[過去ログ]
【家具】 大塚家具消滅で「アフターサービスどうなる?」と不安の声 ヤマダHDの回答は [朝一から閉店までφ★] (310レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
175
: 2022/02/19(土) 22:34:17.55
ID:UIGTcJrm(4/6)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
175: [] 2022/02/19(土) 22:34:17.55 ID:UIGTcJrm 久美子伝説 その4 前述したが、社債の償還に関しての訴訟でききょう企画は勝久氏に完全敗北した(2016年4月11日)。 ききょう企画に残された方法は3つあった。 1:大塚家具の株を勝久氏に返還する。 →勝久氏が再び筆頭株主になり経営に返り咲いてしまうので無理。 2:株を大塚家具に売り、現金を調達する。 →ききょう企画(久美子)が筆頭株主ではなくなってしまうので無理。 3:株を担保に借金をし、勝久氏に17億円(利息含む)を払う。 ききょう企画(久美子)は、3を選ぶしかなかった。 大塚家具株を担保に三井住友銀行から17億円を借り入れ、勝久氏に全額支払っている。 その後大塚家具が赤字続きでも通常の倍額の高配当を続けているのは、ききょう企画のためだ。 ききょう企画は大塚家具株の配当しか収入源がない会社なので、配当からしか借金を返す術がない。 久美子が大塚家具の社長であり続けるためには、ききょう企画が筆頭株主であり続ける必要がある。 そのためには、ききょう企画は大塚家具株を手放すわけにはいかない。 借り入れた17億の利子を払い続けないと、担保である大塚家具の株を差し押さえられてしまう。 そうなると議決権が分散し、久美子は社長でいられなくなる。 この経営センスの無さから見るに、大塚家具乗っ取りのスキームを考えたのは久美子ではないと思われる。 おそらくバックにいるハゲタカファンドに手玉に取られた結果だと思う。 そのブランデス・インベストメントも2018年秋に持ち株を全て手放した。 ヨドバシなどとの提携の噂を流し、少しでも株価を上げて売り抜けたかったが 予想以上に久美子が無能で、予想以上に社長の座への執着心が強いため、大塚家具浮上の目はないとついに見限ったのである。 久美子が初めてハゲタカに勝利した瞬間だった。 つづく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645188953/175
久美子伝説 その 前述したが社債の償還に関しての訴訟でききょう企画は勝久氏に完全敗北した年月日 ききょう企画に残された方法はつあった 大塚家具の株を勝久氏に返還する 勝久氏が再び筆頭株主になり経営に返り咲いてしまうので無理 株を大塚家具に売り現金を調達する ききょう企画久美子が筆頭株主ではなくなってしまうので無理 株を担保に借金をし勝久氏に億円利息含むを払う ききょう企画久美子は3を選ぶしかなかった 大塚家具株を担保に三井住友銀行から億円を借り入れ勝久氏に全額支払っている その後大塚家具が赤字続きでも通常の倍額の高配当を続けているのはききょう企画のためだ ききょう企画は大塚家具株の配当しか収入源がない会社なので配当からしか借金を返す術がない 久美子が大塚家具の社長であり続けるためにはききょう企画が筆頭株主であり続ける必要がある そのためにはききょう企画は大塚家具株を手放すわけにはいかない 借り入れた億の利子を払い続けないと担保である大塚家具の株を差し押さえられてしまう そうなると議決権が分散し久美子は社長でいられなくなる この経営センスの無さから見るに大塚家具乗っ取りのスキームを考えたのは久美子ではないと思われる おそらくバックにいるハゲタカファンドに手玉に取られた結果だと思う そのブランデスインベストメントも年秋に持ち株を全て手放した ヨドバシなどとの提携の噂を流し少しでも株価を上げて売り抜けたかったが 予想以上に久美子が無能で予想以上に社長の座への執着心が強いため大塚家具浮上の目はないとついに見限ったのである 久美子が初めてハゲタカに勝利した瞬間だった つづく
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 135 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.407s*