[過去ログ] C型肝炎総合スレ (975レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): [0] 02/06/14 00:07 ID:ejgBxxT0(1/10)調 AAS
C型肝炎のための総合スレです
849: 20代前半男 02/10/19 21:45 ID:Vbp/QFPn(3/5)調 AAS
見てきますた。血液検査ですね。
質問なのですが、保健所と一般の病院ではどちらがいいんですか?
これについて、よろしくお願いいたします。
850(1): 02/10/19 22:05 ID:OqWVvFlU(1/2)調 AAS
>>846
彼女の元彼がC型肝炎で、なぜあなたが
検査しないといけないの?
そもそも、性交での感染はほとんど無いし、
彼女が検査して、うつってなければ、別にあわてなくても
いいんじゃない。
851(1): 20代前半男 02/10/19 22:08 ID:Vbp/QFPn(4/5)調 AAS
>>850
レスありがとうございます。
そうですか。私は彼女のあわてぶりにビビってしまい
急遽調べたものですから…。
あまり心配しすぎるのもよくないですしね。
852(1): 02/10/19 22:36 ID:OqWVvFlU(2/2)調 AAS
>>851
とりあえず彼女に検査をしてもらうといい。
保健所でも病院でもいいです。
ただ、かつての医療のずさんさから、知らない間に
C型に感染してるひとがいるので、
あなたも、彼女に付き合っていっしょに検査するのも
いいかもしれない。
あなただって、違うルートで感染してる可能性だって
否定できないので。
でも、急性肝炎でないなら、1ヶ月や2ヶ月検査が遅れたって
なんてことないし、落ち着いてね。
853(1): 20代前半男 02/10/19 23:02 ID:Vbp/QFPn(5/5)調 AAS
>>852
遅レスですが、ありがとうございます。
彼女とは遠距離なので、一緒に、というのは無理ですが、
週明けに検査に行くとのことです。
私も何か他ルートで、ということもあるかもしれないので
見てもらうのもいいかもしれませんね。
そんなに高い検査でもありませんし。
あと、もう一つ質問なのですが、一回の血液検査で分かるものなのですか?
潜伏期間とかはないのでしょうか?
854(1): (;´Д`) 02/10/19 23:21 ID:1VBTFru+(1)調 AAS
【ここでも】薬害@C型肝炎【癒着】
2chスレ:news2
世間の注目度が低いのはナゼ?
855: 02/10/19 23:24 ID:6Zdo9TTh(1)調 AAS
色々ある研究中の治療法の中でも、HEPTAZYMEに一番
期待していたんだけど、実験動物の失明が原因で治験が
ストップしてたのね。開発元のRibozyme Pharmaceuticals
のウェブサイトから開発スケジュールが削除されてたんで
調べてみたところ判明した。
日本で治験が始まったら、チャレンジしてみたいと思って
たんだけど。実験動物の失明の原因が治験のせいで
なければいいんだけど、、、、
ニュースソースはここ
外部リンク[htm]:janis7hepc.com
HEPTAZYMEについては、
外部リンク[html]:plaza18.mbn.or.jp
開発元のRibozyme Pharmaceuticalsは
外部リンク[html]:www.rpi.com
856(1): 02/10/20 11:07 ID:b54Mnfue(1/2)調 AAS
>>853
>潜伏期間とかはないのでしょうか?
検査に関してはます以下参照(厚生労働省C型肝炎について)
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
抗体検査と HCV-RNA(PCR-RT)検査(定性)の2種類があるので注意。
通常は前者でひっかかると後者で確認する。後者のほうか確実。
詳Q9:感染後どのくらいの期間が経てば、「C型肝炎ウイルス抗体検査」でウ
イルスに感染したことが分かりますか?
C型肝炎ウイルス抗体は、症状出現期では10人中7人、症状出現3ヶ月後では
10人中9人に確認できます。しかし、C型肝炎ウイルス抗体がある場合でも、
C型肝炎の多くの場合は無症状です。
詳Q10:感染後どのくらいの期間が経てば、「C型肝炎ウイルスRNA検査」でウ
イルスに感染したことが分かりますか?
C型肝炎ウイルスはウイルス感染1〜2週間後には検出可能となります。
さらに、>>782 の最後の本(533円)は買ってよむべき。
857: 20代前半男 02/10/20 13:12 ID:Q1sQUdL4(1)調 AAS
>>856
ご指摘、指導どうもありがとうございました。
自覚がほとんどない病気ですものね、気をつけます。
このスレでこの病気についての知識がかなり増えますた。
感謝ですです。
858: 02/10/20 13:45 ID:ELrzfvmV(1)調 AAS
本に副作用で目が痛くなると書いてあるが(実際痛い)何故目に影響があるの?
859(2): 841 02/10/20 14:56 ID:UtmjZ61Y(1/2)調 AAS
>>842 遅レスすいません。座薬はまだ使ってないですよ。熱冷ましに座薬を勧められましたが…注射前に使用すると高熱になりにくいのですか?
860(2): 842 02/10/20 17:37 ID:b54Mnfue(2/2)調 AAS
私は最初の一週間は注射後4-5時間後に座薬(ボルタレン 25mg)一個いれてました。 座薬を使うと、大分楽になります。 解熱以外にも、鎮痛効果があり、関節痛、筋肉痛、頭痛、頭重感が座薬でかなり緩和されます。
発熱の大きい人は注射前に入れることを看護婦はすすめていました。ただ、座薬の効果持続時間は6ー8時間ぐらいなので、1日1回の座薬ですました
いときは、注射の数時間後に一回いれるのがいいようです。
861: 859 02/10/20 19:26 ID:UtmjZ61Y(2/2)調 AAS
>>860 返事ありがとうございます。ここの看護婦さんから説明を受けてないのでうれしいです。私は痔持ちなので、今度から発熱時は他の解熱剤を使用するみたいです。
862: 入院中 [age] 02/10/21 03:16 ID:qSybSynD(1)調 AAS
ひさしぶりに書込みます。
イントロンA・1千万単位・レベトール併用を3週間(3週目から1日おき)終了。
先週退院した。
>>859
ボルタレンは発熱して辛くなってきたタイミングで使うのがいいかと。
そうすると1個で済むからね。あまり早く使うと効果が消えるのが心配だから。
痔もちでも支障ないと思うんだけどま、小さいものだし。
ボルタレンは効くよ。うそみたいに楽になる。
863: 02/10/21 10:06 ID:PnOaIzmg(1)調 AAS
今日フジTVの「ニュースジャパン」?でC型関連の放送あるよ。
864: 02/10/21 10:50 ID:5b74N2n5(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp
865: 02/10/21 11:00 ID:5b74N2n5(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.fujitv.co.jp
>1977年アメリカのFDAは、ウィルス性肝炎のリスクと代替薬があることからフ
>ィブリノゲンの製造、販売を禁止。79年には旧国立予防衛生 研究所の血液製
>剤部長がその著書(「血液製剤」安田純一著)においてフィブリノゲン製剤の
>承認取り消しの状況について記載されていることを取り上げ、フィブリノゲン
>による感染を旧厚生省と製薬会社が予見できたことを指摘。
866: 860 02/10/21 12:42 ID:bbXLKxUB(1)調 AAS
861>>
入院中、座薬(ボルタレン)と一緒に小さな水色のチューブ状の入れ物には
いっている透明なゼリー状の潤滑薬(キシロカインゼリー ?)をもらいま
した。これを座薬にぬると、滑りやすく入れやすいし表面麻酔効果があり、
痛くないです。
あとボルタレンには座薬以外に内服薬もあります。
867: 02/10/21 18:22 ID:ZIZlB1Dq(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
C型肝炎患者ら16人が国など提訴 9億円賠償求める
濃縮血液製剤「フィブリノゲン」などによるC型肝炎感染問題で、患者ら16
人が21日、国と製薬3社に約9億円の損害賠償を求める訴訟を東京、大阪両
地裁に起こした。製薬会社は製造販売の時点で感染の危険が予測できたうえ、
他の治療法もあったと指摘。薬を承認し、その後も取り消さなかった国にも過
失があると主張している。
国内のC型肝炎ウイルス感染者は200万人と推定され、多くが輸血や血液
製剤などが原因とみられる。国や会社側は責任を否定しているが、弁護団はさ
らに原告を募って順次、提訴する方針で、薬害HIV(エイズウイルス)、薬
害クロイツフェルト・ヤコブ病に続く大規模な薬害訴訟になりそうだ。
製薬3社は「フィブリノゲン」と「クリスマシン」の製造販売元だった旧ミ
ドリ十字(現・三菱ウェルファーマ)と子会社のベネシス、「PPSB−ニチ
ヤク」の製造販売元の日本製薬。
原告は、フィブリノゲンを投与されたのが12人、クリスマシンが3人、
PPSB1人。80年代に出産時や手術時の出血に使われたという。
868: 02/10/21 23:35 ID:hdK64HvT(1)調 AAS
キャリアで50年以上発症しない場合もあるんですかね?
869(1): 02/10/22 00:01 ID:npdi6/F5(1)調 AAS
私は26年前に心臓の手術を受けていてつい最近肝炎検査でC型肝炎キャリアと言われました テレビでやってる訴訟に私も参加出来るのでしょうか?ちなみに手術した北里大学病院ではカルテが残ってないと言われましたが誰か教えて下さい
870: 02/10/22 00:52 ID:JongLX3G(1)調 AAS
カルテがないときついのかもしれませんが、ここに問い合わせてみてはどうですか?
外部リンク:www.yakugai.gr.jp
電話相談自体は終わってますが、下のほうに連絡先が書いてあります。
871: 02/10/22 01:00 ID:N5ddVuKK(1)調 AAS
前れすの者です教えていただきありがとうございます 今は何の症状も無いですがいつか何かなるのかと思うと毎日が楽しくないです
872: 名無しさん@情報です 02/10/22 01:03 ID:VYyyaK4B(1)調 AA×
外部リンク:travailathome.net
873: 02/10/22 01:12 ID:xt/dy/lD(1)調 AAS
>>854
世間というかキャリアなのに関心低い人もいるよ・・。
874: 02/10/22 01:13 ID:IaTOzmEu(1)調 AAS
自覚症状がないとどうしてもね・・・。
875(1): 02/10/22 07:03 ID:ApJYakLG(1)調 AAS
>>869
今日(10/22)の 朝日新聞 東京本社34面にあるけど
弁護団が電話相談
C型肝炎感染訴訟の原告の弁護を担当する「薬害肝炎被害者救済弁護団」は21日等こようとないの司法クラブで記者会見し、「血液行政全般の問題点
をえぐり出すという大きな目的で提訴したと語った。
弁護団は22、23日の両日、全国5ケ所で高濃縮血液製剤や輸血による
C型肝炎感染の電話相談をうけつける。連絡先は仙台022-711-5146,
東京 03-3358-3722, 名古屋 052-951-1731,大阪06-6315-9988,
福岡 092-925-4119。メールでの相談も受け付ける。アドレスは
yakugai@mail.goo.ne.jp
876: 02/10/22 18:42 ID:vzLwb7o3(1)調 AAS
C型肝炎の人ってA型B型のワクチンって打ってるの?
877: 02/10/23 08:17 ID:xq/+M87w(1)調 AAS
>>875
昨日の一日で1140件の相談がよせられたそうです。(NHK TV 8:10頃)
この訴訟の目的は、薬害肝炎被害者救済とともに、日本に200万人いると言
われているC型肝炎の患者(放置しておくと 慢性肝炎 -> 肝硬変 -> 肝癌
となる人が少なくない)の対策を喚起することにあると報道されていた。
878(1): 02/10/23 12:42 ID:072hKgSj(1/2)調 AAS
生後2ヶ月で腸重積になって手術したんだけど、止血にフィブリノゲン
使われてなかったか不安。27年も前のことだから、当然カルテも残ってないだろうし。
ネットであれこれ調べたんだけどイマイチ分らない・・・。
やっぱり検査するのが一番かな。
最近疲れやすいし、半年も微熱続いてるし、足裏マッサージされた時、
「肝臓が悪いですね」
って言われたし・・・。どよ〜んとした気分です。
879: 02/10/23 12:50 ID:ovJCjjDJ(1/2)調 AAS
検査しなさい。
普通の健康診断ではC型肝炎の検査がないから
キャリアでもわかってない人が今でも多いんだよね。
血液検査なんて簡単に出来るんだから検査してもらいなさい。
880: 878 02/10/23 12:55 ID:072hKgSj(2/2)調 AAS
>>879
そうします!!
早く分った方が身体のためにもいいみたいだし。
881: 02/10/23 12:56 ID:ovJCjjDJ(2/2)調 AAS
本当はね、止血剤を使ってない人でも
みんな検査してもらったほうがいいと思う。
ここにいる人だって止血剤で感染した人より、
感染源がわからない人のほうが多いだろうから。
882: C型肝炎の検査 02/10/23 16:12 ID:Ib1zXdae(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp より抜粋しますが
詳Q11:どのような人がC型肝炎の検査を受ければよいですか?
以下のような方々は、C型肝炎ウイルス感染の可能性が一般の方々より高い
と考えられています。
* 1992(平成4)年以前に輸血を受けた者
* 長期に血液透析を受けている者
* 輸入非加熱血液凝固因子製剤を投与された者
* cと同等のリスクを有する非加熱凝固因子製剤を投与された者
* フィブリノゲン製剤(フィブリン糊としての使用を含む。)を投与された者
* 大きな手術を受けた者
* 臓器移植を受けた者
* 薬物濫用者、入れ墨をしている者
* ボディピアスを施している者
* その他(過去に健康診断等で肝機能検査の異常を指摘されているにも関
わらず、その後肝炎の検査を実施していない者等)
とあります。近くの開業内科医で簡単に採血で検査できるので、一度は検査し
ておいたほうがいいと思います。検査で健康保険の適用をうまく受けるためには
「最近、健康診断で肝臓が悪いといわれて、疲れやすいので C型肝炎
のウィルス検査 (HCV-RNA定性) をしていただけませんか? 」
とかでおそらく健康保険は通ると思う。(まったく自覚症状を訴えない場合
は、健康人の健康診断だと解釈される場合があり、その際は健康保険証をもっ
ていても健康保険は適用されない場合もあるので御注意、、)
883: 02/10/23 18:39 ID:hcBq6IAW(1)調 AAS
>878 足裏マッサージなんて資格いらないものじゃない。
しかも医師でもないものが,肝臓悪いなんていえないよ。
あんたも,今日から足裏マッサージできるよ。
884: 02/10/24 14:47 ID:EV1xpKgb(1)調 AAS
BDDってどうなんでしょうか・・・?
外部リンク[html]:www02.so-net.ne.jp
885: 02/10/24 17:57 ID:vopvkm50(1/2)調 AAS
BDDの実際の使用者の評判はかなり悪いようです。
最初はGPTが急激にさがるけど、すぐにあがり、血小板低下
等でやめる人が多いようです。最近、肝臓タウンの掲示板
外部リンク[asp]:www.hata.ne.jp
あたりで話題になっています。
886(1): 02/10/24 18:07 ID:vopvkm50(2/2)調 AAS
C型肝炎に関してはウィルスを断つ根元療法はいまのところインターフェロン
しかありません。(新薬(抗ウィルス剤)の治験は行われてるようですが)
887(2): 02/10/24 23:53 ID:2OSElZf9(1)調 AAS
みなさんは、陽性と知った後、恋人や結婚相手に
どのように説明したでしょうか。また、その時どんな
反応をされたのでしょうか。来週にも直接会って
話そうと思っているのですが、相手を凄くびびらせてもしょうがないし
感染してるかもしれないので、検査に行ってもらわなきゃならないし
すごく、不安です。
基本的には血液感染みたいですが、精液にもウイルスがいるそうですし、
精液が傷口にはいったり、粘膜が敏感な目などに入ったり、性行為で飲んだり
した場合は、大丈夫なのでしょうか。
888(1): 02/10/25 00:26 ID:yNlHTN1/(1)調 AAS
飲んでるの?
そんなことは医者で聞いたら?
889(1): 02/10/25 00:29 ID:VsFyseV4(1)調 AAS
正直にそのまま話すしかないと思うけど・・・
私は小さい頃から母に言われて育ったから
軽くトラウマだけど(笑
早く話すのがベストでしょ?
890: 02/10/25 15:22 ID:soT1b62y(1)調 AAS
C型肝炎ウィルスのキャリアなんだけど、GOT,GPTが正常の人
どうされてますか?やっぱお酒とか飲んでないのかな?
あとセク−スする前に相手にキャリアであること言わないで
しちゃうこともあるよね?
891: 02/10/25 17:03 ID:FJazHGDe(1)調 AAS
>>886
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
C型肝炎でインターフェロンの治療を受けた患者は、死亡率が、治療を受けて
いない患者の半分程度と低く、肝炎でない一般の人と同じかそれ以上に長生き
していることが、厚生労働省研究班(主任研究者=小俣政男・東大消化器内科
教授)の調査でわかった。(以下略)
892: 52歳 02/10/25 23:10 ID:EBHkiH9K(1)調 AAS
以前にも書きこしたが,19歳の交通事故の際の輸血が
原因と思われる。当時輸血後肝機能検査で少し悪いと
言われた。
10数年前c肝といわれ2度目のインターフェロン
注射で一応治った。1度目は毎日90万単位で4週間
2度目は1日置き60万単位で通院。ま,1度目は
実験台にされたか。
28歳で結婚2人の子がいるが何とも無い。
やはり血液感染以外は考えられない。
893: 02/10/25 23:13 ID:di320GkW(1)調 AAS
>>888,889
ネタなので反応しないように。
最近は>>887みたいな煽りが増えてます。
894(1): 02/10/27 00:12 ID:nRD/auq+(1)調 AAS
なんでネタなの。もしネタとしても、
C型肝炎の多くの人が不安に思ってる悩みであることは
確かだと思う。
私もキャリアですが、彼氏に打ち明けるとき、
「ああ、これで彼と別れることになるかも」
ってすごく不安だった。
私の彼は受け入れてくれたからよかったけど…
でも彼氏とセックスするときも、うつす可能性が低いとはいえ、
その低い可能性にもあたらないよう、安全日でも
絶対コンドームしてるし、口にキズがある時とかは
ディープキスしないようにしてる。
相手は愛する人なわけで、絶対うつらないでほしい思いと、
彼とセックスを楽しみたいという思いは、結構複雑ですよ。
895(3): 02/10/27 01:32 ID:34mG89SB(1)調 AAS
以前テレビで肝炎治療のやつ見たんだけど、世界にはインターフェロンより安価で有効な薬があって、
本当はそれを使うのが望ましいのに、厚生省が認可していなくて病院は使いたくても使えないとか。
で、その薬が使われないのは高い薬を売りつけたい製薬会社との癒着の可能性を示唆してた。
どうしても使いたい場合は個人輸入するしかないんだけど、無論保険はきかないのでできるのは金持ちだけ。
確かサンデープロジェクトだったような。詳細を知っている人詳しく教えてください。
896: 02/10/27 09:26 ID:aVrd8+LI(1)調 AAS
>>887=>>894 ?
897: 02/10/27 10:27 ID:sNmqd383(1)調 AAS
>>895
C型肝炎のウィルスを断つ根源治療はインターフェロンしかありません。あやしげな情報に、まどわされないように御注意。心配ならば主治医に相談ください。
新薬である経口服用劑(抗ウィルス劑)は何種類か治験(臨床試験)が行われ
ているようだけど、まだ国内では承認されていません。治験によって治療効
果、副作用、安全性等が確認されれば、やがては厚生労働省で医薬品として
認可され、健康保険の適用も受けるようになります。
898(2): 02/10/28 00:47 ID:7BXvtf26(1)調 AAS
>>895
「IFNよりも安価で有効な薬」なんてあるのならソースを教えて欲しいものだ。
ヨーロッパの肝炎研究者と話した事あるけど、そんな話はカケラも出てこない。
仮にあるとして、ワンセット150〜200万ほどのIFNより安い薬なら、それほど金持ちじゃなくても
個人輸入できるはずだよね?平均的日本人なら。
知っておかなければならないのは、日本はC型肝炎の研究においては世界でもトップクラスの国のひとつで
あると言う事。なんたって症例数が多い。
患者数が日本の2〜3倍いるアメリカは症例のサイクルが日本より10〜20年遅れてる(ベトナム戦争が
大きな感染源)ので、日本の研究をお手本にしてるって話です。
899(2): 895 02/10/28 19:38 ID:1n8LFcNF(1)調 AAS
マジで>>895とほぼ異口同音の内容の放送を見たんだけどなー。
ニュース板とか、もっと人が集まる板じゃないと情報でてこないかな。
900(1): 02/10/28 20:23 ID:c5DRzEkd(1/2)調 AAS
>>899
そのような放送はあったかもしれないが、そうだとするとその放送はガセネタ
です。 騙されないように! C型肝炎に関して、インターフェロンに代わるウィルスを断つ画期的な治療方法など、世界中でどこにもありません。
901: 02/10/28 21:40 ID:kXFGQGqf(1)調 AAS
>>900
海外在住C型肝炎キャリア、ですが私も胴衣。
インターフェロン+αは日本より海外のほうが、
早く認可されたけど…
インターフェロンに代わるものは海外でもないと思う。
902: 02/10/28 22:50 ID:KZrjvUMJ(1)調 AAS
インターフェロンもちょい前は保健効かなかったわけだし、
本当にあるなら試す人続出だと思うけど、そんな話聞かないね。
903: C型肝炎総合スレ part.2 02/10/28 22:50 ID:c5DRzEkd(2/2)調 AAS
C型肝炎総合スレ part.2 をつくりました。
2chスレ:body
です。御利用ください。
904(2): 02/10/29 21:40 ID:ZaFYC7wP(1)調 AAS
二年前に受けた献血だか輸血だかでC型肝炎になったって言う知り合いがいるんですが 今どきそんなのあり得るんですか?その人 かなりのヤリマソなんで、そっちが原因な気がするんですが…。
905: 02/10/29 22:01 ID:pZzw+gd/(1)調 AAS
りばびりん は?
906: 02/10/29 23:34 ID:VqSCA+cv(1)調 AAS
ホモのHIV感染者たちが、2ちゃんねらーを攻撃中! 驚くよ!
外部リンク[cgi]:www2s.biglobe.ne.jp
907: 02/10/30 04:32 ID:tHGH5OQs(1)調 AAS
>>904
2年前ならまずあり得ないと思うけどなぁ。
908(1): 02/10/30 10:08 ID:dVusrHdk(1)調 AAS
でもHでの男→女感染もありえなくない?
精液んなかにもウィルスっているの?
909: 02/10/30 12:11 ID:r5QiK8u8(1)調 AAS
>>908
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
をよく読んでね。
910(1): 20才陽性より 02/10/30 13:52 ID:GkkaLl1s(1)調 AAS
俺の医者は、HIVより肝炎のほうが怖いと言っていた。
肝炎って、初期症状あるのかな?とりあえず、俺は下戸だしウコン茶でも飲んで、
検査は受けません。
911(3): 904 02/10/30 15:01 ID:mbx+trV/(1)調 AAS
みなさんありがとうございます。友達の彼女の話なんですが、付き合っている間にいきなりC型肝炎になったみたいで、それが献血のせいだと言い張って いるようです。結婚を考えていたらしく、友達もそのことでかなり悩んでいたので…。
912: 898 02/10/30 15:20 ID:+tpaOL48(1)調 AAS
>>899
最近の(前からか?)マスコミには「病院・薬屋・厚労省叩いとけば視聴率が取れる」って考えがあるからねぇ。
「弱者に優しく権力に立ち向かうジャーナリズムの正義」とやらに酔って自己満足しやすいネタだし。
恐らく、薬品に近そうな健康食品なんかの話を、勧める人間の主張するままに受け取ったとか
そんなんだと思われ。
913: 898 02/10/30 15:23 ID:ZF9NB+5J(1)調 AAS
>>910
ウイルス性肝炎の場合、下戸だとかそういうのはあまり関係ないですよ。
飲まないより飲んだほうが悪いのは事実だけど。
検査受けないのはお勧めできません。
今はそれでもいいだろうけど、30歳40歳になって病院のベッドで後悔したくなければ
受けたほうがいいと思います。
914: 02/10/30 15:40 ID:Pj52piBV(1)調 AAS
>>911
>付き合っている間にいきなりC型肝炎になったみたいで
その彼女は付き合う前にちゃんとしたC型肝炎検査を受けたことがあるのかな?
健康診断ではC型肝炎の検査はないよ。
もし、彼女がC型肝炎の検査をしたのが最近一回だけなら、
感染したのがいつかはわからないよ。
915: 02/10/30 18:03 ID:7b0PPLxF(1)調 AAS
>>911
ヤリマンと真面目に結婚を考えてるなんて愚かな友人だねー。
誰のタネだかわからない子供をそんなに育てたいものかねー。
見合いでもした方がいいなじゃないの?
916: 911 02/10/30 18:18 ID:b3O5cqFp(1)調 AAS
実は私もほかにイイコはいっぱいいるYO!と思っているんですけどね。。。友人も彼女の 病気について詳しく聞いたことがないと言ってたので、とりあえずここで教わった情報を伝えてみます。みなさんホントウにありがとうございました!
917: 02/10/31 23:18 ID:TbHrH5Ia(1)調 AAS
IFNうつと
ウイルスってすぐにいなくなるの?
918(1): PEG-IFN 02/11/01 12:52 ID:f0GVIni+(1)調 AAS
効果があるときは血液中のウィルスがいなくなる(陰性化)のに通常2-12週
間ぐらいかかります。血液中のウィルスが早く陰性化した場合ほど著効率が高
いと言われています。 ただ、血液中のウィルスが陰性化しても完治したわけ
ではなく、まだ通常は肝細胞の一部がウィルスに感染しているので、通常は
6ヵ月(24週間)IFNを継続して接種します。IFN治療で重要なのは、ウィルス
に感染している肝細胞がすべて完全に排除できるか否かです。
このIFN治療中に感染肝細胞が完全に排除できないと、IFN治療中は血液中の
ウィルスは陰性化しているけど、治療後1-3ヵ月後に陽性化(再燃)すること
もあります。この治療後の陽性化(再燃)を防ぐためにはIFNの長期投与が有
効であるとされています。
PS: C型肝炎総合スレ part.2 があります。
2chスレ:body
です。御利用ください。
919: 02/11/01 14:40 ID:+32Dw/2n(1)調 AAS
>>918
君がスレたてるのが早すぎるんだ
920(1): 02/11/01 22:46 ID:hzrwqeqL(1)調 AAS
ところで,ウイルスってそんなに消えにくいの?
921(1): 02/11/02 01:40 ID:7VnF3qc6(1/2)調 AAS
私は高校生なのですが友達の父親がC型肝炎でなくなりました。
自分の母も私を生んだときに輸血をしたときにC型肝炎になりました。
母がC型肝炎と気付いたのは1年ほど前で会社の健康診断でわかりました。
そして母は転職しつい最近新しい会社で健康診断を行ったところなにもいわれませんでした。
母は別に今肝臓が痛いなど肝臓の異変を訴えたり、病気で入院など一切したことないのですが
こういう元気な場合C型肝炎に対処するにはどうすればいいのでしょうか?
母に長生きしてもらいたいと思っています。ちなみに母は野菜系の食事をよくとりたばこもやめました。
ちなみにこのカキコは間違ってパート2のほうにかいたためもう1度ここでカキコさせてもらいます。
922: 02/11/02 02:25 ID:fiAXE3Po(1)調 AAS
ハハはおいくつ?
923: 02/11/02 02:27 ID:7VnF3qc6(2/2)調 AAS
母親は45さいだったと思います。
85年に私が生まれたさいに輸血したといっていました。
今は医者のほうから薬をもらってそれを毎日のんでいます。
924: 02/11/02 10:27 ID:EJWKdvns(1)調 AAS
今、三重テレビでやってたけど鉄制限食というのも炎症を抑えるのに
効果があるそうだ。これはインターフェロンの効果がない人に
良いと言っていた。
ちゃくちゃくと新しい治療法も開発されているみたいだね。
希望を失わずに頑張ろう。
925: 02/11/02 10:44 ID:/QepJUlz(1)調 AAS
>921
普通のお医者でなく「肝臓専門医」がいる病院に行って下さい。
ネットでも肝臓のことを書いているHPとか本を買えば、
「肝臓専門医」がいる病院を紹介してありますよ。
お酒はぜったい禁酒ね。
あとは肝臓に負担かけないように食後30分はなるべく動かないように。
926: 02/11/02 11:53 ID:eYnyGGqS(1)調 AAS
なぜ動かないの?
927: 02/11/02 16:56 ID:ErTAnHNC(1)調 AAS
肝臓には門脈という血管があり胃や腸からの栄養たっぷりの血液がながれて
る。食後は肝臓で血液中の栄養分が分解されるため、門脈の血液量が増える。
食直後に綿密な仕事や運動をすると、血液がそっちにいってしまい肝臓へ供給
される血液が減り、結果的に肝臓への負担が増えてしまう。 だから食後30
分は安静が必要。
928: 02/11/02 20:39 ID:aRtTsu+u(1)調 AAS
30分っていったらまだ食べ物は胃の中じゃないの?
929: 02/11/02 20:46 ID:0JkJCadB(1)調 AAS
本当は食後1時間ぐらいは動かないほうがいいんだけどね。
でも、仕事してたりするとそういうわけにもいかないだろうから、
食後30分は・・ということ。
930: 02/11/03 09:41 ID:VXjG9f1C(1)調 AAS
喫食すると血液が消化器に集中するし、結構体力使ってたりする。
健康な人なら問題ないけど、何か重い疾患のある人は食事をするだけで
疲れ果ててしまうという事がある。
食休みは肝臓疾患の人に限らず、良い習慣になると思うよ。
ただ、そのまま軽く仮眠しちゃうのは肥満の人にはあまり良くないらしいね。
931: PEG-IFN 02/11/05 12:20 ID:65U86n8f(1)調 AAS
>920
>ところで,ウイルスってそんなに消えにくいの?
ウィルス量と遺伝子型によって異なります。一般にはウィルス量が多い
(最近は、PCR-RT法 で測定して100 kIU/ml 以上の場合を「高ウィルス量」と
分類する場合が多い)と、消えにくいといわれています。
ウィルスの遺伝子型でいうと、日本人に多い genotypeで 1b型(セログルー
プで1型)は消えにくく、genotypeで 2a, 2b型(セログループで2型)は消
えやすいと言われています。それ以外に肝臓の線維化の程度、炎症の程度、年
令等の要素によっても変わります。
ウィルスの遺伝子型が1b型で高ウィルス(100KIU/ml)の難治性の場合、現
在の治療方法では残念ながら著効率はあまり高くありませんが、1-2年のうち
に認可されるといわれている、持続性のあるペグインターフェロン(PEG-IFN)
とリバビリン併用療法で高い著効率が期待できるいわれています。
残念ながらIFN治療で完全著効(ウィルスの恒久的な排除)にいたらなかった
場合でも、肝臓の線維化の改善、炎症の緩和、将来の肝癌の抑止等の治療効果
は期待できると言われています。
932: 02/11/05 22:24 ID:Vo53KqkU(1)調 AAS
なぜ?
免疫を活性化するんだから
逆に細胞が壊れそう
933: PEG-IFN 02/11/06 12:14 ID:55quclrj(1)調 AAS
インターフェロンの作用機序についてはたとえば
外部リンク[html]:plaza18.mbn.or.jp
に簡単に説明があります。
単に免疫を活性化(これはあやしげな健康食品のうたい文句でもあります
が)といっても、さまざまな事を示しており、インターフェロンの場合は
(1) C型肝炎ウィルスのmRNAを分解
(2) C型肝炎ウィルスが増殖時に必要なタンパク合成の翻訳を阻害
することで) C型肝炎ウィルスを攻撃します。
外部リンク[pdf]:medical.schering-plough.co.jp
の15ページ目に、インターフェロン治療を行った人と、未治療の人の発癌率
の比較がありますが、インターフェロン治療を行った人は未治療の人にくらべ
て有意に発癌率が低くなっています。
934(1): 02/11/06 23:18 ID:Ox1Rk3uW(1)調 AAS
インターフェロン治療をしています。
ビタミン剤の服用はしても良いですか?
935: 02/11/07 09:58 ID:KaY8LvyY(1)調 AAS
>934
個人的にはビタミン剤の服用は問題ないと思いますが、インターフェロン治療
中に他の薬剤を服用されるときは、主治医に良く相談したほうがいいと思います。
936: 02/11/09 14:31 ID:FcGnliGw(1)調 AAS
ラクトフェリンとかどうなんだろうな
937(1): 02/11/09 18:13 ID:50PcjnOZ(1/2)調 AAS
>ラクトフェリンとかどうなんだろうな
これも医師に相談すべきだと思いますが。インターフェロンとラクトフェリ
ン併用の臨床試験等も実際に行われているので、自分の体をつかって効果につ
いて臨床試験をしてみたいのならば、お試しになってみるのも、、、、
(INF/LF併用)外部リンク[html]:www.kyotowa.com
(LF報道) 外部リンク[htm]:www1.ocn.ne.jp
(臨床試験)外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
(最後のURLより引用)
人や牛の初乳に多く含まれるこの物質は、抗ウイルス作用がある。
横浜市大では、インターフェロン治療が無効だった患者11人に8週間ラク
トフェリンを投与した結果、検出できない段階まで下がった1人を含め、3人
のウイルス量が激減した。ただし、完全にウイルスを追い出す力はなく、投与
をやめるとウイルスが再び増えはじめた。残りの8人については変化が見られ
なかった。
この結果を受けて、ラクトフェリンについて現在、国立がんセンター中央病
院など、全国7か所の医療機関で大規模な臨床試験が行われている。
ラクトフェリンの成分がウイルスにくっついて肝臓内への進入を妨げるメカ
ニズムもわかってきた。
938: 02/11/09 18:59 ID:9qk2l18g(1/3)調 AAS
しかし値段が高いな
939: 02/11/09 19:00 ID:9qk2l18g(2/3)調 AAS
投与ということは注射?
それとも飲むの?
940: 02/11/09 19:43 ID:50PcjnOZ(2/2)調 AAS
通常は経口服用(口から飲用)します。 値段は、かなり高いですよ。
LFのグラムあたりの単価が一番安いのは >>937 の2番目のURLからたどれる
東洋薬○のだけど、肝臓学会等の発表によく登場するのは森永○業のです。
最近の肝臓学会等の発表中にででてくるLFの投与量は一日 600mg (0.6g)
から 3600mg (3.6g)の範囲が多いです。
ただLF単体の服用だけでは、ウィルス量が減る場合がありますが(減らない場
合も多いです)、完全にウィルスが消えることはないのでご注意。LFの目立った副作用は報告されていません。
941: 02/11/09 19:58 ID:9qk2l18g(3/3)調 AAS
1万円かぁ高いね
thanx
942(1): 02/11/12 20:42 ID:sUUX0NAK(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.mainichi.co.jp
943: 02/11/14 20:35 ID:8xeEmJ3f(1)調 AAS
>>942
検査よりも医療費を只にして欲しいです。
…いや真面目に。
週3回のミノファーゲン&検査代だけでも
結構馬鹿になりませんし。
インターフェロンを打ちたくても毎月高額医療費枠まで
なんて、貧乏りーまんにはとても払えません。
944(3): 02/11/15 13:39 ID:Mxh9Jh7I(1/2)調 AAS
C肝で入院された方にお伺いしたいのですが
主人が来週の火曜日から、インターフェロン投与の為入院します。
入院する時に必要だった物や便利だった物なんてありますか?
副作用など人それぞれ違うとは思いますが、主人がDVDプレーヤーを
持っていくと言っているのですが、入院中はあまり目の疲れるものなど
見ない方がいいんでしょうかね?
945(1): 02/11/15 13:43 ID:jrBQNj6n(1)調 AAS
>>944
C肝に関してはわかりませんが、一般的な入院に関しては
下のスレが参考になると思いますのでご一読されてはいかがでしょう。
入院するなら絶対持ってけ!な物
2chスレ:body
946(1): 944 02/11/15 13:57 ID:Mxh9Jh7I(2/2)調 AAS
>>945
副作用などがあると思うので、そんな時に便利だった物や
必要だった物を聞きたかったのですが、特にないのであれば
教えて頂いたスレを参考にさせて頂きます。
ご親切に有り難うございました!
947(1): 02/11/16 13:25 ID:9cyUWs1/(1)調 AAS
>>946
私も6年程前(保険適用直後)に打ちましたが、肝生検時以外は
一日一回注射を打つだけですので、むしろ普通の患者さんより
元気でした。
…確かに副作用はありますが、私の場合は風邪の初期症状程度
だったので、至極普通に暮らしてました。
ご主人が暇つぶしにDVDを見たいと言う気持ちは理解できますし
他の患者さんの迷惑人なら無い程度であれば全く問題ないと思います。
948: 02/11/16 22:37 ID:HlJit/mP(1)調 AAS
まったくだ
949: 944 02/11/17 02:02 ID:JJdUbAp4(1)調 AAS
>>947
有り難うございます!
病院のTVを利用するとお金がかかるからと、会社の人からDVDプレーヤーを
借りきたのですが、主に映画なので、TVを見るより知らない間に疲れが
溜まるのではないかと思ったのですが、副作用がきつくなければ大丈夫みたいですね。
他の患者さんにご迷惑がかからないように気を付けます。
950: 02/11/20 21:36 ID:cQ6idz4j(1)調 AAS
7年くらい前に、胃の内視鏡検査する前の
血液検査で、C型抗体陽性と言われて、
キャリアになった人のために とかいう冊子もらった。
でも、本ヲ読んで見ると、抗体陽性=キャリアじゃないことが
わかって、大学病院に行こうか思ったが、
RNA検査でキャリアと断定されるのが恐くて行きそびれた。
今年、決心して調べたら、抗体も陰性、ウイルスも無し
だった。
おれの知識未満ノヤブ医者がゴマンといるから気をつけるように。
ちなみに、最近ノ抗体検査は、かなりの確率でウイルスの有無も推定できるらしい。
951(1): 02/11/20 23:10 ID:LXIobrPJ(1)調 AAS
おどかすわけじゃないけどつい最近、
C型肝炎の検査の判定基準の設定が甘くて
本来陽性なのを間違って陰性と判定してしまった
例が推定で600人くらいいるらしく厚生労働省が
なんか呼びかけてるとかなんとかってニュース
なかったっけ。検査がその前なのか後のなのか
一応チェックしてみてもいいんでは。念のため。
952(1): 02/11/21 02:58 ID:0eZoOn/s(1)調 AAS
>>951
抗体検査と
抗原検査の違いもわからん馬鹿
953: 02/11/21 10:33 ID:QAyRuUXC(1)調 AAS
>>952
それくらいはしっとるわアホ!(`Д´)
ただ例のニュースが抗体検査のことか
抗原検査のことか両方についてのことなのか
知らんかっただけで
954: 02/11/21 10:39 ID:ZQe6oZUw(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp の詳Q4-詳Q13参照。
詳Q7:C型肝炎ウイルス抗体検査では偽陽性がありますか?
あります。偽陽性とは、本当は抗体が陰性なのに検査では陽性となる場合で
す。これは、献血者などC型肝炎に感染している可能性が低い多人数の集団を
検査した場合に起こることがあり、このような場合には正しく陰性と出るよう
な補助的なC型肝炎ウイルス抗体検査を行って確認する必要があります。
C型肝炎ウイルス抗体検査が正しく陽性と判定された場合でも、ウイルスが
「現在、体の中にいる場合」とウイルスが「体の中から排除された後の状態
(=感染既往)」とがあります。ウイルスが現在、体の中に「いる」か「いな
い」かの最終判定は、C型肝炎ウイルスRNA定性検査や抗原検査によります。
詳Q8:C型肝炎ウイルス抗体検査では偽陰性がありますか?
感染早期等では偽陰性があり得ます。それは、感染早期には検出可能レベル
まで抗体価が上昇していないことがあるからです。しかし、数ヶ月後に検査す
れば、陽性になります。
詳Q9:感染後どのくらいの期間が経てば、「C型肝炎ウイルス抗体検査」でウ
イルスに感染したことが分かりますか?
C型肝炎ウイルス抗体は、症状出現期では10人中7人、症状出現3ヶ月後では
10人中9人に確認できます。しかし、C型肝炎ウイルス抗体がある場合でも、
C型肝炎の多くの場合は無症状です。
詳Q10:感染後どのくらいの期間が経てば、「C型肝炎ウイルスRNA検査」でウ
イルスに感染したことが分かりますか?
C型肝炎ウイルスはウイルス感染1〜2週間後には検出可能となります。
955: 02/11/30 03:08 ID:Hq8a3drT(1)調 AAS
またでてくることあるの?
956: 02/12/03 20:38 ID:HWVA2Yv3(1)調 AAS
NHK教育TVで今週、4回シリーズで以下の放送をしているようです。すでに
半分の2回は終わりましたが、後半2回の「慢性肝炎の最新治療」 「肝が
んはこうして治す」は明日(12/4)、明後日(12/5)の放送予定だそうです。
今日の健康 「肝臓・沈黙の臓器からのSOS」
NHK教育テレビ
12月2日(月) 19:10-19:25 アルコールと脂肪肝
12月3日(火) 19:10-19:25 ウィルスのキャリアと言われたら
12月4日(水) 19:10-19:25 慢性肝炎の最新治療
12月5日(木) 19:10-19:25 肝がんはこうして治す
武蔵野赤十字病院 泉並木 先生
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
957: 02/12/05 11:35 ID:f8qDNehE(1)調 AAS
主人がC型肝炎です。もう5年位たちます。
主人の母もC型肝炎で亡くなりました。
母は発病してちょうど10年で他界しましたが、男性の場合
7年程度、と聞いた事があります。やはり、その程度しか
時間が残されていないのでしょうか・・・
結婚して8年目ですが、子供も産まないといけないし、
子供に影響したりしないのでしょうか?
主人は母と同じタイプ?らしく、インターフェロンでも直らない
と主治医に言われてます。
病気の母を見てきた為、「どうせ直らないから」と生活
を改善しようとも思わないみたいです。
仕事上、接待などお酒を飲む機会が多く、量は控えているみたいですが、
飲まない日の方が少ないくらいです。
とても心配です。めぐすりの木茶を飲んでいますが、
やはりウコンの方が良いのでしょうか・・・
誰かアドバイスをお願いします。
958(1): 02/12/05 21:21 ID:c/N3X5+o(1)調 AAS
>> 957
ウコン等の健康食品、民間療法は、全く効果はないので、お近くの肝臓が専
門の医者を受診されて、正しい治療をされることをお勧めします。残念ながら
インターフェロンが効果がなかった場合、強力ネオミノファーゲンC(強ミ
ノ)、ウルソ等の肝庇護療法で炎症を押さえ、病気の進行を遅らすことができ
ます。インターフェロン療法もより治療効果の高い治療方法が今臨床試験中
です。
以下の本をお持ちでしょうか? お持ちでなければ是非ご購入とご一読をお
勧めします。患者さん本人や御家族の方にとって、非常に役にたつことがいっ
ぱいかかれています。
「C型肝炎といわれた人へ」 藤岡高弘著 小学館文庫 533円+税
外部リンク:www.s-book.com
非常に良く書かれた本で、一般の人からも専門医からも大変評判がよく、か
つ低価格です。在庫がわずかになっいるようで、一般の本屋では売りきれの場
合も多いようですが、上記等の通販ならばまだご購入できます。(近日中に増
刷される予定だそうです)
959: 02/12/05 22:20 ID:1TrzClVC(1)調 AAS
インターフェロンやって
ウイルス再び出てきたらどうする?
960(1): 02/12/06 14:31 ID:RX9ngeZ9(1)調 AAS
>>958
ありがとうございます。
強ミノは主人の母もやっていましたが、最後の頃は腕がアザだらけで
腕には打つ場所がなくなる程でした。足首などから打っていたようです。
主人は直らないと分かっている為、主治医(肝臓専門医です)から入院を勧められ
ても断っています。病気が会社に分かってしまえば、彼のサラリーマン生命
も終わりですから、動けるうちに仕事も好きな事もやっておきたいみたいです。
私は主人に治療の強制は出来ませんから、本人の意思に任せていますが
気持ち的に辛い事が多いです(一番辛いのはもちろん主人ですけれど)
もっと私が強くならないとダメですね。
本を読んで勉強してみます。
961(1): 958 = IFN治療中の患者 02/12/08 09:18 ID:f43XQFFH(1/2)調 AAS
>>960
もし可能でしたら、主治医と御相談の上、早期にインターフェロンをお試し
になってはどうでしょうか? 私の場合は、入院の時、会社に出す「入院証
明書(診断書)に『C型肝炎慢性肝炎』と病名を書いてもいいですか?」と
入院中に主治医に相談されました。 会社に病名を知られたくない場合(そう
いうケースもよくあるようです)は、配慮してくださるようですので、事前に
ご相談されてみてはどうでしょうか? 私の場合は会社に病名を知られても
特に問題ないので、そのまま書いてもらいました。
「肝硬変」に進むと治療が困難になり、かつ高価なインターフェロンは健康
保険が適用できなくなります。インターフェロン治療を行うと、ウィルスが
陰性化できい場合でも、肝臓の線維化が改善し、肝癌抑止の効果が期待でき
ます。インターフェロン治療がすぐに困難な場合は、肝庇護療法(強ミノ
(静注)、ウルソ(服用)等)を行い、ALT(GPT)を80以下(できれば正常
値である 45以下)に押さえるようにし、肝臓の炎症を押さえると、病気
の進行を遅らせることができることが知られています。
今は自覚症状がなくても、肝庇護療法を行わないと、確実に肝炎は進行し
ます。将来自覚症状がでるようになると、治療が困難になります。過ぎ去っ
た時間は取り戻せないので、今ご無理をされて、将来「肝硬変」「肝癌」で
辛い目にあわないように、専門医と良くご相談され、治療可能な早期のうち
に治療をされることをお勧めします。 先の藤岡先生の本とともに、以下の
本もお勧めです。
図解 C型肝炎を治す ― 著しい効果!最新治療のすべて
熊田博光著 法研 1500円(+税)
外部リンク[cgi]:bookweb.kinokuniya.co.jp
962: 961 02/12/08 09:24 ID:f43XQFFH(2/2)調 AAS
上記5行目の 『C型肝炎慢性肝炎』は 『C型慢性肝炎』 のタイプミスです。
963: 02/12/10 11:37 ID:16ZEUkfL(1)調 AAS
保全age
964: 02/12/12 04:24 ID:ztCFb/dS(1)調 AAS
完全!
965: 02/12/13 05:41 ID:6J5pzufD(1)調 AAS
うちの父フェロンやって二ヶ月でとりあえずウィルス消えたみたいだけど(完全に治ったわけじゃない)
これって普通なのかな?
966: インターフェロン。 02/12/13 15:21 ID:1t9scgAl(1)調 AAS
質問ですが、インターフェロン治療(C型、B型)の治療費って、いくらくらいするのでしょうか。
健康保険は聞くのでしょうか??
教えてくれですんまそんが、宜しくお願します。
967: 02/12/16 01:35 ID:0raHv0XJ(1)調 AAS
リバビリンage
968(1): 02/12/17 00:55 ID:nrrn70eT(1)調 AAS
IFNやって鬱になったひといます?
最近なにもやる気が起きなくなって
記憶力も弱ったので鬱になりかけて
るのかもしれません
みんな大丈夫?
969(2): 02/12/18 09:04 ID:l+JilGdX(1)調 AAS
おれも同じ。すべてにおいてやる気ない。
しかも今から注射です。
970: 02/12/18 20:25 ID:pKi21nP+(1)調 AAS
オイラはαで鬱になったので
βに変えてもらいました。
でも結局治らず現在強ミノ
971(1): 02/12/18 20:26 ID:kPe3W1vG(1/2)調 AAS
>>968>>969
インターフェロンを投与を始めて何ヶ月位からそういう感じになりましたか?
私の主人は投与から約1ヶ月、今はまだ陽気です。
972: 971 02/12/18 20:28 ID:kPe3W1vG(2/2)調 AAS
すみません、ちょっと文章がおかしいですね(汗
973: 02/12/19 04:21 ID:WGwDdsAl(1)調 AAS
鬱っぽくなったのは2ヶ月くらいかなぁ
でもほんとに鬱かどうかは分からないけど.
この鬱っぽいのって治るの?
974: 969 02/12/19 08:30 ID:AhteyU1P(1)調 AAS
はっきりいって、仕事が億劫でたまらない。
975: 02/12/21 00:20 ID:116NHAZU(1)調 AAS
みんなの鬱が消えて無くなれage
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*