[過去ログ] 【経済】中低所得ほど苦しい…スクリューフレーション深刻 生活必需品が高騰 [田杉山脈★] (607レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(1): 2022/07/23(土) 07:42:25.46 ID:cst4fJbg(1/5)調 AAS
物価が上がり気味で金融緩和の今こそ政府は金をどんと出して景気底上げすべき時期なのに
財務省は財政均衡主義でけちけち,おまけに増税をもくろんでる‐−低所得層はつらいね
75
(2): 2022/07/23(土) 07:56:54.30 ID:cst4fJbg(2/5)調 AAS
財政均衡なんか欧米はなくて金をドンとインフレになるぐらい出している
日本は金融緩和だけで金出し渋渋るから成長できずゼロ成長が続く‐−これが現実だよ
131
(1): 2022/07/23(土) 09:38:30.33 ID:cst4fJbg(3/5)調 AAS
物価高と賃金が上がるのが資本主義経済の正しい姿‐物価上がっても賃金が上がらないのは
政策が間違ってる―賃金インフレになれば利上げするだけ‐−日本はデフレで利上げと騒いでる変な国
193: 2022/07/23(土) 15:23:29.05 ID:cst4fJbg(4/5)調 AAS
中低所得層が浮かぶためには円安がもっともっと進み海外に出て行った日本企業がこれじゃ
日本で業務したほうがコスト安++競って日本で雇用増すれば給料も上がり日本復活にジャンジャン
223: 2022/07/23(土) 18:43:11.45 ID:cst4fJbg(5/5)調 AAS
1990年をピ−ㇰに賃金もGDPも競争力も横ばいないし下落の一途じゃ何が起きたのか
1,円高,150円から75 円その後は100円前後
2円高で企業の海外展開加速し国内は賃金が安くスキルのいらないサ‐ビス業ばかり
3,財政均衡派の財務省が政界マスコミを支配,増税と足りなすぎる景気対策の繰り返しで赤字国債だけが積みあがる
4,建設土木業は国の予算が減らされ予算が執行されないほど淘汰された
5,かつてあったハイテクも円高でアジア諸国に淘汰され部品屋として存在感を残すのみ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.111s*