[過去ログ] 【物価高】「カップヌードル」「焼きそばU.F.O.」値上げへ 日清食品 [田杉山脈★] (574レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2022/02/03(木) 18:55:18.61 ID:1Xr7RQp7(1/3)調 AAS
 

岸田が便乗値上げを止めようとしないからだ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!

  
48: 2022/02/03(木) 18:55:27.95 ID:1Xr7RQp7(2/3)調 AAS
 

岸田が便乗値上げを止めようとしないからだ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!

   
49: 2022/02/03(木) 18:55:39.37 ID:1Xr7RQp7(3/3)調 AAS
 

岸田が便乗値上げを止めようとしないからだ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!

    
50
(1): 2022/02/03(木) 18:57:28.00 ID:brlg3045(1/2)調 AAS
これでもまだデフレ喚いてる老害
51: 2022/02/03(木) 18:57:51.84 ID:9Sc8mdof(1)調 AAS
うまい棒以上の衝撃はないな
52: 2022/02/03(木) 19:02:51.77 ID:wJeqxh3D(1)調 AAS
>>4
日清製のコープヌードルも安くて良いぞ
53: 2022/02/03(木) 19:02:54.78 ID:VGXYZgmZ(1)調 AAS
やったね!デフレ脱却だ!
ほれ、ネトウヨさん、喜びコメントしなよ、ホレホレ
54: 2022/02/03(木) 19:03:59.44 ID:p1VUm+fb(1)調 AAS
これからは金ちゃんヌードル
55: 2022/02/03(木) 19:04:53.70 ID:SloP8/Xe(1)調 AAS
あっさりおいしいの方しか買わんから正直どうでもいい
56: 2022/02/03(木) 19:21:28.39 ID:1hNkcIWu(1)調 AAS
>>1

激安焼きそばは

麺が違うよねパサパサ
57: 2022/02/03(木) 19:24:13.49 ID:72Vk5IF0(1/2)調 AAS
毒男の主食も値上げでつね

野党より価格マシ
58
(1): 2022/02/03(木) 19:25:12.67 ID:x00JS4pQ(2/2)調 AAS
>>50
デフレではない経済停滞(賃金停滞)のまま
物価だけ上がるスタグフレーションだ
59: 2022/02/03(木) 19:40:02.88 ID:IVp8txZd(1)調 AAS
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに 
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える 
 
※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等
60
(1): 2022/02/03(木) 19:45:14.22 ID:oNjmTzdp(1)調 AAS
麻生どや顔
61
(1): 2022/02/03(木) 20:01:34.82 ID:b05w6yYn(1)調 AAS
こんなモン食ったらアカン
どれもこれも添加物の塊やぞ
62: 2022/02/03(木) 20:01:53.32 ID:5pMikA3N(1)調 AAS
値上げしないで
63
(1): 2022/02/03(木) 20:02:34.25 ID:A42jNGgG(1)調 AAS
どこかのメーカーさんで、昭和のUFOを再現してくれ
今のは食えたもんじゃない
64: 2022/02/03(木) 20:05:08.79 ID:2kHlhMrl(1)調 AAS
チョコも薄っぺらくなった
ポテチもスカスカ
チロルチョコも10円じゃないし、
うまい棒も値上げ

給料上がらないのに…
65: 2022/02/03(木) 20:11:15.55 ID:+XgY0WK9(1)調 AAS
アベノミクスの屁こき逃げ
66: 2022/02/03(木) 20:18:48.28 ID:7I8qsavs(1)調 AAS
>>1
日銀黒田総裁から物価2%上げに貢献で表彰される?
67: 2022/02/03(木) 20:21:05.24 ID:214KB9xQ(1)調 AAS
馬鹿舌だけど
日清のカップヌードルだけは
ガキの頃から慣れ親しんだ味なので
値上げされても買うだろうなと
頻度は減るが
68: 2022/02/03(木) 20:22:29.53 ID:G06TPrW7(1)調 AAS
普段は買わないからいいよ
69: 2022/02/03(木) 20:23:53.85 ID:lR/Dh/9O(1)調 AAS
>>21
これで続けると何が起きる?
70: 2022/02/03(木) 20:25:11.00 ID:8ba81y8h(1)調 AAS
経済ニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[1/2-] [エリオット★]
2chスレ:bizplus
71: 2022/02/03(木) 20:35:41.94 ID:ZlV4zevu(1/2)調 AAS
ネトウヨは死ね今すぐ死ねマジで今すぐ
72: 2022/02/03(木) 20:40:22.36 ID:QdDfLfhi(1)調 AAS
お前らにカップ麺は贅沢過ぎる
73: 2022/02/03(木) 20:40:51.46 ID:PRZDe2oa(1/3)調 AAS
カップ麺1個500円には道半ばといったところ
74: 2022/02/03(木) 20:43:08.77 ID:PRZDe2oa(2/3)調 AAS
カップ麺1杯500円、板チョコ1枚500円、牛丼1杯1000円
しかしコアコアから判断するとまだまだデフレとかね
75
(1): 2022/02/03(木) 20:46:25.11 ID:B4aMKBOX(1)調 AAS
頼んだぜ!欽ちゃんヌードル!!!
76: 2022/02/03(木) 20:48:21.77 ID:ysLdCk+T(1)調 AAS
値上げするのは反日企業 直電と不買だ (親日愛国5ch)
77: 2022/02/03(木) 20:59:53.44 ID:BBTVhumt(1)調 AAS
>>27
やだよあんなチョーセン産
78: 2022/02/03(木) 21:02:18.71 ID:Nt9Kr5ED(1/2)調 AAS
チキンラーメンも丼に入れれば直ぐ出来る。
具はネギと丸天とかで素早く出来る。カップのような大きなゴミも出ない。
朝ドラが放映中は割引は少なかったが、最近は割引もある。
79: 2022/02/03(木) 21:04:34.01 ID:8AKI70Pt(1)調 AAS
そこまで絶対的な味でもないし
他が値上がりしなければ大失敗になるかもね。
80: 2022/02/03(木) 21:04:38.85 ID:h/HHWtRx(1)調 AAS
ここで安倍の負の遺産の時限爆弾の爆発だ。
十分に効果を発揮するまで、安倍一派の閣僚は息を凝らして待ってたんだね。
81: 2022/02/03(木) 21:07:39.10 ID:LmMRPHK2(1)調 AAS
大坂でイメージダウン
82
(1): 2022/02/03(木) 21:10:08.51 ID:51Iq3MRn(1)調 AAS
この間は何で上げたんだっけか
前は100円くらいだったのになw
83: 2022/02/03(木) 21:10:28.88 ID:bBjFeIGR(1)調 AAS
昔のUFOに戻せば買ってやるのに
84: 2022/02/03(木) 21:13:10.48 ID:S7gBZfRs(1)調 AAS
自宅で野菜栽培して食糧にするかな
節約になるし、添加物ないから健康にいい
85: 2022/02/03(木) 21:17:15.76 ID:PRZDe2oa(3/3)調 AAS
袋入りラーメンの調理すら嫌がる若年層はそれでも買うだろうね
しかし300円くらいになるのなら弁当や総菜に流れるのかもしれない
とりあえずは値下げで価格競争力のあるドラッグストアあたりに客が流れるだろうから
コンビニの売り上げ不振につながるのかもしれない
メーカーよりも小売店のほうに影響が生じるだろう
86: 2022/02/03(木) 21:25:59.26 ID:V32B93Ou(1)調 AAS
給料はそのままで値上げが多く貧しくなるさね。
ああユメがないよ。明日どうなるんだろ。
今年も無事に年越しが出来るか不安だ。
87: 2022/02/03(木) 21:29:58.02 ID:3vdb6sEI(1)調 AAS
上がった原料代だけ上げろ
数円だろ
88: 2022/02/03(木) 21:34:51.27 ID:ZNpXk4Mu(1)調 AAS
こんなご時世だから 仕方ない

値上げで企業が経ち行くなら 良いんじゃねーの

でもハイオクは高いな 踏むと針が下がるのが分かるから 

踏まないw
89: 2022/02/03(木) 21:38:40.45 ID:eNAP6g01(1)調 AAS
久しぶりにUFO食ったらクソ不味くてびっくりした
なにあの麺
90
(1): 2022/02/03(木) 21:39:43.50 ID:a+Fgoxnz(1)調 AAS
カップヌードルはスーパーで安いときは
130円くらいで買えるよね
91: 2022/02/03(木) 21:42:07.95 ID:1N9hnHW3(2/2)調 AAS
カップヌードルごときで200円はないわぁ
92: 2022/02/03(木) 21:43:15.50 ID:Nt9Kr5ED(2/2)調 AAS
UFOよりも袋入りの日清の焼きそばが美味い。チキンラーメンもだが、絶妙な味付け。どちらも昔から好きでたまには食べている。
93: 2022/02/03(木) 21:46:50.79 ID:aImY+W2M(1)調 AAS
実売98円の頃は食べてたが今ではアホらしくなって一切買わない
88円のPB商品で済ませてる
底辺の餌を安易に値上げするもんじゃないよ
94: 2022/02/03(木) 21:52:16.38 ID:DmfQYnPq(2/6)調 AAS
発売当初の2倍くらい?
50年経ってるけど、高いのか安いのかピンとこない
95
(1): 2022/02/03(木) 21:53:15.45 ID:dzrdmKzs(1)調 AAS
海外からの輸入品の価格が上がって強制的に起きるインフレっていいインフレなのか?
安倍自民が目指してたのって、給料が上がり、購買力が上がった結果としてのインフレみたいな感じじゃないの?
96: 2022/02/03(木) 21:54:13.74 ID:ZlV4zevu(2/2)調 AAS
結局、アメリカ人は現金給付でもらった金額以上の金額をインフレで支払っている。しかも現金給付は一時的だったが、インフレは一時的ではないというおまけつきである。

現金給付という非常に共産主義的な政策は中国とソ連の失敗を欧米と日本にもたらそうとしている。ジム・ロジャーズ氏の以下の発言が思い出される。
歴史から学べることは、人は歴史から学ばないということだ。
97: 2022/02/03(木) 21:57:57.83 ID:DmfQYnPq(3/6)調 AAS
12..3年前は板チョコとか、えらい安いなぁと思ってた
いい時代だったなぁ
98: 2022/02/03(木) 21:58:41.66 ID:F5J1hQum(1)調 AAS
コープヌードルが安くて、適度な塩分で良い。
99
(1): 2022/02/03(木) 21:59:55.56 ID:DiYvqHfA(1/2)調 AAS
インスタントなんか買わないから倍でもええわ。タバコ増税しろ派の気持ちが分かったわ。
100: 2022/02/03(木) 22:09:36.65 ID:cOuF9Qs/(1)調 AAS
安いパスタを足して鍋で煮込むしかねえな。。
101: 2022/02/03(木) 22:11:10.11 ID:3fseyHmf(1)調 AAS
もうカップヌードル税抜き110円未満の安売りなんか無理だろうな、120円未満で売ってたら買いだめしよう
102
(1): 2022/02/03(木) 22:12:16.11 ID:MX2gSNrE(1/2)調 AAS
>>99
そういう考えも分かるけど、極貧レベルの人々の最後の砦みたいなところあるからなあ
ガソリン代を補助するくらいならインスタントのメーカーに補助すべきだと思うわ
わたしはガソリンなんて何倍にしてもいいわ
103: 2022/02/03(木) 22:19:36.31 ID:zk4gssQ/(1)調 AAS
カップヌードルは昔は高級品だった。
釣り行って糞寒い中自販機で買ってフォークで食ってたおもひで。
104: 2022/02/03(木) 22:21:21.03 ID:21iyCX0R(1/2)調 AAS
透明のフォークまだ持ってるわ
105: 2022/02/03(木) 22:23:16.59 ID:21iyCX0R(2/2)調 AAS
PBブランドのまずいよね
やっぱりカップヌードルがいい!!
106: 2022/02/03(木) 22:24:54.79 ID:DmfQYnPq(4/6)調 AAS
エビが違う
107: 2022/02/03(木) 22:26:25.17 ID:pBvrYBdp(1)調 AAS
抗議の日清製品のボイコットをします
108
(1): 2022/02/03(木) 22:28:16.98 ID:DiYvqHfA(2/2)調 AAS
>>102
ガソリンは車乗らなくても影響するだろw
送料上がる=すべての物価が上がるってことだしな。
109: 2022/02/03(木) 22:30:16.44 ID:NOf07lwE(1)調 AAS
チキンラーメンなんかドンキ行けば298くらいで売ってるやろ。定価なんかあって無いようなもんや。
110: 2022/02/03(木) 22:33:43.33 ID:5YXnjSHh(1)調 AAS
買わねー
麻生にでも買ってもらえ
111: 2022/02/03(木) 22:35:05.93 ID:dRyAOunZ(1)調 AAS
コロナで仕事が減り収入減でこの追い打ち
自公に過半数を与えた罰だね
112: 2022/02/03(木) 22:37:27.36 ID:akTjxLhp(1)調 AAS
日清があげるということは、グループの明星もあげるし、マルちゃんも、サッポロ一番も、ペヤングも追随するということだな
まあ他の食材もあがってるから拒否する選択肢はない
113: 2022/02/03(木) 22:37:36.92 ID:MX2gSNrE(2/2)調 AAS
>>108
言ってる意味がわからん
貧乏な人にだけ補助すればええやん
全員に補助するのは非効率
114: 2022/02/03(木) 22:38:23.41 ID:Zlp2IlqG(1)調 AAS
安いのに移行するだけなんで。
115: 2022/02/03(木) 22:38:53.38 ID:brlg3045(2/2)調 AAS
これでもまだデフレ喚いてる老害
116: 2022/02/03(木) 22:39:14.24 ID:G78sIcmv(1)調 AAS
214円もするなら買うの迷う
117: 2022/02/03(木) 22:39:25.66 ID:m5ntNQ9i(1)調 AAS
トップバリュはないわな
食べない方がマシw
118: 2022/02/03(木) 22:39:54.05 ID:72Vk5IF0(2/2)調 AAS
カップヌードル買えなくなったネトウヨ

辛ラーメンを買う
119: 2022/02/03(木) 22:45:15.75 ID:9i+t0r5j(1/2)調 AAS
韓国産のラーメンに2-クロロエタノールが含まれててEUからお断りされたこのタイミング
120: 2022/02/03(木) 22:49:53.61 ID:JnTN7VLf(1)調 AAS
むかしはインスタントラーメンは貧乏人がしかたなく食いつなぐためのものだったのにな
121: 2022/02/03(木) 22:52:13.59 ID:S/QGF85P(1)調 AAS
もう袋麺にお湯を入れて食べる時代だね
122
(1): 2022/02/03(木) 22:58:26.74 ID:jQU2H1sq(1)調 AAS
>>1
スーパーの広告品のときに買えば
123: 2022/02/03(木) 23:01:36.76 ID:LTJQBCGO(1)調 AAS
偶に無性に食いたくなるけど、頻繁に食べるものでもないから別にいいや
124: 2022/02/03(木) 23:01:59.62 ID:jNI6+Nwy(1)調 AAS
高いから買わねーわ
125
(1): 2022/02/03(木) 23:10:59.30 ID:9i+t0r5j(2/2)調 AAS
>>122
スーパーの特売の値段も上がるよ
カップヌードルも、20年前は特売88円だったのが、10年前には98円になり、
最近は108円〜118円になってた
それがたぶん128円になる
126: 2022/02/03(木) 23:19:40.67 ID:DmfQYnPq(5/6)調 AAS
宣伝やめろ
127: 2022/02/03(木) 23:20:05.75 ID:dY9KEwae(1)調 AAS
最近カップ麺は胸焼けして食えんからこれを機会にやめるかな
128: 2022/02/03(木) 23:25:28.97 ID:is+FnUYK(1)調 AAS
日清戦争勃発
129: 2022/02/03(木) 23:27:49.40 ID:A0OWKPkq(1)調 AAS
ハイパーインフレやな
130: 2022/02/03(木) 23:34:39.11 ID:m8Czmfs8(1)調 AAS
そもそもインスタントラーメンなんて底辺の食べ物で、日清なんて一流メーカーの製品を買うのが間違ってる希ガス

無料で貰ったテーブルマークのカップ麺食べてる
せめてトップバリューが食べたひ
131: 2022/02/03(木) 23:38:04.65 ID:DmfQYnPq(6/6)調 AAS
昔はドラッグストアや量販店にしか無いようなラーメンまで
最近イオンで見かけるようになった気がする
132: 2022/02/03(木) 23:59:09.00 ID:O/W6JJO2(1)調 AAS
>>1
インスタント焼きそばが苦手。率直にどのメーカーのも美味しくはない。マルちゃんはその中ではマシな方。
133: 2022/02/04(金) 00:01:49.47 ID:c44QzGJj(1)調 AAS
ほぼすべての国民の実質負担を上げずに済む、下げる政策は
消費税廃止や負担分以上の全国民一律現金給付のような政策しかない。
134: 2022/02/04(金) 00:20:06.79 ID:hEpNwz3T(1/2)調 AAS
>>95
>安倍自民が目指してたのって、給料が上がり、
>購買力が上がった結果としてのインフレみたいな感じじゃないの?

いや、円安で貿易支出は増加するのだが
それを上回る輸出拡大が国内生産・設備投資・所得拡大・消費拡大
という好循環を演出してコストプッシュを帳消しにしさらに債務圧縮にも寄与するという発想
米国が保護主義に傾き、国内産業の競争力も落ちていたので輸出が思うように伸びなかった
しかも内需面も団塊の大量リタイアなどで落ち込んで
時期尚早の消費増税がさらなる追い打ちをかけたわけだな
135: 2022/02/04(金) 00:37:42.94 ID:pZ3wodUk(1)調 AAS
>>18
かねねーよ
136: 2022/02/04(金) 00:40:52.31 ID:TBcq0J1x(1)調 AAS
カップ麺は食品添加物が
多すぎて食べたくない
137
(1): 2022/02/04(金) 00:57:30.34 ID:yAy373lK(1)調 AAS
カップヌードル味のうまい棒食べたけどオシッコの味がした
138: 2022/02/04(金) 01:20:25.64 ID:wE3YtfGX(1/2)調 AAS
東洋水産を買います
139: 2022/02/04(金) 01:26:24.29 ID:WsAKGWI6(1)調 AAS
寒い日は高い
140: 2022/02/04(金) 01:40:12.25 ID:QirWulyy(1)調 AAS
訳あって日清のは十数年前から小麦粉さえ買わないようにしている
141: 2022/02/04(金) 01:40:20.29 ID:tbBsWlBL(1/2)調 AAS
>>137
オシッコ食した経験あるのか
142
(1): 2022/02/04(金) 01:50:48.68 ID:x3uxKAT8(1)調 AAS
昔はインスタント麺と生めん比較すると
インスタントが安物だったが
今は生めんが安物でインスタント食えないから生めん喰うだよね。
143: 2022/02/04(金) 01:59:42.08 ID:wE3YtfGX(2/2)調 AAS
>>142
超汚染人ワロタ
144: 2022/02/04(金) 02:04:16.75 ID:Y9Bjnvxe(1)調 AAS
CM流しすぎだろ
145: 2022/02/04(金) 02:05:58.89 ID:pvlcWILv(1)調 AAS
加工食品は買わなければいいよ。
人参とかじゃがいもかじってたほうがマシ。
146: 2022/02/04(金) 02:16:40.16 ID:DUUTdMRW(1/2)調 AAS
買わないだけ
それだけだよ
147: 2022/02/04(金) 02:20:02.33 ID:FmKNTJBA(1)調 AAS
上場企業は右へならえだろ
下請けや原材料屋は地獄が続く
148: 2022/02/04(金) 02:35:56.70 ID:ZPrQzzWi(1)調 AAS
原油価格も上昇してるし物の値段も上昇していいんだよ。寧ろ世界的な流れ。
駄目なのは給与が日本だけ全然上がらないこと。ヤフオクだけしてる人は分からんだろうけど
20年以上イーベイしてるからよく感じる。日本人だけ不利なゲームしてるみたい。
149: 2022/02/04(金) 02:42:52.59 ID:L1WIrQQL(1)調 AAS
もう大黒しか買えない
150: 2022/02/04(金) 02:49:34.72 ID:CTrtkHB2(1)調 AAS
定価って高いな カップヌードル400円時代も近い
一番安いのしか買わないからびっくり
151: 2022/02/04(金) 03:01:07.07 ID:5AlcJxsa(1)調 AAS
単純に膨大なインスタント食品の消費が減るだけの気がするけど
152: 2022/02/04(金) 03:07:59.83 ID:tDAKx99L(1)調 AAS
>>90
一昔前はその半額くらいで売ってただろ
153: 2022/02/04(金) 03:17:03.81 ID:CkDC/P7S(1/6)調 AAS
>>21
どっちにしろ給料が追い付くのは大企業や公務員だけ
他はインフレ関係無く個人の能力で上がるだけ
154: 2022/02/04(金) 03:17:39.85 ID:CkDC/P7S(2/6)調 AAS
>>18
また1つ嘘が増えたね
155: 2022/02/04(金) 03:18:35.66 ID:CkDC/P7S(3/6)調 AAS
>>33
明星も日清の子会社じゃなかったか?
156: 2022/02/04(金) 03:19:11.29 ID:CkDC/P7S(4/6)調 AAS
>>41
どん兵衛は割りと安く売ってる店が多い
157: 2022/02/04(金) 03:21:31.47 ID:CkDC/P7S(5/6)調 AAS
>>60
まだ500円には程遠い
158: 2022/02/04(金) 03:23:23.07 ID:CkDC/P7S(6/6)調 AAS
>>82
エビが高くなったとか、小麦が上がったとかじゃなかったっけ?
159: 2022/02/04(金) 03:32:59.21 ID:6R7vdxv/(1)調 AAS
そんな価値はない
160: 2022/02/04(金) 03:33:55.93 ID:xLTE+cnQ(1)調 AAS
麻生プライスまで突き進め
161: 2022/02/04(金) 03:52:22.35 ID:O/OE7cx4(1)調 AAS
容器?
今こそリフィルを売る時じゃん
再販しろ
162: 2022/02/04(金) 04:10:12.04 ID:nBEuzdCk(1)調 AAS
そもそも高いから買わないし
163: 2022/02/04(金) 04:29:36.20 ID:lBDEXPiB(1)調 AAS
去年食べたカップ麺の容器にチキンラーメン入れて食べてるのに容器が割れて来てピンチ
カップヌードルは贅沢だろ
164: 2022/02/04(金) 04:32:53.96 ID:b3EvE5El(1/4)調 AAS
この世の終わりだ
カップ麺すら食えなくなるのか
もう生きがいすらなくなるな
165: 2022/02/04(金) 04:51:28.11 ID:vT6vCU5C(1)調 AAS
物価が上がりまーす、なので、消費税を廃止しない岸田政権と財務省は、ただのばかでーすと、はっきり言っていいだよ、マスコミさん。
166: 2022/02/04(金) 05:04:11.54 ID:928F7bcC(1)調 AAS
半世紀前の大昔は150円くらいしていて高級品だったよ
167: 2022/02/04(金) 05:07:07.54 ID:b3EvE5El(2/4)調 AAS
もう消費税を廃止するしか方法がないな
168: 2022/02/04(金) 05:10:46.23 ID:9J8QJsHR(1)調 AAS
>>63
美味しかったよな
あれを食べたい
169: 2022/02/04(金) 05:12:17.64 ID:WytCa+qT(1)調 AAS
東洋水産との価格差拡大かな?
170: 2022/02/04(金) 05:25:35.64 ID:MmJy/ACA(1)調 AAS
>>1 カップヌードルを戻してから2度と食べていない、気持ち悪い
171: 2022/02/04(金) 05:29:40.16 ID:pRvp0nNL(1)調 AAS
トップメーカーが値上げしたら他のメーカー追随(値上げ)は必然
172
(1): 2022/02/04(金) 05:44:06.54 ID:mgeprm0+(1)調 AAS
インスタント食品なんて添加物の塊だから食ったらいかんよ
173: 2022/02/04(金) 05:45:01.54 ID:bIdYbos8(1)調 AAS
>>58
なんだ、そのフグリみたいなの
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.335s*