA(2/3)調 AAS
即死チートに即死耐性なんか通用しない
耐性持ちだろうが普通に貫通するから死ぬので意味ない
実際に作中で即死耐性持ちも殺してる
存在や概念も殺せる
それを踏まえた上で絶対に死なない奴がいればどうぞ
66(4): 2022/05/23(月) 14:23:48 ID:j8v2EZgP(1/2)調 AAS
神薙信一
・全ての能力を無限に持っている能力
炎を出す能力,炎を出す能力を無効化する能力,炎を出す能力を無効化する能力を無効化する能力
のように言葉で表現できる全ての能力を所有している。『特定キャラA』を倒す能力等もあり。自爆する能力等も持っている事になるが、
無限が偶数であるか奇数であるかを神薙信一の気分で決める事ができる為、オンオフも可能。(奇数なら無効化を無効化するのでオン、偶数なら無効化するのでオフ?)
神薙信一の弱点の1つ。
・人の数だけ強くなる能力
世界観の広さを現した言葉。作中の一般人が「明日晴れたらいいなぁ」と思うと明日が晴れの日だった世界が全知全能たる一般人の脳内で創造される。
晴れだった日の世界の中で過ごす別の一般人が天国がある世界観の小説を書くと、晴れの日の世界と天国の世界がある世界が創造される。
天国がある世界の想像は天国がある事が前提となる。つまり創造された世界の人物はこれまでの世界観全てを引き継いだ世界を生み出し指数関数的に世界が増加していく。
作中世界の例としては
無限∞を無限で無限回累乗しても基本単位ならない数の宇宙、宇宙の数の更に50阿僧祇倍多いかつ同程度の規模を持つ異世界、
生物がとったすべての行動の数だけ分岐し、宇宙との組み合わせによって広がる平行世界、
0次元から、15次元までを極限∞で分解し出来た多次元世界、
さらに面積だけで先に告げたすべての世界を覆うことのできる地獄
などが存在し、当然これらの世界も作中のキャラが"知っている"ため無限に増えていく。
・描写をしない能力
メタ的な意味合いを可能な限り省くと『観測できずに結果だけが生ずる』
メタ的な意味では〜10年後〜って書かれたら10年間の流れなんて無くても納得するだろ?という意味合い
なんなら結果すらも描写する必要は無い。俺たちの戦いはこれからだ!ってなってたら順当にその後は世界を救ってるんだろうなーみたいな感じ。
チート戦線は文章が稚拙すぎて解読するのに苦労するけど多分こんな感じの設定
67: 2022/05/23(月) 14:42:52 ID:3OhruLN4(1/3)調 AAS
>>61
これ
>>62
成り立たないからこのスレの意味がない、それが結論だ。
と言うことに対して有効な反論がないならやっぱりそれが答えでは?
68(1): 2022/05/23(月) 14:45:25 ID:dCiojxrA(3/3)調 AAS
そうですか
じゃ、意味がないと思うのならお帰りください
69: 2022/05/23(月) 14:48:00 ID:4QzvJxzr(1)調 AAS
屁理屈こねて自分の好きなキャラを最強にしようとするスレはここですか?
70: 2022/05/23(月) 14:48:58 ID:ZvmT4wrQ(1)調 AAS
アノス(混滅の魔眼)
パエリア(究極生命体で死なない。たしか作者曰く物理攻撃でしか殺せない。即死チートと同じ作者で世界観一緒)
ナガレ(全てを受け流す。後付け設定でいくらでも強くなれる)
岩谷尚文(因果律を捻じ曲げあらゆる攻撃、全ての理不尽から全てを守ることが出来る。なろう最強クラスの女神の即死攻撃も耐える)
この辺は恐らく夜霧の即死攻撃を耐えられる
リムルは微妙。ドランとルファスはわからん
71: 2022/05/23(月) 14:51:32 ID:JQE0BTlg(1)調 AAS
>>66
進化の実もそんな感じじゃなかったっけ
72: 2022/05/23(月) 14:55:47 ID:Rvfq2Our(1)調 AAS
即死耐性持ちのダミアンやUEGを即死させているから、最強スレ的に言うなら夜霧の即死は2次多元範囲の即死攻撃×2ってとこか
空間も即死させて破壊可能
しかし即死チートの作劇上、夜霧が即死耐性×1の奴を作中で即死させてもそこで描写のインフレが止まっちゃうからなー
夜霧の即死が効かない敵すら即死させる成長した夜霧の即死…みたいな展開は絶対やらないだろうし
もし夜霧が熱血主人公で即死チートが少年漫画みたいな作風だったら今ごろ即死攻撃×99とかになってたんだろうか
73: 2022/05/23(月) 14:57:22 ID:badnwNDr(1)調 AAS
チートを無効化するチート持ちに即死チート効くん?
74: 2022/05/23(月) 15:07:05 ID:A6Ov65ZQ(1)調 AAS
実際にコラボした時に効かなくなる能力とか意味なくね
75: 2022/05/23(月) 15:11:31 ID:l6yzluh3(1)調 AAS
全部の能力素通りなら即死が最強でいいんじゃねえの?(鼻ほじ)
76: 2022/05/23(月) 15:13:37 ID:wRiASOc0(1/2)調 AAS
高遠は理不尽の塊みたいなヤツだからこいつに正面きって勝つのは無理だろって思う
最強、といわれて真っ先に名前が上がる
77: 2022/05/23(月) 15:15:39 ID:1nSOffyJ(1)調 AAS
じゃあもう夜霧はいったん無しにしてランキング決めればいいよ
一番面倒臭くてある意味荒れる原因になってるから
78(1): 2022/05/23(月) 15:22:30 ID:gnfvblsn(1)調 AAS
作者の作品群の中で最強がパエリアだから高遠の即死ってパエリアの前では無効だろ
79: 2022/05/23(月) 15:29:49 ID:j8v2EZgP(2/2)調 AAS
>>78
即死耐性関係なく死ぬから死ぬんだよって言い張ってこの擦れで最強になってるキャラに
そんなこと言うと共通世界観だとしたら両方の株が下がらない?
80: 2022/05/23(月) 15:36:13 ID:BOLmdtDo(1)調 AAS
なんで両方の株が下がるんだ?
あの即死すら相手にならないとか大魔王すげーじゃん、とパエリアの株あがらん?
81: 2022/05/23(月) 15:44:30 ID:jJYn7W7k(1)調 AAS
即死チートの場合
現象に対して即死とかやってる時点で一般的な即死じゃないからな
82(2): 2022/05/23(月) 15:45:00 ID:n9Dzq2m0(1)調 AAS
即死攻撃を無効化するキャラすら無効化できない即死攻撃を更に無効化できるみたいな描写や設定があれば夜霧には勝てるだろう
少なくとも野生のラスボスのルファスは、「相対するだけで相手を殺す絶対の即死能力」が効かないアロヴィナスより強くなって他の全ての能力も無効にする→アロヴィナスがそれより強くなる→ルファスがそれより強くなる→アロヴィナスがそれより…という戦いを数え切れないくらい繰り返したから最終的に即死耐性×99以上の強さはあると思う。
83: 2022/05/23(月) 15:45:44 ID:y0RsDD1X(1)調 AAS
最強になってるというか最強とゴリ押してるってだけの話だけどね
84: 2022/05/23(月) 15:46:59 ID:2dUuzUsw(1)調 AAS
>>82
それでも即死チートは効くってのが信者の主張や
85(2): 2022/05/23(月) 15:49:01 ID:ZbbkADno(1)調 AAS
SS アノス スレイ パエリア ルファス ナガレ 高遠夜霧
S ドラン 神薙信一 リムル・テンペスト 岩谷尚文
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
B ロイド シド・カゲノー リオ 望月冬夜 南雲ハジメ 蜘蛛子
C フラン アインズ 三森灯河 シン=ウォルフォード
D 西村太一 田中 モニカ・エヴァレット ルーデウス 丘村日色 マイル
E ケーナ ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
F メイプル レン ケーナ アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
G ナツキ・スバル クライ ミチオ 用務員さん カズマ
とりあえず適当に
86(1): 2022/05/23(月) 15:59:14 ID:JBt2Q60X(1)調 AAS
>>85
メイプルはただの女子高生だし脇がエロいだけだからHランクにしてほしい
87: 2022/05/23(月) 17:41:31 ID:3OhruLN4(2/3)調 AAS
>>68
意味があるのかないのかは議論に値すると思うけど
それは断固拒否すると言うスタンスかな?w
あるいは貴方も認めると言うなら、貴方はお帰りなさらないので?
88: 2022/05/23(月) 18:01:28 ID:3OhruLN4(3/3)調 AAS
>>82
即死チートの作品内でUEGが言ってるんだけど
相手に対するアンチ技、耐性、比較して優位な属性などいろんな理屈をこねくり回したところで
結局は絶対的な能力が相手を上回るのかそうでないのかの差だ、とね
その即死チートの設定からすれば、他の作品でこんな設定だから誰それより強いとか弱いとか言ったところで
高遠にはさして意味がなく、能力の絶対的な強さが勝ち負けを決めることになる
でも作品間を越えてそれを比較する基準なんてどこにもないんだよね
即死チートはこういう理屈を作品内に展開してる以上、他作品との設定のあれこれでランク付けは不可能なはず
89(1): 2022/05/23(月) 18:12:51 ID:IEUBqTFN(1)調 AAS
その理屈がほか作品のキャラに通用するかって話だわな
90(1): 2022/05/23(月) 18:49:51 ID:uxqPbIRp(1/3)調 AAS
>>66
妄想スレでいう書いてある系に近い発想か。実際の創作物で思いついた奴いたんだな。
あくまで能力に限定しちゃってるから、能力である限り絶対に上回れない何かとかあると勝てないか。
あとコイツの意思でON/OFFできるってことは勝手に発動して大きく影響が出るような能力は基本オフになってんのかな。ON/OFFの基準は神薙の意思なわけだし。
91: 2022/05/23(月) 19:19:08 ID:LBa4hNy1(1/2)調 AAS
>>90
最強議論で戦う時は知らんけど作中ではむしろ自分が勝手に死ぬ能力等の自分にしか影響がないデバフは意図的にオンにして死に続けることによって弱体化して人類と対等になろうとしているらしい
あくまで作中の最強は描写しない能力で、実際のところ小説というメタ世界の中では無敵の能力なんだけど身も蓋もなさすぎてこのスレではまともに相手してもらえない気がする
92: 2022/05/23(月) 19:51:03 ID:8U46Zkan(1)調 AAS
ランク内の不等号とかは後で考えるとしてランキングの叩き台は>>85でいい?
これを基準にいろいろ動かしたりしていく感じ
93: 2022/05/23(月) 20:09:55 ID:LhqyLy29(5/7)調 AAS
どさくさに紛れて逃げてるがアノス最強は認めたのかな??
94: 2022/05/23(月) 20:12:53 ID:LhqyLy29(6/7)調 AAS
高遠夜霧
矛盾優先をどうする事も出来ない為負け。
パエリア
良くわからんが混滅には絶対勝てない。
リムル
この中では弱い部類。混滅で終わり
アロヴィナス
混滅に対応不可能。
他キャラ(それ以外全然知らん)
混滅に対応出来る能力持ちのキャラが居るのか??
95: 2022/05/23(月) 20:14:42 ID:LhqyLy29(7/7)調 AAS
結局アノスの混滅には妄想最強スレの超比較級でも良くて引き分けだろう。
96: 2022/05/23(月) 20:25:51 ID:wRiASOc0(2/2)調 AAS
高遠に対して殺意を持った時点で死ぬ。どんな上位存在であろうとそんな感じ
逆に言えば殺意全く持たずに殺せる連中なら勝てる目がある
97(1): 2022/05/23(月) 20:34:54 ID:G0amHuup(1)調 AAS
>>89
今ここで高遠最強って唱えてる奴もたまに作品本スレに現れる奴もそうだけど
高遠というか即死チート世界の理屈を基準に考えようとするよね
98(2): 2022/05/23(月) 20:43:29 ID:uxqPbIRp(2/3)調 AAS
ちょっとチート戦線の神薙関連について調べてきたわ
・能力のランク
『論外』 火を吐く、氷を作るなど一般的な異能力。
『時間』 時を止める、過去に戻るなど時間に影響する異能力
『運命』 死の運命を定める、幸運を得るなど運命や因果に影響する異能力
『世界』 次元に穴を開ける、並行世界を移動するなど異世界や空間に影響する異能力
『法則』 どんなものでも斬る、必ず殺すなどの設定の異能力
『物語』 主人公補正やフィクションにおけるお約束など、メタ関係の異能力
『論外』<『時間』<『運命』<『世界』<『法則』<『物語』という強さの序列となっており、強い方が優先される
神薙の異能力「最果ての絶頂」
全ての能力を無限に持っている
全ての能力というのは、今まで出てきた能力も出てきていない能力も含めた『定義できる事象』のこと
ただしシンボル化している場合、持っているが使えない
この設定見た感じシンボル化してても使えるようにする能力を持ってるって訳じゃ無さそうだから、あくまで能力の範疇は越えられないのかな
だとすると全ての能力と言っても「物語」に分類される能力と「物語」より下位の能力しか含めなくて、メタ能力じゃなくて「物語」と同格の能力とか出てくると弱そう
あとは能力として「物語」より上位のランクを出したら普通に負ける
99: 2022/05/23(月) 20:54:47 ID:uxqPbIRp(3/3)調 AAS
こうすると混滅の魔眼、神薙キラー感あるな
混滅使った時に、敵がアノスの如何なる行動より先に効果を発揮する能力を使ったのよ。混滅の理屈を滅ぼす能力がどれだけ強力だろうと、それを使う前に敵の能力が発動するから意味がないはずなんだけど、その理屈すら滅ぼして能力を滅ぼしてるんだよな。
この効果に無理やり原理をつけようとするとメタ能力にしないと説明出来ないけど、明らかにメタ能力じゃないから「物語」には分類されない
だから上でいった全ての能力の範囲が正しければ、混滅が内包されないからやり合える可能性が残る
仮に実際に「定義できる事象全て」だとしても、メタ能力じゃなくてメタ能力級の事をしてる混滅を厳密に定義できなくて内包出来ない可能性もある。
まぁそれが出来たとして描写が足りないからその他全ての能力を混滅で滅ぼせる主張をするには曲解の域を出ないんだけど
100: 2022/05/23(月) 21:09:11 ID:1lBrTZ48(1/2)調 AAS
オムニバース規模以上って主人公だと何人いる?
野生のラスボスのルファスとアロヴィナスのラストバトルではオムニバース規模以上だったけど
101: 2022/05/23(月) 21:15:09 ID:zZUU8Aha(1)調 AAS
これ累計作品の主人公のみ?
これ以上強い奴なんて掃いて捨てるほどいるが
102: 2022/05/23(月) 21:19:18 ID:1lBrTZ48(2/2)調 AAS
今のところは主人公のみだけど
吐いて捨てるほど強キャラがいるなら挙げてみて
103: 2022/05/23(月) 22:33:10 ID:LBa4hNy1(2/2)調 AAS
>>98
メタ能力の範疇には絶対的な回復能力(過去未来描写外の傷を癒やす)とかが含まれるから割とメタ能力の定義は広い
『だから神薙信一は最強である』って回で作者が安心院さんパロする為だけに羅列した物語のクソ能力が有るから見てみるとわかるけど、優先権が最高峰≒物語って感じかも
自分は文章で『回復した』って書かれてるから回復するのが物語みたいなイメージしてるけど多分作者は何も考えてない
104: 2022/05/24(火) 01:03:16 ID:QBe5NQfd(1/3)調 AAS
ランキングにするなら多元宇宙の壁や宇宙規模の壁や地球破壊規模の壁みたいな感じにしてくれ
105: 2022/05/24(火) 01:43:47 ID:F2ZEyzV8(1/5)調 AAS
>>97
逆に、キャラを出すのにその作品世界の理屈を基準から外そうって奴がいるのか?
106(1): 2022/05/24(火) 01:51:03 ID:QBe5NQfd(2/3)調 AAS
で、結局夜霧はどうすんの?
少なくともアノス、パエリア、ルファス、尚文、ナガレ辺りは即死チートを防げそうな感じだが
107: 2022/05/24(火) 01:53:10 ID:QBe5NQfd(3/3)調 AAS
もし今後本格的にランク付けるようになってある程度落ち着いてからでいいんだが
主人公以外も別ランクか何かで作るようにしてほしい
そもそもアノスとか夜霧とかの扱いで荒れてる時点でまだ難しそうだけどな
108: 2022/05/24(火) 02:20:18 ID:F2ZEyzV8(2/5)調 AAS
>>106
防げる理由があるか?
109: 2022/05/24(火) 02:25:50 ID:edQA4fxU(1)調 AAS
一般人の最強はナガレだから
・地球にいた頃から合気で隕石の軌道を変え、富士山の噴火を止め、核ミサイルを宇宙へ放り投げる
・超光速で動く 概念操作、即死攻撃、時間停止も効かない
・拳の一突きで幾重もの時空を破壊し数万を超える宇宙を消滅させる程度を軽々とやってのけることが可能
・一度見ただけで相手の技、魔法能力を使える
・合気道だけでなく全ての武道武術も出来る
・これでも本来の実力の無量大数分の1まで力を落としている。仮に異世界で最大まで引き上げるとしても無量大数分の1の50%程度
110: 2022/05/24(火) 02:32:09 ID:ca2W5cTj(1/4)調 AAS
即死チートはあまりにもしょうもないのでとりあえず考えないで決めるか
111: 2022/05/24(火) 02:37:26 ID:y/5Q0oy2(1)調 AAS
ここまで話題にも上がらなければ完全に空気になっているシーカーさん
112: 2022/05/24(火) 05:11:19 ID:FNu0Tl2h(1/8)調 AAS
ナガレって闇の魔法と契約して雑魚化してなかった?
ピンザーク神殿でやらかして泣いてた気がする
あの神殿はちからを吸い取るから
113: 2022/05/24(火) 05:25:52 ID:hWSS/wf7(1)調 AAS
ンさんとかってどうなるんだろうな
本人の意思関係なく近づくだけで惑星塩化
114: 2022/05/24(火) 05:44:39 ID:FNu0Tl2h(2/8)調 AAS
ンさんは弱いでしょ
作中でも雑魚呼ばわりだし
115(1): 2022/05/24(火) 06:19:38 ID:6obbFecU(1)調 AAS
即死は他作品にも効く前提で語るから好きじゃない
それなら相手のキャラも作中絶対死なないと言われてたら即死だろうがなんだろうが死なないことになって結局矛盾することになる
この手の概念系みたいなのは考える人によって結果変わるからランキング向きじゃないよね
116: 2022/05/24(火) 06:27:34 ID:FNu0Tl2h(3/8)調 AAS
まぁ即死が最強なんだよ
受け入れるしかない
お兄さまも雑魚化したし
117: 2022/05/24(火) 06:29:38 ID:uSHzCVup(1)調 AAS
惑星破壊出来ない時点でお兄様は戦いの舞台に上がる資格ないからな
118: 2022/05/24(火) 06:46:28 ID:vf4Zb0ww(1)調 AAS
概念系は言い張ったもん勝ち
相手が飽きるまで言い張って最後に勝利宣言した者が勝つという5chのレスバと一緒
119: 2022/05/24(火) 07:02:50 ID:HuKA4g3J(1/21)調 AAS
ア、アホすぎて草〜w
混滅の魔眼はどの次元にも現実世界にも存在している理屈を滅ぼせるんだからメタ能力・物語能力以上だろwwwwwwwww
それに混滅の魔眼は対象が大きすぎると滅ぼせないなんて原作の文言に無いし大丈夫かな?w
みんな即死チートとか常時発動でも無いし矛盾優先も無いのに何故推すの?w
120: 2022/05/24(火) 07:07:40 ID:HuKA4g3J(2/21)調 AAS
アノスの過小評価がさっきから酷いね〜
全能だろうが物語だろうがオムニバースだろうがそれ全部理で成り立ってるの分からないのかな〜?w低脳くん?w
どの次元にも現実世界にもスペックテンプレにも存在する理を滅ぼせる。つまり相手のスペックテンプレだろうが現実世界だろうが全て掌の上だわwwwwwwwww
これに加えて常時発動(超越距離x無限を0秒で移動する事より格上)と優先条件(即死能力x無限なんてレベルではなくそもそも完全に優先)があるからアノス最強は決まったから諦めろよwwwwwwwww
121(1): 2022/05/24(火) 07:10:15 ID:Pv6lr7/e(1)調 AAS
そんなアノスも作者と読者には勝てないのであった
122: 2022/05/24(火) 07:14:23 ID:FNu0Tl2h(4/8)調 AAS
アノスは最強でしょ
次元壊してたし
惑星ってレベルじゃない
123: 2022/05/24(火) 07:16:57 ID:iWAjRGAt(1)調 AAS
お前さっき即死が最強って言ってたじゃねえかよw
124: 2022/05/24(火) 07:24:22 ID:JUzwJ6gq(1)調 AAS
>>115
いやいや、強さ議論スレなんだから他作品に効く前提で語るべきだろ
そうじゃないと話にならん
絶対死なないキャラと絶対殺せるキャラの矛盾についても、強さ議論スレなんだからルールを決めれば優劣をつけられるしそんな大した問題ではない
なんか賢ぶってるけど貴方ただスレチなこと言ってるだけだぞw
125(1): 2022/05/24(火) 07:31:04 ID:ivqccJU9(1)調 AAS
そのルール決まってない中で話し合ってるのが現状なんだけどね
126: 2022/05/24(火) 07:32:38 ID:G8sbRXpk(1)調 AAS
即死チートの世界観で寸分違わず同じ設定のキャラが出てきたら間違いなく噛ませになるってのはわかる
進化の実で即死チートのキャラみたいなの出てきたけど効かないから効かないって言い張って効かなかったし
そこに理屈は無いから進化の実世界観ではアノスも雑魚だろうな
進化の実の主人公が強いと言っているわけではないのであしからず
127(2): 2022/05/24(火) 07:43:28 ID:0a+IV8oN(1)調 AAS
万人が納得するその優劣をどうやって付けるかってのが大した問題なんだけどね
128(1): 2022/05/24(火) 07:45:04 ID:d73g/Glm(1)調 AAS
>>125
>>127
最強議論スレのルールそのままでいいんじゃね
129(1): 2022/05/24(火) 07:50:37 ID:qvfb2giH(1)調 AAS
それなら最強スレでなろうキャラの中で1番高い位置にいるリムルが最強だな
ハイ決定
130: 2022/05/24(火) 07:52:57 ID:ryeixJfs(1/4)調 AAS
>>129
スレイのが上だろ
131(3): 2022/05/24(火) 07:55:03 ID:roMkRf7E(1)調 AAS
とりあえず、即死攻撃を無効化するキャラすら無効化できない即死攻撃を更に無効化できる描写や設定がないキャラは夜霧未満なのは確定だな
132(2): 2022/05/24(火) 08:04:50 ID:0QR3eCmo(1)調 AAS
>即死攻撃を無効化するキャラすら無効化できない即死攻撃を更に無効化できる描写や設定
なんか子供の頃こんな感じのニュートロンをジャマーしたのをキャンセラーして的なやり取りあったな
133(1): 2022/05/24(火) 08:11:40 ID:b3ed4R1L(1)調 AAS
>>131
となると即死チート超えは今のところルファス、パエリア、神薙信一だけか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s