[過去ログ] 【異世界魔法は遅れてる!】樋辻臥命総合スレ 4【失格から始める成り上がり魔導師道!】 (998レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: (ワッチョイ 12d2-A8Ax) 2021/11/07(日) 13:25:51 ID:21IJ9IRe0(1/2)調 AAS
自分への批判を全部作者擁護にすり替えるから無敵の人になるのよね
392: (ワッチョイ 5e10-szvh) 2021/11/07(日) 13:54:13 ID:+1pklqRZ0(1)調 AAS
考察してると思ったらいつの間にか喧嘩みたいになってるし
作者が質問受付でもやってれば簡単なんだろうけど、この作者の場合は細かい部分は結構ふんわり設定の印象あるんだよね
感想開いてたときは多分見ててツッコまれた箇所書き直してたような気もするし、自分がノリで書いた文章忘れてる可能性まである
仲良くしろ!!
393: (オッペケ Sr79-TqfG) 2021/11/07(日) 14:02:29 ID:5KldDdzYr(1)調 AAS
作者が明言した訳でもないことを断言する方も
それはおかしい、おかしいのは作品に粗があるからだと言う方も
どっちも妄想に取り憑かれてるようにしか見えん
394: (アウアウキー Sab1-ot9A) 2021/11/07(日) 14:06:36 ID:tIiujXXta(2/4)調 AAS
旗色が悪くなるとどっちも悪い路線に切り替えて誤魔化そうとするのはどうかと思うよ
395: (ワッチョイ 12d2-A8Ax) 2021/11/07(日) 14:16:28 ID:21IJ9IRe0(2/2)調 AAS
実際にどっちも悪い場合でもそれ言えば勝てた気分になれるもんね
396: (ワッチョイ 32fc-QVGU) 2021/11/07(日) 14:32:33 ID:igRgdMHo0(1)調 AAS
鴨があるなら北京ダックを出すべき
397
(1): (ワッチョイ 515f-H2rd) 2021/11/07(日) 14:51:45 ID:9P5ST2140(1)調 AAS
ならば醤油も作ろう
398: (ワッチョイ d9b1-IqkF) 2021/11/07(日) 15:00:45 ID:rCaQ/nKL0(1/2)調 AAS
わざわざ粗を探して指摘という名の文句を5chに書き込みに来てまで作品読むとかドMかよw
399: (ワッチョイ 5e8e-bQ3l) 2021/11/07(日) 15:15:14 ID:uoUPH8GF0(1/2)調 AAS
妄想はともかくとして考察の粗を探して指摘という名の文句を言ってる奴もいるからな
変なレッテル貼ってレスバに持ち込もうとしてたのは草だった
400: (スップ Sdb2-Inqh) 2021/11/07(日) 15:21:04 ID:Zhevhdfxd(1/3)調 AAS
擁護してる奴の頭の悪いところはここで指摘したら作者が困るだとか更新しなくなるという謎の理屈を押し付けてきてるところ
401: (アウアウエー Sada-rK61) 2021/11/07(日) 15:27:42 ID:Iyd9P85Ma(1)調 AAS
>>397
東坡肉作ってるし、佰連邦には醤油はあるんじゃない?
402: (ワンミングク MM62-Inqh) 2021/11/07(日) 15:46:39 ID:uaOcGr0RM(1)調 AAS
擁護というかここまで来ると過保護だな
ここまで熱くなれんわ
403
(1): (アウアウキー Sab1-ot9A) 2021/11/07(日) 16:06:50 ID:tIiujXXta(3/4)調 AAS
ぶっちゃけ過去の描写を拡大解釈されてあれもできないこれもできないで縛られる方が作者にとっても書きにくくなるだけ

作者のためなら拡大解釈でガバらせてあれもokこれもokで擁護するならわかるけどなぜか逆なんだよな

認めると過去の描写が粗っぽくなって作者が馬鹿にされたみたいな被害妄想に陥るなよ、粗っぽく強く感じるのは妄想の拡大解釈が原因なんだから
404: (スップ Sdb2-Inqh) 2021/11/07(日) 16:09:27 ID:Zhevhdfxd(2/3)調 AAS
よく見たらワッチョイ単発定期的に湧いてて草
無駄擁護してる奴は作品の話をするより煽るほうが大好きみたいだね
単なる読者がここまでイライラするなんて天然記念物並みに珍しいね

悪口でも何でもない疑問や指摘にもいちいち反応して噛み付いてくるとか病気かよ

これではIP表示してる意味がないね
405: (アウアウキー Sab1-ot9A) 2021/11/07(日) 16:19:49 ID:tIiujXXta(4/4)調 AAS
今回の話ならアークスの魔法は他人が簡単に使えないような感じだったけどそんなこと無かったぜでいいじゃん

イメージガー理屈ガーの人はなんでこれじゃ不満なの?
406: (ワッチョイ 5e8e-bQ3l) 2021/11/07(日) 16:29:02 ID:uoUPH8GF0(2/2)調 AAS
>>403
二行目までは同意だが>>360の発言もこいつだからなぁ
お前が言うなってやつだな もしも作者がイメージの影響が大きいと考えてたらどうするんだろうか

あくまで考察なんだからそんなカッカしないであーはいはいそんな意見もあるねで流したらどう?
407: (スップ Sdb2-Inqh) 2021/11/07(日) 16:39:04 ID:Zhevhdfxd(3/3)調 AAS
俺は単純に>>314で疑問に思ったことをレスしただけかな
>>328のせいで変な流れになった
408: (ワッチョイ d9b1-Kq/F) 2021/11/07(日) 16:41:30 ID:rCaQ/nKL0(2/2)調 AAS
正直>>360この人が言ってるように魔法を科学っぽく扱うところにこの作品の魅力があると思ってるからイメージが魔法を使う上で一番重要だと思うなら賢者の孫でも見とけと思う
409
(2): (スフッ Sdb2-JQyB) 2021/11/08(月) 12:37:47 ID:1XbpcOJRd(1/2)調 AAS
>>384

アーシュラ→阿修羅

ヤハンニ→般若

セツラ→羅刹

だからヒオウガ族じゃないかと
角がないのは髪の中に隠してるのか
生娘じゃなくなれば生えてくるのか定かじゃないけど
410: (スフッ Sdb2-JQyB) 2021/11/08(月) 12:42:17 ID:1XbpcOJRd(2/2)調 AAS
多重積層連結型魔法て
ミルフィーユのように魔方陣を重ねて丸めるのだとして
詠唱はどうなるんだろう
411: (ワッチョイ d9ca-vonH) 2021/11/08(月) 13:24:15 ID:t3twKXOs0(1/2)調 AAS
>>409
すごい
アーシュラ→阿修羅は思ったけど
ほかは思いつかなかった
412
(1): (ワッチョイ 515f-H2rd) 2021/11/08(月) 19:04:23 ID:UsQzvc/J0(1)調 AAS
セツラ、やっぱり戦闘力が高いのかな?
413: 384 (ワッチョイ b1ba-xEyB) 2021/11/08(月) 19:24:20 ID:SA7ftVVk0(1)調 AAS
>>409
なるほどなぁ納得
thx!
414: (ワッチョイ d9ca-vonH) 2021/11/08(月) 23:07:13 ID:t3twKXOs0(2/2)調 AAS
アークス、魔力計の発表のとき父親の圧力に耐えられたから
次は1発殴ってほしい
415: (スフッ Sdb2-JQyB) 2021/11/09(火) 01:27:07 ID:6intL7i0d(1/2)調 AAS
「男子三日会わざれば刮目して見よ」ていうから
魔力計発表会の時は「いちいちうるせえこのくそ親父」と虚勢はってたにしろ面と向かって悪態吐けたんだから
更なる成長を期待したいところだけど
母親にも「キーキーうるせえぞこのヒスババァ」て言ってほしい
416: (アウアウエー Sada-rK61) 2021/11/09(火) 07:38:10 ID:76LEJ9vPa(1)調 AAS
>>412
糸使いかもしれん(違
417: (スフッ Sdb2-JQyB) 2021/11/09(火) 08:27:45 ID:6intL7i0d(2/2)調 AAS
魔力計発表パーティーの時みたいに直接ぶつかることがあるとしたら
前にシャーロットと約束してたリーシャを誘って王都巡りしてたのがジョシュアの知るところとなってアークス邸に怒鳴り込んで来るか
セイランが自ら兵を率いてのハン族討伐にアークスが動員されるか
作中明記されてた記憶はないけど15歳成人で
セイランの御尊顔御披露目パーティーがあって
アークスも招待されるとかしか思い浮かばんな
418: (ワッチョイ d9ca-1fFA) 2021/11/09(火) 11:58:59 ID:ESDEEugk0(1)調 AAS
魔力計の製作者発表かもしれん
419: (スフッ Sdb2-JQyB) 2021/11/10(水) 12:40:07 ID:LyU92tLvd(1)調 AAS
次の更新では寝不足が解消されて頭の冴えを取り戻したアークスは
ジエーロ達の陽動作戦に気付いて迎え撃つのかな
メインイベントは封印を解かれた魔人との戦いか解放された肉塊がどっちなのかな
420: (ワッチョイ 0dc4-TwtK) 2021/11/10(水) 17:19:34 ID:nsMifYdH0(1)調 AAS
夢でチェインが警告するのかもしれない。
421
(1): (ワッチョイ 515f-H2rd) 2021/11/10(水) 19:51:14 ID:4IoCO+HL0(1)調 AAS
チェイン「ちゃんと睡眠をとらないと体に悪いですよ」
422: (ワッチョイ 9201-yGpg) 2021/11/10(水) 20:32:12 ID:V96xBOZI0(1)調 AAS
そっちかーい!
423: (スフッ Sdb2-JQyB) 2021/11/11(木) 06:39:34 ID:RCnQHzrvd(1/3)調 AAS
アークスにしか読めない本もチェインからの警告だった気がするが
424: (スフッ Sdb2-JQyB) 2021/11/11(木) 06:45:28 ID:RCnQHzrvd(2/3)調 AAS
アークスにしか読めない本もチェインからの警告だったような気がするが
今回は工作員たちは開放した肉塊に食われて全滅
ジエーロはI'll be backで
アリュアスはSee you againで逃げ仰せて
ミッションコンプリートせず先送りかな
425: (スフッ Sdb2-JQyB) 2021/11/11(木) 07:24:03 ID:RCnQHzrvd(3/3)調 AAS
誤操作でコメントの途中で投稿してしまってたのか

魔人を倒しても世間的な評価は「長い年月を経て魔人の力が弱体化されてたから誰でも倒せた」で聖賢認定されない気もするから
魔人倒すのも有よりの有りな気もするが
426: (オイコラミネオ MM91-51kz) 2021/11/11(木) 11:49:47 ID:qppQsSyhM(1)調 AAS
>>421 ちょっと草
427: (スフッ Sd43-3rcC) 2021/11/12(金) 07:15:26 ID:MUcob3nBd(1)調 AAS
次回タイトル予想

「アークス・レイセフトの日記その五」>
「目覚めて5秒でバトル」
428
(1): (ワッチョイ d55f-wd7R) 2021/11/12(金) 11:04:43 ID:g6pXaWht0(1/2)調 AAS
呪詛計の件も大きいし、王様への報告の話が入るんじゃないかな
アークスが壁を破ったという報告を聞いてセイラン殿下が喜ぶエピソードも入るかも知れない
429: (ワッチョイ 45ca-w/Dl) 2021/11/12(金) 15:42:59 ID:+7LY6yo00(1)調 AAS
次はアークス以外の視点の話がいいね
430: (ワッチョイ d55f-wd7R) 2021/11/12(金) 23:06:27 ID:g6pXaWht0(2/2)調 AAS
ものっそ不穏なつぶやきしとるな
431: (ファミワイ FF39-3rcC) 2021/11/13(土) 06:44:33 ID:pLOX9Zv2F(1)調 AAS
>>428

セイランはスウじゃね?ていわれてるから

だとしたら
将来的にはアークスの尊称は閣下じゃなく殿下てことになるのかな
432: (ワッチョイ a501-9wiK) 2021/11/13(土) 09:48:45 ID:Aul87AHV0(1)調 AAS
となるとアークスに対してジョシュアが膝を突きこうべを垂れる立場になるのか
もうわざわざ手を掛ける必要もないな
433: (スフッ Sd43-3rcC) 2021/11/13(土) 10:44:36 ID:x2KfbCuAd(1)調 AAS
毒親あるあるの手のひら返しはするとは思えないが
アークスの栄達を快く思わない魔力が多いだけが自慢の魔導師軍家貴族自称悪魔が言っていた魔力至上主義者達と結託してアークスをなき者にしようとしてガストン侯爵みたいに断罪されるの期待してるけど
434: (オッペケ Src1-TAnT) 2021/11/13(土) 15:57:28 ID:3NjtNLSjr(1)調 AAS
ざまぁーさせる事が主体じゃ無いからサラッと流すだけだろ
435
(1): (ワッチョイ 45ca-w/Dl) 2021/11/13(土) 23:10:49 ID:Wlw4eDb60(1)調 AAS
アークス対ケインの勝負はまだですか?
そういうのがあってもいいと思うんですが
それがきっかけでアークスに敵意を持つようになるとか
436: (スププ Sd43-3rcC) 2021/11/14(日) 10:11:18 ID:Mauanm1jd(1/2)調 AAS
勝負はまだ?もなにもケインくんは実戦経験どころかまだ戦い方のいろはも習ってないから
アークスとクローディアがやってたような決闘も出来ない
決闘よりもセイランとの面談で

セイラン「オリジナルの魔法は幾つ使える?」

ケイン「いえ 未だ1つも…」

セイラン「そうか 彼奴と比べるのは酷と言うものか多くは望むまい(ボソッと小声で)」

てのはあるかな?と俺的には思ってるが
437: (スププ Sd43-3rcC) 2021/11/14(日) 10:35:18 ID:Mauanm1jd(2/2)調 AAS
他には政治や軍事について聞かれても年相応の答えしか出せなくて
アークスとセイランで交わされる大人でも舌を巻くような内容の会話に全くついていけないとかもあるかな
438
(1): (ワッチョイ 45ca-w/Dl) 2021/11/14(日) 10:55:59 ID:PZELSOGX0(1/2)調 AAS
でもケインもアークスの魔力が少ないって
よくいってるから魔力が多い自分が
アークスに負けるとは思ってないんじゃない?
439: (ワッチョイ 0d2b-ypIL) 2021/11/14(日) 11:21:43 ID:SkKk4sl70(1/2)調 AAS
アークスとあのお嬢様がその後も何度も決闘してるというのは
どれも衆人環視なんかね

だとすれば最強クラスと対等に闘えてるアークスが
学生たちに侮られることもないはずだが
440: (オッペケ Src1-TAnT) 2021/11/14(日) 11:48:55 ID:D3KBKapIr(1)調 AAS
魔力量に決定的な差が有るから最初の攻撃さえ凌ぎ切れればって考えが普通なんで魔力量の多い者ほどアークスを下に見るだろ
441: (ワッチョイ 0d2b-ypIL) 2021/11/14(日) 11:57:03 ID:SkKk4sl70(2/2)調 AAS
スピニング・バレルなんか、とても小魔力な魔法とは思えない
対人演習ではとても披露できないが
的を相手に威力披露は普通にできるんじゃないかと

あれ、秘密だっけ?
442: (ファミワイ FF39-3rcC) 2021/11/14(日) 12:30:10 ID:0bOjx8A4F(1)調 AAS
>>435

読み返してみたら
決闘のやり方習うのは2年の半ばあたりらしいからケインくんがアークスと同じ土俵に立てるようになるのはまだ先みたい
魔力計が授業で使えるようになれば魔法の修得も早まって少し前倒しになるかもだけど
443: (ファミワイ FF39-3rcC) 2021/11/14(日) 13:13:53 ID:TeVlhYfYF(1)調 AAS
>>438

術者として研究者として
後塵を拝し続けるしかない残酷な現実は認めがたいからね
444: (ワッチョイ 4504-09aj) 2021/11/14(日) 13:33:42 ID:Ucs/a/Fx0(1)調 AAS
仮にケインがグロズウェルの生まれ変わりだとしたら
生まれ変わりであるからこそ今生では仲良くなるのかもしれないぞ
なんなら告白までするかもしれない
445: (ワッチョイ 45ca-w/Dl) 2021/11/14(日) 14:39:17 ID:PZELSOGX0(2/2)調 AAS
ケインはアークスに従者の立場をとられて、勝負に負けて、
1度は闇落ちすると予想
446: (ワッチョイ a501-9wiK) 2021/11/14(日) 18:07:38 ID:kijEvJU30(1)調 AAS
既に病んでそうだけどな
447: (ワッチョイ 1ba0-xle3) 2021/11/14(日) 19:21:44 ID:3HZ8OYPt0(1)調 AAS
別に従者は一人だけとは言われてないし肝心のアークスが全く拘ってないのがどう転ぶかかな
開発能力を考慮したらアークスを従軍させるのはリスク高いと思うけどクソ親父を凹ませるには手柄も必要か
448: (ワッチョイ d55f-wd7R) 2021/11/14(日) 20:33:58 ID:eEi0DU0o0(1)調 AAS
本格的にアークスの立場が変るのは
次の戦記の後かな?
449: (スププ Sd43-3rcC) 2021/11/14(日) 21:45:54 ID:rRMxZntqd(1)調 AAS
魔力計製作者発表後じゃね?
450: (スププ Sd43-3rcC) 2021/11/15(月) 10:08:25 ID:9RNzW4HDd(1/3)調 AAS
セイランがスウだったら
娘を嫁入りさせようとしてた貴族たちは宛が外れてしまうのかな
ラズラエル子爵はそれ知ったらどう思うかな
エイミとの婚約がなければ王配候補としては本命中の本命になれたから
451: (スププ Sd43-3rcC) 2021/11/15(月) 10:53:37 ID:9RNzW4HDd(2/3)調 AAS
ゼイレ公爵としては
有望株を娘婿にするも良し
スウと良い仲になったら娘に身を引かせることでケインと王家に貸しを作るも良してな感じだったのかな
452: (スププ Sd43-3rcC) 2021/11/15(月) 12:46:31 ID:9RNzW4HDd(3/3)調 AAS
ジョシュアの近況が気になるな

魔力持ちの貴族子弟にフルボッコにされれば良いて希望に反して魔力持ちの上級生に勝ち越ししてるし軍家魔導師貴族家のホープのケイン・ラズラエルを次席におさえて首席合格だし
142話のクレイブ達の話によれば毒親認定でもされたのかちょっかいも出せないみたいだし

グヌヌ値はどれ程のものになってるのかな
魔力計製作者発表されたら憤死するんじゃね?
453: (ササクッテロラ Spc1-YYyh) 2021/11/15(月) 12:46:42 ID:8a1Xa+9dp(1)調 AAS
ケインはヤンデレ担当かな
アークスに負けず嫌いな面も出してるしツンデレ担当もありえる
454: (ワッチョイ 23ad-ybc7) 2021/11/15(月) 20:15:30 ID:YwtTO9VU0(1)調 AAS
喜色悪い

この誤字ちょっとすき
455: (ワッチョイ ddda-+WVj) 2021/11/15(月) 21:09:11 ID:TeSgaX6e0(1)調 AAS
クドー君が活躍してる
456: (ワッチョイ 15e5-+Iim) 2021/11/15(月) 21:33:20 ID:Wo/SKYBp0(1)調 AAS
ショウユウーか
ステーキ食べたくなるな
457
(1): (スププ Sd43-HhnV) 2021/11/16(火) 07:16:28 ID:j5+rjAAWd(1/4)調 AAS
アークスに首席とられた時はケインくん両親に叱られたりしなかったのかな

両親「レイセフト家の無能に遅れをとるとはこの恥知らずが!」

とか
458: (スププ Sd43-HhnV) 2021/11/16(火) 07:39:09 ID:j5+rjAAWd(2/4)調 AAS
チェイン「もうすぐ戦いが始まりますよ 導士アークス・レイセフト」

アークス「『もうすぐ』てどれ位?」

チェイン「そうですねえ 彼方の世界の時間の概念で言うと貴方が目覚めて5秒後です」

アークス「じゃあこのまま眠りから覚めなければ戦わなくても?」

チェイン「(^-^)」

は無いわな
459: (ワッチョイ 4504-09aj) 2021/11/16(火) 09:23:07 ID:x+OoRkR30(1)調 AAS
>>457
相変わらず叱責が好きだなw
460
(1): (ササクッテロラ Spc1-9wiK) 2021/11/16(火) 10:08:24 ID:8ThnBYpyp(1/2)調 AAS
鷹から鳶が生まれた状態のアークスと違って
鳶から鷹が生まれた状態のケインだし
その程度じゃ叱責されんだろ
461
(1): (ワッチョイ d55f-w1v7) 2021/11/16(火) 11:36:39 ID:tYmFpAVg0(1)調 AAS
公爵の娘と婚約という大金星
だしな
462
(1): (ワッチョイ 45ca-w/Dl) 2021/11/16(火) 13:48:32 ID:POLLsY0W0(1/2)調 AAS
コリドー・ゼイレ公爵は魔力計を開発したアークスより
勇傑の再来といわれているケインを娘婿に選んだわけだ
463: (ブーイモ MM6b-1TfT) 2021/11/16(火) 13:50:56 ID:neF1rS6vM(1)調 AAS
>>462
王家がアークスの嫁を決定するから公爵程度ではどうにもならん
464: (ワッチョイ 45ca-w/Dl) 2021/11/16(火) 14:11:11 ID:POLLsY0W0(2/2)調 AAS
もし王家が決めるんでなければ
どっち選んでたかな?
465: (ササクッテロラ Spc1-9wiK) 2021/11/16(火) 16:08:46 ID:8ThnBYpyp(2/2)調 AAS
発表の場にいなかったから開発者しらんのじゃね?
466: (ワッチョイ 1ba0-xle3) 2021/11/16(火) 16:32:16 ID:TLupEbmq0(1)調 AAS
魔力計発表前の公爵会議でセイランから開発者を教えられてたし発表の会場では娘とケインを引き合わせてたね
467: (ワッチョイ 15a7-m2RO) 2021/11/16(火) 18:36:07 ID:6PZVTv310(1)調 AAS
でもまぁセイランにロックオンされてるから婿に欲しくても邪魔される
468: (アウアウウー Saa9-0r41) 2021/11/16(火) 19:05:35 ID:ZRQSvl0Na(1)調 AAS
そもそも婚約時点で以前から多少は交流あって性格知ってて娘も気に入ってるケインくんと、
交流皆無で性格知らずに娘と面識もないアークスとどっちを選ぶかなんて明らかでは?
469: (スププ Sd43-HhnV) 2021/11/16(火) 19:18:37 ID:j5+rjAAWd(3/4)調 AAS
>>460-461

ポールトゥーウィンてな感じで首席合格首席卒業て勇傑の生まれ変わりに相応しい華々しい経歴を飾って行くかと思いきや初っぱなから土つけられたわけだし
470: (スププ Sd43-HhnV) 2021/11/16(火) 20:24:12 ID:j5+rjAAWd(4/4)調 AAS
ジエーロ達の襲撃前にアークスが陽動に気付いて迎え撃つのかな
敵の意図を完全に見抜くには時間が足りなさすぎる気がするが
471: (スフッ Sd43-HhnV) 2021/11/17(水) 04:48:43 ID:AnxOw2KEd(1/6)調 AAS
1襲撃者達を倒して魔人の解放を阻止する

2解放された魔人を倒して聖賢認定される

3魔人を倒したが誰にも知られない或いは極一部のもの達だけが知る

3の理由としては魔導籠手の秘密を守るため
472: (ブーイモ MM6b-1TfT) 2021/11/17(水) 06:55:42 ID:EBh66Pt+M(1)調 AAS
チェインがまだ時間が有ると明言してるので今回の襲撃で開放は絶対に無い
473: (スフッ Sd43-HhnV) 2021/11/17(水) 08:30:21 ID:AnxOw2KEd(2/6)調 AAS
アークスが何年か先と思ってても
チェインは何ヵ月か先の話で言ってたのかもしれないし
年単位か月単位か確認しなかったし
うろ覚えだけど「魔人を倒すのは聖賢の左腕」だったから魔導籠手が完成した今じゃないかとも思えるんだけど
中位爆炎以上の強力な魔法もあるみたいだし
スソノカミを倒した無限光か前に言ってたヤバイ魔法かわからんけど
474: (スフッ Sd43-HhnV) 2021/11/17(水) 08:56:55 ID:AnxOw2KEd(3/6)調 AAS
143話で気になったのは
多重積層連結魔法て三重以上の魔方陣をミルフィーユのように重ねたスクロールを作るにしても詠唱はどうなるのか?とか
刻印同期型魔法て例えば飛行用魔道具で飛びながら攻撃魔法使うのか?とか
中位爆炎より強力な魔法て無限光?それとも前に言ってたヤバイ魔法?とか
国定魔導師が使うような強力な魔法は使えるのはまだ先か?
魔人倒すのは今がその時なのか?

色々あるけどどうなんだろう
475: (ササクッテロラ Spc1-9wiK) 2021/11/17(水) 10:15:03 ID:Vcf8B5tmp(1)調 AAS
中位ってあるから上位があるのは確実
そして真爆裂魔法で全てを焼き尽くすに違いない
476: (スフッ Sd43-HhnV) 2021/11/17(水) 12:48:53 ID:AnxOw2KEd(4/6)調 AAS
上位とその上の最上位もあったりして
ドラクエでいうところのイオナズンやイオグランデとか

アークスの魔力総量がフルチャージで2000としたら
発動全フリで魔法の維持制御無視しても作れる魔法は出力2000が上限てことかな
レイセフト家の後塵の炎王が発動で1000維持だったけど
水車操車やアカツナミが2000以上ならそれクラスの魔法は出来ないのかも
それ以前に発動全フリだと危険かもしれんし
477: (スッップ Sd43-w1v7) 2021/11/17(水) 15:01:06 ID:uyzWxGk2d(1)調 AAS
最上位は再生し続ける肉片対策に
絶対零度の魔法かなー

レイセフトへの皮肉も込めて
478: (スフッ Sd43-HhnV) 2021/11/17(水) 15:16:04 ID:AnxOw2KEd(5/6)調 AAS
>レイセフト家の後塵の炎王が発動で1000維持だったけど

レイセフト家の後塵の炎王が発動で1000維持で1000だったけど

脱字だった
479: (ワッチョイ 45ca-FDGb) 2021/11/17(水) 17:05:56 ID:Sn62C3RC0(1)調 AAS
138話のノアとの会話でのちにヤバい魔法につながるとあるから
その魔法で魔人を倒すのかな?
480: (スフッ Sd43-HhnV) 2021/11/17(水) 19:09:05 ID:AnxOw2KEd(6/6)調 AAS
チェインのまだ時間はあると言ってたのは
魔導籠手を完成させるまでの時間だったりするのかな
481: (ブーイモ MM6b-1TfT) 2021/11/17(水) 20:08:03 ID:KGnpCtN8M(1)調 AAS
あのな聖賢の時代とアークスが居る今と戦力的な差がどれくらい有ると思ってるんだ?魔力量や経験の差で100倍以上の差が有ってもおかしくないのに封印しか出来なかった存在に現時点のアークスが勝つ事は絶対有り得ない
そもそも現時点のアークスは聖賢の片鱗を見せてるだけで聖賢と呼ぶには程遠い
封印されたアレを倒すのは
襲撃イベントの次に来るのアークスの聖賢としての覚醒イベントが終わってからだろJK
482: (ササクッテロラ Spc1-j5uZ) 2021/11/17(水) 20:13:16 ID:29irIQjpp(1)調 AAS
自称悪魔がリーシャに憑いたのも伏線な気がする
自称悪魔は封印された魔人の事を直接知ってて後にアークスに助言する可能性が有る
483: (スフッ Sd43-HhnV) 2021/11/18(木) 08:47:16 ID:74rrZK8Od(1)調 AAS
自称悪魔生きてたの魔導師たちの挽歌の時代ぽいけど
484: (スフッ Sd43-HhnV) 2021/11/18(木) 20:27:59 ID:7vuxGpqQd(1)調 AAS
呪詛計のことでクレイブがサファイアバーグ行く事になると思うけど
魔法院に通わせるため娘を連れて帰ってくるかな
クレイブの娘なら非魔導師なわけないし
485: (ワッチョイ a501-rPzc) 2021/11/18(木) 22:26:52 ID:sGQAyMAW0(1)調 AAS
人質なんだからそれはない
486: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/19(金) 05:54:37 ID:YUq1zaSdd(1)調 AAS
現地妻が残れば問題ないだろ
呪詛計のこともあるし
487: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/19(金) 08:55:56 ID:m+Pnv1Tud(1/3)調 AAS
リーシャの実父はクレイブとジョシュアの弟だったそうだけど
部屋住みじゃなく妻帯出来たてことは
世襲出来る准男爵か男爵で分家できてたのかな
アークスの魔力が最低限軍家貴族並あればそれ継げたのかな
次男以下の子が父親の複数持ってる爵位をわけて貰うのと廃嫡された本家の長男が分家を継ぐのでは違うような気がするから
上下関係はっきりさせるためクレイブがアークスの廃嫡後初めてレイセフト家に招かれた時のように
ジョシュアとリーシャが座ってアークスだけが立たされるなんて扱い受けるのは変わらなかったかもしれんな
488: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/19(金) 12:39:03 ID:m+Pnv1Tud(2/3)調 AAS
セイランの御尊顔御披露目でセイランがスウだったらケインくんのパパは「嫁選び間違えた>< でも従者やってるうちにスウシア様に気に入られたらワンチャンあるかも」と思うかな
489: (ワッチョイ c3c4-xJqS) 2021/11/19(金) 13:22:14 ID:hIkvIFjm0(1)調 AAS
アークスの魔力が最低限でも軍家貴族並として認められるレベルであれば
廃嫡はされていないと思われ、、、
レイセフトは昇爵断ってなければ伯爵位行ってた可能性があったと言われる
古参の家で軍功も確かだから男爵や準男爵位なら一族や重臣に何人かは貰っている
だろうし、抱えてもいるでしょう。
弟はジョシュアの継承決まった時点でそこらの家に婿養子に出されたのでは?
490: (ブーイモ MMdb-BlHf) 2021/11/19(金) 13:44:20 ID:ezRnBNgWM(1)調 AAS
なんか他の作品の書籍発売日が近いみたいだから今週の更新は無さそうだね
491: (ワッチョイ cf5f-+VBe) 2021/11/19(金) 18:17:35 ID:qsBUnLhO0(1)調 AAS
一段落ついたからなおさらね
492: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/19(金) 18:37:43 ID:m+Pnv1Tud(3/3)調 AAS
アークスの叔父のダドリスは隣国との戦で亡くなったそうだけど
母親についてはなにも書いてないな
隣国との戦ということは西部か南部の貴族家に養子或いは婿入りしたか国軍に入って手柄を立てて新たに家を起こそうとしてたのかな
母親はどうなったんだろう
父親の戦死以前に他界してたか再婚の邪魔になると思って捨てたのかどうしたんだろう
493: (ブーイモ MMdb-Zi+R) 2021/11/19(金) 19:45:26 ID:biWIl74FM(1/2)調 AAS
アノ世界の医療は回復魔法任せだから産後の肥立ちが悪く死亡パターンだろ
本来らな後妻を貰う所を戦で死亡とかじゃね
494: (ブーイモ MMdb-Zi+R) 2021/11/19(金) 19:53:39 ID:biWIl74FM(2/2)調 AAS
普通は次男がスペアだけど長男が出奔したから三男が繰り上がりでそのポジション
親族が多ければ婿養子で他家へだけど親族が少なければ分家を起こしそこに据える
495
(1): (ワッチョイ 0ea0-/0jm) 2021/11/19(金) 20:10:02 ID:FTcd8eMr0(1)調 AAS
アークスの母方の親族も全く出て来ないどころか母親が魔導師だったかも不明なままのような
496: (オッペケ Srdf-oRNf) 2021/11/19(金) 21:28:43 ID:RX3P7zdrr(1)調 AAS
別に掘り下げ必要なところでもないしな
497: (ワッチョイ ffe6-FXRS) 2021/11/19(金) 23:35:03 ID:MTntPskc0(1)調 AAS
記号で配置してるだけだしな
498: (ワッチョイ cf5f-+VBe) 2021/11/20(土) 00:38:42 ID:3nbxTPm60(1)調 AAS
実妹でも良かったけど
従妹で結婚可能にしてヒロイン要素を残したかったんだろう
499: (ワッチョイ fb7c-x7N8) 2021/11/20(土) 02:48:15 ID:z3qz4wQg0(1/2)調 AAS
>>流石にそれはないやろ王族相手やし。仮に考えても表に出したら不敬よ不敬。
500: (ワッチョイ fb7c-x7N8) 2021/11/20(土) 02:52:56 ID:z3qz4wQg0(2/2)調 AAS
そういや聖賢時代の描写って何処があったっけ?具体的にアークスと比較できるほどの描写が見つからんのやけど。
501: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/20(土) 09:59:37 ID:+gG83IHJd(1/2)調 AAS
>>495

アークスが叙勲や叙爵或いはスウとの婚約が発表されたらすり寄ってくる気がするけど
502: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/20(土) 19:45:57 ID:+gG83IHJd(2/2)調 AAS
セイランがスウだとして
シンルはアークスをスウの婿にしようとかは考えてないのかな
503: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/21(日) 06:27:01 ID:Q18xqP6td(1/6)調 AAS
リーシャもそろそろ縁談てことになったら
魔法科高校の優等生みたいに「兄様以外の殿方にこの身に触れられたくない」と思うようになるかな
養父母が自分に対して優しく実子のアークスに対して冷たく酷いのは利用価値が有るか無いか
てことに気付いて不信感抱くようになるかな
育てて貰った恩も感じつつ
504: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/21(日) 10:02:33 ID:Q18xqP6td(2/6)調 AAS
毒親にとっては愛玩用の子も虐待用の子も関係なく自分が一番だもんね
ジョシュアが相応の事やらかしてレイセフト家もノアの実家と同じ運命を辿る日がくるといいけど
その任務を仰せつかるのはノアの実家の時と同じくクレイブかな
ジョシュアがアークスにちょっかい出せないようにしてるのもジョシュアの為でもあるようだけど
505: (ワッチョイ 6fe5-xInH) 2021/11/21(日) 10:27:11 ID:J+k0XxvP0(1)調 AAS
レイセフト家は王家に忠実な古参の名門で今も外夷討伐で貢献している
取り潰される要素は一つもない
506: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/21(日) 15:04:24 ID:Q18xqP6td(3/6)調 AAS
ガストンもそう思ってて消し炭にされたけどね
507: (ワッチョイ e2ad-bRlQ) 2021/11/21(日) 15:43:02 ID:URyjXP5a0(1)調 AAS
いつもの踏み逃げ妄想野郎でしょ
508: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/21(日) 17:47:09 ID:Q18xqP6td(4/6)調 AAS
そんなジョシュア愛の妄想はもういいから
509
(1): (ワッチョイ e7ca-iAR7) 2021/11/21(日) 21:37:09 ID:1a4TEJe10(1)調 AAS
アークスとリーシャって同じ年なの?
510: (ワッチョイ cf5f-+VBe) 2021/11/21(日) 21:59:24 ID:HKjJv64L0(1/2)調 AAS
少なくとも同学年になるくらいは
511: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/21(日) 22:28:22 ID:Q18xqP6td(5/6)調 AAS
実の兄弟でも4月生まれと3月生まれで同学年の兄弟はいるよ
魔法科高校の優等生と劣等生もそうだし
リーシャは従妹だし
512: (スフッ Sd02-JUng) 2021/11/21(日) 22:37:21 ID:Q18xqP6td(6/6)調 AAS
もう一人の従妹にも早く出てきてほしい
513: (ワッチョイ cf5f-+VBe) 2021/11/21(日) 22:53:09 ID:HKjJv64L0(2/2)調 AAS
それがミリアである可能性は今のところ半々くらいかな?
514: (ワッチョイ 0ea0-/0jm) 2021/11/21(日) 22:57:30 ID:FwjkFYp50(1)調 AAS
>>509
二話で同い年の兄妹っていってるね
515
(2): (ワッチョイ 1b2b-Oi/b) 2021/11/22(月) 00:29:16 ID:/4pxHnpw0(1)調 AAS
リーシャがアークスのことを考える時の描写で「あの人」って表現するのに
いつもすんごい違和感ある
516: (ワッチョイ cf5f-+VBe) 2021/11/22(月) 01:20:08 ID:fxFRrk920(1/2)調 AAS
男性として意識している部分があるのだろうか?
517: (ワッチョイ efa7-Th5/) 2021/11/22(月) 04:31:10 ID:6JdefKp00(1)調 AAS
>>515
家じゃアークスの名前は禁句だからね、自然とそういう言い方になる
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s