[過去ログ] 【物価高】「カップヌードル」「焼きそばU.F.O.」値上げへ 日清食品 [田杉山脈★] (574レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2022/02/04(金) 05:57:36.19 ID:0yKZt+j8(1)調 AAS
円安の悪影響のせいでの値上げだから景気的にまったく恩恵のないインフレ化
自民サポーターはそれを分かってないで喜んでる
175
(1): 2022/02/04(金) 06:04:28.25 ID:il5LFZZw(1)調 AAS
元々非常食でちょっと買いだめするだけだし、中身も企業努力でどんどんスカスカになってるし売れなくなるだろうな。
菓子類も肥る元だし、企業努力し出してからほとんど買わなくなった。
176: 2022/02/04(金) 06:11:03.33 ID:2RrAmeI8(1/2)調 AAS
そうかそうか
体に悪いからいらない
177: 2022/02/04(金) 06:12:27.35 ID:2rLlqKuh(1)調 AAS
アーユー アングリー?
178: 2022/02/04(金) 06:33:51.48 ID:54PK/T+a(1)調 AAS
>>1
カップヌードルって結構割高なのにまだ上げるのか
179: 2022/02/04(金) 07:14:42.58 ID:4aVY1Mkz(1)調 AAS
ありがとね安倍晋三さん
180: 2022/02/04(金) 07:22:17.92 ID:wZfidM2w(1)調 AAS
買わなくなって売り上げ減るだけだな
181
(1): 2022/02/04(金) 07:30:26.45 ID:2RrAmeI8(2/2)調 AAS
値上げして日本人根絶やしにするつもりだろ
182: 2022/02/04(金) 07:44:05.77 ID:aFF8pyOs(1)調 AAS
生ラーメンと値段変らんな
183: 2022/02/04(金) 07:47:11.71 ID:ku3wVfOx(1)調 AAS
カップヌードルが1個500円くらいになったらスタグフレーションだな
煙草はなったけど
184: 2022/02/04(金) 08:02:17.00 ID:4wAgF0dj(1)調 AAS
いか焼きそばを買えばいいじゃない
185: 2022/02/04(金) 08:38:44.94 ID:TT+KurmJ(1/2)調 AAS
カップ麺っていつもスーパーやドラッグストアで100円ちょっとで買っててたまにコンビニで買うと高くて
驚くよね、200円位する、安いのはコンビニのPBだけ
186: 2022/02/04(金) 09:18:51.08 ID:1UU5ghzC(1/2)調 AAS
袋麺に対してカップ麺の価格が4倍〜5倍の時代にカップ麺は贅沢品だった。
値上げ後にカップヌードル214円に対してチキンラーメン1食123円になるとすると2倍も価格差がない。
昔と較べて価格差が随分と縮まったと思う。
187: 2022/02/04(金) 09:21:33.13 ID:SIFZtsdl(1)調 AAS
日清食品「カップヌードル」など値上げへ 6月1日出荷分から
外部リンク:news.yahoo.co.jp

リンク先記事に、ニュース動画あり
188
(1): 2022/02/04(金) 09:27:13.51 ID:MJstSu8V(1/5)調 AAS
>>175
おかげで健康的になったし
やっぱ加工食品は体に悪い!
189
(1): 2022/02/04(金) 09:35:10.64 ID:HI9LSmVC(1)調 AAS
>>188
今はなにを食べてるの?
190: 2022/02/04(金) 09:40:41.68 ID:BmafTc01(1)調 AAS
いつも安い評判屋でいいや
191: 2022/02/04(金) 09:41:06.32 ID:dDT6Kkob(1)調 AAS
高級品になってきた。。。
192: 2022/02/04(金) 09:42:51.22 ID:IiZ7K91F(1)調 AAS
ここまで出してカップ麺を食べたくないという限界点を越えてる
193: 2022/02/04(金) 09:58:42.69 ID:MJstSu8V(2/5)調 AAS
>>189
ぶっちゃけ加工食品は食べるけど
昔に比べて食べる数が減ったって感じ
194
(1): 2022/02/04(金) 10:03:40.57 ID:b3EvE5El(3/4)調 AAS
シマダヤの3食入りの生焼きそば(110円)を食うわ
195: 2022/02/04(金) 10:06:31.20 ID:anDlN/VR(1)調 AAS
動かずに文句ばっかり
それで給料上がるはずがない
196: 2022/02/04(金) 10:09:03.00 ID:zHH6SzlS(1)調 AAS
お米食べようぜお米
197: 2022/02/04(金) 10:18:15.96 ID:aTlcESnq(1/3)調 AAS
カップ麺とか富豪の食べ物。
普通の人は袋めん。
極貧だったら小麦粉だよ。
198: 2022/02/04(金) 10:27:00.38 ID:Xc/uDeAA(1/5)調 AAS
袋麺もサッポロ一番398円とかして高級品
業務スーパーやトップバリュー?の148円位のしか買う気起きないよ
199
(1): 2022/02/04(金) 10:28:26.09 ID:UpXIoI7w(1)調 AAS
今でも日清の商品は高くて買わないのに
もう一生買わないな
200: 2022/02/04(金) 10:35:36.86 ID:zc57T4jV(1)調 AAS
アベノミクスで値上げ良かったね!
201: 2022/02/04(金) 10:37:02.01 ID:3w4V3bPT(1/2)調 AAS
カップラーメンはドラッグストアや業務スーパーで100円までのを買ってるから「カップヌードル」は
全然買ってないなぁ、たまにチリトマト食べたくなるけど何かの時に自分へのご褒美で買うくらい。
202: 2022/02/04(金) 10:39:46.97 ID:aTlcESnq(2/3)調 AAS
袋麺なら超高級品でも半額以下だよ。
203
(1): 2022/02/04(金) 10:48:03.17 ID:Xc/uDeAA(2/5)調 AAS
PB商品とカップヌードルで味にレベル差は無いね
ただ具が少ないだけ
実際、製造は大手メーカーだから味に差が出る訳無い
ブラシーボだよ
204: 2022/02/04(金) 10:57:05.22 ID:3w4V3bPT(2/2)調 AAS
>>203
以前、カップヌードルの肉がコロチャーに切り替わった時に生協のコープヌードル(日清製)では
従来の謎肉が喰えると話題になったが、それ位の範囲では差を出せる。
205: 2022/02/04(金) 11:12:01.12 ID:U68amPWs(1)調 AAS
海外の原材料費高騰すら吸収できないほど収入が上がってないのが問題。
本来はここで100円値上げして原材料費分だけじゃなく従業員の給与も上げるべきなんだろうけど、それでは売り上げが落ちちゃう。
完全に悪循環。日本人はケチだから高くていい製品より、安くてしょぼいものを買うからな。
206
(2): 2022/02/04(金) 11:16:40.94 ID:TT+KurmJ(2/2)調 AAS
>>199
でもマルちゃんの赤緑と比べると確実にどん兵衛のほうがうまい、実売20円〜30円の差だけはある
207: 2022/02/04(金) 11:21:11.85 ID:MJstSu8V(3/5)調 AAS
>>206
んー
スープはどん兵衛
麺はマルちゃん赤緑
って感じかな

昔のどん兵衛のちぢれ麺が好きだったのに
ストレートなんちゃらと改悪してから嫌い
マルちゃん赤緑の麺は昔タイプのままだから良い
208: 2022/02/04(金) 11:21:14.54 ID:MJstSu8V(4/5)調 AAS
>>206
んー
スープはどん兵衛
麺はマルちゃん赤緑
って感じかな

昔のどん兵衛のちぢれ麺が好きだったのに
ストレートなんちゃらと改悪してから嫌い
マルちゃん赤緑の麺は昔タイプのままだから良い
209: 2022/02/04(金) 11:21:46.91 ID:Jj7ktaZE(1)調 AAS
労働者の給与上げてもいいしそうするべきだけど
意味無い使えない役職高齢社員は再教育するかリストラして既得権益は乗り除いた上での値上げだよな?
お荷物社員の給料を維持するために価格転嫁するなよ?
210: 2022/02/04(金) 11:29:43.02 ID:jPrzfWBE(1)調 AAS
電通に長年ダラ流ししてる広告費を少し抑えれば値下げすらできるだろ。
買える層だけで金が回って経済が二極化するんだから、積極的に適正化していかないと
次第に売れなくなるだけだ。実際にそうなってる。
211: 2022/02/04(金) 11:33:29.01 ID:Xc/uDeAA(3/5)調 AAS
CMしないカップヌードルなんてPBと変わらん
安くて良い物なんて幾らでも有るのだから差別化は必要だよ

俺はカップヌードル買わんけど
212: 2022/02/04(金) 11:37:10.25 ID:XoXMZ8+1(1)調 AAS
>>1
カップスターの方が好き
213: 2022/02/04(金) 11:39:17.91 ID:H+gLfOwj(1)調 AAS
賃金物価水準が昭和40年代レベルに
つまり企業の数もそうなるってこと
愈々激しい時代になってきたな。
皆さん覚悟しておきんさい^^
214: 2022/02/04(金) 11:55:42.39 ID:B4MYl069(1)調 AAS
すみれが値上がりしなければいいよ
215: 2022/02/04(金) 12:23:27.46 ID:y+JdqGiQ(1/2)調 AAS
チキンラーメン五食615円

地味にやってる地方の製造元から
良質な乾麺を、5キロ〜10キロもらうのが
安上がりで美味しく、備蓄にもなるね

食文化、良くなるかもしれない
国産小麦なども生産者が増えるかも
216: 2022/02/04(金) 12:27:45.19 ID:1K00yjNp(1)調 AAS
ホットケーキミックスとかも
自分で作ってる
217: 2022/02/04(金) 12:37:52.24 ID:y+JdqGiQ(2/2)調 AAS
一人前200円の乾麺は
贈答用に使えるくらい
相当な高級食材だよ
218
(1): 2022/02/04(金) 12:52:37.32 ID:1UU5ghzC(2/2)調 AAS
日清食品グループはネット通販でアウトレット販売があり、終売商品の売切りなどは半額程度で買える。
送料込みで考えてもかなり安い。
219: 2022/02/04(金) 13:15:32.28 ID:NbqkMMdd(1)調 AAS
>>172
あほう
それしか食うもんないんじゃ
俺はカップヌードルは高級品だから食べないけど
220: 2022/02/04(金) 13:21:12.57 ID:MJstSu8V(5/5)調 AAS
>>218
そこまでして食いたくねぇな
元から買ってないけど
221: 2022/02/04(金) 13:26:08.01 ID:OYy4TvSu(1)調 AAS
衰退続ける日本の主食だろヤバいじゃん
222: 2022/02/04(金) 13:33:30.63 ID:Dut2ProY(1)調 AAS
もっとあげていいから賃金上げとセットにしないと自社の社員も買えなくなるぞ
223: 2022/02/04(金) 13:43:31.08 ID:Lrjk9Cgm(1/2)調 AAS
カップヌードルが贅沢品になってしまった(´;ω;`)
224: 2022/02/04(金) 13:43:32.82 ID:74VK3idm(1)調 AAS
内容量減らさず値上げで調整 これが正しいんだよ 日本人騙され過ぎ
225: 2022/02/04(金) 13:45:50.64 ID:Lrjk9Cgm(2/2)調 AAS
マルタイのカップラーメンがあるからええわ
あっさり味で身体にも優しい
カップヌードルしょっぱすぎなんだよ(´;ω;`)
226: 2022/02/04(金) 13:50:45.50 ID:QYvp8tA7(1/2)調 AAS
東京だが近所のスーパーで焼きそば弁当売ってるからUFO買わなくなったわ
227: 2022/02/04(金) 13:56:18.22 ID:WFeLRrtI(1)調 AAS
うーん、380円で大盛り焼きそば買えるから、高くなると魅力なくなるのー。
228: 2022/02/04(金) 14:01:57.67 ID:t2KhDQHO(1)調 AAS
日清食品の社員給料アップが商品値上げ以上なら経済波及効果はあるけど、給与変わらないと日本経済は更に不景気になるな。
229: 2022/02/04(金) 14:04:41.29 ID:b3EvE5El(4/4)調 AAS
一日一食ならなんとか食べれる
230: 2022/02/04(金) 14:10:34.83 ID:segMLt8d(1)調 AAS
6月1日
231: 2022/02/04(金) 14:11:14.36 ID:Ye2FtUWm(1)調 AAS
>>1
値上げ「U.F.OからU.S.Oへ」
232: 2022/02/04(金) 14:13:25.49 ID:o6PPAZD0(1)調 AAS
30年間も給料は上がらないのに物価と税金は1.6倍以上もあがるとか終わりすぎ・・・
給料が上がる見込みなんてないし、誰も信じてない状況でこれだからだな
233
(1): 2022/02/04(金) 14:18:17.23 ID:jkaTvXRB(1)調 AAS
カップヌードルは値上げしたかもしれんが、無名カップラーメンなら30年前のカップヌードルより安く食べられる
実質生活費はむしろ下がってるだろ
234: 2022/02/04(金) 14:30:57.93 ID:QYvp8tA7(2/2)調 AAS
東京だが近所のスーパーで焼きそば弁当売ってるからUFO買わなくなったわ
235: 2022/02/04(金) 14:31:54.91 ID:UW41O+Ef(1)調 AAS
>>233
今のUFO葉味が濃すぎて食べれない。
236: 2022/02/04(金) 14:32:58.99 ID:WP/8c/k+(1)調 AAS
でもワイはイオンのPB焼きそばですw
237: 2022/02/04(金) 15:49:21.75 ID:MDkjsSjf(1/4)調 AAS
 

岸田が便乗値上げを止めようとしないからだ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!

 

 
238: 2022/02/04(金) 15:49:31.17 ID:MDkjsSjf(2/4)調 AAS
 

岸田が便乗値上げを止めようとしないからだ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!

  
 
239: 2022/02/04(金) 15:49:40.59 ID:MDkjsSjf(3/4)調 AAS
 

岸田が便乗値上げを止めようとしないからだ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!

   
 
240: 2022/02/04(金) 15:49:58.00 ID:MDkjsSjf(4/4)調 AAS
 

岸田が便乗値上げを止めようとしないからだ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!

    
 
241: 2022/02/04(金) 16:26:53.27 ID:x2XQ/sPH(1)調 AAS
>>9
実質的支配者の財務省に文句
242: 2022/02/04(金) 17:01:19.94 ID:mXKYYfrx(1)調 AAS
粉が多すぎて辛いねん
半分でいいわ
243: 2022/02/04(金) 17:16:14.81 ID:Xc/uDeAA(4/5)調 AAS
近所でカップヌードル98円だった
一番安いカップラーメンでやんのw
244: 2022/02/04(金) 17:23:48.74 ID:aTlcESnq(3/3)調 AAS
それあっさりおいしい奴ちゃうの。
245: 2022/02/04(金) 17:42:55.12 ID:Xc/uDeAA(5/5)調 AAS
78gだかの普通sizeだよ、
特売でお一人様3個限定品
246: 2022/02/04(金) 18:20:54.01 ID:mwsX/R83(1)調 AAS
関係なくても材料の高騰により〜とか言っとけば値上げ出来る風潮になってるな
247: 2022/02/04(金) 18:34:13.21 ID:F05vuiBX(1)調 AAS
貴重な夜食がー
248: 2022/02/04(金) 19:28:04.54 ID:oTXaJdzf(1)調 AAS
カップヌードルはすぐ麺が伸びる
249: 2022/02/04(金) 19:45:38.49 ID:R+lOX1Jt(1)調 AAS
小麦粉から捏ねた方が安くて美味い
250: 2022/02/04(金) 21:41:56.18 ID:eKpnAekT(1)調 AAS
んでも、安売りしないペヤングより安いだろ?
100円以下じゃなきゃペヤングなんか買わねーよ
251: 2022/02/04(金) 21:43:38.60 ID:Pg1PB/BB(1/6)調 AAS
108円とか特売でないと買わないから値上げ上等だが
量減らされるとキツイよな?
252: 2022/02/04(金) 22:14:48.84 ID:dhKjhdCF(1)調 AAS
3流劣等ジャップ猿にとってはカップヌードルなんて高級品過ぎて手が出せないんだから雲の上の話だろ
253: 2022/02/04(金) 22:21:09.84 ID:BJtjUUT9(1)調 AAS
98円の時たまに買う程度だなぁ
254: 2022/02/04(金) 22:21:39.63 ID:tbBsWlBL(2/2)調 AAS
ラ王はたまに買うが、カップヌードルは
高くて卒業したわ。 
量と値段考慮したらラ王や麺職人、どん兵衛、UFOやな
255: 2022/02/04(金) 22:48:20.63 ID:1wHn8Rss(1)調 AAS
中学生の頃、UFOのコマーシャルドキドキした。美保純。
256
(1): 2022/02/04(金) 22:50:23.74 ID:bS89lOd6(1)調 AAS
日清は高くて不味いから買わない
257: 2022/02/04(金) 22:50:32.12 ID:swcA2oOj(1)調 AAS
値上げしても食べ続ける。
258: 2022/02/04(金) 22:50:44.28 ID:DUUTdMRW(2/2)調 AAS
民主政権なら物価上がらんと思ってるのかよ
バカ左翼どもの知恵遅れっぷり、失笑というよりもはや気の毒になってきた
259: 2022/02/04(金) 22:53:24.37 ID:Pg1PB/BB(2/6)調 AAS
>>256
袋麺はチキラーが不動の人気なのに、ラーメン屋とかは全然だよなw
カップぬーはウマーだけど、他のはパッとしないしな。百福の作ったの以外ダメダメよな
260: 2022/02/04(金) 23:00:20.08 ID:DoMo0Mx8(1)調 AAS
140円になってからすでに買ってないや(´・ω・`)
261: 2022/02/04(金) 23:02:04.17 ID:9UMCuNja(1)調 AAS
まずコンビニで割高な日清を買うことは無い。東洋水産一択。
それに日清は塩が多すぎる。チキラーですら一口で十分。
262: 2022/02/04(金) 23:07:29.62 ID:tfn0MpwL(1)調 AAS
もう日清のは買わないわ
263: 2022/02/04(金) 23:08:03.76 ID:FMboN3aK(1)調 AAS
昭和のUFOはうまかった!! カンバックプリーズ!!
264: 2022/02/04(金) 23:19:08.77 ID:Pg1PB/BB(3/6)調 AAS
羅王は、スープはまあまあだけど麺が不味すぎ。よくあんなのでOK出すなw
265
(1): 2022/02/04(金) 23:23:59.27 ID:EOl0nZo9(1)調 AAS
値上げラッシュ
266: 2022/02/04(金) 23:24:21.50 ID:iK2Gizi4(1)調 AAS
最近88円だったから買ったけど量が少なかった
ああ言う詐欺みたいなのはやめて欲しい
あっさり味て書いてあったわ
267: 2022/02/04(金) 23:25:23.45 ID:wJ5y1wuY(1)調 AAS
麻生とっ捕まえて、鼻からヌードルをススワセろ。
安倍は熱々のヌードルを口にたらふくブッ込み、上からマスク20枚をかぶせろ。

天皇一族の豪族か何か知らんけど、貴族、上級国民ぶってるのも大概にせ〜よ。
天皇なんかは江戸時代の人は、誰も知らんわ。
戦争始まってから、天皇やらお国の為に、
B-29に竹やりで向かい打てとか洗脳しているアホ政府。
ヒロポン飲ませさせられて、国民一丸と成って...を信じてる国民もアホ。
268: 2022/02/04(金) 23:26:19.62 ID:X+u37Wfq(1)調 AAS
日清のメジャーな銘柄は元々価格競争力じゃなしにブランドで買われてたようなもんやろし
元から買ってた客は値段上がっても気にせず買うやろどーせ
安さを求めるなら日清製品なんて最初に候補から外すわな
269: 2022/02/04(金) 23:32:51.99 ID:Pg1PB/BB(4/6)調 AAS
>>265
当たり前だ。世界は景気良いし資源も奪い合いだから値段上がってるんだよ
30年以上低成長してる日本だけが異常な状態。
270: 2022/02/04(金) 23:35:01.92 ID:w0qLopNs(1)調 AAS
ま、いまどきインスタントラーメンなんて98円の安売りの時しか買わんけど。
271
(1): 2022/02/04(金) 23:47:56.57 ID:oqUNvgOp(1)調 AAS
まあ昔からカップヌードは上級品
貧乏は袋麺だったよ
272: 2022/02/04(金) 23:49:00.23 ID:nAvKVfJM(1/2)調 AAS
原材料費の値上がりを価格に転換できるようになって良かった。
これが通常の経済の形。
今までが安すぎた。
273: 2022/02/04(金) 23:49:36.29 ID:JVGwKTht(1)調 AAS
 
UFOは美味いが
カップヌードルは本質的にチキンラーメンなので不味い
274: 2022/02/04(金) 23:50:15.87 ID:hEpNwz3T(2/2)調 AAS
基本的にカップ麺は全般的にマズいから
コンビニあたりで売られている400円くらいのものならともかく
焼きそばの場合はとくにマズい
あれを食べるくらいなら生めんを買ってきて自分で炒めた方が
安くて美味しいとおもうのだが
その程度の調理すら面倒な人間がおおいという
275
(2): 2022/02/04(金) 23:51:49.07 ID:nAvKVfJM(2/2)調 AAS
最近はUFOとか食べると胸焼けする。
安い油使ってないか?
276: 2022/02/04(金) 23:52:58.28 ID:jktTS8A+(1)調 AAS
>>275
お爺ちゃん、70過ぎたら皆一緒よ
277: 2022/02/04(金) 23:56:59.22 ID:Pg1PB/BB(5/6)調 AAS
>>271
チキラーもかぷぬーもそもそもは貧乏人の飯でなかったからな。なぜかいつの間にか貧乏に代名詞だけどw
278: 2022/02/04(金) 23:59:59.35 ID:Pg1PB/BB(6/6)調 AAS
>>275
ジャンクフード食って健康でいられるのは若者まで
279
(1): 2022/02/05(土) 00:01:33.14 ID:ujI7XoqG(1)調 AAS
小麦と輸入肉はしゃーない
円安と供給不足のダブルパンチよ
280: 2022/02/05(土) 00:06:36.90 ID:GyuCVcLd(1)調 AAS
日清のカップ麺に入れ歯が入ってた。

しかし、日清はありえないと、揉み消すように、謝りにも来ない不誠実な対応に怒りを覚えた糞企業レベル。
281: 2022/02/05(土) 00:06:40.13 ID:mE7wcpjT(1)調 AAS
もう貧乏人には気軽に食える感じじゃなくなったな

今の御時世カネがないやつは自炊一択
282: 2022/02/05(土) 00:07:30.59 ID:ypESX2cM(1)調 AAS
>>279
日本で収穫できる米を原料にしたせんべいでも食ったらええやん。安いぞw
283: 2022/02/05(土) 00:16:27.60 ID:EwZ2Xt6w(1)調 AAS
シーフードヌードルの白い具もう辞めてください
あんなの入れるより、普通のイカの具増やしてください
284: 2022/02/05(土) 00:18:46.04 ID:F2N16T2A(1)調 AAS
コスモスのオープンセールで日清シーフードヌードル1個108円を箱買いしてきた
285: 2022/02/05(土) 00:23:05.17 ID:P29fNsN5(1)調 AAS
インスタントのチープ感が好きだったのにもはや贅沢品だな
286
(1): 2022/02/05(土) 00:27:21.11 ID:kNjQOt6K(1)調 AAS
そもそも江戸のファストフードだった寿司がなぜか板前がくだらん講釈たれて
高級品にしたてあげ見事成功したが、それも100円寿司の登場で原点回帰したわけだ
カップヌードルも庶民にはそこそこ高いものが原点回帰したに過ぎないw
貧乏人は日清以外のフォロアーの出すチープなカップヌードル風のを安く食って満足すればいい
287: 2022/02/05(土) 00:38:07.39 ID:i1MN4zJ8(1)調 AAS
カップヌードルはここ数年食べてないな
他安いしカップラーメンに味は期待してない
288
(1): 2022/02/05(土) 00:40:39.62 ID:rMlBYGcb(1)調 AAS
焼いてないくせに焼きそばとか
289: 2022/02/05(土) 00:45:40.71 ID:MzqXeA53(1)調 AAS
>>288
にっしん「作るのに手をやいてます」
290: 2022/02/05(土) 00:46:36.29 ID:G82AHxT0(1)調 AAS
例のあの活動家に潤沢に資金提供するために値上げですか ないわー
291: 2022/02/05(土) 01:26:20.51 ID:/g/nR4Jm(1/3)調 AAS
>>286
もっと美味いインスタント麺あるんで
292: 2022/02/05(土) 01:56:01.74 ID:2vrf+nGO(1)調 AAS
福岡在住で久しぶりにUFO食べたらソースが液体っぽい昔の味に戻ってたのが良かった
小さい頃からこのソースが好きだったのに、途中からドロッとしたソースに変わったんだよね
293: 2022/02/05(土) 02:40:40.74 ID:SF6gtPfj(1)調 AAS
自民党ありがとう
294
(1): 2022/02/05(土) 02:41:13.13 ID:e6Fp3Vhx(1)調 AAS
カップヌードルとスープヌードルは何が違うねん
295: 2022/02/05(土) 03:15:26.32 ID:xi5x9npS(1/2)調 AAS
手軽に食べれるものほど身体に毒毒しい
296: 2022/02/05(土) 03:42:30.02 ID:9aqriKaT(1)調 AAS
中身も減ってきてるしなぁ
さらば日清…
297: 2022/02/05(土) 03:45:03.57 ID:/IdgzwLY(1)調 AAS
カップヌードル214円
チキンラーメン5袋615円!?
もう買えない
さようなら・・・
西友のお墨付きでいいわ
298: 2022/02/05(土) 03:54:43.29 ID:LrCRO+Rb(1)調 AAS
便乗値上げ
そもそも原価そんなにかかってねえ食い物だろ
299: 2022/02/05(土) 04:40:37.42 ID:raEp+8uX(1/2)調 AAS
>>181
外資系やからな。台湾と池田に別の奥さんがいたとかいう噂やったな。
300: 2022/02/05(土) 04:42:12.56 ID:raEp+8uX(2/2)調 AAS
>>194
会社としてはバッファローだったかメルコだったかのか?
ハブやマウスと同じラインでつくってるのかな。
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s