[過去ログ] 30代以上がラノベ作家を本気で目指すスレ6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677
(1): 2013/10/09(水) 13:26:22.78 ID:XqtE4kta(1)調 AAS
まずは就職しろよ
678: 2013/10/09(水) 15:13:22.77 ID:wVxyIIyb(1)調 AAS
コネなんて作れないと思うけどw
自分も講談社やソフトバンクと関係ある子会社で電子書籍出してるけど
向こうからしたら一定以上のクォリティがあるものを電子書籍として出してるだけだよ
作家を育てようなんて気はほとんどない(育てられるつもりもない)
電子書籍として規格外の売り上げ出したら考えてもらえることもあるかもしれないけど
基本的に子会社に上まで持っていく力はないって考えた方がいいよ
あんまり重い気分で行くと「あー、こいつめんどくせーなー」って思われて連絡が来なくなったりするんじゃない
679: 2013/10/09(水) 15:53:46.12 ID:/CCQAxMf(1)調 AAS
いつの間に男性向電子書籍レーベルができてたの!
これでイケメンがヒロインをくどくための寒いセリフを心を無にしながら考えたり
「お兄ちゃん、ボク怖いよぉ……」
って言ってるのはロリ系ボクっ娘だなんて心をごまかしながらBL書く必要もないんですね!
やったー!思う存分エロ書けるー!
680: 2013/10/09(水) 16:38:28.68 ID:TUA8hZDh(2/2)調 AAS
>>677
だから、訓練校に通っているんだが
681: 2013/10/09(水) 19:09:07.07 ID:DipQUivO(1)調 AAS
>>674
道化童子さんが本気でないなら大抵の人は本気でないと思うが。
682: 669 2013/10/09(水) 20:41:16.46 ID:eDVs093R(1/15)調 AAS
んじゃ書く

簡単なプロフィール
年齢 年末に30代最後の年齢になる男
離婚歴あり
アニオタ、エロゲオタ
エロマンガは本棚に100冊以上あるけど読んだラノベほとんどなし。アニメやコミカライズで保管したレベル。
中学の時、ロードス島読んだくらい。

ワナビって言っても、ココに出入りするような実際に作品を書いている人とは違って、ラノベを書いたことない。
アニオタで、いつか自分も書いてみたいな〜と思って、新人賞に応募を決意するも、結局完成させた事は無い。
決意→書く→挫折。これを繰り返すレベルのワナビ。
ただ、仕事が文章を書くのが多いので、文章力は並以上だと思っている。
それでも、小説と書類では求められている文章が違う事も理解している。
683: 669 2013/10/09(水) 20:42:40.84 ID:eDVs093R(2/15)調 AAS
現在進行形の部分があるので、フェイクあり。
身バレしたくないし。

少し前に別スレで、ペガサス文庫の事を知る。
プロットだけでOKだったので、プロットをでっち上げる。

プロットの書き方がわからなかったので
起・承・転・結をパート毎にわける。
起の部分で、こんな事があります、こんなエロシーンがあります。こんなイベントがあります。
こんな感じで、承パート、転パート、結パートを書く。
出来るだけ詳しく書く。

これに、あらすじと登場人物の設定を書いて送信。
出来上がるまで二時間くらい。
684: 669 2013/10/09(水) 20:44:21.01 ID:eDVs093R(3/15)調 AAS
まあ、多分採用されないだろうなと思っていながらも「ひょっとして」ってのがどっかにあったので、ラノベの勉強用に俺妹とはがない(両方とも1巻)と、適当なエロラノベの2冊買ってきて読んだ。

メール送信したのが九月半ば位なんだけど、応募した事もすっかり忘れた九月後半にメールがきた。

内容は
とりあえず、もう一本プロット作って

ボツになったから書くけど。
送ったプロットの内容は、いわゆる新興宗教モノ。親子丼モノ。
教祖が主人公
信者の母親を食べて、その娘も頂くって話。
テンプレ的な内容。もちろん、中のイベントはイロイロ考えて、パクリって非難されない程度にはなってるけど、舞台設定なんかはありふれた内容。
685: 669 2013/10/09(水) 20:45:41.86 ID:eDVs093R(4/15)調 AAS
もう少しメールの内容を詳しく書くと。
ボツされた理由が
・分量が多すぎ。三万文字に収まりそうにない。
・ラノベってより、官能小説みたい。
・(娘が小学生って設定だったので)小学生はマズイでしょ。
でも、起承転結がしっかりしているからやってみる?
もう一本プロット書いてね。締め切りは二週間後までに。

こんな感じ。
なので、もう一本上げた。これもおそらく二時間くらいで上げて、その日のうちに送信した。
686: 669 2013/10/09(水) 20:47:46.30 ID:eDVs093R(5/15)調 AAS
二本目を送る時に注意した点。
・三万文字っていったら、原稿用紙80枚位か。だったらハーレム系より、ヒロインを一人に絞って、陵辱しまくった方がやりやすいかな。
って位。

二本目のプロット、、、これもボツになったから書くけど
舞台がとある高校。美少女の転校生を主人公が媚薬を使って陵辱、調教する話。
いわゆる、学園モノ、陵辱モノ、調教モノ、オクスリ系

そしたら、今度は翌日にメールが来た
内容は、再度もう一本書いてみようか。
687: 669 2013/10/09(水) 20:48:21.29 ID:eDVs093R(6/15)調 AAS
風呂入ってからくる
688: 2013/10/09(水) 20:50:43.05 ID:jB4o9nx5(1)調 AAS
頑張って応募して受賞しなさいね。マジで応援しますから。
689: 2013/10/09(水) 21:18:23.50 ID:JNQnYyI/(1)調 AAS
ペガサス文庫見てきた。やべー、好きなだけエロかけるのか、楽しそう。
書いてみようかなw おれは痴女系に馬乗りされるのが好み。

>>669 レポの続き待ってるぜ!
690: 2013/10/09(水) 21:23:10.93 ID:wlPHUMzw(2/3)調 AAS
ペガサス文庫は、なんというか、すてごま的なアトモスフィアが実際多い
691: 669 2013/10/09(水) 21:26:49.57 ID:eDVs093R(7/15)調 AAS
続き

これももう少しメールの内容を詳しく書く
ボツになった理由
・ロリはダメって以前に18歳未満とわかるような設定はダメ。
・ドラッグ系、強姦など犯罪を助長する内容はダメ。
・読み終わった後、スッキリする話がいい。バッドエンドな話はダメ

褒められた点
・話がまとまっている。
・わかりやすい。
・書くのが非常に早い。

こんな感じ
692: 669 2013/10/09(水) 21:28:02.56 ID:eDVs093R(8/15)調 AAS
自分は、救い様の無いエロゲ、例えば古いエロゲで申し訳ないけど「悪夢」みたいなのが好きなので、三本目はコミカルなのを意識して書く。

これは現在進行形なので、プロットの内容はゴマかすけど、アトリエかぐやの某エロゲと、エルフの某エロゲを足して3で割った様な内容
今までのプロットと同じで、その日のうちに書いて送信。
これも、多分二時間くらいで上げた。

そしたら、ハロワから帰ってきたら、返信があった。
693
(1): 669 2013/10/09(水) 21:29:18.31 ID:eDVs093R(9/15)調 AAS
メールの内容は
・このプロット煮詰めて、作品をつくりましょう
・モノになりそうなら契約して出版しましょう
・電子書籍なので市場が小さい。だから印税じゃなくて原稿料ね(驚くほど安いけど、売れる見込み数を考えたら印税と変わらない)
・契約しないかもしれないけど、とりあえず添付書類は読んでね。

大体こんな感じ

そして「生産力」を褒められた。
694: 669 2013/10/09(水) 21:31:18.15 ID:eDVs093R(10/15)調 AAS
次に、プロットの細部を埋める作業に入る。
メールで、あらかじめ、設定とかで直して欲しいところを送られてくる。
これに従って、主人公やヒロイン、舞台を変更したりする。
そうすると、当然元のプロットに矛盾が出てきたり、追加で必要な設定やモブキャラが出たりするので、それも修正する。
それをメールで送信。
流石に、今度は二時間くらいとは言えず、もう少しかかって、翌日になる。

翌日送って、そのままハロワに行って帰ってくると、メールが来ている。
695: 669 2013/10/09(水) 21:32:43.88 ID:eDVs093R(11/15)調 AAS
例えば、承→転の部分がうまく繋がらないね。無理があると感じるけどどうするつもり?
うまく繋がるアイディアあれば訂正して送って

こんな感じメールに書いてある。
これも、適当に書いて送る。

すると、また連絡がくる。
指摘はだいたい似たもの。

・無理がある、説得力が無い部分の練り直し。
・回収されていない伏線、不要な伏線の訂正。
・犯罪を助長する内容、あるいはそうなりそうな部分の注意。

で、10訂正したら、その訂正によって、また新たな矛盾や不要な設定とか出てきて、今度は訂正箇所が9になるって感じ。
こんな感じで直して行って、1週間位でプロットがおkになった。
696: 669 2013/10/09(水) 21:34:48.79 ID:eDVs093R(12/15)調 AAS
出来上がったプロットは、最初はa4用紙3枚だったのが、15枚位になっている。
話もずいぶん変わって、ヒロインの属性以外はほとんど最初っから作った感じ。

一昨日から書いて、起承転結の起の部分を書いて送ったら
一人称下手だね。三人称で書き直そうよ。
って言われて今日に至る。
697: 669 2013/10/09(水) 21:40:01.18 ID:eDVs093R(13/15)調 AAS
俺が思った感じ
・プロットが、起承転結しっかりしてれば読んではくれるんじゃね?
・思った以上に、規制がある(18歳未満の描写、犯罪助長)
・奇抜な設定よりは「お約束」な設定が好まれる。
・80枚って描きたいのがあっても全然足りない。
・文章力や構成力は褒められた事無いけど、筆の早さ、生産スピードはことある毎に褒められる。ひょっとして、才能とか表現力よりそっちが求められている?

こんなトコ。
「育ててくれる」って印象は低いな。
とりあえず、書かせてみよう。
ダメならダメでいいや。まだ契約してないし。って感じ。
完成させる為の手助けって印象だな。

実際に契約してくれそうで、需要があったらまたレポ書くわ。
698: 669 2013/10/09(水) 21:45:10.81 ID:eDVs093R(14/15)調 AAS
今、確認したら

応募→(12日後)最初の連絡→(11日後)プロットの完成。その感にやり取りしたメール、俺と担当の合計で27通。
プロの編集の目から見たら、プロットでも矛盾点とか無理がある部分ってすぐわかるんだな。
指摘された事はほとんど納得してる。

ただ、何度もいうけど規制が厳しいわ。
学園モノとか、ハーレムモノだったら別のレーベルがいいかもしれないけど、勉強にはなった
699: 2013/10/09(水) 21:53:53.93 ID:nlchEL3D(1)調 AAS
>>669
レポ乙! 正直興味わいたw

ペガサスの編集さん、まともにやってる感じだね。
昔のエロ漫画のノリかな。
この手の本は、使い捨て前提だし、書き手も使い捨てられるくらいの
気楽な気持ちで書き捨てられるし。やべー、ほんとに書きたくなってきた。
複数の妹から迫られるシチュあたりで書きたいぜ!

この手の奴って、今のところ、二次元ドリームが大手なのかな。
700
(2): 2013/10/09(水) 21:54:55.01 ID:IEVJyISB(2/3)調 AAS
>>693
原稿料ってどのくらいなの?
驚くほど安いって5,6万円くらいってことかな?
701: 2013/10/09(水) 21:57:14.77 ID:QgwT7Q3h(1)調 AAS
>>700
三万時の読み切りだと、もうちょい安いんじゃないかな。
その半分くらいじゃなかろうか。
702: 2013/10/09(水) 22:03:22.84 ID:IEVJyISB(3/3)調 AAS
ああ、3万文字なのか。
じゃあ、安いのも仕方ないか。
703: 669 2013/10/09(水) 22:08:54.03 ID:eDVs093R(15/15)調 AAS
例えば出版されなくても、40前の経験無い俺の相手をしてくれただけで感謝してるよ。
今は求職中で、ハロワに通う以外、時間はいくらでもあるから、もうしばらく頑張ってみる
704: 2013/10/09(水) 22:13:05.23 ID:XUvdxmbw(1)調 AAS
>>669
おおう、成功を祈ってるよ!
また、お漏らししてもいいような話があったらよろしくだぜぃ!
むー、本気でネタを考え始めている俺ガイルw
705: 2013/10/09(水) 22:20:10.75 ID:W49Y4LzX(1)調 AAS
実際に三万文字前後で電子書籍出してる人から言うなら
ペガサス文庫の人はちゃんと口出してくる方だね。
ちなみにHシーンは2回入れるのがちょうどいいです。
話としてエロ漫画の単行本一本ぶんくらいを意識するといいよ。
706: 2013/10/09(水) 22:35:48.10 ID:OmJkQTU6(1)調 AAS
エロは書けないなぁ。
書いたことがないというのはもちろんあるんだけども、恥ずかしいとかでなくて、バトルのように結果によって
人と人との関係性が変わるわけじゃない(突入前に変化してる)エロシーンは、展開の中に組み込む方法が
思いつかない。
言うなれば拡大版サービスシーンなんじゃないか、という感覚があって、ちょっとしたサービスシーンなら
問題なく入れられるけど、エロシーンまで行くと展開の邪魔に感じてしまう。
そういうものではないのかも知れないけど、いまの自分としてはそんな感覚なので、いつかは書いてみたいと
思ってるけど、いまは書けないな。
707: 2013/10/09(水) 22:41:15.94 ID:wlPHUMzw(3/3)調 AAS
ラノベ作家を目指すスレで18禁レーベルはスレ違いだが
参考になった
ファミ通はかなりトラウマなんでEBには近寄りたくないけど……
708: 2013/10/09(水) 23:02:05.77 ID:RzrJwo8y(1)調 AAS
レポ乙。勉強になったよ
これがきっかけで、EBと縁ができればいいな

関係ないが、好きなエロゲタイトルが、このスレ住人らしくてワロタ
709: 2013/10/09(水) 23:53:30.99 ID:EmwqLy/Z(1)調 AAS
ペガサス文庫ってどういう分量のものが欲しいか書いてないから、
真面目にやってないのかと思ってたよ
単に669のプロットが優秀だったのかもしれんが
710: 2013/10/10(木) 00:15:52.93 ID:aAT5qscl(1)調 AAS
>>700
四回戦ボクサーと同じか
711: 2013/10/10(木) 02:20:22.57 ID:2YRhVjiJ(1/2)調 AAS
こういうエロ系の作家って将来どうなるんだろね
兼業なら問題無いんだろうけどさ
一作5〜6万以下って家賃にも足んないでしょ
足下見られ過ぎじゃねーの?
712: 2013/10/10(木) 02:28:46.96 ID:gM592TW5(1/4)調 AAS
新人賞を通さなくても送ったものにアドバイスをくれるなら
原稿料が5・6万でも勉強料くらいにはなるかもなと、すこしぐらっと来てる
でさ、電子書籍って俺もさっぱり注目してはいないけど、そこまで厳しいものなんかね
713: 2013/10/10(木) 02:44:54.36 ID:2YRhVjiJ(2/2)調 AAS
官能系のレーベルだからそれ系の作品じゃないと評価もらえないんじゃない?
普通のラノベだったらシカトされるのがオチってとこだと思うなあ
メインがエロってそんな簡単なもんじゃないと思うけど
714: 2013/10/10(木) 03:23:03.94 ID:JbmGAoBm(1/2)調 AAS
3万字なら5万が妥当だと思うけどね。
新人ってのもあるんじゃね? 売れるかどうかもわからんし。
715: 2013/10/10(木) 07:12:01.82 ID:ifZ5rAEf(1)調 AAS
小説家になろうよりかは金もらえるだけ有意義ではある
716: 2013/10/10(木) 07:28:33.77 ID:r8AQF023(1)調 AAS
なろうはワンチャン書籍化の目があるけどね
717: 669 2013/10/10(木) 08:17:10.45 ID:3e3DhT6c(1)調 AAS
本音を書かせてもらうと。

コネができないかって考えは甘かったかな。なんせ今の所はメールで完結しているし電話とかかけることもない。
実際に会社に行って打ち合わせとかすれば、ラノベ担当の人とかと知り合うチャンスはあるかもしれないけど、そうなると、作品を書く能力以外に、人間力って言うか、出会いをコネに変える力も必要だしな。

ただ、なんの実績もない、作品を書き上げた事も無い、40前のおっさんに担当が付いたって事実は面白いと思う。
前にも書いたけど、育てるってよりは、やり方教えるから勝手に育ってくれ、って感じ。
手取り足取り教える訳じゃないけど、俺と同じ年代の人間ならその方が束縛きつくなくてやりやすいんじゃないかな。
勉強になることも多いし、とりあえず動くことは出来たし。
多分、向こうはモノにならないなら切っちゃえ位だと思うけどね。

誰かも言ってるけど、原稿料は家賃にもならないレベル。
でもいいんじゃないかな、実績もないし。今は求職中だけど、高収入は無理でも安定した仕事に付ける可能性の高い資格があるから専業にはなるつもりは無いし。

まあ、こんなやり方があるってモデルケースの一つって事で。
718: 2013/10/10(木) 10:37:41.68 ID:8AHbBbp5(1)調 AAS
そこそこの文章力があれば誰だってセミプロになれる
セミプロになったまま芽が出なかった人もいるし
セミプロのくせに売れないプロ以上に稼いでる人もいる
しかしセミプロにもなれないなら文筆業で食っていくのは諦めた方がいい
719: 2013/10/10(木) 10:40:40.87 ID:v8Wpg9Lc(1)調 AAS
セミプロってなんだ?
兼業のこと?
720: 2013/10/10(木) 11:52:50.11 ID:CgClk0Oa(1)調 AAS
セミプロ(笑)様がワナビを見下したいだけなんだから触れてやるなよ
721: 2013/10/10(木) 11:59:31.45 ID:/nVjaTCZ(1/2)調 AAS
こんな所まで営業に来るとはご苦労だな。
成功を祈るよペガサス編集君。
722: 2013/10/10(木) 13:36:06.00 ID:MXF21eCe(1)調 AAS
エロ書くなんて水商売するのと同じようなものだからな
いくらプロになりたくてもエロ書いてまでなんて思わないな
そこまでプライドがないわけじゃない
723: 2013/10/10(木) 14:25:12.58 ID:JbmGAoBm(2/2)調 AAS
ラノベの絵師がpixivとかでエロ絵投稿してたりするこの時代にそんなこと言うか。

やっぱりそういう人は、R−18絵を投稿している絵師とは組みたくない感じなのかな。
「そういう人とは仕事したくないです」とか言っちゃったりして。
724: 2013/10/10(木) 14:58:36.24 ID:gurRBWLt(1)調 AAS
スレ違いの話をこれ以上続けるなってことだよ
目指してるのはあくまでラノベ作家
エロゲライターやただのテキストライターじゃないからね
725: 2013/10/10(木) 15:06:13.48 ID:XnQTDVk7(1/2)調 AAS
エロラノベって普通じゃね?@女向け
今や少女ラノベを押しのけて女性向けエロラノベが売れる時代
そして、そこに応募してるよ
726: 2013/10/10(木) 15:08:36.02 ID:gi5cagei(1/3)調 AAS
男性が女性向けエロ書くのは難しいだろうな。
727: 2013/10/10(木) 16:02:08.65 ID:XnQTDVk7(2/2)調 AAS
男性向けの美少女文庫みたいなのも、ラノベでは?
(読んだことないからわからないし、公募してるかも知らない)

とにかく、自分がそのレーベルで書き続けたいって思うんなら、
エロラノベでもいいと思うんだけど
728: 2013/10/10(木) 16:42:32.47 ID:ragDfNlG(1)調 AAS
エロラノベと官能小説って、小説的にどう違う感じ?
729: 2013/10/10(木) 16:43:27.18 ID:sZZnW4Sy(1)調 AAS
セフレと愛人
730: 2013/10/10(木) 16:43:44.75 ID:gi5cagei(2/3)調 AAS
ラノベは文章で描いた漫画
731: 2013/10/10(木) 17:47:50.46 ID:qAHfkHRw(1)調 AAS
スレ違いの話はこれ以上やめろよ
電子書籍オンリーはプロ作家じゃない
732: 2013/10/10(木) 18:05:27.46 ID:NyVYl0+y(1)調 AAS
山口昇一はラノベ作家でもあるんだけどな
733: 2013/10/10(木) 18:25:06.90 ID:/nVjaTCZ(2/2)調 AAS
ゴミのようなプライド。
ラノベ作家は電子出版しか無い雑魚より偉いと。
目糞鼻糞だなw
734: 2013/10/10(木) 19:07:26.94 ID:tSfBj4Mp(1)調 AAS
陰謀論好きな ID:/nVjaTCZ が30過ぎてみっともないと思っているがどうだろう。
陰謀論は女知る前に飽きとけ。
735: 2013/10/10(木) 19:36:44.27 ID:gM592TW5(2/4)調 AAS
そんな感じの薄汚い性根の野郎の罠にかかったヒロインが
色々と汚されるってプロットを書けというお告げなんだろう
736
(2): 2013/10/10(木) 19:49:38.26 ID:pX5OT+kg(1/4)調 AAS
行き詰まったわ
異世界に送り込んだものの展開が思いつかねー
アドバイスよろ
737: 2013/10/10(木) 19:55:26.98 ID:gi5cagei(3/3)調 AAS
青木ヶ原で吊ってこい。
738: 2013/10/10(木) 20:24:21.39 ID:kzu0bW1H(1)調 AAS
>>736
それ、行き詰まったとは言わないよ、たぶん。
ネタができていない段階だ。

かくいう自分も、膨らませ切れていないネタをどうするかで悩み中だけれども。
主人公は胸の大きい(といってもE程度)の予定なのに、彼女の胸ほど話が膨らんでくれない。
まぁ週末に悩んでみよう。
739: 2013/10/10(木) 20:31:52.79 ID:pX5OT+kg(2/4)調 AAS
マジかよ
おっさんそろそろ限界よ
740: 2013/10/10(木) 20:56:07.02 ID:RomrCoFo(1/2)調 AAS
とりえあずモンスターに襲われろ
741: 2013/10/10(木) 21:08:05.67 ID:pX5OT+kg(3/4)調 AAS
なんでこんなところにモンスターが!?

ってか?

だったらプレイヤーにダイレクトアタックさせるわ
742: 2013/10/10(木) 21:10:47.44 ID:gM592TW5(3/4)調 AAS
じゃ、モンスターを襲う方向で
数ヶ月後、そこには野生に返ったヒロインの姿が。完
743: 2013/10/10(木) 21:42:43.67 ID:pX5OT+kg(4/4)調 AAS
おいおいそこは主人公も野生に返らせるじゃないのかよ
744
(2): 2013/10/10(木) 22:02:17.24 ID:gM592TW5(4/4)調 AAS
主人公はツタヤの返却日が過ぎそうだから元の世界に帰った
745
(1): 2013/10/10(木) 22:19:12.96 ID:RomrCoFo(2/2)調 AAS
異世界に行った主人公の代わりにこちら側へ召喚された
ごくふつうのボストロールの日常を描け
主人公のかわりに平穏な日々を送るボストロール
誰にもすり替わっていると気づかれない
それどころか逆異世界チートどんどん成功していく
746: 2013/10/11(金) 05:05:50.50 ID:NNm8tTcu(1)調 AAS
>>744はセンスを感じる
747
(3): 2013/10/11(金) 07:50:22.67 ID:InPzyFv0(1)調 AAS
>>744
そういうおバカな理由いいよねw
借りたゲーム返さないと、とか、ジャンプの発売日じゃねーか、とか
748: 2013/10/11(金) 10:01:11.42 ID:Tn/Cqvsm(1)調 AAS
>>747はセンスない
749: 747 2013/10/11(金) 10:05:27.51 ID:6aCCiLr7(1)調 AAS
うっせーなwww
750: 2013/10/11(金) 11:13:34.27 ID:2eEYrI/9(1)調 AAS
深夜アニメの時間帯だけは現実に戻れるように、
異世界のお姫様と契約を交わす
751
(2): 2013/10/11(金) 13:19:09.88 ID:YOFqR0t/(1)調 AAS
素晴らしい発見したぜ。
ひねり出すって点でウンチと文章は同じだ。
752: 2013/10/11(金) 15:40:39.91 ID:PjBO2FRK(1)調 AAS
>>751
書くって時点じゃオナニーと同じ
753: 2013/10/11(金) 18:33:48.85 ID:ExVgtmMn(1)調 AAS
>>751
すんなり出たかと思えば時にはなかなか出てこない
そんなところも一緒だな
754: 2013/10/11(金) 21:54:43.92 ID:/L6f+caJ(1)調 AAS
年を取ると書きにくくなるという観点からするとオナニー説
755: 2013/10/12(土) 01:34:34.74 ID:bDt2x16o(1)調 AAS
>>736
行った先の異世界っていうのが科学の代わりに魔法が発達してるんでしょ?
そんで飛ばされた主人公は魔力の潜在量が凄いか科学知識が凄いんでしょ?
まあ手垢が付きまくった設定だからねえ
異世界に行った後の展開が思いつかないんなら
最初から異世界に行く必要が無かったって事じゃないの?
無理しないで現代モノにした方が良いと思うけどなあ
756: 2013/10/12(土) 04:33:48.94 ID:hxZ9UlsD(1/2)調 AAS
744だがなんだかこそばゆいな
どっちかと言うとコメディタッチにするなら>>745のネタの方が優秀な気がしたのもあって
人が一人消えるってのはそれだけでシリアス方面に引っ張られるし、
それを上手く埋め合わせてくれた上に本人が戻ってきた際のシーンも作れるし、で
757: 2013/10/12(土) 05:20:23.94 ID:olr69t38(1)調 AAS
30代以上でも異世界モノ好きなんだねー
俺的には10〜20代前半の中二病抜けてないガキが勢いで書き上げるようなイメージだが
まぁ30代はガキの頃ファミコンでのドラクエFF真っ盛りの世代だからかな?
758: 2013/10/12(土) 05:56:10.26 ID:hxZ9UlsD(2/2)調 AAS
環境の一新ってのはどの世代にも悩めば出てくる願望だしね
就労世代になると職場に不満がってのもあって、やはり需要があるわけだ
そんなわけで世代を超えたものなんじゃないかなーと思うんだ
上手くいっている時には思いもよらないのだけど
759: 2013/10/12(土) 09:38:54.46 ID:0aNl2HCk(1)調 AAS
ふと、いまの流れを読んでいて、男の子主人公が好まれ、女の子主人公が比較的敬遠される理由がわかった気がした。
ということで女の子主人公をもう少し極めてみよう。
760: 2013/10/12(土) 10:34:08.95 ID:cbDNjGth(1/3)調 AAS
単純に異性は、心情と生理の特性が違うので書きにくい。

男なら射精感とか賢者モードは分かっても、子宮の疼きとか、子宮が痙攣していきっぱなしとか分からないだろ?
そういうのはどうやって書く?
聞いた話から想像してでっち上げるしかないが、体の特性が違い過ぎで類推が難しい。
761
(1): 2013/10/12(土) 11:30:30.61 ID:fr3OfFLt(1)調 AAS
そういうのじゃないよ。
読むのは男だ。男に「子宮が疼く」と言って共感されるか?
男が共感できる女主人公ってのが必要なんだよ。
ヒロインだってリアルな女子高生描写しても嫌われるだろ?
そんな喋り方する女絶対にいねーよって方が好まれるわけだ。
762: 2013/10/12(土) 11:44:22.01 ID:p6DHlUv6(1)調 AAS
>>761
共感は出来ないが、禿げしく好奇心は刺激される。

男の子が女の子に変身。
女の子肉体チエック。
女の子オナニー初体験。
男と姦りまくり、姦られまくりってエロ漫画の定番ネタあるくらいだしw
姦る側から姦られる側への視点転換な。
763: 2013/10/12(土) 11:57:38.23 ID:kDZegLjf(1)調 AAS
まるで関係ないけど
「陣痛を男が経験したら一発で気絶する」
よく聞く話だけど、なんでこんなことわかったんだろうな? ものすごく特殊が人が過去に実在したんだろうか?
764: 2013/10/12(土) 12:10:42.98 ID:uqQGKJPz(1)調 AAS
いまの人気傾向の作品を書くなら、男の子主人公というのは正解だと思う。
でも少し思うのは、異性の、という考え方だと、ライトノベルは男の子向けだし、少ないとは思うけど、
一定数いるだろう女性読者のことはまったく想定していないことになるよね。
ライトノベル好きなわけだから、ある程度は許容できる人だとは思うけど。

自分が思いついたのは別の方向のことで、やり方次第では女の子主人公でもいけるなぁ、と思った。
個人的な想像の範疇を出ないことだし、まだぜんぜん突き詰めて考えてないけど、次の傾向も読めてきそうだなぁ、と。
765
(1): 2013/10/12(土) 12:18:09.26 ID:cbDNjGth(2/3)調 AAS
アメリカのキッズ向けアニメが男の子のことしか想定していないって話思い出すわ。
日本のプリキュアみたいな女児向けのがないらしい。
766
(1): 2013/10/12(土) 13:08:56.85 ID:8ImdqwcY(1)調 AAS
>>765
パワーパフガールズは?
767: 2013/10/12(土) 14:56:15.15 ID:cbDNjGth(3/3)調 AAS
>>766
0じゃ無いんだ。
日本アニメの影響もあるんだろうね。
768: 2013/10/12(土) 23:06:50.38 ID:Wi9JeTfd(1)調 AAS
知らないだけなんじゃないの?
カーツーンとか普通に男女どっちでもおkなのやってるけど
大体和物でもアンパンマンとかって男女の別無いじゃない?
769: 2013/10/12(土) 23:22:49.20 ID:9tJJ7XaU(1)調 AAS
幼児向けと女の子向けは明らかに違うだろ
770: 2013/10/13(日) 00:12:45.05 ID:YsH+aJwY(1)調 AAS
>アメリカのキッズ向けアニメ
キッズ向け=幼児向けでわ?
771
(1): 2013/10/13(日) 13:11:18.10 ID:MNiWZk+C(1)調 AAS
オナニーライフを作品にしようと思ってる。
772: 2013/10/13(日) 13:18:34.56 ID:2h4c7ujU(1)調 AAS
>>771
先駆者が何人もいてヒット作もある
773: 2013/10/13(日) 16:27:39.00 ID:2EtemQC/(1)調 AAS
オナニーと言えば、ビアンカオーバースタディ。色んな意味でオナニー。
774: 2013/10/13(日) 17:47:23.45 ID:pGumhCQk(1)調 AAS
自慰って、気持ちいいよね。
775: 2013/10/13(日) 19:20:22.70 ID:kXdjX9/p(1)調 AAS
いつも過疎ってんのにスレが伸びてる
30代ワナビって実はこんなにいるのか・・
776: 2013/10/13(日) 20:09:35.08 ID:mSIawdlB(1)調 AAS
5年後くらいにはもっと賑わってそうだな
777
(1): 2013/10/13(日) 20:53:18.83 ID:rr6Y+Qt3(1)調 AAS
ラノベのほうが衰退してそうな気もす
778: 2013/10/14(月) 12:58:22.19 ID:FVlGvly/(1)調 AAS
>>777

ありそうだから怖い
779: 2013/10/14(月) 13:03:34.39 ID:G+xedZVi(1)調 AAS
その時分にはこの世にいない人もおるだろうな。
780: 2013/10/14(月) 19:52:23.97 ID:drXVAiFL(1)調 AAS
俺もラノベには危機感を感じてる
デビューもしてないのに
781: 2013/10/15(火) 17:37:06.68 ID:wVPEDFmc(1)調 AAS
やる気しねぇ……
782: 2013/10/15(火) 22:51:39.81 ID:Pqz/mcTU(1)調 AAS
ネタ決まらねえ・・・
783: 2013/10/16(水) 00:16:02.84 ID:i7P/tR11(1)調 AAS
仕事がねぇ…
784: 2013/10/16(水) 00:21:03.37 ID:0gX93EW6(1)調 AAS
ヤバイ、エロ画像みても、まったく興奮しなくなった
なんだこれ
785: 2013/10/16(水) 00:22:53.93 ID:tn/Lr1+O(1)調 AAS
糖尿病の初期症状に性欲の減退って項目があるから検査してみたら?
786: 2013/10/16(水) 00:39:06.80 ID:CCESoz1R(1)調 AAS
更年期障害だな。
加齢臭も出てるだろ。
787: 2013/10/17(木) 09:53:58.37 ID:N6daV1tB(1)調 AAS
話題変えるけど、お前ら新人賞に何回位応募した?
俺、四回応募して最終まで残った経験ないから、次で諦めるつもりなんだけど
788: 2013/10/17(木) 10:14:47.08 ID:O4wJ0egl(1)調 AAS
応募した事がない
789: 2013/10/17(木) 14:08:13.11 ID:VqR0jKdb(1/2)調 AAS
八回目くらいで入選した
でも諸般の事情によりワナビ返りした
790: 2013/10/17(木) 19:50:11.53 ID:i5qaxxav(1)調 AAS
何回くらいかな……10回はやってると思う。20回やったかな。
ちなみに、一回だけ一次選考を突破した。で、二次落ち。あとはオール一次落ちのクズですよ……
791: 2013/10/17(木) 20:47:13.72 ID:/CYUNSph(1)調 AAS
流石に8回とか10回とか嘘だろ
そんなに書けるならある意味プロ
792: 2013/10/17(木) 21:04:58.61 ID:9nnZZla4(1)調 AAS
2年で60作くらい普通じゃね?
793: 2013/10/17(木) 21:07:28.73 ID:G3LVC5h6(1)調 AAS
執筆作業は今年に入ってから初めて、投稿は二回。一回目は一次落ちで、二回目は一次結果待ち。
三回目の準備を進めてるところ。
人によるけど、一年で四作書けて一回ずつ使い回しをするとしたら、一年半くらいで投稿作品数は10に達する。
新人賞があるレーベルだけで少女向けも含めれば10を軽く越え、年複数応募のところを考えると締め切りは
20を越えてるくらい投稿機会はある。
どこで諦めるかは自分で決めればいいけれど、受賞するか、心折れるか、書く気力がなくなるまでは、回数
なんて気にせずに出し続けるんじゃないかなぁ。
794
(1): 2013/10/17(木) 21:20:36.57 ID:ggqe6AA7(1)調 AAS
30過ぎでラノベは10代のロードススレイヤーズ以来の復帰組だけど
異世界ファンタジーだけは無理だわ。
リアル舞台のコメディタッチや学園ラブコメが一番イける。
795
(2): 2013/10/17(木) 22:23:20.67 ID:VqR0jKdb(2/2)調 AAS
学園の中身がもう想像できない……
おれらの時代とは違いすぎる
まず休日が違う
796: 2013/10/17(木) 22:32:15.63 ID:EuQRpyK3(1/2)調 AAS
>>794
ファンタジーも問題なく書けるけど、ファンタジー世界を一から構築するのに手間取ってる……。

>>795
学校のことは思い出せるけど、いまと昔じゃ大きく変わってるだろうねぇ。
でも自分が書く学校だと、土曜に午前授業があるのが普通。
実際の世の中でも、授業時間の変更とかも検討されてるし、数年程度未来の世界で書くことが多いから、
あまり細かいことは気にしてなかったり。
797
(1): 2013/10/17(木) 22:42:23.72 ID:nLL2LI1A(1)調 AAS
おじちゃんたちは元来、一家に一台黒電話の世界の住人でしょう?
798: 2013/10/17(木) 22:45:07.37 ID:EuQRpyK3(2/2)調 AAS
>>797
黒電話はちょっとほしくなるけど、いまの電話回線で使えるようにするとなると、中身総取り替えで、
すごく高くなるんじゃなかったかな? 趣があって好きなんだけどね。
799: 2013/10/17(木) 22:52:08.42 ID:OpwqO/Cu(1)調 AAS
>>795
舞台を私立高校にすれば、土曜日に授業があっても無問題
ただし、教わっている授業内容は違うんだろうなぁ
800
(1): 2013/10/17(木) 23:31:16.58 ID:l9PZULig(1)調 AAS
黒電話ってかなり音デカくて耳障りだぞ
夜中に鳴ると近所迷惑だし
801: 2013/10/18(金) 06:12:12.93 ID:nG5FZ4fT(1)調 AAS
学生時代の話を書くのは確かにキツイな
覚えてない細かい事が結構多すぎる
802: 2013/10/18(金) 08:29:51.98 ID:X+QI5f8c(1)調 AAS
バイトで、土日は家庭教師しているけど、話聞いたら、俺らが中学生だった頃と、今の中学生のライフスタイルずいぶん違うよな。
「半ドン」なんて言葉、知らないんだろうな。
803
(1): 2013/10/18(金) 13:58:38.35 ID:hnt1b/Kx(1)調 AAS
中学時代に半ドンなんて言葉使ってた奴ってもう五十過ぎてるだろw
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s