[過去ログ] 【通信】楽天モバイル、基地局人口カバー率さらに遅れ 96%達成は来年3月に [田杉山脈★] (494レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: 2021/10/24(日) 14:27:41.83 ID:E8T7+0Dm(2/2)調 AAS
楽天リンクの通話品質が足引っ張ってる。
電波掴んでも途切れる。
265: 2021/10/24(日) 14:30:09.99 ID:3G0+StoB(1)調 AAS
楽天は赤字続きでインフラ整えるの無理だろ
撤退しろよ
しかもいまだに前世代の電波でしょ
266(1): 2021/10/24(日) 14:37:19.91 ID:pewidEaF(1)調 AAS
>>145
むちゃくちゃ重宝してるわー
バッテリー持ちがひどいけど走るときのお供用端末としては邪魔にならないしspotifyで聴き流し最高
テザリングで5GHzで使えるとか設計緩いわ
267: 2021/10/24(日) 15:14:57.20 ID:YozcW4aB(1)調 AAS
>>266
テザリングで5GHzで使えるとなんで設計緩いんだよ?
268: 2021/10/24(日) 16:04:01.52 ID:rlACzMVA(1/2)調 AAS
0円維持してる。アハモと併用してな。
応援するぜ、頑張れ。
269(1): 2021/10/24(日) 16:42:47.67 ID:gwUVfJ/i(1)調 AAS
さらにauエリアの廃止って
まあ楽天がauへ払ってる1GB500円だっけ?
負担は解るが田舎は全滅だろ
クルマ移動だと使えんわ
270: 2021/10/24(日) 17:05:52.71 ID:d0nMJz3K(1)調 AAS
ゆっくりゆったり整備してね
総務省の電波行政見直しに繋げるように通信障害お越して!
271: 2021/10/24(日) 18:00:50.72 ID:r6Ns9CtB(1)調 AAS
楽天は去年証券を売ろうとしてたみたいだし金足りないのはかなり早くから分かってたんだろうけどなあ
身の丈に合わんチャレンジはしたらいかんね
272(1): 2021/10/24(日) 18:06:44.68 ID:rlACzMVA(2/2)調 AAS
お前ら新規参入組に手厳しすぎるんだよ
そういうマインドが景気冷やしてるのに気付け
273: 2021/10/24(日) 18:25:28.90 ID:1/+Zx5Sz(1)調 AAS
「新規だから慎重にやりますね」とか言ってればここまで叩かれていない
「爆発的なスピードで前倒し展開しますね」とか言っときながら結局出来てないから叩かれてるだけ
274: 2021/10/24(日) 18:39:54.17 ID:vppcrmuK(3/3)調 AAS
>>272
新規参入が自爆行為で訳の分からん値付けして、消費者の感覚破壊されてるし
業界全体の冷え込みも酷そうなんですけど。
275: 2021/10/24(日) 19:25:03.79 ID:ys8WP5lc(1)調 AAS
3GBと20GBの間に、例えば7GB料金を
設定して貰いたい。
276: 2021/10/24(日) 19:31:53.52 ID:3HZPeZgt(1)調 AAS
普通にMVNO契約すりゃいいだろ
SIM複数あると何かと便利だぞ
某ランサーガイジがやってるみたいな挟み込み自演とか
あいつはアホだから白々しくてバレバレだけどw
277: 2021/10/24(日) 19:35:51.88 ID:RIUMpYnk(2/2)調 AAS
>>269
田舎はまだau回線残る、大阪とかでも都市部以外はパートナー回線残る
都市部で楽天回線に繋がらずプラチナのau電波に繋がるのを費用的に節約したいんだろ
エリアの広さじゃなく人数だから
田舎を広くパートナー回線でフォローするより都市部の一部でも多人数にau回線使われる方が支出が多い
278: 2021/10/24(日) 19:46:17.52 ID:cZdv9myg(1)調 AAS
>>248
女将に代わって、俺が話を聞いたんだよ
一応、旅館LAN構築やってるんで
279: 2021/10/24(日) 19:58:22.86 ID:3H6vepS6(1)調 AAS
>>61
屋内ならWi-Fi使えばいいよね?これなんのために設置するの?
280: 2021/10/24(日) 20:17:05.78 ID:802E3nJD(1)調 AAS
遅れても進捗してるならいずれは改善されるんだからかまわない
楽天モバイル叩きの大半は自分で使ってない連中なんだから関係ない
281: 2021/10/24(日) 20:25:08.97 ID:s4K8WdvQ(1)調 AAS
楽天モバイル普通に使えてる
+1倍つくのに解約とかアホやろ
282(1): 2021/10/24(日) 21:01:05.06 ID:QUvrzoQw(1)調 AAS
そんなに楽天モバイルって繋がへんの?
アハモから楽天モバイルに変更しょうかなって思ってたけど繋がへんのなら躊躇するな(汗)
ちなみに兵庫の南側。
283: 2021/10/24(日) 21:10:37.25 ID:1FzSOUCv(1)調 AAS
レピータ作れ
284: 2021/10/24(日) 21:32:10.52 ID:7+Pw1ZvE(1)調 AAS
ば
285: [age] 2021/10/25(月) 02:08:40.15 ID:mE+j179V(1)調 AAS
>>282
現在の併用しながら、新規3ヶ月無料で入って駄目なら0円維持なり解約すれば?
286: 2021/10/25(月) 05:20:41.73 ID:Xb5TpvyB(1)調 AAS
楽天にしてもストレス溜まって使えないなら少し高くてもdocomoになるよ。
287: 2021/10/25(月) 06:39:30.11 ID:YTVydeIF(1)調 AAS
楽天は色々気に入らないがクソ詐欺NTTよりマシ
・NTTはメタル線敷設のために施設設置負担金(電話加入権)を債権だとまで説明して請求、販売していた
・税務署も事業者に施設設置負担金を減価償却されない資産として計上させていた
・NTTは光回線はメタル線とは別サービスだとして、加入権を持っていようと光回線敷設に工事費を請求
・NTTは光収容(メタル線の途中経路をIP電話化して光回線と合体)を開始(別サービスという主張と矛盾)
・IP電話化とは、人の可聴域以外をカットした上、量子化(波形的にはギザギザに音声データを削ぎ落とす)
するので、モスキート音やイルカの会話などが流せなくなる
・ADSLも人の可聴域以外を使うことで高速データ通信を行うので(量子化波形も圧倒的に細かい)、
光収容地域ではサービスが継続できなくなる
・ADSL開始後も施設設置負担金は請求し続けており、ADSLを前提に加入権を購入した人が多数存在する
・NTTは光収容を全地域に広めて総IP電話化することを宣言してADSLの新規加入を停止し、完全終了を予告
・電電公社の時代からFAXも存在しており、電話とは人同士が会話できさえすればよいというものではなく、
途中経路を含めて完全にメタル線によって相手と接続されなければならないサービスである
・NTTはメタル線は光回線とは別事業だと主張しており、フルメタル線の提供は電話加入権者に対する義務
・義務を果たせないならば、施設設置負担金は全額返金しなければ詐欺
さらに、確定申告e-TAXがEdge非対応だSafariで動かないだとブザマに騒がれてる税金泥棒集団NTT
HTMLだけで作ると半永久的に使える上にLinuxなどの安全なPCでも使えてしまうからと
わざわざ汎用性もなければ脆弱性だらけでPC乗っ取りまで可能にするJavaScriptを強要して
マッチポンプまで駆使しながらこれでもかと血税を貪り尽くしてやがる
こうした血税を貪る寄生虫を食わしてやるためにお前らは対価の何倍も働かされてるってわけよ
犯罪組織NTT解体まだかっつのな
288: 2021/10/25(月) 10:58:21.15 ID:gC8r9Vyc(1)調 AAS
ここ、圧倒的に基地局数が足りてないでしょ
289(3): 2021/10/25(月) 11:19:50.80 ID:7y8AmRw2(1)調 AAS
まぁ三木谷だって仕事用携帯はまず間違いなくドコモかauだろうな
290: 2021/10/25(月) 11:40:09.03 ID:OXT19vMf(1)調 AAS
>>289
デュアルSIMかもな
291: 2021/10/25(月) 13:30:23.56 ID:RV4DIwJr(1)調 AAS
>>289
三木谷がMini持ってアメリカに行って、繋がらないから何とかしろと言われたのがBand1未対応騒動の原因じゃないかとおいらは邪推してる
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
292: 2021/10/25(月) 14:52:42.12 ID:VCEzLxAu(1)調 AAS
一人称www m9(^Д^)プギャー
293(3): 2021/10/25(月) 15:00:21.06 ID:uDIXDLq8(1)調 AAS
>>289
言っとくが三木谷の別荘にはしっかりと楽天回線入ってるからなw
294(2): 2021/10/25(月) 21:58:53.60 ID:o68V4Exa(1)調 AAS
>>293
PHSのころからそうだけどえらい人の家は真っ先にエリア化します
295(1): 2021/10/25(月) 22:22:43.43 ID:sV9Ej0Jt(1)調 AAS
>>293
フェトムセル入れてるだけやろ。
296(2): 2021/10/25(月) 22:30:33.34 ID:or8I7Hl3(1)調 AAS
繋がらない楽天の電波を拾えないようにして、auローミングの電波だけ拾うようにしろよ。邪魔なんだよ楽天回線に変わるたびに機内モードにしてauに戻すのが
297: 2021/10/25(月) 23:04:13.40 ID:PSJktdwX(1)調 AAS
>>294
家の前がポツンとミリ波エリアなのはそういう事なのだな、誰かは知らんけど上下150M常時出るから感謝。
298(1): 2021/10/26(火) 04:25:27.58 ID:Y6K0DQGu(1)調 AAS
my楽天モバイルアプリアップデートしまくっとんな
しかも50MB以上連発
アップデートしないと動作すらしないとか
明らかに1GB超え課金を狙う罠やんけ
こういう汚いことやるから嫌われんだよ
299: 2021/10/26(火) 05:33:49.10 ID:3Koqg+qf(1)調 AAS
家帰ってから家のWi-Fi使えよ
300: 2021/10/26(火) 07:23:16.70 ID:iUL8j3nT(1)調 AAS
47位茨城県にあるうちは不満無しです。
301(1): 2021/10/26(火) 11:09:20.41 ID:sIBsc/gJ(1)調 AAS
>>294
貧民専用回線かと思ったら
なんだよ上級用の回線だったのか楽天
302(1): 2021/10/26(火) 12:20:05.36 ID:NdXNL9xf(1)調 AAS
>>295
大豪邸フェムトじゃムリ
何台置くんだよw
オフィスビルやショッピングセンターみたいな屋内対策するのはアホだから近く(ひょっとすると敷地内)に基地局立てるだろ
303: 2021/10/26(火) 14:28:19.21 ID:QpvFf+T1(1/2)調 AAS
>>302
フェムトセルで邸内にネットワーク作るより、私設Wi-Fiネットワーク作ればいいやろ
304(1): 2021/10/26(火) 14:29:37.59 ID:QpvFf+T1(2/2)調 AAS
>>296
ローミング切れたら圏外だよ?
305: 2021/10/26(火) 15:05:56.89 ID:dsirxzXU(1/2)調 AAS
>>301
相手にしてるのは楽天内部と総務省の役人だけ
306: 2021/10/26(火) 15:06:38.80 ID:dsirxzXU(2/2)調 AAS
>>296
バンド3掴まない端末使えば良い
307: 2021/10/26(火) 15:18:20.38 ID:yB4SYWXB(1)調 AAS
>>304
それまでに改善されなかったら完全に他に行く。楽天安いとかCMしてるけど、繋がらない回線に3000は高過ぎる。これなら0円乞食運用しか残らず潰れるだろう
308(2): 2021/10/26(火) 15:21:32.21 ID:tshWx3gr(1)調 AAS
>>293
わざわざ別荘近くの水上高原ホテル屋上に3セクタ局置いてカバーしてるんだよな
他社は鉄塔とコン柱の組み合わせで穴がないようにカバーしてあるけど楽天は意地でも鉄塔建てない方針だからマジで別荘のあるゴルフコース一帯しかカバーできてないという露骨なやつ
309: 2021/10/26(火) 15:30:02.41 ID:zb6jF+Mn(1)調 AAS
>>308
意地でも立てないというのをどのレベルで言ってるかあってないかもしれないけど、
この間、楽天の鉄塔が立ったということで話題になってたよ。
310: 2021/10/26(火) 16:31:54.11 ID:ieI/TDSd(1)調 AAS
>>308
意地でもというか、家計が火の車で鉄塔建てられないだけでしょ
311: 2021/10/26(火) 18:32:19.58 ID:hrlAHZvW(1)調 AAS
楽天のカーボンタワー型基地局
画像リンク
312: 2021/10/26(火) 22:50:24.08 ID:/v/lgRuX(1)調 AAS
先週末吉祥寺で使ったら速度0.4Mbsで全く使い物にならなかった、
アハモに乗り換えを決意した
313: 2021/10/27(水) 11:50:44.72 ID:q5jr/3uQ(1)調 AAS
ちょっと建物が多いとことか
半地下タイプのスーパーとか
東京23区内でも電波が入らないんだよなあ
メインでは使い物にならんよ
314(1): 2021/10/27(水) 12:41:16.61 ID:uI+rzcCo(1)調 AAS
>>46
電気通信事業者でその理屈は通用しない
計画通り事業を展開できないなら電波を返上しろよ
315: 2021/10/28(木) 15:33:30.39 ID:v7UQCl1N(1)調 AAS
楽天対応機種じゃないとsmsすら受信できなくてろくに使えんな
こんなゴミみたいなキャリアだと思わなかったわ
やっぱり楽天ブランドは駄目だわ
316(1): 2021/10/28(木) 15:48:27.42 ID:5X8xp+bq(1)調 AAS
Rakuten ****の楽天オリジナルの端末は12へのアプデで取り残されたみたいね。
検証のコストかかっても、handかbigあたりだけでもやっておけば良かったのに。
後続がなんか出るのか知らないけど、大してサポートされないシリーズと思われるのは、ものすごい損失だと思うんだけどな。
317: 2021/10/28(木) 15:59:42.82 ID:zqKE47jE(1)調 AAS
【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
2chスレ:okiraku
318: 2021/10/28(木) 16:07:30.69 ID:XBQMugWW(1)調 AAS
>>314
インフラを預かってるのにん基地局設置の約束を1度も守れてないのは免許剥奪されてもおかしくないよな
319: 2021/10/28(木) 16:10:07.50 ID:oXjOfLkx(1)調 AAS
>>316
アプデ放置のキャリア端末に慣らされてOSアプデなんて気にしない人の方が多い、セキュリティ気にするならPixelかiPhoneしか選べないよな。
320: 2021/10/28(木) 20:33:47.16 ID:ecyAo88Y(1)調 AAS
>>1
ADSLの代わりに最適
321: 2021/10/29(金) 02:54:59.03 ID:dTrMkl85(1)調 AAS
最近急に圏外になることが増えた
322: 2021/10/29(金) 03:14:57.35 ID:WHKQOU+U(1)調 AAS
無料だから使ってただけやろ
こんなのメイン回線としてつかったらダメ
323: 2021/10/29(金) 07:45:07.13 ID:TgiDuAK3(1)調 AAS
エリア内でしっかり掴んで在宅がほとんどで通話も仕事関係の無い使用環境だったら、
楽天モバイルすごくありがたいけどな
rakuten miniで宅内wifiとして使ってるけど、fast.comで常に40から50は出てる
まぁ利用ユーザーが混みだしたらあっという間に変わってくるんだろうけど
324: 2021/10/29(金) 14:38:57.78 ID:K+MrqCrf(1)調 AAS
愛知の中核市だけど、ほとんどパートナーエリア表示
325: 2021/10/29(金) 16:32:13.82 ID:cM0aHjjc(1)調 AAS
うちは21/4から
順次ローミング終了予定地域だけどいまだb18
まぁ楽天の「順次」「予定」ほどあてにならんものは無い
326: 2021/10/29(金) 16:47:01.91 ID:sSQvk71H(1/2)調 AAS
此処のスレもまた勝手に落とされるのか?
携帯板の規制もたいがいだな
327: 2021/10/29(金) 16:47:26.11 ID:sSQvk71H(2/2)調 AAS
此処のスレもまた勝手に落とされるのか?
携帯板の規制もたいがいだな
328: 2021/10/29(金) 17:47:06.04 ID:pizv/lDx(1/4)調 AAS
>>7
1円スマホ目当てにOCNを1Gで契約したけど
住宅地のベランダでウエブ閲覧とかしようとしたらつながらないw
普段は自宅のWiFiでつなげているから気が付かなったけど
これて使い物にならない詐欺だよなw 電話はつながるw
駅前周辺とかで試してもつながらないなら 楽天 に変えるかと思っているわw
329: 2021/10/29(金) 17:50:44.44 ID:pizv/lDx(2/4)調 AAS
>>26
コンビニならWiFiにつなげればいいだろw
まあセキュリティ的に嫌ならしょがないけどなw
330(5): 2021/10/29(金) 17:52:29.71 ID:pizv/lDx(3/4)調 AAS
>>30
OCNもヘボだぞ
住宅地の団地の3階のベランダでラインやったが
ぜんぜん通信できない
東京都区内なw
331(1): 2021/10/29(金) 18:00:34.09 ID:pizv/lDx(4/4)調 AAS
楽天を敬遠するのは
勝手にパートナーチャージしたとかの不正請求があるからなw
さっさと楽天オンリーでないと怖くてなw
無料期間でも5G超えると課金対象だしなwww
332(1): 2021/10/29(金) 20:27:33.64 ID:1FIlUfUg(1)調 AAS
APNあたりの設定を間違ってるだけだな
333: 2021/10/29(金) 22:57:35.13 ID:82s8vX7p(1)調 AAS
ドコモ回線使ってるOCNがつながらないとかマジかよ
334: 2021/10/29(金) 23:29:33.29 ID:lyBiBdQz(1)調 AAS
wi-fi探しに行ってるんだと思ふ
335: 330 2021/10/30(土) 00:21:01.02 ID:eTzPlsnY(1/5)調 AAS
APNてキーワードでスマホをPCで検索して(OCNのサイト)して
スマホいじくったが まずAPNがなにかわけのわからないのになっていたので
OCNのにしたが OCN自体が新コースのプランになっていて
1円スマホが古いから新コースのAPNがないから手打ちで情報入力したけど
相変わらずモバイルだとつながらないw
指先でチマチマ入力で切れそうになるわwww
だいたいさ SIMセットすれば自動で設定とかするのかと思っていたが
モバイルネットてこんなに面倒なんだな とにかく入力が面倒で切れて
スマホを床に叩きつけたくなるわwww
336: 2021/10/30(土) 00:35:34.16 ID:3tF2+Ipm(1)調 AAS
OCNがキチガイなだけ
ID、パスワードが複数あったりメンテナンスだらけだし、あちこちサイト飛んでクソ重いし
わざと分かりにくくしてできないやつはドコモに逝けってのが基本スタイルだぞ
337: 330 2021/10/30(土) 00:48:48.19 ID:eTzPlsnY(2/5)調 AAS
まあ俺はPCに関してはITスキルはそこそこあると自負しているが
スマホに関しては生活スタイルが別にスマホなくても困らなかったから
縁がなかったけど ペイペイとか最近はスマホ持っているのが前提の事柄が
増えたから1円スマホならいいかと手に入れた感じ。
当然スマホ関連に関しては知識は疎いw
なんせとにかくスマホは入力が面倒くさい 指先でチマチマ入力でマジ切れるわwww
338: 2021/10/30(土) 00:53:12.87 ID:kSApRws4(1)調 AAS
おじいちゃんには難しいよね(´・ω・`)
339: 330 2021/10/30(土) 00:59:34.45 ID:eTzPlsnY(3/5)調 AAS
まあ初老だよw
340: 2021/10/30(土) 01:04:49.73 ID:GIM8QdMw(1)調 AAS
うちの田舎では楽天の方がドコモより電波の繋がりが良かったりする
人家のない田舎の中の真正田舎ならまだ違うんだろうけど、見通しのよい平地で無理矢理800MHz帯使うドコモ電波は弱くて困る
341: 2021/10/30(土) 01:33:32.89 ID:J/wY/9Sw(1)調 AAS
基地局人口が美人局に一瞬見えたわ
疲れてるな
おやすみ
342(1): 330 2021/10/30(土) 05:23:35.78 ID:eTzPlsnY(4/5)調 AAS
すれ違いだがOCNがモバイルネットでつながったわw
最初 APNを新コースの記述で起こしたけどいくらやってもアクセスできないので
試しに 旧コースのAPNの中身の記述を新コース用に書き換えたら
あけっなく室内でもユーチューブが見られるわw
まあ書き換えていっても一部文字削除しただけ。
たぶん自分で起こした方の記述は @ が半角でないのではないかの疑惑があるが
自分のスマホスキルだとどうすればいいか不明なのでこれでよしとするwww
ちなみに>>332でヒントのレスしてくれた人に感謝!! こういう一言で気がつくものなんだよなwww
343: 330 2021/10/30(土) 05:27:12.32 ID:eTzPlsnY(5/5)調 AAS
結局徹夜でハマったわw 寝るわwww
344: 2021/10/30(土) 06:41:22.17 ID:bRVHew8f(1)調 AAS
まあローガンラッキーってやつだな
345: 2021/10/30(土) 12:55:47.35 ID:Yzb9qKeh(1)調 AAS
>>342
何はともあれ使えるようになってよかったな。
346: 2021/10/30(土) 13:09:30.97 ID:60JBgaE+(1/2)調 AAS
唾さちゃんが歌うCM好き
347: 2021/10/30(土) 13:10:18.89 ID:60JBgaE+(2/2)調 AAS
rtnモバイル
(あ、びばのんのん
rtnもばいる
(あーびまのんの
348: 2021/10/30(土) 14:25:15.22 ID:s0q52ghe(1)調 AAS
>>177
元々ヴォーダフォンの下地があったわけで0から始めたわけじゃない
349: 2021/10/30(土) 15:34:25.84 ID:v1Ns88wK(1)調 AAS
>>5
安物買いどころか1銭も払わず本体も貰って毎月無料で使うのは何て言うの?
まぁサブ回線でしかないけど
350: 2021/10/30(土) 15:42:50.18 ID:zq1rFLZF(1)調 AAS
楽天基地局できたっぽい、au接続で1.5Mだったのが急に60Mになってた
351(1): 2021/10/30(土) 16:02:55.35 ID:ORr1BHla(1)調 AAS
スペースモバイルの基地局で全て解決するんだけどまだ内緒
352(1): 2021/10/30(土) 16:09:23.38 ID:nyHOz6WB(1/2)調 AAS
>>32
おれも
楽天には感謝しかない
353(1): 2021/10/30(土) 16:15:07.01 ID:nyHOz6WB(2/2)調 AAS
>>298
Wi-Fiでやれば大丈夫だよ。
354: 2021/10/30(土) 17:13:57.00 ID:ZD1oU2+3(1)調 AAS
2021001
【金融】楽天グループ、楽天銀行の上場準備開始へ [ムヒタ★]
2chスレ:bizplus
20211010
【EC】楽天経済圏、トリプル3照準 「カード30兆円」起点 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
355: 2021/10/30(土) 18:07:12.67 ID:yHzyi3tI(1)調 AAS
>>352
あれくらいの速度と一日10GBで十分なんだよな
356: 2021/10/30(土) 18:25:18.31 ID:s4IOnvR3(1)調 AAS
>>353
OCNみたいにアプデしなくても使えるようにしろって話だろ
OCNのアプリは100MB超とキチガイ丸出しだけど
知りたいのは使用量だけなんだし余計なゴミ鬱陶しいし1MB以内で作れっつの
サイトはスクリプトまみれで自己アプリ作りにくいし
357: 2021/10/30(土) 19:14:42.06 ID:/fXljVGL(1)調 AAS
ゲームとかでもないのに、バージョン1つ分も後方互換での起動すら許さないのはかなり珍しいよな。
358: 2021/10/31(日) 06:30:07.83 ID:1QZPiP55(1)調 AAS
>>351
どういう料金か考えたことある?
359: 2021/10/31(日) 07:05:30.64 ID:sfKmRUY6(1)調 AAS
工事業者の尻叩いても物入ってこないとどうしようもないからな。
360: 2021/10/31(日) 10:24:52.78 ID:rYdljd+g(1)調 AAS
楽天のミニてスマホが1円でばらまくなら契約するんだけどなw
出た当時は楽天の評判は悪く 事務手数料3300円払うのがドブステ感覚だから
スルーしたけど今なら欲しいなwww
361: 2021/10/31(日) 10:38:27.09 ID:h/KgvsZF(1)調 AAS
沖縄では、基地外カバー率も増えそうですか?
362(2): 2021/10/31(日) 18:26:33.43 ID:Lnw/TKtk(1)調 AAS
楽天ミニもう一回出してくれ
バッテリーの持ちを改善してまたあのサイズのスマホを出してほしい
363: 2021/10/31(日) 19:01:31.32 ID:5qQ5hAGF(1)調 AAS
>>362
それは新素材のバッテリーとかじゃないと無理だろ。
364: 2021/10/31(日) 20:46:23.69 ID:+xFfP/nP(1)調 AAS
wifi使わなければ数日もつけどな
つかさー
なんでLTEよりクソ遅いwifiがアホみたいに電力食うんだっつーの
365: 2021/11/02(火) 12:17:57.24 ID:qSfRpGiE(1)調 AAS
>>362
デュアルSIMなら欲しいんだけどなー
366: 2021/11/03(水) 15:01:16.38 ID:N7wWgHkW(1/3)調 AAS
>>206
小学生が中古で500円のスマホ買ってパパ活したりエロサイト見たり
wi-fi電波漏れてるところの情報交換して3DSやswitch持ち寄って対戦したり
ガキは大人の想像超えててくるからな
367: 2021/11/03(水) 15:02:38.52 ID:N7wWgHkW(2/3)調 AAS
>>208
今時3GBって少なくね?繰り越しってったって翌月までしかできないし
368: 2021/11/03(水) 15:09:10.11 ID:w3YxfTnp(1/2)調 AAS
安物買いの銭失い。
auローミングを切られた地域は建物内圏外続出で、話にならない。
素直に、ahamo、povo、LINEMOなどの大手携帯会社の
格安プランに申し込んだ方がまし。
369(1): 2021/11/03(水) 15:13:03.87 ID:w3YxfTnp(2/2)調 AAS
>>331
俺は最初のころだったが、使ってないSMSの請求があったぞ。
もちろん楽天linkじゃないから有料とか言う話ではない。
なんと、楽天からの圏外通知のSMSが課金されていた。
電話したらもちろん請求から外してくれたが、こんなミスするなんて頭おかしい。
370(2): 2021/11/03(水) 15:18:36.15 ID:0lU2dd1/(1)調 AAS
1GBまで無料をいつまでやれるかだな
371(1): 2021/11/03(水) 15:34:17.18 ID:O9MxFWiE(1)調 AAS
>>370
それが無くなったら解約祭りだろうしなあ
プラチナバンド貰うまでは続けると思うけど
372(1): 2021/11/03(水) 19:36:13.08 ID:N7wWgHkW(3/3)調 AAS
どっかに楽天アンテナの場所見れるサイトない?
373: 2021/11/03(水) 21:04:46.08 ID:dEIjFZ2j(1)調 AAS
>>372
cellmapper 楽天でググれ
374: 2021/11/03(水) 22:21:09.53 ID:qG+FwNxx(1)調 AAS
>>371
SPUでポイントが付く間は解約はしない
使ってない古スマホにSIM挿しておいて半年に一度電源入れて少しだけ通信して回線保持するだけ
保持する必要なくなったらそのまま放置するだけだし
375: [age] 2021/11/05(金) 21:37:11.67 ID:wQe1aEdA(1)調 AAS
【通信】楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」は絶対的にお得なのか? 容量別に検証してみた [自治郎★]
2chスレ:newsplus
376(1): 2021/11/06(土) 11:13:30.83 ID:Hnbx5osT(1/5)調 AAS
>>369
SMSの受け側は課金対象でないよなw
まともにシステムが作れないエンジニアを使っているのだろうなw
中華の工場が検品しないで出荷して不良品の検証を
消費者に押し付けているのと同じスタンスw
377(1): 2021/11/06(土) 11:29:57.12 ID:Hnbx5osT(2/5)調 AAS
>>370
半年間課金がないと強制解約するて公言しているw
なので3ヶ月無料+半年でまあ9ヶ月は0円で維持できる
ポイント乞食なら十分な期間だなw
378(1): 2021/11/06(土) 11:38:13.19 ID:3mFYu1FJ(1/3)調 AAS
>>377
課金じゃなくて利用じゃないの?
課金はpovo2.0だろ
379(1): 2021/11/06(土) 12:12:21.79 ID:Hnbx5osT(3/5)調 AAS
>>378
課金だよw
0円客でも維持するにはコストかかるから
無課金は警告してから強制解約するて公言しているw
誰も読んでない契約文にそういうのもありてかいてあったのだろwww
380: 2021/11/06(土) 12:14:24.80 ID:aYBLOPT2(1)調 AAS
>>376
お前みたいなクソシナ在日がいくら中華(笑)だのと盛大に讃え平伏しクソシナ共産党に永遠の忠誠を誓ったところで
日本が中華思想(笑)の意味するところの東夷だのという中華圏(笑)の島になんかならねえし
ど底辺のお前は永遠に貧乏乞食のままだと気づけやバカ丸出しのクソシナガイジ
381(2): 2021/11/06(土) 13:29:30.52 ID:3mFYu1FJ(2/3)調 AAS
>>379
どこに書いてある?
無課金は警告してから強制解約するて公言しているっていうからには、ソースあるんだよな?
382: 2021/11/06(土) 13:44:54.39 ID:Hnbx5osT(4/5)調 AAS
>>381
面倒くさい 自分でググれ
383(2): 2021/11/06(土) 13:52:20.74 ID:Hnbx5osT(5/5)調 AAS
>>381
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
384(1): 2021/11/06(土) 14:13:56.92 ID:DqmLHDnm(1)調 AAS
>>383
課金どーこーじゃなく180日以内に一秒でも無料通話すりゃいいだけじゃないの?
利用料金については言及してなくね?
385: 2021/11/06(土) 14:57:42.44 ID:3mFYu1FJ(3/3)調 AAS
>>383
一切の利用が無い場合だから、課金の必要性は認められないな
>>384の通り、楽天linkで通話一回でもしてれば条件クリアだと思うが
無課金で強制解約の根拠はなんなんだろう?
将来的にそうせざるを得なくなるだろうって妄想かねえ
386: 2021/11/06(土) 22:27:53.62 ID:GVc5Nu0y(1)調 AAS
ID:Hnbx5osTが絶望的にアホなだけだったってオチかよw
まあググれとか言うやつは十中八九アホなんだけど
387: 2021/11/07(日) 10:39:36.34 ID:+keViY2r(1)調 AAS
そもそも、なんでググらないといけないんだろうな。
そんな微妙な真偽にかかわる情報なんか公式の情報あたらないといけないだろうに。
388: 2021/11/08(月) 12:04:53.06 ID:fseMDsK4(1)調 AAS
Linkから通常の電話してるのに3回分も請求された!
Linkから通常の電話してるのに3回分も請求された!
Linkから通常の電話してるのに3回分も請求された!
389: 2021/11/08(月) 13:18:11.13 ID:MTCircbo(1)調 AAS
じゃ俺は4回
390: 2021/11/09(火) 20:48:18.58 ID:yRcNhUSg(1)調 AAS
楽天Wi-Fi1時間ほど前に開通してすでに解約したい
回線定期的に圏外・制限になるまだ300メガ位しか使ってないのに
なんか繋がってるのを定期的に切ってる感じだな
こりゃ使えない、遅いより悪いわ
因みに真っ赤な都区内アンテナ3本
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*