[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart386【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580
(1): 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/19(月) 18:10:19.81 ID:0k+8p7h10(2/3)調 AAS
さすがに
ググレカス
581: 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/19(月) 18:20:15.64 ID:2HQyQ18p0(1)調 AAS
全盛期のSUIT値は若いごろで検査しないとわからんけど
東アジア人の典型値は調査では94前後の文献がある、しかし個人差が大きい
582: 2024/08/19(月) 18:30:47.24 ID:B1VwStcH0(13/17)調 AAS
ググるまでもない
SUITじゃなくてもHbA1cとβ細胞量は逆相関だろうが、そんなざっくり目安よりOGTTのインスリン分泌を見るほうが判断材料になる
そしてこの質問から逃げておいてググレカスはない
>>569
>生きた人間のこんな統計データがあるのか?

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
583: 2024/08/19(月) 18:42:11.82 ID:s+JafKa80(1)調 AAS
てst
584
(1): 2024/08/19(月) 19:00:25.17 ID:QzRssPXA0(1)調 AAS
画像リンク

585
(1): 2024/08/19(月) 19:11:10.74 ID:B1VwStcH0(14/17)調 AAS
>>561のままインスリンで通せばツッコミもなかったのに、β細胞>>567を持ち出すからツッコミ入れられて逆ギレするしかなくなる
増生して亢進も意味不明だったし、さすがにググレカスとか失笑でしかない

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body

>>584

「健康板の主」>>31
586: 2024/08/19(月) 19:14:26.98 ID:B1VwStcH0(15/17)調 AAS
>>585
×増生して亢進も意味不明だったし
〇増生せず亢進も意味不明だったし
587
(1): 2024/08/19(月) 19:47:20.56 ID:SArZji9k0(1)調 AAS
健康寿命とやらのURL踏んだけどスケベな書き込みばかりで狂ってるよこいつ
588: 2024/08/19(月) 20:14:28.04 ID:B1VwStcH0(16/17)調 AAS
何だ
ざっと過去ログ見たら>>567は唐突にβ細胞を持ち出したんじゃなくて前からβ細胞について言及してるんだな

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body

>>587

そのスケベな書き込みばかりしてる張本人のエロ袋>>31
589
(1): 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/19(月) 20:19:24.91 ID:0k+8p7h10(3/3)調 AAS
トレーニング終わったけど、120歳スレの主まだ発狂しているかよ
できるだけでググるでわかる正式医療用語を使うつもりだわ
さすがにワイもいい加減呆れたよ。退散とさせていただく
590
(2): 2024/08/19(月) 20:26:52.84 ID:B1VwStcH0(17/17)調 AAS
この健康ネタについてのマジレスを発狂と解釈するなら「正気のマッドサイエンティスト=健康板の主」>>31と解釈せざるを得ない

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
591
(1): 2024/08/19(月) 21:07:16.64 ID:00Ci71y70(1/2)調 AAS
>>590
何言ってるの?
592
(1): 2024/08/19(月) 21:08:19.61 ID:7/F3mOQx0(2/2)調 AAS
hba1c 120
血糖値120
総コレステロール120
bmi120

120! 120!
593: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/19(月) 22:40:27.19 ID:hdR7LomR0(2/2)調 AAS
晩ごはんも16穀米ごはん

おかずは筑前煮、チキンのバランスサラダ、冷ややっこ、白菜キムチ、冷やしトマト、ネギとワカメ豆腐のお味噌汁

あとは冷たい烏龍茶
594
(2): 2024/08/19(月) 23:22:34.53 ID:hifH6/xW0(1)調 AAS
120歳スレ をNGワードでぶっこんだら
透明あぼーんで キレイさっぱり
あはははははははほはは
595
(1): 2024/08/19(月) 23:33:24.05 ID:00Ci71y70(2/2)調 AAS
あのスレ自体をあぼーん出来ればいいのにね
596
(1): 2024/08/20(火) 05:36:17.19 ID:UIS1o/lg0(1/3)調 AAS
>>555
醤油は味濃いから酢多めのポン酢とかシソドレなどに置き換える習慣をつけると良いと思うよ
597: 2024/08/20(火) 05:37:46.78 ID:UIS1o/lg0(2/3)調 AAS
>>543
限定のサラダ、確かに美味しそうだ
598: 2024/08/20(火) 06:27:16.77 ID:d37hKmn20(1)調 AAS
>>594
テスト 12O歳スレ
599: 2024/08/20(火) 07:07:39.36 ID:CFMdBWi10(1)調 AAS
>>596
醤油で下味つけなかったらから揚げじゃないじゃん
そんなら最初から食わんわ
600: 警備員[Lv.52][SR武+2][SR防+2][苗]:0.14038840 2024/08/20(火) 07:27:48.31 ID:8hjZPgW60(1)調 AAS
600
601: 2024/08/20(火) 08:45:47.50 ID:kds84xvq0(1)調 AAS
醤油だって量を減らして薄味にすればいいだけだよなあ
602
(2): 2024/08/20(火) 08:48:17.90 ID:Bu7M9yvI0(1/3)調 AAS
NG非表示にしたら快適になった
どちらにしてもIDで運営スレに書かれてたからスレリンク載せまくってた方は締め出されそうだけど
603: 2024/08/20(火) 09:01:42.00 ID:Bu7M9yvI0(2/3)調 AAS
朝起きた水飲むようにしてる
暁現象ってホルモンだけじゃなくて脱水状態でも起きるし脱水状態の高血糖は癖が身体につくと言ってた人がいたんで
毎朝起きたら散歩して近くの飲用湧き水が湧いてるとこまで行って水を飲むようになった
冷たい水はあまり良くないって言うけど今の時期はこれを飲んでるときが幸せ
朝起床時124mg/dlだった血糖値が最近は76mg/dlまで下がった
身体が散歩と水飲み習慣に適応したかららしい
医者にほめられたわ
604
(2): 2024/08/20(火) 09:23:47.64 ID:5ojUls5w0(1/2)調 AAS
数年通院してるところが高評価が増えて徐々に混み始めいきづらくなってきた。
逆にいうとほかの医者は運動食事のみしか言ってくれないとこが多いんだなと。
食習慣改善ありきだけど薬併用で楽に暮らしたいよな。
605
(2): 2024/08/20(火) 09:48:08.43 ID:Bu7M9yvI0(3/3)調 AAS
>>604
なんていうか薬で手っ取り早くできることもあるかもしれないけど基本は長く患者が付き合う病気で薬はあくまでもそれの補助
元の身体がダメになってくると薬も効かなくなるし腎臓や肝臓にも少なからず負担になるんだからそれで運動や食事療法を先にやってるんだよ

糖尿病で亡くなった方のブログ見たけど薬飲んでるからと検査帰りにご褒美でコーラ
祭りで出店の物をパクパク、ご飯も大食いであっという間に手足切断まで行っててぞっとした
単に治療だけじゃなくて薬が無くても自身を自制するための訓練みたいな意味もある

震災で困ったことに薬の入手があった
仮に震災や何らかの形で薬が手に入れられない状況の時も考えたら薬に頼らないで生活できる期間は長い方がいい
606
(1): 2024/08/20(火) 10:29:30.84 ID:bgpplYMN0(1)調 AAS
>>602
あんまりNGの手の内は知らせないほうがいいよ
NGされてもコピペするくせにNG回避しようと悪知恵だけは働くからさ
607: 2024/08/20(火) 10:35:51.87 ID:AwyEOP800(1/3)調 AAS
俺は120とマドサならマドサを支持
608: 2024/08/20(火) 10:38:33.39 ID:nocqjo410(1)調 AAS
私は真言立教の極楽大如来様を支持
609
(1): 2024/08/20(火) 10:38:56.72 ID:qzHI/hlk0(1/2)調 AAS
2021年に東北大学病院で電解水素水を3ヶ月日常飲用し、多施設共同前向き無作為割付二重盲検で確認、インスリン抵抗性高値を改善、2型糖尿病に効果との記事を見たけど、
水素水トンデモとか馬鹿にしたXのポストが多くて、なんだかなあと。
自分は昔景品でもらった電解水素水生成スティックがしまってあって、去年から使って水を飲むついでに豆に電解水素水を作って飲んだり、顔を洗ったりしてる。
効果はやたらに肌が柔らかくてモチモチスベスベになった。足も保湿剤使わず柔らかくてスベスベ。
糖尿、血糖値に関してはあまりわからない。投薬治療を始めたし。
610: 2024/08/20(火) 10:39:49.51 ID:AwyEOP800(2/3)調 AAS
何その宗派
611: 2024/08/20(火) 10:41:12.38 ID:AwyEOP800(3/3)調 AAS
>>609
その水、どっちか掃除に良いらしいね
昨日テレビで見た
612: 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/20(火) 11:06:19.23 ID:SQBioUoy0(1)調 AAS
>>604
よっぽど貧乏(中国などナマポ実質なし国)でもない限り、炭水化物の量を減らしたほうが確実だよ
病院にない超やばい薬を飲めば楽に暮らせるが、ほんまにやばいのでおすすめできんわ
>>605
薬が効かなくなるタイプのSU‐2系薬はほぼ出さなくなっているよ
ほかの薬も効かなくなるレベルのβ細胞量だとインスリン打ち確定
あと、負担は耐えられるラインに越えなければ腎臓や肝臓にダメージなし
613: 2024/08/20(火) 11:49:01.07 ID:ZX0FJFzi0(1/10)調 AAS
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body

>>591-592>>594-595>>
外部リンク[html]:hissi.org

「健康板の主」>>31
614: 2024/08/20(火) 11:49:49.76 ID:ZX0FJFzi0(2/10)調 AAS
失礼
ミスって書き込みボタンを押してしまった
615: 2024/08/20(火) 12:16:53.44 ID:adJgPfIB0(1)調 AAS
>>606
何がしたいんだろう
自分のスレに誘導したいのかな
どちらにしてもあんなにリンクばかり連投されたら荒らしだよ
616
(2): 2024/08/20(火) 12:31:19.65 ID:ZX0FJFzi0(3/10)調 AAS
書き込みミスした613のようにリンクだけ連投すれば荒らしだが、正当な書き込みのついでにリンクを貼ってるだけだから荒らしとは言わない

612
>ほかの薬も効かなくなるレベルのβ細胞量だとインスリン打ち確定

一般治療だとそうだが
そのレベルのβ細胞量であろう江部医師やバーンスタイン医師がインスリン無しで血糖値コントロールできてるから、確定させるかどうかは自分次第なのだろう

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body

591-592 594-595
>> 598>> 602>> 606-607>> 615
外部リンク[html]:hissi.org

「健康板の主」>>31
617: 2024/08/20(火) 12:55:14.49 ID:ZX0FJFzi0(4/10)調 AAS
訂正>>616
バーンスタイン医師は量を減らしたのであってインスリン自体は使ってるんだな

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
618: 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/20(火) 12:55:47.76 ID:1Q+4TUII0(1/2)調 AAS
VPNでリンクが張れないので、YからのサイトIShN945e5CI
よくググって考えよう。ワイのケースではβ細胞回復して血糖値が糖尿病未満レベルに下げたものの
肝機能障害が起きたので、まだまだ人体実験で検証中。一般的ではない治療はググれもできない奴に向かない
619: 2024/08/20(火) 13:01:14.00 ID:UB+WpUL50(1/3)調 AAS
>>616
たまにはまともなことも言えるんや
620
(1): 2024/08/20(火) 13:12:02.36 ID:ZX0FJFzi0(5/10)調 AAS
基本的にまともなこと(健康ネタ)しか書き込んてないが?
この書き込みのように「健康板の主」>>2に返レスして健康ネタと関係なくなってる時もあるから、健康ネタ以外で俺にレスするなと思ってる

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
621: 2024/08/20(火) 13:13:15.87 ID:ZX0FJFzi0(6/10)調 AAS
アンカーミス>>620
「健康板の主」>>31
622
(1): 2024/08/20(火) 13:21:20.26 ID:ezoaYQTh0(1)調 AAS
本当だw
スレリンク貼付け野郎他のスレにロ○コン書き込みしてるみたいだしヤバいかもね
623
(2): 2024/08/20(火) 13:28:37.34 ID:UB+WpUL50(2/3)調 AAS
まともではない
揚げ足ばかり取っているから嫌われてたまにまともなことを言ってもスルーされる
無知なのに無理して揚げ足取らない方がいい
624
(1): 2024/08/20(火) 13:35:55.18 ID:ZX0FJFzi0(7/10)調 AAS
>>622を含めて調べればバレる嘘で煽るのやめたら?
どうでもいい日本語解釈の揚げ足を取り合ってるのは、まさにCKDスレのお前ら「健康板の主」>>31だろうに

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body

>>622-623

「健康板の主」>>31
625
(2): 2024/08/20(火) 14:27:43.36 ID:/7jZqsc30(1)調 AAS
>>371
構うやつが出たらこれを貼るようにしよう
626
(1): 2024/08/20(火) 15:19:29.46 ID:UB+WpUL50(3/3)調 AAS
誰も煽ってないだろうに
お前が勝手に嫌われてスルーされてるから可哀想に思って構ってやっただけだろうに
627
(2): 2024/08/20(火) 15:25:09.32 ID:OfEpwp/I0(1)調 AAS
板の主はこいつだろ1位だし
外部リンク[html]:hissi.org
628: 2024/08/20(火) 15:59:29.86 ID:ZX0FJFzi0(8/10)調 AAS
>>623で煽ってるつもりがないならネットに毒され過ぎだろうに

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body

>>625-627

VPNで書き込み順位が実質1~2位の「健康板の主」>>31
629
(2): 2024/08/20(火) 17:10:13.22 ID:a5ND9mYj0(1/2)調 AAS
教えてくれー

グリミクロンHA錠20mgを毎朝1錠処方されているんだけど
朝にトマトジュースや野菜ジュース、コーヒーだけなら
がっつり食べる昼飯後に服用した方がいいの?
630
(2): 2024/08/20(火) 17:35:45.71 ID:5ojUls5w0(2/2)調 AAS
>>605
そうなんだよね。
ここへきて食事と運動でどうにもならなかったのが数値がよくなりました
みたいな書き込みばかりで。そういう医者が近所はほとんどなのかなと。

実際薬局いくと増やされちゃったーといいながら1か月分でスーパーの買い物袋サイズ
いっぱいにもらってもあまり悪びれてない感じの人がいたり。
努力しなくても薬でなんとかなるって思ってる人多いんだろうし
それでよしと思ってる人が多く来て書き込んでるんだろうなって。

医師はカモだと思ってるんだろうから努力しない人に対しては
バンバン増やしていってるんだろうな。
631
(1): 2024/08/20(火) 19:06:06.99 ID:0WOakLwV0(1)調 AAS
他スレ誘導のウザい書き込みはNGして徹底的に無視するのが吉
構うと喜んで繰り返すから黙って放置するしかない
アンカー付けると一緒にあぼ〜んされるから構う奴も同罪であぼ〜んされる
632: 2024/08/20(火) 19:35:33.70 ID:ZX0FJFzi0(9/10)調 AAS
俺に構わず>>629にでも構えば良いだろうに

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body

>>631

NG・無視・放置するする詐欺の喜んで構ってくる「健康板の主」>>31
633
(2): 2024/08/20(火) 19:43:58.81 ID:9cUXT8S80(1)調 AAS
健康板の疫病神

外部リンク[html]:hissi.org
634
(1): 2024/08/20(火) 19:48:58.66 ID:UIS1o/lg0(3/3)調 AAS
醤油をなるべく使わない生活にしていくと食生活全般が変わって来る

意識して薄味に慣らして行く
→舌が鋭敏になり、素材そのままの味を楽しめるようになる
→濃い味のおかずは食べる気がしなくなる
→ご飯の量や「口直し」につい別のものを食べてしまう悪習も減る
→余計なカロリー摂取も減る

いわゆる「ご飯がススム」おかず=味が濃すぎでそれ自体が危険だということに気づける

この流れで砂糖を使った甘いおかずも控えて行くとさらにヘルシーになる

醤油も砂糖も、こんなに料理に使われるようになった歴史はまだ非常に浅い「ポッと出の調味料」ではあって
世界的にみても、砂糖をこんなに(お菓子以外の)料理にバカスカ使う民族は類を見ない

現代日本人が慣れすぎている甘辛い献立=伝統的な和食だとは全く言えないし、これこそが糖尿病の元だと思わなきゃね
635
(1): 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/20(火) 19:53:39.36 ID:1Q+4TUII0(2/2)調 AAS
>>629
規定なら朝食前後どっちでもいいが、トマトジュースや野菜ジュース、コーヒー
品と量による。コーヒーもブラックやラテまであるし
薬物動態も40MGの物しか見つからなかったので、断言できんけど、40MGだと4時間で最大効果になるので、やっぱ朝食前後おすすめ
しかし、グリミクロンは処方されたのがおかしいな。SU‐2薬は禁止ではないけど、できる限り処方しない傾向がアル
636
(1): 2024/08/20(火) 20:02:41.56 ID:ZX0FJFzi0(10/10)調 AAS
このスレでSU薬を処方されてる誰かさんにやめておけと教えたのに無視された懐かしい思い出
そして案の定糖尿病は進行してしまった模様

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body

>>633
外部リンク[html]:hissi.org

エロ袋>>31
637: 2024/08/20(火) 20:24:49.59 ID:ZAV16ZJG0(1)調 AAS
なに急に
638: 2024/08/20(火) 20:48:08.97 ID:GSewsQe60(1)調 AAS
>>630
いい薬が出だしたのってここ最近だからな 昔みたいに食うな飲むな運動しろで節制させて 長期間そんなのできる人なんて少ないから糖尿病悪化させてインスリンからの合併症
もうそんな時代じゃないんだよ
事実 新しい薬が出だしてから合併症による失明や透析も減ってる
メトホルミン GLP-1 SGLT2阻害薬
なんて糖尿病じゃないのに飲んでる医師もいるからな
医師が薬を出すのは儲けるため?
院外処方が当たり前の時代 医師は薬をいっぱい出そうが少なく出そうが儲けは変わらない
いったいどこまで情報アップデートできてないんだ?
639: 2024/08/20(火) 21:01:19.54 ID:fP1z2jFG0(1)調 AAS
>>630
カモだなんて思ってない
あまり薬出すのも今は良しとされてないよ
ここに書き込みされてる人の大多数がそれなんてのも憶測だと思うし
決めつけは良くない
640
(1): 2024/08/20(火) 21:28:54.14 ID:a5ND9mYj0(2/2)調 AAS
>>635
ありがとう!

説明不足でごめんなさい!
無糖コーヒー、無塩トマトジュース一杯、無糖ヨーグルト少々のつもりで
本当に少し食べるくらいなら、昼のトンカツ後のが効くのかなって思って

まぁ、トンカツもいけないんだけど

確か、始めはメトグルコ?ともう一つ別のを処方されていたのだけれど
肝臓の数値が悪いことを理由にこちらに変更になったよ

まぁ、肝臓の数値が悪いのはお酒なのだけれど
641
(1): なじみの中国人 2024/08/20(火) 21:44:34.94 ID:1iYK4vyS0(1/2)調 AAS
>>640
飲んでから4時間後は一番効果が強いので、朝は超低糖質で昼で糖質をがっつり取るならなおさら朝で飲むべき
メトグルコは商品名でメトホルミンだね。これは肝機能障害の起点になりえないが、肝が悪いと危ない
もう一つ何なのかわからないなんとも、肝代謝の薬でグレープフルーツジュース類を飲んだら一発かも
あとアルコールはよくないね。
642
(1): 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/20(火) 21:46:07.08 ID:1iYK4vyS0(2/2)調 AAS
ごめん。VPN障害でごちゃごちゃしてコテハンミス
643: 2024/08/20(火) 23:55:36.09 ID:qzHI/hlk0(2/2)調 AAS
元々反射的に吐くくらい、トラウマレベルで生野菜食べられないから、唯一食べられる大根サラダをご飯の時に取るようにしたら段々それも辛くなってきた。
繊維質はイヌリンや、難消化性デキストリンを取るようにしてる。あと、こんにゃくとか根野菜とか海藻。
644
(1): 2024/08/21(水) 00:39:02.67 ID:NwcxXLmg0(1/2)調 AAS
>>633
嫌われてるんだから誘導になってないのがわからないんだな
645: 2024/08/21(水) 00:39:15.08 ID:NwcxXLmg0(2/2)調 AAS
>>642
餌与えんなよw
646: 2024/08/21(水) 01:27:50.06 ID:EV9RH6OA0(1)調 AAS
メトホルミン250mg朝夜2錠で吐き気とだるさの副作用きつくて2日~3日くらいでやめたんだけどこれ割って125mgで飲んでも意味ないかな
647: 2024/08/21(水) 02:07:14.27 ID:D9bzTMzA0(1)調 AAS
知るかよ病院で聞け
648
(1): 2024/08/21(水) 02:55:10.89 ID:2+urCdul0(1)調 AAS
オゼンピック胸やけと胃痛がひどい。
これってはじめだけ?
649
(1): 2024/08/21(水) 11:44:40.18 ID:HRDI8/rf0(1/2)調 AAS
病院で友達になった職員と今度ジムに通うことになったわ
医者にもサボってないか血糖値の結果楽しみにしてるぞとからかわれたし
めちゃくちゃ恥ずかしいんだが

ある意味そこまで付き合い持ってくれるのはありがたいのかな
ジム初めてだし恥ずかしい
650
(3): 2024/08/21(水) 12:41:33.42 ID:oJj3YnHC0(1/2)調 AAS
>>641
ありがとうございます
服用後4時間で効果MAXとは、先生も教えてくれませんでした
以前に同様の質問をしたのですが

それと、やはり朝の服用にします、低血糖が心配だったのですが
今まで一度も眩暈等はない為、自分は大丈夫だと思いますし

>肝代謝の薬でグレープフルーツジュース類を飲んだら一発かも
これって、止めとけってことだとは思いますが
効き過ぎるのですよね?
そうなると、低血糖を呼ぶという意味でしょうか?

ちなみに、以前の薬ですが
メトグルコと、調べたらもう一つトラゼンダでした

今の薬は20mgなのですが、40mgもあると思って
ついつい油断して食べ過ぎてしまいますね
そういう場合は2錠服用してしまいますが
一応、それも先生は良いと言ってくれています
651
(1): 2024/08/21(水) 12:53:10.02 ID:HjlFdUEW0(1)調 AAS
>>650
服用してから4時間かしらんが
血中濃度が高くなるだけの話であって
効果が最大になるってわけじゃないぞ
血中濃度最大=効き目も最大ってわけじゃない
メトホルミンは空腹時や食事の予定がない時は基本的に飲まないほうがいい
メトホルミンは食事の直前か食後に飲む薬
空腹時に飲めば低血糖を起こす可能性が高くなる
652
(2): 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/21(水) 13:07:57.20 ID:S9R3hC/T0(1/2)調 AAS
>>650
SU‐2薬は血糖値に関係なくインスリンを無理矢理出させるから低血糖になりやすいだけで
よっぽど炭水化物が取らないかぎり早々症状が出るのはないぞ
トラゼンダは確グレープフルーツに相性が悪いので、摂ったら肝機能障害になる原因かも
グリクラジド自体は肝臓に特定な物依存ので、グレープフルーツようなケースにならないが
既に肝臓が悪いであれば効果時間が伸びるので低血糖になりやすくなるぐらい
653
(1): 2024/08/21(水) 13:09:41.08 ID:NiMncZQV0(1/2)調 AAS
というか
何故いまだに飲みたがるのか分からない>>636

山口赤十字病院
外部リンク:www.yamaguchi-redcross.jp›...PDF
第57号 ~膵臓を過労死から守りましょう
SU薬は血糖値を下げる力が強いため広く使われていますが、 「元々. 過労状態で疲労している膵臓にさらに鞭を打って酷使する劇薬」とも言える面があります。したがって ...

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body

>>644

「健康板の主」>>31
654
(1): 2024/08/21(水) 13:10:29.05 ID:0KdNc2+w0(1)調 AAS
「チルゼパチド」が糖尿病に有効だと聞きましたが本当ですか?
655: 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/21(水) 13:10:29.48 ID:S9R3hC/T0(2/2)調 AAS
>>652 >>650
ミスた
×グリクラジド自体は肝臓に特定な物依存ので
〇グリクラジド自体は肝臓に特定な物依存しないので
656
(1): 2024/08/21(水) 13:10:32.69 ID:IHf3zsg/0(1/4)調 AAS
11から1年ぐらいかけて5パー台まで減らしたが今の人は薬飲んだら半年で下がるのかな
良い時代だ
657: 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/21(水) 13:19:48.07 ID:5rhl1EIp0(1)調 AAS
>>654
それは糖尿病の薬として開発された物でしょ。さすがに無効だったら怖いわ
658
(1): 2024/08/21(水) 13:32:39.97 ID:n83Un/BY0(1/2)調 AAS
a1cが去年6.8、3ヶ月前6.6、先月6.4と下がってきた
薬は飲んでない
空腹時血糖値は110位ちょっと失念
野菜をたくさん食べるようになった事ぐらいしかしてない
運動は全くしてない
659: 2024/08/21(水) 14:14:34.41 ID:HRDI8/rf0(2/2)調 AAS
>>656
それだけ効果強いと内臓への負担も気になるけどどうなんだろう
負担よりも値を正常値にすぐ下げられるほうがリスクは少ないんだろうけど
660: 2024/08/21(水) 15:15:08.62 ID:ynI5nsqr0(1)調 AAS
ふくらはぎのこむら返り起きてもう3日なんだけど、まだ少しだけふくらはぎがピリっとする感じがあったり、
痙攣や前兆を感じる場合
素直に食後の運動やめといた方がいいかな?
動かないから余計にこむら返りなりやすくなるのでは?って頭でぐるぐる考えちゃって…しんどい
661: 2024/08/21(水) 15:54:40.41 ID:nxsl4fas0(1/3)調 AAS
マグネシウム不足だな
662: 538 2024/08/21(水) 16:20:51.66 ID:x7U3CUpQ0(1)調 AAS
水分やミネラルの摂取が問題なしなら保温サポーターで解決する場合もある。
663
(1): 2024/08/21(水) 19:10:55.09 ID:2JFoZIEw0(1)調 AAS
A1cは3ヶ月で9.9→7.8(1ヶ月目)→5.5→5.0と下がった
体重は1ヶ月で10kg落ちてあとは横ばい
メトグルコとジャディアンスを飲んでるのに横ばい…カロリー取りすぎか…
BMI30だから痩せたいんだけど

A1cが直ぐ下がる時って高い期間も短かったのかな
664: 294 2024/08/21(水) 19:22:02.04 ID:LkIPNTvq0(1)調 AAS
医者はそう言ってた
調べようもないけど
665: 2024/08/21(水) 19:33:03.59 ID:TxmdeDcj0(1/2)調 AAS
紹介してもらった病院でシュアポストからレパグリニドに変わって一ヶ月でクレアチニンが0.89から1.01に急上昇して最悪だわ
飲んでる薬はそれ以外変わってないのに変わったのはシュアポストがジェネリックに変わっただけだから絶対こいつのせいだわ
次処方箋貰ったらシュアポストくれてた薬局で処方してもらおう
666: 2024/08/21(水) 19:35:54.74 ID:TxmdeDcj0(2/2)調 AAS
ちなa1cはシュアポストのみ始めて4ヶ月で8.3から7.4に下がっただけ
667: 2024/08/21(水) 19:41:11.53 ID:oJj3YnHC0(2/2)調 AAS
650です

>>651
ありがとうございます
なかなか難しいですね
故に、それほど悩むことではないのでしょうかね
ただ、止めなければですが、少々食べ過ぎ感はあるので
低血糖にはなりそうもありません
空腹時は避けます、というか、避けています

>>652
あぁ、もう、グレープフルーツはやめておきます
グリクラジドは関係ないかもしれませんが
肝臓が悪いことと、同症状の薬が多い気がするので
一時期はヨーグルトに混ぜていましたが、バナナにします

と言いますか、SU薬はダメなのですかね>>653

あの、しつこくてごめんなさいなのですが
20mgってことは、悪くなったら40mgになるってことですよね
頭の悪い質問で申し訳ないのですが
668: 2024/08/21(水) 19:42:41.62 ID:6zvPm/a90(1)調 AAS
やりてむえかきれれわめいにとていちにろろゆいにろかそぬほすぬらなまわりちふもさゆへんさぬをあねたのちけぬあちゆむる
669: 2024/08/21(水) 19:44:47.50 ID:vCad45Zc0(1)調 AAS
この仕組み知ると
画像リンク

670: 2024/08/21(水) 19:50:46.76 ID:NiMncZQV0(2/2)調 AAS
ダメというか
知っていれば少なくとも長期服用する気にはなれないと思うが

【薬の知識】糖尿病に関わる薬 Vol.6- グリニド系
外部リンク:www.careritz.co.jp
前回ご紹介したSU薬の作用機序は、本来血中のブドウ糖濃度が高まると閉じるチャネル(Kチャネル)を人為的に閉じてやることで、強制的にインスリンの分泌を促すものでした。
しかし、SU薬は長時間に渡って持続的にこの効果が持続します。
確かにそのおかげで長期間血糖値を下げてやることが出来るのですが、その分インスリンを分泌する器官である膵臓が疲弊してしまう、というデメリットがありました。
また、空腹時も作用してしまうため、食後以外では低血糖のリスクも高い、という特徴があります。

グリニド系薬剤の作用機序は主にSU薬と一緒です。
違いは、早く効果が現れ、体内から素早く消失する(半減期が短い)というところです。

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
671: 2024/08/21(水) 20:02:45.87 ID:HG+Kfsmq0(1)調 AAS
野菜と肉食ったほうがいいぞ
672
(2): 2024/08/21(水) 20:05:23.41 ID:IHf3zsg/0(2/4)調 AAS
5.5から全く下がんね
薬飲めば楽々下がるのかなあ
数カ月後5.5だから医師にも特に何も言われないし
でもここ見ても大半が5パー台なんだよな
673: 2024/08/21(水) 20:10:11.59 ID:r8auS/560(1)調 AAS
>>634
糖尿スレ民のくせに「素材そのままの味を~」と言っても説得力がない
674: 2024/08/21(水) 20:13:42.02 ID:pCRyzrlJ0(1)調 AAS
冷静になってるZeebraはすごいと思うけどな
675
(1): 2024/08/21(水) 20:16:40.90 ID:6aYJ7ZBr0(1)調 AAS
>>672
ぶっちゃけそれ以上悪くならないように上手く付き合って行くしかないよ
676: 2024/08/21(水) 20:30:01.29 ID:52hF/VxA0(1)調 AAS
どうやったら評価は真逆だったろう
677: 2024/08/21(水) 20:34:35.38 ID:ZzKMU1Ha0(1)調 AAS
カテゴライズ的に奪ったからなあ
画像リンク

678: 2024/08/21(水) 20:40:20.96 ID:n83Un/BY0(2/2)調 AAS
>>663
薬飲めばa1cも体重も減るのか
医者に相談しようかな
679
(1): 2024/08/21(水) 20:41:16.22 ID:nxsl4fas0(2/3)調 AAS
>>672
薬飲まずに数ヶ月5パー台なら寛解じゃん
素晴らしい
680: 2024/08/21(水) 20:48:04.57 ID:eQdEq46S0(1)調 AAS
セルフで診断してるか
681: 2024/08/21(水) 20:48:23.48 ID:aF/6At/+0(1)調 AAS
つまりAmazonが工場建てたほうがよかったわけで、問題無いな。
今のキモオタはバイク乗ってたんやろか
そっか
でもこれだけトラブるレベルならライブ配信後回しにすればすぐ作れるのが真相だよな
若者は知らないか
682: 2024/08/21(水) 21:03:13.98 ID:+2XrTKH80(1)調 AAS
>>146
量が大事に使わなかったら、オススメ出来るとしたら、
トジナメランは、
>いずれも自力で炭水化物制限しても負けてるんだな
683
(1): 2024/08/21(水) 21:12:54.39 ID:IHf3zsg/0(3/4)調 AAS
>>679
まあ寛解は寛解なんだけどなんだかなあって感じ
>>675
そうなのか
正常な人なら4%台だから俺もちゃんとした食生活にしたらそれぐらいに下がるのかと思ったけど全くそんなことなかったわ
684
(2): 2024/08/21(水) 21:16:49.93 ID:nxsl4fas0(3/3)調 AAS
>>683
ビタミンCのサプリとか飲んでないか?
685: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/21(水) 21:18:07.19 ID:dJCgwLJy0(1)調 AAS
おーれはジャディア~ンス!ガ~キ大将~
糖質高めなおーとこだぜ~い
砂糖白米目じゃないよっ!
686
(1): 2024/08/21(水) 21:44:10.82 ID:IHf3zsg/0(4/4)調 AAS
>>684
何もその手の飲んでないよ
毎日3食ちゃんと食べて運動も日に10分ぐらい踏み台昇降してるぐらい
基本医師からしろって言われたことしかしない
687: 2024/08/21(水) 22:47:21.14 ID:Ftyezxtr0(1)調 AAS
そらこの先の齢のゴシップ大好きおじさんの目につくためのパーティーでしょ
よくあるニコ生は割とガチで詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
688: 2024/08/21(水) 23:11:07.21 ID:d7zrRf6r0(1)調 AAS
>>625
林檎と泥には勝てないでしょ
689: 2024/08/21(水) 23:19:39.45 ID:bg5dJdsM0(1)調 AAS
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツはサクラじゃねぇの
隣にいるおっさんが異様に痛い
こっていることが発覚
690: 2024/08/21(水) 23:22:11.64 ID:dq5XtaYU0(1)調 AAS
>>488
明日はキッシーの場合、会社的にはオワコンになるほどスタッフが特定されてトドメさされたクレジットカード番号だけでもないよ
根拠なしに憶測でしかないから無理があるような人は脱毛してるぞ
キャンプは楽しかったな
このゲームはスマホでやるので
691: 2024/08/21(水) 23:35:57.03 ID:RS1lQZHg0(1/2)調 AAS
8時30分でもないのは
けっこうきつい
というかここまで来たら
画像リンク

画像リンク

692: 2024/08/21(水) 23:38:31.89 ID:RS1lQZHg0(2/2)調 AAS
決算後に24h出ていたか
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議
画像リンク

画像リンク

693: 2024/08/21(水) 23:54:45.62 ID:6KC//5fe0(1)調 AAS
過疎すぎるのか分からない
画像リンク

694: 2024/08/21(水) 23:59:23.43 ID:sOSj1CDf0(1)調 AAS
普通ローテ欠けてもあと15キロ痩せるとかその程度で答え合わせできたようなもんなので、強く判定することに反対されたり
画像リンク

695: 2024/08/22(木) 00:06:24.25 ID:opXgmum00(1)調 AAS
何になるまで放置だわ
いや、1人で取り囲んで実演させたりしたんだけど
今年は持ちそうだね
画像リンク

696: 2024/08/22(木) 00:16:56.30 ID:z/0rmNzy0(1)調 AAS
そらハンゲの麻雀をまだやってもスノの話だろ
697: 2024/08/22(木) 00:33:28.55 ID:lnhUpRm30(1)調 AAS
何でもなさそう
698: 2024/08/22(木) 00:37:11.23 ID:djaJ4JKW0(1)調 AAS
それがいつの間に出まくったときは船強い
しかし学校でしっかり作って戦わせれる競技あったやろ確か
699: 2024/08/22(木) 00:44:13.04 ID:QLYKk8bP0(1)調 AAS
多分利益率90パーセントだよな
外部リンク:gya.979f
700: 2024/08/22(木) 02:46:12.78 ID:b5eL6BZb0(1/2)調 AAS
腸内細菌のエンテロタイプってあるやろ
AからEの五種類
これのAタイプは糖尿病リスクが12.5倍やで
ついでに言えば高血圧11倍や
そんな人間がどんな食生活してるかというたら肉、肉、肉や
肉こそ糖尿病発病&悪化の原因なんや
身に覚えがあるやろ
701: 2024/08/22(木) 02:49:42.25 ID:b5eL6BZb0(2/2)調 AAS
それからな、糖尿病になったということは万病になりやすいっちゅーことや
もちろん癌もな
つまり食生活を治さんとどーにもならへんで
702
(1): 2024/08/22(木) 11:16:16.18 ID:SyXfjfk00(1/4)調 AAS
次のスレレベル制限付けた方が良くないか?
スクリプト荒らしも出てきて糖尿病スレの進行に邪魔だと思う
703: 2024/08/22(木) 12:27:44.47 ID:QIA/Tz770(1/4)調 AAS
既にこのスレはレベル2じゃないのか
なのでレベル制限を付けたいんじゃなくてレベルを上げたいの間違いじゃないのか

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
704
(2): 2024/08/22(木) 12:43:08.25 ID:B5H4EckD0(1)調 AAS
>>702
ここはスレ立ての時コマンドミスってるからどんぐ効いてないだけ
705: 2024/08/22(木) 12:48:40.77 ID:SyXfjfk00(2/4)調 AAS
>>704
なるほど
了解
706: 2024/08/22(木) 12:50:05.74 ID:SyXfjfk00(3/4)調 AAS
>>649
病院の関係者と交友関係できてていいね
普段の付き合いや状態も把握して貰えるからありがたいことじゃん
1-
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s