[過去ログ] 30代以上がラノベ作家を本気で目指すスレ6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2012/11/30(金) 21:00:45.35 ID:T/tDffxw(1)調 AAS
30代のラノベ好きがラノベ作家を目指すスレです。
現状、どのレーベルでも30代の受賞者は出ています。

煽り、荒らし、スレ違いは完全スルーで
ラノベ愛する者同士、励まし合い、情報共有など有意義に使いましょう。

前スレ
30代以上がラノベ作家を本気で目指すスレ5
2chスレ:bookall
2
(2): 2012/11/30(金) 21:31:45.66 ID:xol6Gvdv(1)調 AAS
おまえら、どんなラノベ読んでるの?
3: 2012/12/01(土) 00:42:04.19 ID:6UJ4qzcL(1/2)調 AAS
ゴーショーグンやフォーチュンクエストかな

あとはハルヒの一巻くらいしか読んでない
4: 2012/12/01(土) 00:43:14.99 ID:6UJ4qzcL(2/2)調 AAS
あと、ウィザードリィの小説も。4含めて
5: 2012/12/01(土) 19:29:04.69 ID:sRHT/Itd(1)調 AAS
大日本サムライガール
6: 2012/12/01(土) 23:08:51.46 ID:v+EODZdL(1)調 AAS
お前ら>>1乙って言ってやれよ・・
サクラダリセットは面白かった
アニメ化しないのが不思議
7: 2012/12/02(日) 01:33:34.42 ID:cxb5fgjP(1)調 AAS
>>2だけど、みんな、俺の横柄な態度にもかかわらず、答えてくれてありがとう
ここは人が少ないようだけど、いつもそうなのかな? 以前は活気があったような気がするけど、それはラノベを目指すスレで、30代限定スレではなかったのかな?
あ、俺が面白いと思ったラノベは「六花の勇者」第一巻だよ。
8: 2012/12/02(日) 16:01:46.96 ID:gbtk0D5J(1)調 AAS
ここは三十代以上のスレだけど
四十以上のほうが多いんじゃないのかな

三十代以上でも受賞出来るってわかったってのもあるけど、
デビュー君が来なくなって活気はなくなった(ニッコリ)
大抵の人は大人だから議論になりにくいし
受賞目指す人も減ったような・・
9: わふー ◆wahuu.39/s 2012/12/02(日) 16:06:34.17 ID:zX+LsnFf(1)調 AA×

10: 2012/12/02(日) 20:04:16.16 ID:DkFh6Hr1(1)調 AAS
いや単に、ここに頻繁に来るくらいなら作品書いてるだけっしょ。
さいきん「なろう」にお試しアップしてみたんだけど楽しいよ。やっぱり人の目に触れると違うね。

>>2
おれのオススメ作品はハンターダーク! あとベティ・ザ・キッド(同じ作者ス)
11
(1): 2012/12/04(火) 22:47:50.52 ID:jvyfmeWo(1)調 AAS
画像リンク

12: 2012/12/05(水) 19:19:11.49 ID:nk2qpeih(1)調 AAS
かつては漫画家志望だったけどダメだったんで、
今はラノベ作家目指してますなんて人もいたりする?
13: 2012/12/05(水) 19:33:04.26 ID:k5Ts+YRp(1)調 AAS
俺がそう
絵が下手だからやめた
14
(1): 2012/12/05(水) 21:14:35.51 ID:iV61cnXH(1)調 AAS
漫画からラノベに志望転向してプロになれた人いるのかな
むかしの小説家にもわりといたみたいだけど
15: 2012/12/05(水) 22:19:27.05 ID:N5T5Iq4t(1)調 AAS
>>14
間隔があいているからノーカンといわれればそれまでだけど、
SAOの人が元エロ漫画家(のうわさ)
16: 2012/12/06(木) 11:18:13.94 ID:BU6sf0Hr(1)調 AAS
茜屋まつりちゃんもそうでしょ
17: 2012/12/06(木) 11:50:01.51 ID:j5eNRS+C(1)調 AAS
え、まつりちゃんてそうなんだ
高齢だし、いままでいろいろチャレンジしてそうだね
漫画でも受賞とかあったのかなあ
18: 2012/12/06(木) 12:43:18.80 ID:dk7QjGrQ(1)調 AAS
漫画描くのって大変だよ。
才能とやる気のある若い奴がゴロゴロしてるし。
年齢食ってから参入するのは不可能に近い。
19
(2): 2012/12/06(木) 16:49:02.25 ID:dL8C9KKZ(1/2)調 AAS
不可能に近いというより不可能。ラノベ以上に例がない。
オタク系は、同人で10年以上下積みしてきた連中しかいないし。
20: 2012/12/06(木) 17:08:01.42 ID:oBRA3mPK(1)調 AAS
>>19
ナニワ金融道のあの人は例外か。
21: 2012/12/06(木) 19:16:01.09 ID:cazEuuSp(1)調 AAS
>>19
『深夜食堂』の安倍夜郎は41歳でデビューした。
22: 2012/12/06(木) 19:27:05.56 ID:dL8C9KKZ(2/2)調 AAS
青年誌一般紙だとごくまれにあるが、それでもそんなに多くない。
23: 2012/12/07(金) 03:29:58.63 ID:qSvFGY7f(1)調 AAS
おまえが知らないだけだよw無知乙w
24: 2012/12/07(金) 06:54:33.25 ID:k5jwG3d+(1)調 AAS
スレチの話題にスレチの情弱認定乙。
25: 2012/12/12(水) 18:17:45.25 ID:z2tvakpo(1)調 AAS
過疎乙
26
(1): 2012/12/13(木) 18:50:25.73 ID:2qsJ6ti4(1/3)調 AAS
すげー過疎ってんな
みんな普段はどのスレにいんの?
それとも全く2ちゃんはしないとか?
27: 2012/12/13(木) 19:28:41.83 ID:ynYuN27Q(1)調 AAS
>>26
>全く2ちゃんはしないとか?

そういう奴がお前さんの問いに答えるのは
理論上不可能だと思うが。
28: 2012/12/13(木) 19:45:40.36 ID:2qsJ6ti4(2/3)調 AAS
言われりゃその通りだけど
雰囲気でわかるだろ。いちいち嫌みに揚げ足取んなや

みんなシコシコと書いてんのか、
それとも作家志望者のスレとかにいんのかね
29: 2012/12/13(木) 20:29:58.58 ID:aeL2bXjQ(1)調 AAS
両方でござるよ
30: 2012/12/13(木) 21:14:57.81 ID:kbi1/UhW(1)調 AAS
最近は、なろうスレに常駐してる。
31: 2012/12/13(木) 23:16:56.73 ID:2qsJ6ti4(3/3)調 AAS
へー、そんな投稿サイトがあるんだね
知らんかったわ
32: 2012/12/14(金) 05:02:53.23 ID:+1SmCASV(1)調 AAS
まだ20代だけど危機感持ってこのスレに来ました
33
(1): 2012/12/14(金) 05:08:17.60 ID:u0Oj8sN3(1)調 AAS
俺42歳だよ
正直もうだめだと思ってる
34: 2012/12/14(金) 05:57:00.56 ID:5tuvwPYJ(1)調 AAS
>>33
今年の電撃の大賞者の年齢じゃないか。
35
(1): 2012/12/14(金) 09:26:29.04 ID:5gwW/f/m(1)調 AAS
大丈夫だよ。42歳にしか書けないラノベ書こうぜよ。
36: 2012/12/14(金) 12:16:53.13 ID:WEhObOZc(1)調 AAS
在日特権 生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給
在日特権 在日朝鮮人64万人中46万人が無職
在日特権 なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
在日特権 国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
在日特権 保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
在日特権 市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
在日特権 上下水道基本料金免除
在日特権 JRの定期券割引
在日特権 NHK全額免除
在日特権 特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
在日特権 公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
在日特権 公務員就職の一般職制限撤廃
在日特権 永住資格所有者の優先帰化
在日特権 公営住宅への優先入居権
在日特権 外国籍のまま公務員就職
在日特権 犯罪防止指紋捺印廃止
在日特権 朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
在日特権 大学センター試験へ韓国語の導入(毎回異常な高平均点、点数調整なし)
在日特権 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
在日特権 競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
在日特権 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
在日特権 民族学校卒業者の大検免除
37: 2012/12/14(金) 13:13:53.72 ID:HLSAq0lP(1)調 AAS
42歳なら全然いけるじゃん
若けりゃいいってもんじゃない
萌えは王道として残るがブームとしては終わりでしょ
おっさんが主人公でも面白けりゃ売れる
38: 2012/12/14(金) 14:04:43.38 ID:AYm3hWDf(1)調 AAS
>>35
厄払いのために神社へ向かう主人公と、謎の巫女さんの出会い。
39: 2012/12/14(金) 17:33:47.80 ID:bdOaHvDj(1)調 AAS
主人公が42才のラノベか
これは難易度が高いな
40
(1): 2012/12/14(金) 18:11:05.17 ID:MHWIlhWB(1)調 AAS
おれは78歳童貞を主人公にしている。
41: 2012/12/15(土) 08:48:11.63 ID:AbEkivQJ(1)調 AAS
>>40
すべってるよ
才能無いね君
42: 2012/12/15(土) 12:29:43.70 ID:m660fMFv(1)調 AAS
今年が42歳だったから
来期は若い奴が大賞だろうな
43: 2012/12/17(月) 19:08:48.36 ID:9xlTtX44(1)調 AAS
そういうもんかね
44: 2012/12/18(火) 08:45:49.20 ID:THuiR460(1/2)調 AAS
SKE48 1+1+1は3じゃないよ! 120513
45: 2012/12/18(火) 08:46:20.89 ID:THuiR460(2/2)調 AAS
間違えました
すいません
46: 2012/12/18(火) 13:06:42.57 ID:TsTygUyn(1)調 AAS
このごろ韓国人が日本へ行ってよくする遊び
画像リンク

47
(3): 2012/12/18(火) 20:53:55.54 ID:QcyVkeLu(1)調 AAS
6作書いて自分の引き出しの少なさを痛感した。
もう以前書いたシチュの焼き直ししか出てこないよ…。
48: 2012/12/19(水) 20:47:40.59 ID:Vdg1M4e/(1)調 AAS
画像リンク

49: 2012/12/19(水) 21:14:56.67 ID:I4WHEpHD(1)調 AAS
>>47
俺もそれに近いが……過去の自作群から、ちょっとずつ切り取り寄せ集め、
こねくり回して再構築させれば、真新しいネタみたいなものが出来上がる!
かもしれない。
50: 2012/12/20(木) 08:31:24.44 ID:Iv8tIFWC(1)調 AAS
>>47
そういう作品?
51: 2012/12/21(金) 22:30:33.27 ID:6IbDdEDu(1)調 AAS
>>47
わかるわ。斬新なネタで縛ってもけっきょく同じような天界になる
52: 2012/12/23(日) 18:32:20.90 ID:tTGsiDIX(1)調 AAS
おまえら、最高で何枚くらいの作品を仕上げたことあるんですか?
私は50枚がやっとなんですが、先生方、アドバイスください。
53: 2012/12/23(日) 19:10:12.59 ID:MjYzzyaS(1)調 AAS
民主党政権は、1年半も前に素晴らしい対応をしています。
2011/06/01 韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp

【韓国】ノロウイルス汚染の疑い、キムチなど700トン回収へ [12/06]
2chスレ:news4plus

【韓流】 韓国キムチ700トン(1840万人分)からノロウイルスを検出!お前ら逃げて!
2chスレ:news

【社会】ノロウイルス、大阪で集団感染…入院患者2人死亡
2chスレ:newsplus

アメリカでノロウイルスで死んだ人がいて
食品衛生保健局が経路を辿ったら韓国の魚介類に辿り着いた

米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどの貝類が、人糞
などに汚染され食中毒を引き起こす恐れがあるとして、流通業者に販売禁止を通告した。
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp

ウンコまみれの海で採れたものだから韓国産の缶詰まで捨てろと警告したのに
日本は野放しで輸入し続けて
結局はノロウィルスの爆発的蔓延に至った

2011.6.1 韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」
このときの内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全担当)は蓮舫(在任期間2011.1.14〜6.27)。
                ↓
【韓国】ノロウイルス汚染の疑い、キムチなど700トン回収へ [12/06]
                ↓
・ 熱海 宿泊客からノロウイルス検出 (12月17日 20時51分)
・ 弁当で85人に症状 ノロウイルス検出 (12月17日 16時54分)
・ 搬送の中学生の1人からノロウイルス (12月17日 18時44分)
・ 病院でノロウイルス集団感染 北海道 (12月19日 18時49分)
・ ノロウイルス検出 京都の病院2人死亡 (12月20日 23時4分)
                ↓
12/12/23 13:24 【宮崎県】ノロウイルス 44人集団感染、6人死亡

日本人の生命より韓国の利益を優先する民主党政権の政策の結果だ
54: 2012/12/23(日) 23:49:46.68 ID:9tsw51wn(1)調 AAS
書き続けてるといつしか最高枚数で抑えるのが大変になる。
55: 2012/12/24(月) 09:53:52.90 ID:T/BB1zFB(1/2)調 AAS
ストーリー考える方法教えて
56: 2012/12/24(月) 10:06:05.45 ID:kuWlvDz9(1/3)調 AAS
30代でそれが出来ないならもう諦めた方がいい。
57
(2): 2012/12/24(月) 14:25:22.51 ID:ugCdJ3fG(1)調 AAS
10代、20代の作家を凌駕するだけの明確な武器を持っていない限り
わざわざ30代以上に受賞させるメリットなんてどこにもないだろ
それをストーリーを考える方法とか……もうね
58: 2012/12/24(月) 15:29:34.59 ID:T/BB1zFB(2/2)調 AAS
だって30代になって初めて処女作作るんだぜ俺
59: 2012/12/24(月) 19:38:33.19 ID:mNdcAFxd(1/3)調 AAS
>>57
それ、「10代、20代」というのを「A君、B君」
「30代以上」というのを「C君」としても意味は変わらないと思うが。

C君が、A君やB君より劣っているのなら落とされて当然だし、
勝っているなら受賞する。陸上競技のタイムじゃないんだから、
完全互角なんてあり得ない。

あと、勘違いしてる奴が多いけど、今までラノベの受賞作家で、
「○○歳という若さの作家誕生!」なんて帯が付いて宣伝されたことが
あったか? 一般ではなく、ラノベでだ。
「若いこと」なんて、出版社側としてはウリにならない。ウリにしない。
イコール、「若くないこと」が「若いこと」と比較して、ウリにならない
から不利、なんてことはない。

上記のように、作品内容が勝っているなら勝つし、負けているなら負けるというだけだ。
60
(2): 2012/12/24(月) 19:43:56.73 ID:kuWlvDz9(2/3)調 AAS
MFでは露骨に若い方を優先するし、他もそうだな。
61: 2012/12/24(月) 19:45:02.64 ID:mNdcAFxd(2/3)調 AAS
>>57
つまり、

>わざわざ30代以上に受賞させるメリットなんてどこにもないだろ

「わざわざ10代、20代に受賞させるメリットなんてどこにもないだろ」

と、そのまんま返せるってことだ。
メリットもデメリットもない。年齢はウリにならないんだから。

将来性? 受賞作一発で消えていった作家がどれだけいると思ってるの?
スポーツ選手じゃあるまいし、10代や20代の方が、受賞作以後の
2作目3作目にも期待が持てるなんてことは誰にも保証できない。
それを判断するのは、ただ投稿作の出来不出来だけだよ。

あと、これも勘違いしてる奴が多いことだが、「歳を取ったら若者から
感性が離れるから、若い奴の方が有利」とか。
アンパンマンとかプリキュアとか、ラノベよりももっと「歳が離れてる」
作品群を、誰が作ってると思ってる? 
いい歳食ったおっさんたちが、寄ってたかって作ってるんだぞ?

幼児向け作品がそうであることを思えば、中高生なんて大人に近い近い。
62: 2012/12/24(月) 19:46:42.27 ID:mNdcAFxd(3/3)調 AAS
>>60
「俺様の作品が落とされたのは作者の年齢のせいであり、
作品の出来そのものは充分に受賞レベルなんだ」

とでも?
まあ、そう思いたいなら止めはしないが。
俺はそうは考えない。常に、自分の作品がつまらなかったせいだ
と考え、次作の向上を考えるけどな。
63: 2012/12/24(月) 21:57:06.63 ID:kuWlvDz9(3/3)調 AAS
ウリウリうるせえな、韓国人か?
その手の屁理屈はここでは議論しつくされてんだよ、他でやれ。
64: 2012/12/25(火) 07:43:48.52 ID:3ovGZYhI(1)調 AAS
長文になるのは自分に言い聞かせるためでもあるしな
65: 2012/12/25(火) 11:16:32.28 ID:/+Gbiqet(1)調 AAS
うざかったなー
長文で自分を慰めてるとこが特に。
66: 2012/12/26(水) 07:04:02.23 ID:LPcCqPCk(1)調 AAS
年齢関係ないところは確かにあると思うし、年齢重視のレーベルもあると思う。
どっちも噂の域を出ないから、議論しても仕方がないんだよな。
67: 2012/12/26(水) 07:39:07.44 ID:0jtjYccO(1/2)調 AAS
年齢関係ないなら年齢表示させないしな
俺は男だからその時点で有利だけどな
女は性別で落とされる
68: 2012/12/26(水) 09:57:24.43 ID:CPOYLslr(1)調 AAS
漫画だったらある意味、体力勝負なとこもあるから、
年齢で足切りするのも、ある程度は仕方ないのかも知れんけど、
活字媒体のラノベで年齢制限だなんて意味なくね?
69: 2012/12/26(水) 12:46:23.69 ID:wdaQrCap(1/3)調 AAS
ラノベ作家になれなかったらどうしよう…
70
(1): 2012/12/26(水) 13:42:25.43 ID:0jtjYccO(2/2)調 AAS
一緒に出版社でも作ろうか
71
(1): 2012/12/26(水) 16:50:44.15 ID:wdaQrCap(2/3)調 AAS
>>70
一緒には嫌だけど
もし作ったら俺の芸術ともいえる作品を出版してやってくれ
72
(1): 2012/12/26(水) 17:18:10.81 ID:JRaCQ+oz(1)調 AAS
>>71
純文学?だったら文芸同人誌を作れ。
73: 2012/12/26(水) 17:56:42.55 ID:wdaQrCap(3/3)調 AAS
>>72
すまぬ、俺が書いてるのはラノベなんだ
74
(1): 2012/12/27(木) 11:27:19.72 ID:PTHdLnaV(1)調 AAS
よーし、キンドルから自費出版だ!
75
(1): 2012/12/27(木) 19:24:42.70 ID:tfJsEbFj(1)調 AAS
キンドルって電子書籍端末なんですけど。。。
76: 2012/12/27(木) 19:39:17.36 ID:JcCwFwka(1)調 AAS
ご覧下さい、これが30代の感覚なんです。そりゃ出版社も敬遠するわなw
77: 2012/12/27(木) 22:34:28.34 ID:Oco6MX0m(1)調 AAS
もう今年も終わりだな……
来年こそ、いいことあるといいな
78: 2012/12/28(金) 07:51:00.00 ID:kQQ9/dGn(1)調 AAS
>>75
KindleはAmazonが提供する電子書籍関連サービスの総称だよ。
デバイスはあくまでそのひとつ。iOSやAndroid用にもKindleソフトウェアを提供しているしね。
>>74が言ってるのはKDP(キンドル・ダイレクト・パブリッシング)による自費出版のことだろう。
79: 2012/12/28(金) 09:54:36.16 ID:Gn13XLLc(1)調 AAS
釣れた釣れた
ワザと間違えたのにね俺
80: 2012/12/28(金) 10:09:15.92 ID:IALnETwP(1)調 AAS
見苦しいぞおっさん
無知は仕方ないが恥を知らぬとは
81: 2012/12/28(金) 18:16:45.37 ID:bnv59txY(1)調 AAS
空腹で筆が進まないの
82: 2012/12/29(土) 03:42:25.86 ID:KLu9TGBy(1)調 AAS
電子書籍でラノベってどうなのよ
明らかに、中高生より社会人向けのデバイスだと思うのだが
83: 2012/12/29(土) 07:07:23.02 ID:KdFBXJlS(1)調 AAS
顧客層を積極的に拡大させていかないと、ラノベ業界はもう危ないってことですよ
84: 2012/12/29(土) 11:23:05.55 ID:mo5oQoyW(1/2)調 AAS
ということは、社会人向けのラノベを書けば良いってことか
85
(2): 2012/12/29(土) 11:31:03.48 ID:mo5oQoyW(2/2)調 AAS
ところで、新しいレーベルが創刊されましたね。

オーバーラップ文庫、2013年4月創刊! 志倉千代丸氏ら豪華執筆陣が明らかに
外部リンク[html]:news.mynavi.jp

元メディアファクトリー社員によるアニメ企画会社ってことは、
アニメ原作の輩出が目的なのかな。ちょっと注目。
86: 2012/12/29(土) 21:34:35.34 ID:Av3Ej91G(1)調 AAS
しかし6作書いたって凄いな
6回落選したってこと?
87: 2012/12/29(土) 22:16:48.87 ID:fLqcps++(1)調 AAS
>>85
電撃とかとぶつかるし狙い目かもね
88: 2012/12/29(土) 22:42:35.05 ID:Kgn/+rGa(1)調 AAS
もう受賞出来るならどこでもいいや
89
(1): 2012/12/30(日) 05:09:20.18 ID:BwMpfNhD(1)調 AAS
賞金が一番高いとこがいい
90: 2012/12/30(日) 16:58:07.66 ID:CzVdpx1q(1)調 AAS
>>89
このラノか。
ま、頑張れ。
91: 2012/12/30(日) 21:07:15.79 ID:QG+TSfNr(1)調 AAS
お前ら……いい歳なんだから、デビューがゴールじゃないことぐらいわかっとけよ
92
(2): 2012/12/31(月) 00:31:22.71 ID:Mg/AUiUa(1)調 AAS
この記事にちょっと衝撃を受けました。ほんとに今の若いラノベ読者ってこんな感じなのか?
外部リンク:d.hatena.ne.jp
93: 2012/12/31(月) 01:29:42.41 ID:xO9mn9Hu(1/2)調 AAS
>>92
よく知りもしないものについて、これまた見らぬ他人の言葉の端をつかまえて
無責任に囃し立ててるだけやん。阿呆くさい。
94
(1): 2012/12/31(月) 05:18:28.02 ID:nBWpyw6b(1/2)調 AAS
>>92
まあ、簡単に言うと、売れなくなってきた作家が「売れないのは俺のせいじゃない、読者が馬鹿になって来ただけだ」とか主張してるだけだろ。
若い読者を引き付ける努力もせずに「最近の若いもんは」とか言って努力を怠ってるだけ。
今でも本当に爆発的に売れるものは日常系じゃないだろ?
95: 2012/12/31(月) 06:10:21.11 ID:xO9mn9Hu(2/2)調 AAS
>>94
それも違うと思うが……
96
(1): 2012/12/31(月) 07:56:07.45 ID:C0y3pObR(1)調 AAS
>>85
MFが角川傘下になったあおりで扱えなくなったポケモン事業の受け入れ先という、
何とも言い難い経緯の会社なんだけど、
ラノベはどこまで本気でやるのかなぁ。
97: 2012/12/31(月) 09:36:06.87 ID:nBWpyw6b(2/2)調 AAS
>>96
例えばさくら荘とか、メディア販売はMFだけど、スタッフロール見てると宣伝スタッフや協力に「オーバーラップ」と書いてあったりする。
対立的分社じゃないようだかけど、これまでのMFのビジネスモデルを考えると、やっぱり原作を囲い込んでおきたいんじゃと。
より現実的に10代〜20代ターゲットになってるしな。
98
(1): 2012/12/31(月) 21:33:45.30 ID:no4FPn4J(1)調 AAS
さくら荘とか乃木坂春香とかのターゲット層がわからん
99
(1): 2013/01/01(火) 05:30:53.23 ID:StuP76/P(1)調 AAS
>>98
さくら荘は露骨に韓国人を意識しているだろう
100: 2013/01/01(火) 09:02:28.94 ID:zAZyju28(1/2)調 AAS
>>99
サムゲタン出て来ただけで、韓国人意識とかwww
普通に韓国人に「舐めてんの?」とか言われるぞ? お前だって韓流ドラマに味噌汁出して「日本人意識しました」とかドヤ顔で言われたらイラっと来るだろ?
想像力ってないの?
お前本当に創作してんの? マジ無理だと思うぞ?
101
(2): 2013/01/01(火) 12:01:40.91 ID:zAZyju28(2/2)調 AAS
あれ? こういう煽りすると、すぐに韓国人認定されると思ってたのにないのか。
つまらんな。
ちなみに、アニメのEDでスタッフ見ると大抵のアニメに韓国人スタッフいるぞ?
誰も煽らないから思考停止組もファビョらないけど。
102
(1): 2013/01/01(火) 16:08:56.73 ID:B/kmrTRV(1)調 AAS
>>101
アニメの韓国外注は大昔に国会で青島幸夫が決めた国策
103: 2013/01/01(火) 18:34:58.86 ID:5EEwkXzE(1)調 AAS
>>101
アニメの韓国外注なんて昔っからだろ……。スタープロとか知らんのか。
無駄に年取ってんじゃねえよ。
104: 2013/01/02(水) 11:06:52.66 ID:U1LYlTAb(1)調 AAS
>>102
岡田斗司夫のバカボンのネタをそのまま受け取るなよ
105
(1): 2013/01/03(木) 05:47:21.81 ID:iUUqWE75(1)調 AAS
第1話 奨学金が借りられた、ような・・・・・
第2話 モラトリアム学生はとっても嬉しいなって
第3話 ラノベ文学賞なんて怖くない
第4話 一次落ちも、万年ワナビも、あるんだよ
第5話 カテエラなんて、あるわけない
第6話 こんなの絶対おかしいよ
第7話 自分の実力と向き合えますか?
第8話 ラノベ審査員って、ほんとバカ
第9話 遠ざかる夏
第10話 天王山の奇跡
第11話 戦雲の二次選考
第12話 露の命
第13話 ラビリンスゲーム
106: 2013/01/03(木) 07:34:09.54 ID:TkmZeFkc(1)調 AAS
可愛い女の子が2ちゃん用語連発するってアニメあったけど
俺その用語の半分くらいしか書けと言われたら瞬発的に
出てこんと思ったわ。2ch歴そこそこ長いのに書くとなると
いざ思い浮かばんかったりするもんだな
107: 2013/01/03(木) 07:34:27.11 ID:wFjqBZXz(1)調 AAS
>>105
9話以降はどうした?
108: 2013/01/03(木) 12:31:43.79 ID:uwswZ55f(1)調 AAS
2ch用語にも流行り廃りがあるからな。
今時「香具師」とか「ガイシュツ」とか言われても困るけど、そう言うのものともしない四十代作家竹井10日先生は凄いな。真似はしないけど。
109: 2013/01/07(月) 20:19:18.65 ID:fCqHXr1Y(1/2)調 AAS
もう、ストーリーをどう組み立てていったらいいかわかんねー。
110: 2013/01/07(月) 20:22:56.83 ID:2zxilos5(1)調 AAS
予想を裏切れ、期待を裏切るな  としか言えん。

一般ではなくラノベなら特に後者は重要。
111: 2013/01/07(月) 21:48:37.60 ID:fCqHXr1Y(2/2)調 AAS
キャラにどんな目的を持たせて、何をめざす話をすればいいのかわからないということです。
評価シートでも「もっと読者のことを意識して」と何度か書かれて。
自分の願望をそのままキャラクターに託すと、ただの変態珍道中になてしまうしなあ…。
112: 2013/01/08(火) 13:04:04.67 ID:a3RfuONO(1/3)調 AAS

113
(1): 2013/01/08(火) 13:06:22.20 ID:a3RfuONO(2/3)調 AAS
やったauでも書ける
変態珍道中の何がダメなのかわからん
タイトルがそれなら俺はとりあえず手に取るけどな
114: 2013/01/08(火) 13:07:29.68 ID:a3RfuONO(3/3)調 AAS
間違えた
Wifiだった
115: 2013/01/08(火) 16:11:14.99 ID:N7JU0K9/(1)調 AAS
>>113
読者の要求とは別に、
ある程度よみなれた選者には「メアリー・スー」扱いされるリスクがあるけれどな。
116: 2013/01/10(木) 00:05:13.25 ID:w79O5VLR(1)調 AAS
いずれ電子書籍が主流になるよ
既存の出版社も廃れ
参入障壁はグンと低くなる
そんときゃ年齢も何も関係なくなってる
どれだけ書けたか、弾あるかが勝負
117
(1): 2013/01/10(木) 00:39:19.02 ID:X+08AVrt(1/2)調 AAS
ならねーならねーw
118: 2013/01/10(木) 01:14:26.09 ID:62RFlycD(1)調 AAS
>>117
出版社員乙
119
(1): 2013/01/10(木) 05:14:35.11 ID:1POOILD3(1/2)調 AAS
新聞も無くなるって言われ続けて早10年
120: 2013/01/10(木) 06:38:55.61 ID:udqhADMv(1/2)調 AAS
>>119
日本は宅配制度で守られている部分があるからね。
新聞社を救うのは、新聞拡張段
121: 2013/01/10(木) 10:38:26.27 ID:8aY0JUU3(1)調 AAS
電子書籍が、特にこの日本で主流になっていくのかどうかは
今んとこかなり微妙な感じだけど、
だからといって紙の書籍が盛り返していくとも思えない。。
122: 2013/01/10(木) 11:22:46.90 ID:1POOILD3(2/2)調 AAS
電子書籍より不思議なのが
なんで実物のカードで遊戯王とかやってるやついるの?
ゲームでやればいいじゃん、一緒でしょ
123: 2013/01/10(木) 12:50:00.57 ID:yUr4fwBr(1)調 AAS
最近は実物じゃなくデータでカード集めるの流行ってるらしいじゃん
俺はやってないからよく知らないけど
124
(1): 2013/01/10(木) 13:37:55.43 ID:ZeulS5pj(1/2)調 AAS
カードを机にたたきつけてドヤ顔するのが快感なんだよ
125: 2013/01/10(木) 17:06:55.56 ID:udqhADMv(2/2)調 AAS
>>124
カジノでブラックジャックかポーカーでもやれ。
126: 2013/01/10(木) 17:58:35.16 ID:ZeulS5pj(2/2)調 AAS
おっさん臭いこと言うなよ
127: 2013/01/10(木) 21:10:40.89 ID:X+08AVrt(2/2)調 AAS
センス古いわーwこりゃあ受賞もできないわーw
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s