[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart352 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319(1): 2022/07/20(水) 12:21:09 ID:FWuQ7wdl0(4/4)調 AAS
>>316
140超えの時もHDL高値異常なのでLH比は2未満。先月は1.27 LDLは正常範囲内。
だけと動脈硬化は心臓の造影検査やらCTで指摘されてる。糖尿病診断時にすでに数年経ってるはずだから薬に意味があると感じない。
320: 2022/07/20(水) 12:27:15 ID:RiJerJmP0(2/4)調 AAS
ビタミンEサプリ試してみようかな
試した人いる?
スタチンに抵抗があって、他の方法試したいけど
沢山説があって迷う
321: 2022/07/20(水) 12:33:09 ID:RiJerJmP0(3/4)調 AAS
>>318
「成人で一日400 IU又はそれ以上のビタミンEサプリメントを摂取した人はサプリメントを摂らなかった人に比べ、死亡する可能性が6%高いことが報告されている」
だと。
むやみにサプリに手出すのは良したほうがいいか
322: 2022/07/20(水) 12:44:52 ID:svux/th/0(1)調 AAS
自分はカリウムが高く5.0
eGFRが低かった70.7
生野菜食べすぎとかあるのかなぁ
a1cが安定すれば次は腎臓と悩みは尽きない
あーやだやだ
323: 2022/07/20(水) 13:20:43 ID:M4bNJxro0(2/2)調 AAS
>>317
>>319
レスありがとー投薬はしてないよ
基本在宅週1で出社なんだけど出社する度にストレス解消で昼にラーメン食べてた
前回の数値は忘れたけど病院行くのは今回の結果次第かな
真面目に痩せたり運動したりしないとマズいと思って最近腹筋、散歩30分、食事制限してる
324: 2022/07/20(水) 13:28:02 ID:DkvQsWWF0(1)調 AAS
梅雨前に小さなみかん山の草刈りした残り分を朝からやってるけど暑いし一旦休憩するか
325: 2022/07/20(水) 14:48:51 ID:UFan3uuI0(1/5)調 AAS
さて草刈りの続きやるかジムで数時間おるよりキッついなー
326: 2022/07/20(水) 15:36:24 ID:slCSGp950(1)調 AAS
現場到休憩で家帰ったら涼しくて足動かんようなったけど頑張るぞー
327: (スププ Sddf-BD1d [49.98.228.37]) 2022/07/20(水) 16:22:25 ID:3Gv6djj4d(3/3)調 AAS
ファン付き作業着使うと良いぞ
328: 2022/07/20(水) 16:25:57 ID:RiJerJmP0(4/4)調 AAS
そば半玉食べた、スタートのサラダ等含めてトータルで55gの糖質。
2時間以上経った今もまだ160超え
食後、軽い運動の後、今もずっと立って仕事してるけど無駄な抵抗だった
329: 2022/07/20(水) 16:58:23 ID:O8VjqLM60(1)調 AAS
て帽子は本物の麦わら帽子がいいぞ
330(1): 2022/07/20(水) 18:22:12 ID:UFan3uuI0(2/5)調 AAS
草刈り全部終わらしたった
今日はチートデーだな何食べようかな
331: 2022/07/20(水) 18:59:22 ID:jSN0P2su0(1)調 AAS
>>303
a_watcher乙
332(1): 2022/07/20(水) 19:18:33 ID:+JYvAoN60(1)調 AAS
>>330
糖尿病雑魚がチートデーとか
333: 2022/07/20(水) 19:37:35 ID:UFan3uuI0(3/5)調 AAS
>>332
わりー元糖尿病でーす\(^o^)/
君現役なの?なの?なの?食事制限してるのwww
334: 2022/07/20(水) 19:51:59 ID:7cv1UJjN0(1)調 AAS
チートデイ理論ってウソでまやかしで悪いことしかない
って言ってる医者もけっこう居るじゃん
335: 2022/07/20(水) 20:57:02 ID:UFan3uuI0(4/5)調 AAS
マックのソフトツイスト冷たくて美味しかった
夏は冷たくて甘いのが良いね
336: 2022/07/20(水) 21:08:31 ID:74762YTh0(1)調 AAS
草刈りや畑仕事ってシャツとタオルが絞れるほど汗かくやん?
ジムだったら頑張っても高々パンツが絞れるぐらい
岩盤浴ならタオルも絞れるかな
草刈り草引きって結構な運動量だと思うよ
ただ仕事でないなら毎日はやらないのがネックだけどね
337: 2022/07/20(水) 21:23:45 ID:UFan3uuI0(5/5)調 AAS
父親の弟が農家やってるからたまに手伝うけどこんなの毎日よくやってるなといつも思う
みかん山も草刈りは毎年自分と親父がやって弟さんにみかんは任せてる感じ
ジムに通ってる訳でもないのにええジジイがムキムキやからね弟さん
338: 2022/07/20(水) 21:48:41 ID:dIh0gqxe0(1)調 AAS
労働者の人はいいなあ
339: 2022/07/20(水) 22:09:32 ID:9LwW9KWq0(1)調 AAS
糖尿病って自覚ないからほったらかしちゃうんだよね。
知り合いのおじさんが若い時から砂糖とか塩分摂りすぎて糖尿病って診断されたんだよね、それから食生活変えりゃ良かったんだけど、タヒんでも構わんて言って放置。結局、両目失明して活動制限されちゃって毎日イライラ、今更タヒにたくないって奥さんに八つ当たりしてるって。同居のお嫁さんにも嫌われちゃって家で倒れてても無視されて、なんだか可哀相。
また違うおばさんも甘いもの大好きで、病院から注意されてても食生活変えられず、結局診断ついちゃった。好きなもの食べられなくてストレスで蕁麻疹だきてみたい。
まだ間に合う人は早く受診して、生活改善してほしいな。
340: 2022/07/20(水) 22:23:10 ID:vs/ccBsr0(1)調 AAS
糖尿病内科のセンセコロナって今日の予定の診察来週にまわされた
薬二週間分余っててよかった
先月入院してたとき院内処方されてて余剰が出来てた
341: 2022/07/21(木) 06:52:12 ID:YHIEJLAS0(1)調 AAS
甘いモノは食べません
ごはんもあまり食べません
だけど、ビールはたっぷり飲みます
342: 2022/07/21(木) 08:10:43 ID:13NyK+gD0(1)調 AAS
ビールじゃなくて蒸留酒にしておけよ
343(1): 2022/07/21(木) 09:19:13 ID:bhirs4eL0(1)調 AAS
仕事のストレスでドカ喰いし
一時期A1cが12越え手が震えたりして
お医者にかかり以来2年
食事や運動や薬でA1c 6.8くらいを
維持してますが、
半年くらい前から射精時の快感が
なくなりました
勃起も興奮も射精もするんですが
かなり絶望してます
344: 2022/07/21(木) 10:20:02 ID:SKrpJDdA0(1/4)調 AAS
糖尿と認定されている方は、投薬しないと
どの程度の糖質でどれくらい上がるの?
今、境界といわれてて未投薬、空腹100、A1c5.5くらい。
40gの糖質で食後に運動しても180になり
ここ2年で進行しているのを実感、投薬秒読みかな、と思ってるんだけど
345: 2022/07/21(木) 10:38:32 ID:s/K9/R1K0(1)調 AAS
>>343
よかったね。もうつがう時期は卒業。気楽な老後をお過ごしください。
346: 2022/07/21(木) 11:00:25 ID:RL4GfVtk0(1)調 AAS
糖尿病になると性欲なくなるよ
別にいいじゃん面倒くさい
347(1): 2022/07/21(木) 11:59:47 ID:z8N6f5pS0(1)調 AAS
さんざん好き勝手飲み食いした結果の自業自得
348(2): 2022/07/21(木) 13:43:58 ID:sRPqxyfj0(1/2)調 AAS
空腹時血糖値100でa1c5.5でどこが糖尿病なのだ?
今までの常識だと健常者なら食後に血糖値140以上に上がらないと言われてたが、
最近は健常者でも誰でも200くらいまでは上がると考えられるようになってきた
349(1): 2022/07/21(木) 13:46:57 ID:sRPqxyfj0(2/2)調 AAS
>>347
10しか暴飲暴食してないのにひどい糖尿病になるヤツも居れば
100も暴飲暴食しても糖尿病にならないヤツも居る
生まれ持った体質がほぼ全てだから自業自得とは一概に言えない
350(3): 2022/07/21(木) 15:09:15 ID:Kizb/GYI0(1/3)調 AAS
一般的な健康診断だと正常範囲が厳しめで空腹時血糖値100以上(a1cは5.6以上)で引っかかるね
344とは別人だけど私も空腹時血糖値102、a1c5.5で再検査でOGTT受けて二時間後血糖値240、
糖尿病の疑いが強いから病院を勧められ糖尿専門医を受診し、境界型判定だった。
351(1): 2022/07/21(木) 15:14:34 ID:SKrpJDdA0(2/4)調 AAS
>>348
食べ方によっては糖尿と無縁な人でも
200近くに上がることもあるかもしれないが
僅かな糖質(30gとか)で200超えることもある自分は投薬秒読みの境界と思ってる
A1c5.5でも質の悪い5.5だよ
352: 2022/07/21(木) 15:17:44 ID:SKrpJDdA0(3/4)調 AAS
>>349
同意
気を付けてきた俺がなんで・・・という気分
>>350
同じ感じだ
353(1): 2022/07/21(木) 16:00:22 ID:ZM+zpGAe0(1)調 AAS
>>351
a1cが7超えてなくて空腹時血糖値が正常値で薬を処方されることはまずない
むしろそれで処方される病院は金儲け優先だと俺は判断する
354(1): 2022/07/21(木) 16:07:07 ID:SKrpJDdA0(4/4)調 AAS
>>353
そっか、じゃあ、投薬はもうちょい先かな。
でも毎食後のスパイクで血管ボロボロなんだろうな
昼もそば半玉で200超え(ベジファースト、食後運動)
355: 2022/07/21(木) 16:08:01 ID:ZSvbV9wh0(1)調 AAS
a1cが5.9で、空腹時血糖が125なら?
薬は必要?
356: 2022/07/21(木) 16:33:26 ID:uIj5f2dP0(1)調 AAS
薬は、a1cが7以上になったらだな。
それ以下だと食事制限して運動して痩せろ、
って言われるだけだな。
7以上だと合併症の発生リスクが極端に上がるから
今すぐに無理矢理でも血糖値を下げたいって話になるからな。
血糖値自体は、常に上下してるからあんまり薬の処方の判断基準にはされないはず。
357: 2022/07/21(木) 16:48:41 ID:Kizb/GYI0(2/3)調 AAS
>>354
太って無くてそれだと何をどうすれば・・ってなるね。。
358(1): 2022/07/21(木) 17:03:44 ID:Mjg50LnN0(1/5)調 AAS
なりませんよ>>209
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★33
2chスレ:body
2chスレ:body
>■インスリン抵抗性はBMIではなく肝臓の脂肪と筋肉
359: 2022/07/21(木) 18:44:48 ID:kbsHSm1H0(1/2)調 AAS
登山コースお散歩してきた。ええ汗かいたし家到着して休むと追加の滝のような汗がまた出始めた
冷たいシャワー浴びよっと
画像リンク
360(1): 2022/07/21(木) 20:20:52 ID:Dd2V3m4q0(1/2)調 AAS
>>350
自分はちょっと違うパターンなんだけど、健診で空腹時血糖130でA1c5.0未満だった
再検査その他の末、朝の血糖値を上げるなんとかホルモンが高いとかで経過観察になった
リブレでは寝てる時は2桁、朝に活動し始めは食べても食べなくても120~140と血糖値は高い
10時以降は100未満、昼以降はカップ麺食べても130~150程度にしか上がらないんだ
夜は次郎や倍量うどん食っても150にはならない
それで毎回健診に引っ掛かるなんて腹立つ
361: 2022/07/21(木) 20:37:28 ID:7e5x+DFH0(1)調 AAS
目の手術して1ヶ月安静にって事で筋トレ中断していたんだが、a1c6.9→6.7と少し改善しとった
362: 350 2022/07/21(木) 20:44:23 ID:Kizb/GYI0(3/3)調 AAS
>>360
暁現象かソモジー効果が強く出る体質なのかもですね。
私も起きた直後に130ぐらいはよくあります(就寝中は80くらい)。
363(2): 2022/07/21(木) 21:18:16 ID:Mjg50LnN0(2/5)調 AAS
頑なに>>358を無視する貴方に朗報?
栄養不良による糖尿病が世界で8千万人に達する可能性
外部リンク:www.msn.com
栄養不良に伴う糖尿病は約70年前に初めて報告され、1985年には世界保健機関(WHO)が「栄養不良関連糖尿病(malnutrition-related diabetes mellitus)」と命名し、糖尿病の病型の一つとして位置付けた。
しかしその後、栄養不良が糖代謝異常の原因であるとする十分なエビデンスが集まらないことから1999年、WHOはこのカテゴリーを削除し今日に至っている。
しかし1999年以降も食料事情の良くない国々からは、栄養不良に伴う糖尿病の存在を支持する疫学データの報告が続いている。
364(1): 2022/07/21(木) 21:26:02 ID:Q+zL26oh0(1)調 AAS
自己測定で寝起き100超え、健診会場では80台なんてことはざらにあると思う
起床して、身支度整えて、会場まで歩いてる間に、下がるんだよ
ということは、健診時の空腹時血糖値はあてにならない、なんてこともありそう
365: 2022/07/21(木) 21:27:33 ID:zqU31Jc20(1/2)調 AAS
精神薬を飲んでるので、血糖値の上昇を抑える為に緑茶を結構な量飲んでるんですけど、糖尿病の予防になりますか?
366: 2022/07/21(木) 21:28:12 ID:zqU31Jc20(2/2)調 AAS
あと、糖質制限をしてます
367: 2022/07/21(木) 21:38:52 ID:rvv3/MrB0(1)調 AAS
ここ予備軍の人ばかりなの?完全な糖尿人だからうらやましい。節制や運動したくないから強い薬をもらってa1c下げたい。網膜症も良くならないから鬱陶しい。糖尿病という名前も嫌
368(1): 2022/07/21(木) 21:59:23 ID:Mjg50LnN0(3/5)調 AAS
>完全な糖尿人だからうらやましい。節制や運動したくないから
キャラ設定がブレブレでウンコ標準BMI絶望爺なのか低BMI絶望婆なのか特定できませんけど
強い薬で良いなら普通にインスリンを選べば?
369: 2022/07/21(木) 22:05:52 ID:Dd2V3m4q0(2/2)調 AAS
>>364
それだったらまだ良い、俺も健診に行くうちに下がって欲しいわ
毎回引っかかる身にもなってくれ・・・鬱陶しい事この上ない
370: 2022/07/21(木) 22:23:00 ID:KZM83kWE0(1)調 AAS
朝起きた時すでに血糖値が180なんだけどなんで?
371: 2022/07/21(木) 22:25:27 ID:cb0skXf/0(1)調 AAS
起きてすぐは「始動モード」に入るから、血圧と血糖値が上がるのは必然かつ当然なのではないのか?
372: 2022/07/21(木) 22:33:13 ID:kbsHSm1H0(2/2)調 AAS
ロハコみたいにならんようにみんな運動も頑張りよ
373: 2022/07/21(木) 22:47:07 ID:A9eNa3Uh0(1)調 AAS
>>368
低BMI絶望婆です。インスリンも面倒。
374: 2022/07/21(木) 22:53:29 ID:Mjg50LnN0(4/5)調 AAS
低BMI絶望婆なら健常人に近い境界型のはずだから強い薬なんて必要ないのでは
375: 2022/07/21(木) 23:16:21 ID:b6vzYVyd0(1)調 AAS
そのわけ分からん代名詞で内輪で慣れ合うの
他所でやってくんねーかな?
376: 2022/07/21(木) 23:26:01 ID:Mjg50LnN0(5/5)調 AAS
そのわけ分からん代名詞を誤魔化しながら1人IDコロコロで慣れ合うの
この総合スレでやりすぎじゃねーかな?
377: 2022/07/21(木) 23:32:05 ID:XaOEbZPq0(1)調 AAS
はいはい
378(4): 2022/07/22(金) 00:09:48 ID:ERqaUlf+0(1/16)調 AAS
昨日の総合スレ
絶望コンビ自演:30レスくらい
昨日のスパイクスレ
ウンコ:6レス/煽り:1レス
総合スレで自演連投しながらスパイクスレを荒らす標準BMI絶望爺に※懲罰的抑止中です
(※誤った書き込みに正しく指摘・スパイクスレに誘導・特定・このコピペなど)
人違いで絶望爺婆と誤認された人は申し訳ありませんが絶望コンビを恨んで下さい
誘導などをウザいと感じる人や絶望コンビと馴れ合いたい人はIDや下記の単語をNG登録すれば快適に閲覧できます
絶望爺
絶望婆
絶望コンビ
食後高血糖スレ
だろうに
101.141.
49.
ブバチュウ!!
取扱説明書(
※このレスに反応したらそれが張本人です
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★33
2chスレ:body
「絶望爺婆コンビ」とは?
・うんこコピペや自演などで毎日スパイクスレを煽ってる慢性疾患てんこ盛りコンビ
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高くなる
・低栄養性脂肪肝により中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・低血糖からの心臓ポンプ機能低下のせいか血圧は110-70
・石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・メシマズ小食16時間断食の反動で砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも
西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
↓
907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
379: 2022/07/22(金) 00:55:15 ID:X5h8sJAi0(1)調 AAS
>>378
a_watcher乙
380(5): 2022/07/22(金) 07:58:48 ID:ZIfh+hzr0(1)調 AAS
この腐れスパイクスレ主、早く死んでくれねぇかなぁ
381: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 08:22:53 ID:PtfjVdgJ0(1/27)調 AAS
ウンコは死ね死ね言うけど、本気で願ってるんだろうな笑アホだから
「死ね」が口癖になっている人に、直接理由を聞いてみたらいろいろ分かった
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
賢いあの人はなぜ「死ね」を使ってしまうのか
――以前から聞きたかったのですが、「死ね」という言葉を使うとき、本心から相手に対し、死んでほしいと願っている?
「意地の悪い質問をするね。君だって分かってるでしょ。そんなこと、本気で思っているやつのほうが少ないって」
「それがちょっとズレてる。俺は誰とも議論はしてない。言い放ってそれだけだよ。『死ね』という言葉で意見が強化されるとも思ってないから耳を貸すも貸さないも自由だし、俺の話を聞いてくれなんて誰に頼んだ覚えはない。勇んでやる口げんかのときは『死ね』とも言うだろうけれど、本当に有益な議論が必要なときはしない。でも、ネットで有益な議論なんて俺がする必要はない。結局、俺の『死ね』は誰にも向けられてないようなものだよね」
「いや、もう無理でしょ。少なくとも、ネットで誰に向けてでもなく話す場合に限っては。身に染みついてとれなくなっている。だからせめてとルールを設けている。それで品の悪さが相殺されるとはちっとも思ってないけれど、やめるときはネットそのものをやめてるよ。さっきも言ったけど、しょせんは使い捨ての人格だし」
382: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 08:29:59 ID:PtfjVdgJ0(2/27)調 AAS
ふむ。ネットなら言えるのか。
自分が完全に有利な状況でしかできないわけだな。
匿名なら死ねと言える--中学生がネットいじめをする理由
外部リンク:japan.cnet.com
匿名性は攻撃性を高める
心理学者ジンバルドーの実験によると、没個性化され、匿名性が高い状況に置かれると、人は攻撃的かつ暴力的になるという。
直接手は汚さず他人の声を借りて攻撃したい
彼女たちは、自分が腹を立てていることを直接相手に言うのではなく、間接的にみんなの声として伝えたいようだ。直接言うと反論がきて嫌な思いをすることもあるが、間接的なら言い逃れもでき、「みんなも同じ意見」と言えるためだろう。
言葉の暴力を実感、想像させる機会が重要
かつてのいじめは面と向かって相手を殴ったり、本人に直接悪口を言った。殴ると自分も痛いし、相手の傷ついた様子から、自分がした行為の結果が目に見えた。
ところが、インターネットでのいじめは相手の顔が見えない。他人を傷つけても、傷ついた相手の顔が見えないため実感に乏しい。さらに、暴言を吐かれた方は何度も読み返すことができる上、ネット上の情報はコピー・拡散などが容易なため、相手を深く傷つけることができてしまうのだ。
ネットいじめをした側は、スマホで文章を書き込むだけなので楽な上、サービスによっては匿名性に隠れて好き放題言うことができる。これでは、他人を傷つけることの重みが実感できないし、他人の気持ちが分からないままだ。
383: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 08:37:17 ID:PtfjVdgJ0(3/27)調 AAS
自演するウンコ
SNSで本人バレすれすれの悪口を書き続ける人の心理【DJあおいの「働く人を応援します!」】
外部リンク:townwork.net
【攻撃力は高いのに防御力は低い】
直接本人には言わないくせに、
対象となる人の名前を伏せて、
SNSに悪口を書き込む人っていますよね。
悪口を書き込むのは得意だけど、悪口を書き込まれることには弱いんですよね。
SNSにおける防御力とは『スルースキル』のこと。
悪口を書き込む人ほど、自分が悪口を書き込まれたときに
それをスルーすることができず、
ムキになって反撃に転じて泥沼の戦いにしてみたり、
仲間を呼んで人数で圧力を掛けてみたり。
または、被害者になりきって周りの同情を誘うようなことをしてみたり、
小事を大事にして騒ぎを起こしてしまうのです。
384: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 08:39:06 ID:PtfjVdgJ0(4/27)調 AAS
↓的を射ているウンコの心理状況
その環境における自分の立場に不安を感じていると、
もしかしたら悪口を言われているのかもしれない、
もしかしたら笑われているのかもしれない、
もしかしたら自分はこの環境に必要のない子なのかもしれない、
・・・と思ってしまって、居ても立っても居られないんですよね。
このときはすでに防御力はゼロの状態ですので、
自分の存在価値を認めてもらうためには
攻撃力を高めるしか選択肢は残っていないのです。
違う誰かを攻撃して自分の力を誇示して、
攻撃をされないように身を固めるしかないということ。
自尊心とは自分を守る服みたいなものですので、
自尊心を失った人は素っ裸で棍棒を振り回すことで
外敵から身を守るしかないというわけですね。
385: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 08:44:36 ID:PtfjVdgJ0(5/27)調 AAS
>>380
このタイプかな?
自分に優しくないリアル社会に怨みでもあるのか?
有名人に「死ね」と、気軽に書き込んでしまう人たち あなたも「そうならない」ためには、どうすれば?
外部リンク[html]:www.j-cast.com
犯行に至るまでの動機を聞き出す様子などが放送された。主婦は自宅でスタッフの取材に応じていたが、VTR中では主婦の口からは、
「警察の人に脅迫だって言われたんで、『ああ、そうなんですか』って」
「それだって何百回としたわけじゃないんですよ? 10回かそこらですよ?」
「だって私、土地勘ないですから東京自体に。『殺しに行く』『殺すぞ』だったら脅迫って分かるんですけど、『死ね』でも脅迫になるんですね」
と、耳を疑う言葉が次々と飛び出した。
本当に憎悪しているのは別の何か
まず、ネット上でユーザーが意識せずしてヒートアップしてしまうのは匿名性はもちろん、「ほかの人もやっている」という「模倣性」があるのは当然として、鈴木氏は以下のように教えてくれた。
「今回の主婦もそうですが、自分とは関係ない人に向けて『死ね』といったメッセージを送ってしまう人は、潜在的には、自らと関わりがある人に憎悪を抱いており、本来ならばその対象に暴言を吐きたいと思っている場合が多いです。『とくダネ!』のインタビューで主婦は『10回かそこらですよ』と話していましたが、『10回も』行うところからして、本当は別に憎悪の対象があることが強く疑われます。
386: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 08:56:16 ID:PtfjVdgJ0(6/27)調 AAS
>>380
Q簡単に「死ね」と言う人は、どういう神経をしているのでしょうか?
外部リンク:jp.quora.com
A単に語彙力が低いだけです。なんでもかんでも「ヤバい」と言ってしまうのと同じです。
A本当に死なれた事がないのでしょうね。自分の人生だけ考えているような者は、結婚しても相手を幸せには出来ませんし、子どももまともに育ちません。仕事もろくに出来ませんし、簡単に人を裏切り、いざとなると自分が助かるために他者をいくらでも犠牲に差し出します。このような人は意外とたくさんいるものです。
A 育ちが悪かったか、環境が悪かったかどちらかだと思います。
A たくの豚児が小学生高学年から中一のちょっと前まで、「死ね」を連発していました。そう言えば最近はだいぶ減ったようです。多分その時点から成長がみられない方がいまだに使っておられるのではないかと推定ます。
A あいにく”神経”なぞという結構なものを、持ち合わせてはいないのです。
387: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 08:57:39 ID:PtfjVdgJ0(7/27)調 AAS
>>380
こんな感じで正解?
388(1): 2022/07/22(金) 11:03:56 ID:BxoibEBK0(1/2)調 AAS
寝不足だと血糖値が異常に上がる気がするんだけど
ありえる?
通常空腹「100以下」なのに
睡眠時間2-3時間で健康診断に臨んだら「125」で要監査になった
それ以外にも寝不足の日は食後血糖値も+30くらいになる感覚なんだけど
勘違いかな?
389: (スププ Sddf-BD1d [49.98.241.31]) 2022/07/22(金) 11:22:08 ID:ZrlSGTTtd(1)調 AAS
>>388
睡眠不足は影響する。
睡眠と糖代謝の相互作用
外部リンク[pdf]:www.hcc.keio.ac.jp
睡眠障害により耐糖能が悪化することは, 種々の研究により明らかにされている 9 )。イン スリン抵抗性は,健康な人が一晩,睡眠時間を8 時間から 4 時間に短縮するだけで,また,睡 眠時間を 2 週間,8.5 時間から 5.5 時間に減らす だけで惹起される 7 )。
390(1): 2022/07/22(金) 11:53:00 ID:DXv2FSmT0(1/2)調 AAS
食べ放題の店でワイが2時間かけて食った量がこちら
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
これで1200円やぞ
391: 2022/07/22(金) 11:53:35 ID:1zZbujOg0(1/2)調 AAS
>>390
しょぼいもん食ってんな。死にたくならない??
392(1): 2022/07/22(金) 12:24:18 ID:qldmGFnq0(1/5)調 AAS
>>348
正常ではない 正常ならA1c5未満。血糖値
100未満
393(2): 2022/07/22(金) 12:28:36 ID:1zZbujOg0(2/2)調 AAS
>>392
それはあなたの考えですか?
394: 2022/07/22(金) 13:15:07 ID:ytPcwXQu0(1)調 AAS
今日は昨日の登山コースハーフだったので逆から完全制覇目指します
まだ気温高いので14時過ぎくらいから挑戦
このクソ暑い中だからこそ頑張れば代謝かなり上がり夜に少し筋トレするだけで滝のような汗をかく
395: 2022/07/22(金) 13:15:37 ID:74tDLOtR0(1/3)調 AAS
検索したら分かったけど、緑茶って糖尿病の予防効果が有るみたいね
もしかしたら改善効果も無いかな?
相当飲まないとダメっぽいけど
396: 2022/07/22(金) 13:25:53 ID:74tDLOtR0(2/3)調 AAS
あとついでに言うと、緑茶って血糖値を下げる効果があるみたいね
糖尿病に効きそう
397: 2022/07/22(金) 13:26:37 ID:/sNzDhJG0(1)調 AAS
日常的に活動量が多ければ、空腹時120くらいまでならなんも問題ないと思うけどね
そりゃ、朝から晩まで大仏さんで、あとは寝るだけみたいな生活ならダメだろうけどさ
血圧だって150くらいまでなら何も問題ない(合併症や脳血管疾患、心疾患が起きない)と言われてる
加齢にともない、各種数値が上がってくるのは自然な作用
みんな気にしすぎだよ
398: 2022/07/22(金) 13:38:27 ID:ERqaUlf+0(2/16)調 AAS
気にするかどうかは個人の自由ですね
気にするスパイクスレにイラついてウンコ連投してはいけません
399(1): 2022/07/22(金) 14:05:44 ID:Siq8a2SZ0(1/3)調 AAS
>>393
A判定 空腹時67-99 食後67-109
これを満足するとA1cは5未満になる
外部リンク:medical-tribune.co.jp
糖尿病と診断されないからといっても、正常な血糖値ではない異常な血糖値の人はは多数いる
400: 2022/07/22(金) 14:21:44 ID:Siq8a2SZ0(2/3)調 AAS
>>393
バーンスタイン、糖尿病の解決 (第4版)
P25
HbA1cの確実な正常範囲は4.2%~4.6%(72mg/dl~86mg/dl)に相当する
P88
正常な血糖値83mg/dl
1日24時間この数値を維持する目標血糖値。60-140mg/dlを上下するローラコースターのような血糖値は予約ダメ。
でこの医師は自分(一型糖尿病)も患者も正常な血糖値を実現してきた。
401(2): 2022/07/22(金) 14:39:59 ID:BxoibEBK0(2/2)調 AAS
>>399
食後67-109 って何?
食前?
402: 2022/07/22(金) 16:28:07 ID:5CySQqgl0(1)調 AAS
無駄に汗かくとなんかいい事あるんか?
脱水するだけだろ
403: 2022/07/22(金) 16:42:41 ID:3YDRizE50(1/2)調 AAS
汗の量=運動効果と信じるアンポンタンはいつの時代も多い
404(1): 2022/07/22(金) 17:34:44 ID:b7RO/fvk0(1/3)調 AAS
空腹時血糖値が110以下、a1cは5.5前後が正常値
それを満たしてるのに糖尿病だと大騒ぎするのって
どう言う精神なの?
405(1): 2022/07/22(金) 17:40:48 ID:9sIhlCWR0(1)調 AAS
>>363
これ重要
糖尿病は代謝の不具合
406(3): 2022/07/22(金) 17:45:50 ID:rPxCLKv/0(1/3)調 AAS
今日は登山別ルート挑戦したけど登り多く昨日よりキツかった
画像リンク
407: 2022/07/22(金) 17:52:18 ID:qldmGFnq0(2/5)調 AAS
>>401
リンク読め
408: 2022/07/22(金) 17:52:51 ID:qldmGFnq0(3/5)調 AAS
>>404
糖尿病ではない。血糖値が異常というだけ
409: 2022/07/22(金) 17:55:01 ID:n+jEbPzz0(1)調 AAS
糖尿病は基礎疾患に入りますか?
410: 2022/07/22(金) 17:55:52 ID:qldmGFnq0(4/5)調 AAS
>>401
空腹時血糖値 67-99が正常な血糖値 A判定。
411: 2022/07/22(金) 17:58:03 ID:rPxCLKv/0(2/3)調 AAS
ダイエットコーラやZEROシリーズを夏場がぶ飲みで血糖値爆上がりしたから
食事制限しても糖質カットとか糖質ゼロ食材でも信用全くしなくなった
412(1): 2022/07/22(金) 17:58:05 ID:b7RO/fvk0(2/3)調 AAS
67って低血糖で気を失うレベルじゃね
チョコレートを無理矢理食わないといけないレベル
413(1): 2022/07/22(金) 17:59:28 ID:qldmGFnq0(5/5)調 AAS
ちょうどよいリンク
合併症はhbA1c 4.9%から上昇する
Facebookリンク:436267309865366
414: 2022/07/22(金) 18:10:42 ID:DXv2FSmT0(2/2)調 AAS
厳密にはそのくらいから合併症リスクあるんだーってか?
数字遊びだな
意味の無い情報だよ
415(4): 2022/07/22(金) 18:12:56 ID:b7RO/fvk0(3/3)調 AAS
そもそも生きてたら合併症のリスクがあるからな
そんなことを気に出したら生きてるだけで病気ってことになるな
416: 2022/07/22(金) 18:13:39 ID:yJPWj9zp0(1/2)調 AAS
生きてる事自体がリスクみたいな話に聞こえるよ。
417: 2022/07/22(金) 18:13:56 ID:yJPWj9zp0(2/2)調 AAS
>>415
かぶった
418: 2022/07/22(金) 18:16:44 ID:bqaE5LWY0(1)調 AAS
水飲むと水中毒になるから水は健康に悪いんだ
とかいい出す奴の類だな
医学的に無意味な極論もってきて
逆張りしだすかまってちゃんの類型
419: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 18:19:15 ID:PtfjVdgJ0(8/27)調 AAS
シミズ「何を信じるかはそれぞれの判断です」
ウンコ「俺の信じる事しか認めない」
食品への塩の添加頻度と早期死亡の危険性
外部リンク:promea2014.com
記事「糖質を制限すると寿命が縮まる? 冗談のような研究」で書いたように、一流の医学雑誌と言われている「Lancet」にとんでもない研究が掲載されました。しかし、この論文はかなり大手を振って独り歩きしています。この論文を根拠に糖質制限を否定する人は、中身を読んでいないか、理解できるほどの知識がないか、騙そうとしているかのどれかでしょう。
塩は工業製品の塩化ナトリウムではなく、できる限り自然のものから作られた、様々なミネラルを含んだ塩の方が私は良いと思います。
何を信じるかはそれぞれの判断です。
420(1): (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 18:22:37 ID:PtfjVdgJ0(9/27)調 AAS
まあ、3代合併症ではないけどな。
合併症は何血糖値から始まりますか?新しい研究では、A1cが4.9%から上昇するとすぐにアテローム性動脈硬化による死亡リスクが始まることが示されている。「現在の研究の重要な発見は、無症候性アテローム性動脈硬化症は、前糖尿病カットオフ以下のバンドにHbA1cを持つ研究集団の21.2%で蔓延しており、したがって危険にさらされていないと考えられている。」このような研究は、博士がしばしば繰り返すフレーズを検証しています。バーンスタインは、「血糖値の上昇による合併症のリスクは、血糖値が正常なレベルから上昇するとすぐに始まる」と述べています。
421: 2022/07/22(金) 18:35:02 ID:ERqaUlf+0(3/16)調 AAS
スパイクスレ「何を信じるかはそれぞれの判断です」
標準BMI絶望爺「俺の信じる事しか認めないからウンコ連投する」
422: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 18:46:19 ID:PtfjVdgJ0(10/27)調 AAS
ウンコに行き着くウンコ。なんて哀れなのだろうか
423: 2022/07/22(金) 18:50:39 ID:ERqaUlf+0(4/16)調 AAS
>>363にキレてウンコしてるからちょっとでも反論されると怒りが抑えられない哀れさ
>>405
代謝の不具合は誰でも知ってるでしょう
その記事が重要なのはこの原因が少なくないということ
>栄養不良が糖代謝異常の原因であるとする十分なエビデンスが集まらない
424: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 19:03:17 ID:PtfjVdgJ0(11/27)調 AAS
家族性高コレステロール血症から考える 高LDLコレステロールは心血管疾患の原因ではない その4 スタチンはアテローム性動脈硬化症を改善しない
外部リンク:promea2014.com
今回は有名なENHANCE試験です。
家族性高コレステロール血症の患者720人にシンバスタチン(リポバス)80 mgにプラセボまたはエゼチミブ(ゼチーア)10 mgを併用した治療を24カ月実施しました。
そして、頸動脈内膜中膜複合体厚(IMT)と大腿動脈の内膜中膜複合体厚の測定を行っています。結果は次のようです。(図は原文より)
シンバスタチンだけ(つまりシンバスタチン+プラセボ)であっても、LDLコレステロールは40%程度低下しています。素晴らしい効果です。シンバスタチン+エゼチミブ群ではさらにLDLコレステロールは低下し、60%程度の低下を認めています。これまた素晴らしい。
HDLコレステロールはプラセボ群もエゼチミブ群も10%程度の上昇です。総コレステロールは割合は違いますが、LDLコレステロールと同じような変化です。中性脂肪はプラセボ群で25%程度の低下、エゼチミブ群で30%程度の低下です。
どれも素晴らしい変化です。
では、IMTはどうなったでしょう?
あらら…。どちらの群も改善しないばかりか、やや右肩上がりにも見えます。
上の図はベースラインから24か月後の変化の表です。黄色のペンで示した上がIMTの最大のところです。下の黄色いのはIMTと大腿動脈の内膜中膜複合体厚の平均です。
どちらもベースラインよりわずかですが増加しています。
つまり、スタチンだけでも、スタチンにエゼチミブ(ゼチーア)を併用しても、コレステロールの数字は良くなりますが、効果は無いばかりか、アテローム性動脈硬化症の進行を止めることができていません。
425: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 19:06:20 ID:PtfjVdgJ0(12/27)調 AAS
複雑なコレステロール
もしもLDLコレステロールが高いことがアテローム性動脈硬化症の原因だという仮説が正しいとするならば…? その2
外部リンク:promea2014.com
さらにこんな研究もあります。冠動脈疾患で入院した人517人のLDLコレステロールをその中央値105mg/dlで2つの群に分け、3年後の追跡調査をしたところ、6か月後にはすでにLDLコレステロールが105mg/dl以下の患者の死亡が105mg/dl以上の人と比較して2倍になり、3年後でも総死亡率は約2倍高かったのです。
426: 2022/07/22(金) 19:06:30 ID:nzrSRGQ+0(1)調 AAS
HbA1cは基準値なのに空腹時が130とかになるんだけど何でなん?
427(1): 2022/07/22(金) 19:06:32 ID:zE3jZpdG0(1/2)調 AAS
>>406
3時間も歩いてそんだけしかカロリー使われてないのか。しょーもないな
428(1): (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 19:07:59 ID:PtfjVdgJ0(13/27)調 AAS
HDLが高くても糖化していたら機能していない
LDLコレステロール値が高いだけではアテローム性動脈硬化は起こらない その2
外部リンク:promea2014.com
429(1): (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 19:13:42 ID:PtfjVdgJ0(14/27)調 AAS
LDLコレステロールは本当に動脈の血管内腔から血管内皮を通って、アテローム性動脈硬化を起こすのか? その11 赤血球のコレステロールと血中のコレステロール値とは関連しているか?
外部リンク:promea2014.com
HDLコレステロールも薬剤も負の関連でしたが、赤血球膜コレステロールだけは独立して急性冠症候群のリスクを高くしていました。しかもその数値は25倍以上です。
さらに、血中のコレステロール値と赤血球膜コレステロールの関連を調べました。総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪どれも赤血球膜コレステロールとは関連が認められませんでした。
スタチンの影響を排除するために、スタチンを飲んでいない人だけで分析したところ、総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロールと赤血球膜コレステロールとは関連が認められませんでした。さらに赤血球膜コレステロールとBMIとも関連が認められません。
総コレステロール値が高い人でも、低い人でも赤血球膜コレステロールが高くなっている人が急性冠症候群と関連していました。
430(2): 2022/07/22(金) 19:19:28 ID:zE3jZpdG0(2/2)調 AAS
>>429
相変わらず便所の落書きが沢山連騰されてるな。
431: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 19:22:22 ID:PtfjVdgJ0(15/27)調 AAS
>>430
お前の話よりはマシ
432: 2022/07/22(金) 19:23:04 ID:ERqaUlf+0(5/16)調 AAS
コレステロールはスレ違いだから落書き呼ばわりされても仕方ない
スパイクスレにウンコ連投された後にコピペすれば懲罰的抑止になるから良いけど
433: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 19:25:34 ID:PtfjVdgJ0(16/27)調 AAS
一応>>413この話関係だけどな。それに
アテローム性動脈硬化は糖尿関連する
434: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 19:26:29 ID:PtfjVdgJ0(17/27)調 AAS
>>430コイツの
↓よりマシだろ
427 病弱名無しさん[sage] 2022/07/22(金) 19:06:32.98 ID:zE3jZpdG0
>>406
3時間も歩いてそんだけしかカロリー使われてないのか。しょーもないな
435: 2022/07/22(金) 19:34:16 ID:ERqaUlf+0(6/16)調 AAS
ウンコが馴れ合い自演してるスレでマシ比較してもしょうがない
純粋にコレステロールはスレ違いなだけ
最新記事の塩を1回書き込むのとは違う
436: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 19:37:01 ID:PtfjVdgJ0(18/27)調 AAS
関連はあるから別に問題ない
437(1): 2022/07/22(金) 19:38:41 ID:ERqaUlf+0(7/16)調 AAS
関連ないよ
コレステロールが関係あるなら血圧も関係ある
動脈硬化繋がりならもっと増える
ここが何のスレか分からなくなる
438: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 19:47:41 ID:PtfjVdgJ0(19/27)調 AAS
>>437
糖尿病なら血圧も関係してるのは当たり前だろ何言ってんの?
439(2): 2022/07/22(金) 19:50:55 ID:ERqaUlf+0(8/16)調 AAS
スレ違いと言ってるだけ
コレステロールも血圧も専用スレがあるから糖尿病スレで連投する理由は懲罰的抑止くらいしかない
440(1): 2022/07/22(金) 19:52:27 ID:0smIoJMk0(1/3)調 AAS
チョン罰的抑止ってなんです?
441: 2022/07/22(金) 19:54:40 ID:ERqaUlf+0(9/16)調 AAS
>>440
>>378
442: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 19:58:07 ID:PtfjVdgJ0(20/27)調 AAS
>>439
総合って総合的な意味だと思ってるんだけど、
総合ってなんなの?
443: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 20:02:23 ID:PtfjVdgJ0(21/27)調 AAS
>>439
よしわかった。
どこからどこまでが総合なのかの説明をしてもらおうかな
444(1): 2022/07/22(金) 20:03:29 ID:ERqaUlf+0(10/16)調 AAS
知らないけど高血圧や脂質異常で連投するスレではないと思います
445: (ワッチョイW bfdb-BD1d [101.141.0.58]) 2022/07/22(金) 20:05:14 ID:PtfjVdgJ0(22/27)調 AAS
>>444
なぜ?総合の説明からじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s