[過去ログ] 脳貧血 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 04/05/05 17:36 ID:GIjNF4JB(1/2)調 AAS
通勤・通学、朝礼等で倒れちゃう人のスレです。

脳貧血と貧血は違います。
7
(5): 04/05/08 09:56 ID:qRrglDPI(1)調 AAS
脳貧血と貧血の違いについて、めまい、立ちくらみは脳貧血の事が多く、
脳貧血は血圧の調節の障害で起こります。一般的な貧血とは血液中の
赤血球が少ないことを言います。血の濃さはヘモグロビン濃度で表します。
正常な男性14g/dl、女性12g/dl以上です。正常以下を貧血状態とします。
したがって脳貧血は、起立時に一時的に下半身に血液がたまり、脳の
血流が減って起こるのに対して、貧血は血液自体の問題から起こる症状
ということではないでしょうか。

脳貧血は、普段から比較的血圧の低い人が、気温の高い所で長時間
立っていたり、湯ぶねから急に立ち上がったり、神経質な人がひどく
驚いたり、恐れたり、精神感動によって起こることがあるそうです。
その他、急に多量の血液や水分を失ったときにも起こるそうです。
43
(4): 04/05/29 03:13 ID:Mp0ogg4s(1)調 AAS
電車の中で立ってたら急に強烈に気持ち悪くなり、耳がキーンとして目の前が真っ白に。
次の駅まで10分くらいその状態で立ってたら視力が戻ったけど、そん時は本気で失明したと思ってこれからの人生考えた。
病院行ったら脳貧血って言われたんだけど、今考えたらよくあの状態でずっと立ってられたな、俺。
81
(3): うに 04/07/10 01:09 ID:P0OikY5D(1)調 AAS
鉄欠乏性貧血ってなに?原因わかる人おしえて?
151
(3): 04/09/25 10:30:40 ID:sQkDCZwV(1)調 AAS
>>108
私も10年前にメニエール病になりました。
脳貧血にしても、両方とも自律神経失調症だから、因果関係はあるのかもしれないですね。
あと私は偏頭痛も患っていて、共通点があるような気がしてなりません。

メニエールのめまいは天井がぐるぐる回転して、胃液を吐くまで嘔吐しますが
意識が遠のくようなことはありませんでした。脳貧血の場合はふらふら感はあるけど
景色がぐるぐる回るようなことはなく目の前が白くなり景色が見えなくなり意識が遠のく場合
(すぐ頭を低くすれば倒れずにすむ)があります。脳貧血の経過はとても早い、「キタ〜」と
思うと1,2分で倒れてしまいます。

トイレで脳貧血起こしやすいのは交感神経が排便に行くためらしいです。
あとずっと天井みたり、美容院のシャンプー台など首を圧迫する姿勢は
脳貧血起こるそうです。
私も下痢の時に脳貧血起きます。脱水症状も原因だろうし、あと腹痛の時は
お腹に血流が集中するために脳に血が足りなくなるとか。。。
あと脳貧血の人は子供の時に車酔いや自家中毒を経験しやすい(私もそうでした)。
一応、医者から聞いた話です。
156
(3): 04/10/03 00:38:38 ID:RYhIXKUy(1)調 AAS
>151
> あと脳貧血の人は子供の時に車酔いや自家中毒を経験しやすい(私もそうでした)。

子供のときに病院にいったときは、ほぼ自家中毒でしたが。
もしかして、漏れは健康的にやばい人?
220
(3): 05/02/01 04:32:24 ID:PhOvlT+B(1)調 AAS
>>219
私もよくなります。
走って電車に間に合ったはいいけど
急に耳がキーンとなり視界が白くぼやけて立っていられなくなる。
次の駅で降りて新鮮な酸素を大量に吸って回復を待ちます。
休んでいれば治るからそんなに気にした事ないけどみんなは病院とか行ってるのかな?
私の場合、意識が飛ぶのは電車内が多い。
特に急行や特急。
今日は倒れませんように・・・・・と
考えれば考えるほど気分悪くなる。
脳貧血というか精神的な問題かもしれないore
281
(3): 05/03/09 16:05:18 ID:ARK5o4+S(1)調 AAS
小学校高学年から脳貧血を起こすようになりました。春〜夏に2〜3回なるってな感じで。一回、倒れる時に鉄でできている角に目の横ぶつけて血でたときはホントあせりました(^^;)
それでみなさんに聞きたいんですが、この前飲んでた時に脳貧血と同じ症状を起こしたんですが、飲んでなったことある人いますか??
290
(3): 05/03/14 16:07:51 ID:uZDhnwBI(1/2)調 AAS
体質的に脳貧血=調節性低血圧になりやすい人はよくいるし
それは(事故等に気をつけるほかは)あまり心配ないけど
中には糖尿病で自律神経がやられちゃってるとか、
自律神経症状が出る脳の変性疾患(進行性で予後は悪い)
なんかもあるんだから、あまりに頻繁な時は
体質と流さないで受診したほうがいいですよ
293
(3): 05/03/15 00:13:28 ID:pMsiaptN(1/2)調 AAS
みなさんって痩せ型ですか?私は昔から痩せ型で小学校から脳貧血になり始めたんですが、体型は関係あるのかな?「痩せてるからだよ」とか周りからは言われて…
てかこういう症状になったことない人は、みんな貧血だと思って「鉄分とりなよ!」とか言ってくれるんですよね(^o^;)脳貧血なんだよって言うと「何それ!?大丈夫なの!?」みたいな反応で、説明しなきゃなりません。いつか治るといいな…
315
(3): 2005/03/26(土) 02:03:40 ID:+fHuSlud(1/2)調 AAS
偶然このスレ見つけた。去年銭湯に行った時、しばらくお風呂(腰までの高さ)つかって、出ようと立ち上がった瞬間凄い吐気に襲われ、頭がグラグラ。気付いたら踊り場に仰向けに寝そべり、頭打ったのか頭痛。これ脳貧血?ちょっと怖くなった
441
(3): 2005/07/04(月) 23:01:05 ID:fDXsGEze(1/2)調 AAS
この前電車でもうどうしようもなくなり途中下車してホーム歩いてベンチに行こうとしたのですが
途中で前が見えなくなり倒れました。しばらく倒れてたら少し回復したので起き上がってベンチに行ったのですが、
あんなに人がいるのに誰も声かけてくれなかった事がなんか悲しかったです。
445
(3): 2005/07/07(木) 01:34:28 ID:+vZFMX4k(1)調 AAS
うちの家内脳貧血です。
一昨日二人で外食に出掛けたら突然
嫁さんが「ヤバい、ヤバい」って言い出して
顔面蒼白+脂汗しっとり。
とっさに「頭sageて」って言ったら
両手両足をぴーんと前に突き出して
白目むきました。>435とかのスレには
白目むかないとか書いてあったけど、
むきます、かなりあせる。
2、3分後に意識取り戻しましたけど
お店の人やら客が集まってきて
すごい迷惑かけました。
翌日、ご迷惑をかけたお店に
ケーキ持ってお詫びに行ったら
「いいんですよ、また来て下さいね」
と言われたが二度といけません…(´・ω・`)
497
(5): 2005/07/22(金) 20:14:11 ID:uXw8N4kB(1)調 AAS
俺、さっき五時頃多分脳貧血起こした、初めての貧血、っつか初めて倒れた、ちょっと感動
8`程離れた水道局に料金払いにチャリで20位で思いっきり飛ばして4時54分頃着いた、まあギリギリだな、
中に入って前の人が一人居たので後ろで待つことに、全力で飛ばしてきたために汗ダラダラ、
で俺の番が来て前に進むかどうかってところで異変に気付く、頭が重い、ボーっとしてくる、よくドラマとか漫画とかである
フラッ…とではなく徐々に頭と意識が侵食されていく感じ、こんなことは今まで無かったため、その様に驚きを感じつつ局員と受け答えをする、
その間にもドンドン来る、視界がボヤけ、何も考えられず、熱暴走を起こし、全身の感覚がフワフワとし、頭と体が分離していくのを感じる。
そして代金をトレーに乗せた瞬間、意識がとんだ、の次には何故か外で全身擦り傷だらけで倒れていた、
状況が理解出来なかったが、いやしようとしなかったが、それでも這いずり回り自転車置き場の柵に腰を下ろす、
しばらくすると局員がお釣りと領収書を持ってきた、どうやら俺は代金を渡した後ひとりでに外へ出て行ってしまったらしい、
正に本能での行動って訳だ、局の前には段差があった筈、そこで俺は転んでしまったのだろう、俺の本能はあの時何をするつもりだったんだろう…?
原因はアレだ、試験勉強のため徹夜していたため、更にそこへ加えて夏の日に
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*