[過去ログ]
C型肝炎総合スレ (975レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
931
:
PEG-IFN
02/11/05 12:20
ID:65U86n8f(1)
調
AA×
>>920
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
931: PEG-IFN [] 02/11/05 12:20 ID:65U86n8f >920 >ところで,ウイルスってそんなに消えにくいの? ウィルス量と遺伝子型によって異なります。一般にはウィルス量が多い (最近は、PCR-RT法 で測定して100 kIU/ml 以上の場合を「高ウィルス量」と 分類する場合が多い)と、消えにくいといわれています。 ウィルスの遺伝子型でいうと、日本人に多い genotypeで 1b型(セログルー プで1型)は消えにくく、genotypeで 2a, 2b型(セログループで2型)は消 えやすいと言われています。それ以外に肝臓の線維化の程度、炎症の程度、年 令等の要素によっても変わります。 ウィルスの遺伝子型が1b型で高ウィルス(100KIU/ml)の難治性の場合、現 在の治療方法では残念ながら著効率はあまり高くありませんが、1-2年のうち に認可されるといわれている、持続性のあるペグインターフェロン(PEG-IFN) とリバビリン併用療法で高い著効率が期待できるいわれています。 残念ながらIFN治療で完全著効(ウィルスの恒久的な排除)にいたらなかった 場合でも、肝臓の線維化の改善、炎症の緩和、将来の肝癌の抑止等の治療効果 は期待できると言われています。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/body/1023980825/931
ところでウイルスってそんなに消えにくいの? ウィルス量と遺伝子型によって異なります一般にはウィルス量が多い 最近は法 で測定して 以上の場合を高ウィルス量と 分類する場合が多いと消えにくいといわれています ウィルスの遺伝子型でいうと日本人に多い で 型セログルー プで1型は消えにくくで 型セログループで2型は消 えやすいと言われていますそれ以外に肝臓の線維化の程度炎症の程度年 令等の要素によっても変わります ウィルスの遺伝子型が型で高ウィルスの難治性の場合現 在の治療方法では残念ながら著効率はあまり高くありませんが年のうち に認可されるといわれている持続性のあるペグインターフェロン とリバビリン併用療法で高い著効率が期待できるいわれています 残念ながら治療で完全著効ウィルスの恒久的な排除にいたらなかった 場合でも肝臓の線維化の改善炎症の緩和将来の肝癌の抑止等の治療効果 は期待できると言われています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s