網膜症・黄斑症・眼底出血16 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
220(1): アトム ◆oyVWnIbhUY 警備員[Lv.29] 2024/06/30(日) 00:05:04.09 ID:S3KISJ8q0(1/3)調 AAS
>>218 そういう人達は国賊。 と言うより知恵遅れじゃないのかな。
マイナンバー作れば何万円ももらえたのに。遅くなればなるほどもらえる金が減って行くのは目に見えてる。
作らなければ保険証が使えると言っても20円位割り増し金が取られるようになるんじゃなかったかな。
すでにほとんどの病院で保険証無しでマイナンバーカードだけで済むし。(クリニックにとっては手間がかかると言う話もあるが。)
自分はカードだらけになるより1枚でもカードがなくなる方を選ぶな、
マイナンバーカードもスマホに入るようになればまた1枚減るし。
マイナンバーカード機能のiPhoneへの搭載については
外部リンク:www.digital.go.jp
2024年5月31日
5月30日(木)9時30分から9時45分、岸田総理大臣と米Apple社CEOのティム・クック氏の間でテレビ会談が行われ、マイナンバーカードの機能をiPhoneに搭載することについて、確認が行われました。
iPhoneへの搭載の時期について
来年の春にリリースできるよう、取り組みを進めます。
224(1): 警備員[Lv.30] 2024/06/30(日) 08:05:37.27 ID:S3KISJ8q0(2/3)調 AAS
>>222 今は近くの郵便局でマイナンバーカード申請手続きができるようになってるよ。 交付も本人限定受取り郵便で届けられる。(ところによってはできないところもあるのかもしれないけど)
保険証として利用する場合のカードリーダーの使い勝手(UI)が悪すぎて迷う人も出てきて、全員が使うようになると混乱することは目に見えてる。 これはとにかく国が悪い。
とは言え新規の保険証は発行されなくなるんだから諦めて早く慣れるしかないよ。
お薬手帳は自分はとっくにスマホに入れてる。 いちいち大きな手帳を持ち歩けだなんて無理がありすぎ。 神の場合いつもその度作ってもらってた。
(とは言え薬局毎にいろんなお薬手帳アプリがあり、使い勝手が悪すぎるから今は誰でも使えるとも言えないかも)
スマホに入ってればいつでも病院に見せることもできて便利ではあるよ。薬の説明などいつでも見れるし。
確定申告用の医療費集計もできるし領収書は全て取り込んでる。 検査結果などもすべて。
226: 警備員[Lv.30] 2024/06/30(日) 09:06:39.35 ID:S3KISJ8q0(3/3)調 AAS
>>225 言わんとしたいところはわからないでもないが、いくら被災してもスマホは生活必需品として第一に持ち出すんじゃないのかな? お薬手帳より優先度は高いでしょ。
そもそもお薬手帳なんてなくても薬は処方してるんだし。
お薬手帳集めが趣味ならそれはそれで良いでしょうけど。国全体の制度としては間違った方向にあると思う。
そんなものを作るための費用も請求されていることもお忘れなく。単なる集金のための方便でしかない。
無駄な金は払いたくないな。下手すると薬代より高いよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.417s*