[過去ログ]
ふわふわめまいに悩まされている人21 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ふわふわめまいに悩まされている人21 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
844: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/26(火) 14:26:21.06 ID:vvQkHQ3H0 >>842 それ耳の凝りか揉み過ぎ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/844
845: 病弱名無しさん [] 2016/01/26(火) 16:14:16.91 ID:Q69+DVIg0 >>843 どちらの病院ですか? 都内であれば教えていただきたいです http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/845
846: 病弱名無しさん [] 2016/01/26(火) 16:35:37.12 ID:UdsLExe10 >>845 全然、都内じゃないです。。 都内だったら教えたいのに。。 私は田舎ものなので。 申し訳ないです(涙) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/846
847: 病弱名無しさん [] 2016/01/26(火) 20:51:19.56 ID:2pY15rbU0 会社休職しました 療養につとめます 確かに血流大事だと思います http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/847
848: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/26(火) 23:22:24.28 ID:dSRPfnve0 皆さん血圧はどうですか? 私はふわふわするようになってから高血圧になりました いや、高血圧だからふわふわ?どっちも辛いですが・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/848
849: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/27(水) 02:07:34.81 ID:Xxw2/tyW0 一応、心臓病からくるめまいもあるからなあ。 血圧もだけど頻脈、徐脈といった脈拍数も関係していて(ようするに不整脈) 循環器科で薬もらって飲んでも治らない場合は、たとえば 異常に脈拍が多い → カテーテル・アブレーション手術、ICD(いわゆるAEDの超小型版)の植え込み手術 異常に脈拍が少ない → ペースメーカーの植え込み手術 という感じで心臓手術と機械の植え込みへと話が繋がっていく。ちょっと大袈裟だけど。 ちなみに自分の場合は血圧も脈拍も変化なし。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/849
850: 病弱名無しさん [] 2016/01/27(水) 08:26:05.18 ID:aRarZjnZ0 先週、大阪まで足を伸ばし、入野医院へ行きました。 かなり詳しい検査をしましたが、特にどこにも異常は見当たりませんでした。 めまいに対して脳が過敏になり、めまいを探している感じだとおっしゃっていました。 検査内容としては、甲状腺機能検査、詳しい血液検査、脳、頚動脈のMRI、カロリック、血圧変動検査、腰と首のレントゲン。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/850
851: 病弱名無しさん [] 2016/01/27(水) 08:53:59.62 ID:fzsLoe130 動悸がひどいんだけど、これら心臓かしら http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/851
852: 病弱名無しさん [] 2016/01/27(水) 12:04:54.54 ID:shaCoXFp0 >>847 診断書とかどうしたの? ユレユレは検査で異常出ないし診断書もらえなくない? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/852
853: 病弱名無しさん [] 2016/01/27(水) 12:48:32.16 ID:nsR8tNaA0 みなさんは映画館で映画みられますか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/853
854: 病弱名無しさん [] 2016/01/27(水) 13:13:29.10 ID:WodJRZIB0 >>853 無理になりましたね。。酔ってしまいます。 先日、息子にWiiのマリオカートをしようと 言われてやったら、酔ってしまい最悪でした。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/854
855: 病弱名無しさん [] 2016/01/27(水) 15:46:48.51 ID:nsR8tNaA0 >>854 スターウォーズ見たいけど見られない場面が多いんだろうなぁ。 スターツアーズは発狂してしまうかもしれない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/855
856: 病弱名無しさん [] 2016/01/27(水) 15:46:50.08 ID:fzsLoe130 >>853 余裕で見れます。 私の場合、揺れ揺れふわふわしながら、基本なんでもできます。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/856
857: 病弱名無しさん [] 2016/01/27(水) 15:59:33.69 ID:shaCoXFp0 >>853 見れるよ 座ってるときは揺れを感じないことが多い http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/857
858: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/27(水) 16:32:22.99 ID:4msC2ALA0 >>850 脳が過敏になりめまいを探してるというのは、脳過敏症でしょうか? 薬や改善方法など何か指導されましたか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/858
859: 病弱名無しさん [] 2016/01/27(水) 20:20:46.12 ID:WodJRZIB0 立っても座っても寝ててもグラグラ。 身の置き場がないわ。 気分悪い。絶望的。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/859
860: 病弱名無しさん [] 2016/01/27(水) 23:46:53.26 ID:kpXa1keX0 >>859 おなじく。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/860
861: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/28(木) 00:42:23.69 ID:QKxqxeHi0 >>851 自律神経失調症ではない? 自分はそうらしい。 脈拍数が多く動悸もあり時々左胸が痛む。 自律神経失調症がひどくなると心筋梗塞にもなると医者に言われたので怯えて暮らしてる。 悪循環だよなー。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/861
862: 病弱名無しさん [] 2016/01/28(木) 12:20:24.22 ID:Aoe70ep80 頚椎ヘルニアのリハビリしたら、少しは改善されるだろうか。。。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/862
863: 病弱名無しさん [] 2016/01/28(木) 12:39:39.49 ID:eL7nqMv90 みんな映画大丈夫なんですか。 流れる雲とか海や川ってみてられます? あと外が見えるエレベーターで外見てても大丈夫? 俺ふわふわじゃなくて別の病気なのかな? でも昨日から揺れというより高速で飛んでる感じが強い。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/863
864: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/28(木) 13:29:05.77 ID:P8nMTIEO0 上を向くのは基本的にあかんやで http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/864
865: 病弱名無しさん [] 2016/01/28(木) 19:09:08.79 ID:TrQb8IJj0 >>863 なります。ひどいときは。脳が覚えてるのかな。すべてが気持ち悪いですよね。 いま、肩こりがマックスでグラグラしてる。 横になると船酔い。。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/865
866: 病名名無し [] 2016/01/28(木) 19:21:21.34 ID:tq0HZcAM0 パニック障害は克服したがくらくらふわふわめまいは残ってるわパキシル飲んでる時は今思えばめまいは収まってた気がするわ薬止めるのが早かったのかな・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/866
867: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/28(木) 19:28:53.99 ID:QKxqxeHi0 今横になっててドドドと揺れたので「もしかして本当に地震?」と思いテレビをつけたがやはり地震ではなかった なんか変わった揺れ方だった http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/867
868: 病弱名無しさん [] 2016/01/28(木) 19:30:51.64 ID:IPnar1h30 本屋の立ち読み × 立ち食いうどん △ 片手をつく 常に周囲を目で見てバランスとってるので 動きの早いのはダメです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/868
869: 病弱名無しさん [] 2016/01/29(金) 00:44:40.02 ID:FEL+Lzmh0 >>867 こないだ俺も寝てて、ドッカーンて爆発音がして、ドドドって揺れたから ついに大地震きたか!って思って、外見てみたら普通にみんな 何事もなく歩いてた 精神的なものかね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/869
870: 病弱名無しさん [] 2016/01/29(金) 02:22:56.12 ID:FEL+Lzmh0 ついに結論にたどりつきました。 私はこれからひたすら自律神経を整えることに時間とお金を使います。 お金と時間かかりますが、頑張ります。 まだまだやりたいことがありますので。 まずはもう寝よう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/870
871: 病弱名無しさん [] 2016/01/29(金) 07:44:58.01 ID:pdXtFbrw0 >>870 病院で言われたのですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/871
872: 病弱名無しさん [] 2016/01/29(金) 07:59:41.16 ID:w8pw8dTS0 みんな毎日ひどいの??揺れてるけど、気にならならない日もある? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/872
873: 病弱名無し [] 2016/01/29(金) 11:02:29.10 ID:96wMq2Pz0 ぽかぽか天気だと目眩が和らぐときあるわ、たしかにふわふわ目眩してるけど気にならない感じ やだね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/873
874: 病弱名無しさん [] 2016/01/29(金) 11:16:00.57 ID:V6jrcNp90 >>872 気にならない日もある 揺れが強いとき以外は気にならなくはなってる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/874
875: 病弱名無しさん [] 2016/01/29(金) 11:18:17.27 ID:sA6QlC1i0 睡眠不足でフワフワ、クラクラ全開だよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/875
876: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/29(金) 14:55:58.95 ID:WtJEfvTM0 気にならない日無し 終わってる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/876
877: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/29(金) 23:01:53.29 ID:XxScBAmd0 めまいがいつもより酷かった2.3日は 首が凄い痛かった 普通にしてるだけでも、首を支えてるだけでも重かった http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/877
878: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/29(金) 23:23:29.59 ID:6cFplumK0 >>876 同じ 頭がシャキッとした日がない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/878
879: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/29(金) 23:52:09.87 ID:6cFplumK0 手足が痺れてる人いないかな 自分は最初足だけだったのに手まで痺れるようになった 時々舌まで痺れてる感じがある 何が何だか分からないけど悪化している… http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/879
880: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 00:02:28.01 ID:Nssd31Eo0 念のため首から腰まで全部レントゲンとMRI撮ってもらった方がいいんじゃない? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/880
881: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 00:24:32.12 ID:RRh+kVZ60 >>880 ありがとう 半年くらい前に頭と首のMRI撮ったんだけど異常なしだった ただ上の方にMRI画像の見落としの記事が貼ってあるのを見て気になってる 脳神経の専門医がいない病院の耳鼻科で撮ったからすごい不安になってる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/881
882: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 01:04:48.67 ID:Pf2Y3TW10 それ、自律神経失調症だお http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/882
883: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 01:23:42.45 ID:qGDKHXFs0 原因が判らないと自律神経失調症って病名が付く http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/883
884: 病弱名無しさん [] 2016/01/30(土) 10:18:07.33 ID:qdfa8Lmx0 ふわふわしてサクサク機敏に動けないから、自分にイラつくわ(溜息) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/884
885: 病弱名無しさん [] 2016/01/30(土) 10:26:34.25 ID:SYSfyAMK0 寝不足 運動不足 首こり 眼精疲労 考えてみればめまい起こす条件自分で揃えてるわ・・とりあえず一つずつ改善してみるわ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/885
886: 病弱名無しさん [] 2016/01/30(土) 12:02:46.67 ID:YT/5pybt0 首の血管かリンパ管かわからんが痛い感じ それに付属してフワフワ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/886
887: 病弱名無しさん [] 2016/01/30(土) 12:22:06.61 ID:Dytj2KGo0 月のもの前でで肩こりマックスでフワフワグラグラマッッッ〜クス!!!! いきなり、グランともする。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/887
888: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 17:52:42.21 ID:3P5koMj00 _, ,_ _, ,_ :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──! :( `⊃⊂´ .): :と_ _))(_ _つ: http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/888
889: 病弱名無しさん [] 2016/01/30(土) 18:27:14.40 ID:fE4yxH/P0 http://nttbj.itp.ne.jp/0567263376/index.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/889
890: 病弱名無しさん [] 2016/01/30(土) 20:49:03.94 ID:NUMKjOOr0 >>887 全く同じ!(TT)毎月ものの前は本当にやばい!グラグラグランも分かるっ一瞬ドキッとする 本当に嫌だーーー http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/890
891: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 20:52:28.41 ID:FQaIY96T0 スレチかもしれないけど デスクワークをしていてふと目が疲れて目薬をさそうと思って 立ち上がって目薬をさすと間違いなくいつもめまいがする 同じように立ち上がって目薬をささないで顔を上に上げただけだと何ともない 何なんだろ・・・? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/891
892: 病弱名無しさん [] 2016/01/30(土) 21:02:48.09 ID:0xr/4drf0 >>891 そんなん、誰でもそうですがな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/892
893: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 21:13:27.91 ID:Nssd31Eo0 >>891 腕!腕! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/893
894: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 21:36:02.70 ID:FQaIY96T0 >>892 そっかwなら気にしないでいいか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/894
895: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 23:33:36.63 ID:FPj8fvG30 メガネやめたい メガネは人より上を向く形になるから 首がこる それで首こりが酷くなって眩暈がする気がする・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/895
896: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 23:39:05.39 ID:VD4rTOsz0 >>869 ごめんw 笑い事じゃないと思うけど、ドッカーンという爆発音ってw さすがに自分は経験ないよ さぞかしビックリしただろうね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/896
897: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 23:55:25.07 ID:OQvzxGUQ0 私は歯磨きすると、グラグラし出すのがつらい あと、エレベーターが止まるときに似た感覚が日常的にある http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/897
898: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/31(日) 04:31:19.01 ID:nt9UW0rx0 肩こり、首こりは有名だから誰でも知ってるけど マイナー路線で腕こりというのがある。 血流が悪い人は実は二の腕から肩にかけて老廃物がたまりやすくなってるし 血液が循環しないから酸素も脳に届きにくい。 デスクワークのときはなるべく休憩時間に腕を回したり、二の腕を軽くモミモミすると良いよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/898
899: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/31(日) 04:46:27.72 ID:fXEvMfSn0 胸も結構… http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/899
900: 病弱名無しさん [] 2016/01/31(日) 10:06:21.84 ID:Pc599pj60 >>896 笑確かに爆発音はないね めまいとまた違うよね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/900
901: 病弱名無しさん [] 2016/01/31(日) 12:06:02.97 ID:2lPeoQA80 >>886 自分それで椎骨動脈が圧迫されてた http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/901
902: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/31(日) 12:07:27.24 ID:WvZWjev+0 >>891 目薬は仰向けに寝っころがって点すといいよ 薬が目の裏側まで均等に行き渡るから クラッとするのも避けれるし http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/902
903: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/31(日) 13:15:27.03 ID:DNhhRiAT0 点し方の話しではないと思うけど… http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/903
904: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/31(日) 13:21:14.32 ID:WvZWjev+0 >>903 突っ込むねーw 書き忘れました スレチですが 余談ですが http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/904
905: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/31(日) 13:46:26.97 ID:mCBDXiOf0 >>904 いやスレチじゃないよ あなたは正しい 自分眼科にも行ってるんだけど、めまい防止で目薬は寝てさすように指導されてる >>903はスルーしよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/905
906: 病弱名無しさん [] 2016/01/31(日) 16:51:38.51 ID:oSWE+o2C0 早く動くこと新幹線のごとし。 上下に揺れること湾内の船のごとし。 縦に揺れることP波のごとし これがわしの揺れ方じゃ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/906
907: 病弱名無しさん [sage] 2016/01/31(日) 21:38:46.19 ID:l/3XO8yK0 ふわふわめまい、いつの間にか治ってた 甲状腺と心臓の検査をしてなにもないですよ!と医者に断言されてから 気付いたらめまいを感じなくなってた 頭部のCTも去年撮ってたけど異常なし 貰ってた薬(自律神経調整薬や胃薬等々)を止めたんだけど 特に何もないからもしかすると必要ない薬を飲んでめまいがしてたのかも あと心配性過ぎだったから心因性のめまいだったのかなと思う 今はヒールでカツカツ歩けるよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/907
908: 病弱名無しさん [] 2016/01/31(日) 23:38:56.52 ID:XV+/1Odi0 >>907 ふわふわ目眩は何ヶ月くらい続いた? 慢性化していたら普通は治らないんだけどね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/908
909: 病弱名無しさん [] 2016/01/31(日) 23:58:12.09 ID:nnUNdB2O0 >>907 よかったね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/909
910: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/01(月) 00:08:58.01 ID:MNl20GJZ0 >>907 このスレ卒業だね 自分も今春には卒業したかったけど留年のようです http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/910
911: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/01(月) 10:11:09.19 ID:pvL9RWbS0 日増しに血圧上がってる それにつれて、めまいも重くなってるような http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/911
912: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/01(月) 10:55:23.19 ID:tke0pzs00 下げろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/912
913: 病弱名無しさん [] 2016/02/01(月) 12:26:28.53 ID:50n1chBY0 フワフワ全開、風邪も生理前も拍車をかける。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/913
914: 病弱名無しさん [] 2016/02/01(月) 15:14:38.10 ID:OBE0tRXL0 >>910 うまい事いうね。ほんとに留年だわ… http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/914
915: 病弱名無しさん [] 2016/02/01(月) 15:27:14.02 ID:32f32FAt0 >>897 歯磨きしてるときはユレユレ強くなる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/915
916: 病弱名無しさん [] 2016/02/01(月) 16:23:09.26 ID:LbMgCaOM0 https://www.youtube.com/watch?v=1ZeSv5yOjGU http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/916
917: 病弱名無しさん [] 2016/02/01(月) 16:25:38.38 ID:50n1chBY0 本来、卒業は頑張り次第だけど、頑張っても頑張ってもこれかは卒業できないや、、 捕らわれの身 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/917
918: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/01(月) 17:16:27.38 ID:MNl20GJZ0 >>916 これなに? ちょっとでも良くなるものかと思って見てしまった自分…くそぉ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/918
919: 病弱名無しさん [] 2016/02/01(月) 22:02:51.46 ID:f1dZ94XK0 視覚から来てると思う 最近文字も見にくい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/919
920: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/01(月) 22:57:37.27 ID:a/SAxhax0 健康と食物 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1448189007/l50 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/920
921: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/01(月) 23:52:47.63 ID:68UK4dOX0 >>908 一度めまいが始まるとほぼ毎日めまいが半年くらい続くふわふわめまいが10年くらい 私の場合はかなり大きなストレスがめまいの症状がでる前にあって それがパニック障害を酷くして、パニック+めまいのコンボだった 慢性化はしてたけど普通治らないとか言われるとまた不安になってしまうよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/921
922: 病弱名無しさん [] 2016/02/02(火) 19:03:35.71 ID:4wnBDmzV0 >>921 半年ぐらい続いてまたなるってこと? 今回はいつもと違うの?治ったって書いてるから http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/922
923: 病弱名無しさん [] 2016/02/03(水) 18:36:36.46 ID:3/eODmzU0 疲れとコリが溜まってくる夕方以降が特につらい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/923
924: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/03(水) 18:44:05.02 ID:I9uo8CsQ0 フワフワめまい発症から約1ヶ月半 散歩中と、(服薬で)首の凝りが改善されてる時間は少しラク でも心身にややストレスを受けると発作っぽくなる コントロール難しい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/924
925: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/03(水) 18:56:38.00 ID:I9uo8CsQ0 めまいに効果あるかわからないけど・・・ 血液や血管がきれいになればと思い、キヌアを食べ始めました 食べてる最中から体が温まってくるのを感じます http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/925
926: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/03(水) 20:57:55.12 ID:D1Xivmr70 耳もみ、良いかも 治らないけど 凄い痛い少し続けてみるわ 今日は頭痛もするので、検索してやってみた 痛いけど頭痛は少し引いた http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/926
927: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/04(木) 03:32:39.15 ID:d2D1JJKi0 めまいが酷くて休職中 歩くのも困難な時もあります でも1人暮しなので出掛けなければならない用事などあるし どうしたものか困ってます http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/927
928: 病弱名無しさん [] 2016/02/04(木) 06:06:46.13 ID:bR6K/9fx0 人生でもう一度でいいからフワフワが全く感じられない日を味わいたいな 生きているって気持ち良いというあの実感は本当に素晴らしいと思う 周りに迷惑がかからなければもう人生を閉じてこの生き地獄から逃げたいんだけど家族を思うと無理だね八方塞がりです http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/928
929: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/04(木) 09:35:57.37 ID:ynhxT0Sb0 >>927 おれも今月から休職 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/929
930: 病弱名無しさん [] 2016/02/04(木) 09:39:55.92 ID:njLrRkqT0 このめまいって病院で診断でるわけじゃないからきついよな・・・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/930
931: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/04(木) 13:16:55.81 ID:iSs9Cej50 >>929 実は俺も これじゃ仕事できないよな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/931
932: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/04(木) 13:41:55.33 ID:ynhxT0Sb0 >>931 ベンゾ系飲んでた? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/932
933: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/04(木) 18:04:17.48 ID:peNQg6qu0 >>926 凄い痛いって事は耳も凝ってるんだと思う 掌で耳全体をグ〜リグ〜リと揉むのも良いかも 血行良くなって耳がポッポするよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/933
934: 病弱名無しさん [] 2016/02/04(木) 19:40:15.38 ID:ZD6LCWX/0 体がかたいと血流悪くなるって聞いてストレッチ始めたけど自分の体がこんなカチコチだとは http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/934
935: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/05(金) 00:44:29.73 ID:75GpB6q30 >>928 わかる、自分も同じ 自分は家族がいない分あなたより迷惑かけずに人生閉じれるかも… 普通に歩く人を不思議な気持ちで見るようになった 前はあんな風に歩いていたんだな 今は杖をついて少しだけ歩く マジで独りぼっち どうしよう、生活できない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/935
936: 病弱名無しさん [] 2016/02/05(金) 10:00:35.51 ID:pnCDeN5H0 今日も肩こり、頭痛、フワフワするからリーゼに頼ろうかな。こんなんで仕事するのキツ〜イ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/936
937: 病弱名無しさん [] 2016/02/05(金) 10:50:32.50 ID:pnCDeN5H0 休職されてる人達って、なんの薬を飲んでるんですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/937
938: 病弱名無しさん [] 2016/02/05(金) 16:24:39.81 ID:c18h8RWX0 >>932 もう長期間飲み続けてる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/938
939: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/05(金) 18:20:23.72 ID:+Nr6aJZ30 そういえば、リーゼを飲み始めてからめまいが止まったな ストレスが原因だったのか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/939
940: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/05(金) 19:53:19.83 ID:bSlLtOPQ0 >>939 リーゼで長年のふわふわめまいが改善したというのをネットで何度も見かけたことがあるので、合う人には特効薬なんでしょうね。 939さんは、めまい歴何年で、リーゼはどのくらいの期間飲んで良くなられたんですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/940
941: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/05(金) 23:45:53.48 ID:LY9hI7mb0 >>938 離脱症状じゃない? 俺も同じなんだけど、主治医も産業医も 違うっていうのでどうしたらいいか・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/941
942: 病弱名無しさん [] 2016/02/06(土) 03:18:01.74 ID:X/KarmoK0 二度と言わないからぜひ実践してくれ アキネトンの筋肉注射で一発で治った これ絶対関係あるぞ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/942
943: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 03:23:32.10 ID:7qHkavYz0 いつか着れるかなと思い気分転換に色っぽい系の服を買ってみた 家に帰って鏡の前で着てみて靴箱からハイヒールを取り出して履いてみた とたんにグラグラめまいが… すぐベッドに倒れ込んだ もうヒールの靴なんて履けるわけがない バカなことをした 今も頭が回ってる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/943
944: 病弱名無しさん [] 2016/02/06(土) 07:39:30.14 ID:PsTPX8Pa0 >>943 俺は趣味や今まで楽しみにしてた事がほとんど出来なくなったよ 本当にこの目眩がこの世から無くなってみんな普通になって欲しいと思う http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/944
945: 病弱名無しさん [] 2016/02/06(土) 08:07:02.96 ID:7ZyJbYuj0 俺もリーゼ飲んで楽になってきてるよ。 だから皆さんもリーゼを試してみてはいかがだろうか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/945
946: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 08:50:44.15 ID:jhEckiqA0 アキネトンにしてもリーゼにしても筋肉の弛緩効果が効いてるのかな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/946
947: 病弱名無しさん [] 2016/02/06(土) 10:11:42.37 ID:5kZfHrxG0 >>942 何科で注射してもらいました? こちらからアキネトン注射してくださいって 頼んで注射してもらえますか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/947
948: 939 [sage] 2016/02/06(土) 10:38:05.39 ID:dfVv+5vm0 >>940 めまいは5年くらい前からありましたが、当時は 耳鼻科や脳神経科、めまい専門外来に行っても改善せず いつの間にか治っていました 半年前からふわふわめまいが発症しましたが、 逆流性食道炎の件で、内科で処方されたリーゼが たまたま特効薬になった感じです めまいも胃の不調も、人間関係のストレスが原因だったので、 最近はなるべく楽しい人、機嫌の良い人と一緒にいるようにしています http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/948
949: 939 [sage] 2016/02/06(土) 10:40:53.70 ID:dfVv+5vm0 肝心なことを書き忘れていた リーゼは2週間前から飲んでいますが、 飲み始めてから2〜3日で「そういえばめまいがしないなぁ」と 気付きました http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/949
950: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 10:57:40.34 ID:qISAFpUi0 >>948 レスありがとうございます。 リーゼは1日何回飲んでいるんでしょうか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/950
951: 病弱名無しさん [] 2016/02/06(土) 11:46:13.94 ID:5cxDIDFc0 生協で食材を買ったり、大型スーパーの電話配達もあるとこもあるがないとこがおおい 食材の宅配を利用するとか、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/951
952: 病弱名無しさん [] 2016/02/06(土) 11:48:41.46 ID:5cxDIDFc0 過労やストレスでなるみたいですね、わたしは胃にきて腸が動かなくなり ベンピになるし食えなくなる、親の介護で病院との関係でストレスだらけになる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/952
953: 病弱名無しさん [] 2016/02/06(土) 14:29:43.20 ID:PsTPX8Pa0 >>949 耳鳴りはなかった? 内耳からの人にもリーゼきくのかな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/953
954: 病弱名無しさん [] 2016/02/06(土) 15:00:08.49 ID:e0FZ0LqD0 ベンゾ系の薬は筋弛緩剤が入ってるから恐らくそれが効いてるんだろうね。 ただベンゾ系の薬は耐性がついていつか効かなくなるし、辞めるときも離脱症状が出るから徐々に辞めるしかない。 だから常用はせずに頓服にとどめておいたほうがいいよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/954
955: 病弱名無しさん [] 2016/02/06(土) 17:03:15.61 ID:gjSAkyKU0 脳梗塞の後遺症の頓服としてデパス服用しだして2年 長期服用からかめまいが酷い 減らそうとしてるが離脱症状からか余計に酷くなる 頓服から常用する様になるのでオススメ出来ないなぁ 副作用の少ない薬と聞いてたんだけどなぁ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/955
956: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 23:43:09.11 ID:dfVv+5vm0 >>950 日によって違います。1〜3回の範囲です。 「基本的には1日3回ですが、頓服でもかまいません。 むしろ、飲むことを忘れるくらい体調が良くなるのがベストです」 と医者に言われましたw >>953 以前から、結構な頻度で耳鳴りもしていました。 私は耳の検査をしても異常なしなので、 内耳からの人にもリーゼが効くかどうかは分かりません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/956
957: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 15:18:20.51 ID:wc7fEDgU0 あ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/957
958: 病弱名無しさん [] 2016/02/07(日) 20:10:55.00 ID:zVkiUa6s0 たまたま駆け込みドクター見たら、66,606,660するめまいがあるという話をしてた http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/958
959: 病弱名無しさん [] 2016/02/07(日) 20:32:27.52 ID:ib+pT+Aw0 >>958 なになに http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/959
960: 病弱名無しさん [] 2016/02/07(日) 20:52:29.32 ID:zVkiUa6s0 熊切あさ美の話しから発展してやってたね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/960
961: 病弱名無しさん [] 2016/02/07(日) 21:24:22.45 ID:2coTWbHM0 僕もリーゼを飲んで楽になったのでオススメです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/961
962: 病弱名無しさん [] 2016/02/08(月) 02:15:15.58 ID:+ipEG27b0 . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _ / `丶、 / \ i`ー、 / ヽ. , 、 _,ィ‐、 r-‐、、 / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、 ,′ / / ノ ', l、_二-ァ ,r' / r ' //! l´ ̄| 「´| l .{/ 厶∠..,_/// ノ } , / / (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、 __」 L/ヽl | | l / // / ` / / |八 | / _,-ニ_`ー、  ̄フ ./ ヽ i 〉 ヽ  ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! ! / / / / `メ、│ │ r'´,/_ `} ゙l /. / / j <、_ノ / ノヾヽ.| |_.」 | l│ i { ≠=ミ // / ' | / `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ r' / 、ー'′/ ノノ´ ヽ-'ー'' ̄ー' .l│ iハ :::::: .._ |/ l / `ーニ--‐'´ ヽノ i、_ノ l从 {: . ⌒ヾ / / |/ . -<⌒V人 、 :::::: /-< |/ ...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从 /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / // //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´ /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{ . /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人 . /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::} http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/962
963: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/08(月) 03:44:36.02 ID:owks3s1f0 自分はかなり進行した自律神経失調症だということが専門医の所でわかったんだけどそこの先生は薬を出してくれない リーゼ飲みたいなぁ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/963
964: 病弱名無しさん [] 2016/02/08(月) 09:43:13.54 ID:NOAWnWEf0 >>959 脳腫瘍、脳出血が考えられるから脳を検査 それで異常なければストレス、自律神経失調症だと言ってた 地震のような揺れも起こると言ってたよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/964
965: 病弱名無しさん [] 2016/02/08(月) 09:52:30.70 ID:NOAWnWEf0 >>963 リーゼというのは何科でもらえるの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/965
966: 病弱名無しさん [] 2016/02/08(月) 09:59:59.70 ID:84/1S8+B0 脳神経外科で貰えるよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/966
967: 病弱名無しさん [sage] 2016/02/08(月) 10:44:20.04 ID:3oKSa5pY0 精神薬の副作用や禁断症状で目眩なんかが出てる人いますか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/967
968: 病弱名無しさん [] 2016/02/08(月) 11:12:47.15 ID:dkhXFwF10 動悸、ふらつき感、揺れる、なんともいえないあしのたるさ。 これは何ですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/968
969: 病弱名無しさん [] 2016/02/08(月) 11:51:07.34 ID:BvW73pyN0 あなわた! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/969
970: 病弱名無しさん [] 2016/02/08(月) 12:08:14.21 ID:PWYEac4dO 一度、脳のMRI検査した方が良いよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1449110728/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s