[過去ログ] 【通信】楽天モバイル、基地局人口カバー率さらに遅れ 96%達成は来年3月に [田杉山脈★] (494レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2021/10/23(土) 23:34:14.72 ID:h3zvO+UN(1/2)調 AAS
>>200
使えない(圏外とか着信しっぱいとか)のを許せない人には向かない。品質が低いのは確かだから=安さの理由
SIM2枚入るスマホにしといたほうが安心
204: 2021/10/23(土) 23:34:38.52 ID:h3zvO+UN(2/2)調 AAS
>>202
それは常にauローミングだからでは
205(1): 2021/10/23(土) 23:34:53.93 ID:8kDaW0Ct(1)調 AAS
>>201
そんなデタラメを言うな、今試したが直ぐに留守電にもならんし通話もできる
206(1): 2021/10/23(土) 23:36:23.22 ID:liX1iktV(2/2)調 AAS
中学生はスマホに限らず不便があっても仕方ないと思ったり、
自分自身が手を動かすなりして何とかしてるからな。
金がない代わりに時間はあるから。
207: 2021/10/23(土) 23:47:17.57 ID:UT/k2wCu(1)調 AAS
IP電話のクセにSIMルータ経由だと通話できないのがウザイわ
ルータにSIM刺してたらてめえんとこのSIM使ってるって分かるだろうが
208(1): 2021/10/23(土) 23:54:28.99 ID:4HuGAwxq(2/2)調 AAS
>>200
自分はUQの
くりこしプランSにしてるけど
回線安定してて月1700円くらいででやすいからおすすめ。
プランMは、かなり使う人じゃ無いともてあますかも。
209(2): 2021/10/23(土) 23:54:35.21 ID:NwKFQteQ(1)調 AAS
昔の銀行みたいに楽天モバイルが潰れるのは国が許さんだろ
210: 2021/10/24(日) 00:07:49.40 ID:kNhM4tFk(1)調 AAS
人口カバー率なんてあてにならない
どうせエリアは穴だらけ
ドコモなどに並ぶにはあと5年はかかるだろ
211: 2021/10/24(日) 00:10:00.78 ID:tlk34/JT(1/2)調 AAS
ドコモ品質になったらドコモ値段になるはいいのか?品質が良くて値段が安いなんてのはむり、ソフトバンクがそうだったろ?
212(2): 2021/10/24(日) 00:11:50.12 ID:0D5ktME7(1)調 AAS
総務省さ、大手に値下げしろとか圧力かけてるけどさ、
こういうプラチナバンドの使用を格安モバイル企業に迅速に許可するとかいう方向のは
てんでダメなのね。さすがお役所仕事だな。
213: 2021/10/24(日) 00:13:03.55 ID:cefHuUWR(1/2)調 AAS
>>209
ユーザー全然いないし消えてもなんの問題もないでしょ
214(2): 2021/10/24(日) 00:15:22.02 ID:cefHuUWR(2/2)調 AAS
>>212
楽天がいらないって言ってはじめて今も空いてるとこ拒否してるのにどうしろと
215: 2021/10/24(日) 00:20:27.26 ID:BXQpi0HT(1)調 AAS
ソフバンは、窓際で使える、これ以下ならゴミ
216(1): 2021/10/24(日) 00:34:34.99 ID:tlk34/JT(2/2)調 AAS
>>214
標準バンドじゃないと
217: 2021/10/24(日) 00:40:02.73 ID:Dy9Nh2Sd(1)調 AAS
>>214
とりあえず、日本語で書き直してくれ
何を書いているのか全然わからん
218: 2021/10/24(日) 00:40:08.11 ID:fymT8tOo(1)調 AAS
>>209
銀行なんて昔から統廃合の繰り返しだろ
219(1): 2021/10/24(日) 00:41:11.26 ID:ACJe28VW(1)調 AAS
ドコモみたいな大規模な通信障害はまだないね
220: 2021/10/24(日) 00:45:09.56 ID:nh61a2f2(1/3)調 AAS
>>212
楽天は如何にして少ない基地局でカバレッジ稼ぐかを重視してるからプラチナ貰っても特に変わるものがない
三木谷が1.7GHzの人口カバー率73%と発表した昨年11月の基地局数これだぞ
画像リンク
昔と違ってカバー率の数字盛りやすくなってる仕組みだけどたった5000局程度で7割超えは無茶苦茶にも程がある
どんだけ雑で密度スカスカな置局設計してんのっていう
221(1): 2021/10/24(日) 00:46:12.07 ID:nh61a2f2(2/3)調 AAS
>>216
ITS移動させたり地デジのチャンネル削ってB28拡張する案も拒否ってるからグローバルバンドすらも拒否されてるんですがそれは
222: 2021/10/24(日) 00:59:39.27 ID:5hULapZb(1)調 AAS
ローミング切れてから最悪や
223: 2021/10/24(日) 01:01:01.12 ID:bXDiGDXq(1)調 AAS
96%到達を延期させてるようじゃこの先やっとれんぞ
224: 2021/10/24(日) 01:19:04.84 ID:ypWDGYKk(1)調 AAS
旅行した月だけ千円超えたけどずっとメインで0円だわ
大きな建物でWi-Fiないと詰むけど
225(1): 2021/10/24(日) 01:23:36.14 ID:8Ro3iMHt(1)調 AAS
こんな基準でカバー率出しても意味ないよ。
市区役所・町村役場付近で利用可能であれば、当該市区町村においてカバーされている(サービスが利用可能である)とみなすこととなっている。
226: 2021/10/24(日) 01:45:06.93 ID:vppcrmuK(1/3)調 AAS
>>225
何年前の話してるんだよ・・・。
227(1): 2021/10/24(日) 01:51:53.90 ID:gGRLz1kW(1)調 AAS
楽天圏内で近くに受信可能なアンテナも3本もある。
だがしかし、窓の向かいにauのアンテナがあるのだよ(笑)
実質、月5GBしか使えない・・・
228: 2021/10/24(日) 02:07:22.13 ID:bNtOAYNG(1/2)調 AAS
昔は3大キャリアもエリア詐欺とよく言われたものだけど、
それ以上にエリア詐欺してるのが今の楽天だよな
原資が切れそうなのか基地局整備も全然スカスカなのに
早々にローミングを切り始めたし、昔のイーモバ以下の
ゴミキャリアになりそう
ローミング切られた都内なんか、エリア内になってるのに
圏外になる場所が多すぎる
229: [age] 2021/10/24(日) 02:23:03.00 ID:4UaKZvtw(1)調 AAS
>>227
バンド3固定でくぐるのだ
230(1): 2021/10/24(日) 06:23:27.64 ID:E8T7+0Dm(1/2)調 AAS
楽天リンクの通話品質はいつになったら改善されるの?
あれじゃ使いものにならない。
70歳過ぎたうちのばあさまがブチ切れてたw
231: 2021/10/24(日) 06:55:09.84 ID:V5X5PMhH(1)調 AAS
楽天モバイル楽天回線に繋がらない人はau回線優先になっている人もいそう
232(1): 2021/10/24(日) 07:19:22.14 ID:5FWHkEtE(1)調 AAS
>>221
それをやるには時間がかかりすぎる
競争環境が必要という政府の要件に合わないから拒否
233: 2021/10/24(日) 07:35:14.44 ID:BpmTqXNu(1)調 AAS
想定内
最初から期待してないからデュアルSIMで運用なんで問題ない
234: 2021/10/24(日) 07:37:44.25 ID:EuTm5XM1(1)調 AAS
>>230
povo2.0に乗り換えろ
月550円で、5分まで通話定額だから
月1650円で、通話し放題でもいいけど
お年寄りに楽天モバイルは危険だぞ
いざという時に圏外で緊急通報できない可能性があるから
235: 2021/10/24(日) 07:38:47.40 ID:2y7oc2HP(1)調 AAS
10年前のソフバンも酷かった
やはりプラチナバンドが無いと勝負にならない
236: 2021/10/24(日) 07:40:00.37 ID:nZlmipoX(1)調 AAS
改悪ラッシュだけ見ても金ないんだろうなって
杜撰な計画で参入していいような業界じゃなかったね
237: 2021/10/24(日) 07:41:51.95 ID:W2/wzb1X(1/4)調 AAS
>>8
周波数的にそうなるわな
出先だと対策しょうもないし
238(1): 2021/10/24(日) 07:44:32.27 ID:W2/wzb1X(2/4)調 AAS
>>205
環境によるんだろ
239: 2021/10/24(日) 07:45:49.91 ID:uBM/VhtE(1)調 AAS
昨日ららぽーと行ったらずっとパートナー回線だった
240: 2021/10/24(日) 08:10:36.44 ID:YRvC6r8/(1)調 AAS
>>219
そうか?めちゃくちゃ繋がりにくいけどまいにち
241(1): 2021/10/24(日) 08:15:10.99 ID:fGVeF8Qs(1)調 AAS
田舎ですが!
隣の敷地に4Gと5Gのアンテナが併設してます
月に数回必ず業者が来て何か?調整して
未だに電波が出ていません
242: 2021/10/24(日) 08:19:09.47 ID:oV7Ttayr(1)調 AAS
>>241
半導体不足で基地局だけ先に設置して、半導体部品が入るまで待機させてるだけ。
243: 2021/10/24(日) 08:38:43.77 ID:EFDM1MCU(1)調 AAS
早く5Gやれよ
楽天はすぐ出来るんだろ?
244: 2021/10/24(日) 08:39:04.27 ID:RIUMpYnk(1/2)調 AAS
>>5
0円維持とか機種購入代金以上にポイントもらったりしてるから銭は失ってないだろ
乞食なのは合ってるが
245: 2021/10/24(日) 08:59:32.57 ID:2G3BCJub(1)調 AAS
エリア地図全然嘘だな
246(1): 2021/10/24(日) 09:18:52.21 ID:K88voySg(1)調 AAS
>>238
ボロ電話を使ってるオマカンでキャリアが悪いって?
まるで韓国人のタカリと同じだな
247: 2021/10/24(日) 09:23:55.37 ID:vppcrmuK(2/3)調 AAS
MNOが公式に提供しているアプリで環境次第だから仕方ないとか
本当にどうしようもないサービスしか提供しないな。
248(1): 2021/10/24(日) 09:40:27.48 ID:0cTIkfvg(1)調 AAS
>>181
お前、引きこもりニートなんだから、うちの旅館とか妄想語らなくていいよ
249(1): 2021/10/24(日) 09:41:54.19 ID:W2/wzb1X(3/4)調 AAS
>>246
端末じゃなくて通信環境のこと言ってるんだが
被害妄想の病気なのお前
250(1): 2021/10/24(日) 09:52:46.86 ID:KyN2mQG1(1)調 AAS
>>249
レスの流れ的に、お前固有の問題の因縁じゃねーの?
251(1): 2021/10/24(日) 09:55:05.08 ID:W2/wzb1X(4/4)調 AAS
>>250
うわやべえ奴に絡まれちゃった
相手にせんどこ
252: 2021/10/24(日) 09:56:38.85 ID:VIvnmoNy(1)調 AAS
>>251
と言いながら嬉しそうにレスしてるじゃないか
自分が悪いのに相手のせいにするなよ
クレーマーかよ
253(1): 2021/10/24(日) 10:10:45.61 ID:hMgsYFLq(1)調 AAS
>>3
都内山手線内側だが設置の営業電話がかかってくるよ。
「フェムトセルみたいなもの?」って聞いても「それって何ですか?」って返答が帰ってくるレベルだったので、「会社の回線は業務に使ってるものだから怪しい物はつなげられないんだ」
って答えてお引取りいただいてる。
254: 2021/10/24(日) 10:24:07.97 ID:VqcNv62G(1)調 AAS
>>253
楽天カーサくらい付けてやれよ
255(1): 2021/10/24(日) 10:35:40.19 ID:slMQ3KGS(1)調 AAS
都内はアンテナが増えて既に問題ないレベルなんだが
五毛は古いブログとかツイとかをイマダにネタにしてるからな
auローミングが終了する田舎都市のハナシだぜ、木更津とか深谷とか
256: 2021/10/24(日) 10:53:08.70 ID:L3UAE+QP(1)調 AAS
>>255
問題ないなんてのは個人の感覚によるところが大きいし、
都内でも100人いて100が問題ないというレベルにあるとは思えないけどな。
257: 2021/10/24(日) 11:08:55.54 ID:0NtfUQhr(1)調 AAS
建物の中に入ったらほぼ繋がらないから使い物にならんよね
258: 2021/10/24(日) 11:25:07.59 ID:YNR4D5jw(1)調 AAS
>>1
先月東北甲信越を駆け足で旅行したけど
楽天スマホで特に問題なかったな
あ、トンネル内ではバリ0だったか
259: 2021/10/24(日) 11:47:33.72 ID:SNc6v7Or(1)調 AAS
無料が終わったら
他社に行く
260: 2021/10/24(日) 11:58:39.67 ID:V2xMvfae(1)調 AAS
>>199
金なんか無いよ
1G運用0円にしちゃってるし金が無いからエリア詐欺までして急いでauローミング切ろうとしてるんでしょうが
設備投資額も他3キャリアの毎年の維持費以下しか出してないし
261: 2021/10/24(日) 12:24:04.42 ID:nh61a2f2(3/3)調 AAS
>>232
そもそも総務省が来年の再免許で楽天に800/900割り当てることにずっと難色示してるんだから地デジ圧縮する方がずっと早い見込みなのにどこまでわがままなんだ
結局自分らで汗水流したくないし楽して帯域手に入れたいだけなの隠す気もないのが移動通信事業者として一番ヤバいだろ
262: 2021/10/24(日) 13:23:32.26 ID:epSzZO8i(1)調 AAS
話し放題が実質ゼロ円だからありがたい
263: 2021/10/24(日) 13:46:26.81 ID:bNtOAYNG(2/2)調 AAS
SBの時も品質はいまいちだったけど、それでも今の楽天よりはつながったし
ホワイトプランみたいな格安プランで煽ってドコモやauにちゃんと値下げ
させたからな
そうした努力を10年重ねたからBand8(世界最高のプラチナバンド)を
もらえたわけで
対して楽天は基地局整備はショボいし、値下げ煽りもできず、最終的には
スダレがキャリアに圧力かけてやっと値下げしたような状況でBand8を
自分らにも寄越せってのは無理あるだろw
264: 2021/10/24(日) 14:27:41.83 ID:E8T7+0Dm(2/2)調 AAS
楽天リンクの通話品質が足引っ張ってる。
電波掴んでも途切れる。
265: 2021/10/24(日) 14:30:09.99 ID:3G0+StoB(1)調 AAS
楽天は赤字続きでインフラ整えるの無理だろ
撤退しろよ
しかもいまだに前世代の電波でしょ
266(1): 2021/10/24(日) 14:37:19.91 ID:pewidEaF(1)調 AAS
>>145
むちゃくちゃ重宝してるわー
バッテリー持ちがひどいけど走るときのお供用端末としては邪魔にならないしspotifyで聴き流し最高
テザリングで5GHzで使えるとか設計緩いわ
267: 2021/10/24(日) 15:14:57.20 ID:YozcW4aB(1)調 AAS
>>266
テザリングで5GHzで使えるとなんで設計緩いんだよ?
268: 2021/10/24(日) 16:04:01.52 ID:rlACzMVA(1/2)調 AAS
0円維持してる。アハモと併用してな。
応援するぜ、頑張れ。
269(1): 2021/10/24(日) 16:42:47.67 ID:gwUVfJ/i(1)調 AAS
さらにauエリアの廃止って
まあ楽天がauへ払ってる1GB500円だっけ?
負担は解るが田舎は全滅だろ
クルマ移動だと使えんわ
270: 2021/10/24(日) 17:05:52.71 ID:d0nMJz3K(1)調 AAS
ゆっくりゆったり整備してね
総務省の電波行政見直しに繋げるように通信障害お越して!
271: 2021/10/24(日) 18:00:50.72 ID:r6Ns9CtB(1)調 AAS
楽天は去年証券を売ろうとしてたみたいだし金足りないのはかなり早くから分かってたんだろうけどなあ
身の丈に合わんチャレンジはしたらいかんね
272(1): 2021/10/24(日) 18:06:44.68 ID:rlACzMVA(2/2)調 AAS
お前ら新規参入組に手厳しすぎるんだよ
そういうマインドが景気冷やしてるのに気付け
273: 2021/10/24(日) 18:25:28.90 ID:1/+Zx5Sz(1)調 AAS
「新規だから慎重にやりますね」とか言ってればここまで叩かれていない
「爆発的なスピードで前倒し展開しますね」とか言っときながら結局出来てないから叩かれてるだけ
274: 2021/10/24(日) 18:39:54.17 ID:vppcrmuK(3/3)調 AAS
>>272
新規参入が自爆行為で訳の分からん値付けして、消費者の感覚破壊されてるし
業界全体の冷え込みも酷そうなんですけど。
275: 2021/10/24(日) 19:25:03.79 ID:ys8WP5lc(1)調 AAS
3GBと20GBの間に、例えば7GB料金を
設定して貰いたい。
276: 2021/10/24(日) 19:31:53.52 ID:3HZPeZgt(1)調 AAS
普通にMVNO契約すりゃいいだろ
SIM複数あると何かと便利だぞ
某ランサーガイジがやってるみたいな挟み込み自演とか
あいつはアホだから白々しくてバレバレだけどw
277: 2021/10/24(日) 19:35:51.88 ID:RIUMpYnk(2/2)調 AAS
>>269
田舎はまだau回線残る、大阪とかでも都市部以外はパートナー回線残る
都市部で楽天回線に繋がらずプラチナのau電波に繋がるのを費用的に節約したいんだろ
エリアの広さじゃなく人数だから
田舎を広くパートナー回線でフォローするより都市部の一部でも多人数にau回線使われる方が支出が多い
278: 2021/10/24(日) 19:46:17.52 ID:cZdv9myg(1)調 AAS
>>248
女将に代わって、俺が話を聞いたんだよ
一応、旅館LAN構築やってるんで
279: 2021/10/24(日) 19:58:22.86 ID:3H6vepS6(1)調 AAS
>>61
屋内ならWi-Fi使えばいいよね?これなんのために設置するの?
280: 2021/10/24(日) 20:17:05.78 ID:802E3nJD(1)調 AAS
遅れても進捗してるならいずれは改善されるんだからかまわない
楽天モバイル叩きの大半は自分で使ってない連中なんだから関係ない
281: 2021/10/24(日) 20:25:08.97 ID:s4K8WdvQ(1)調 AAS
楽天モバイル普通に使えてる
+1倍つくのに解約とかアホやろ
282(1): 2021/10/24(日) 21:01:05.06 ID:QUvrzoQw(1)調 AAS
そんなに楽天モバイルって繋がへんの?
アハモから楽天モバイルに変更しょうかなって思ってたけど繋がへんのなら躊躇するな(汗)
ちなみに兵庫の南側。
283: 2021/10/24(日) 21:10:37.25 ID:1FzSOUCv(1)調 AAS
レピータ作れ
284: 2021/10/24(日) 21:32:10.52 ID:7+Pw1ZvE(1)調 AAS
ば
285: [age] 2021/10/25(月) 02:08:40.15 ID:mE+j179V(1)調 AAS
>>282
現在の併用しながら、新規3ヶ月無料で入って駄目なら0円維持なり解約すれば?
286: 2021/10/25(月) 05:20:41.73 ID:Xb5TpvyB(1)調 AAS
楽天にしてもストレス溜まって使えないなら少し高くてもdocomoになるよ。
287: 2021/10/25(月) 06:39:30.11 ID:YTVydeIF(1)調 AAS
楽天は色々気に入らないがクソ詐欺NTTよりマシ
・NTTはメタル線敷設のために施設設置負担金(電話加入権)を債権だとまで説明して請求、販売していた
・税務署も事業者に施設設置負担金を減価償却されない資産として計上させていた
・NTTは光回線はメタル線とは別サービスだとして、加入権を持っていようと光回線敷設に工事費を請求
・NTTは光収容(メタル線の途中経路をIP電話化して光回線と合体)を開始(別サービスという主張と矛盾)
・IP電話化とは、人の可聴域以外をカットした上、量子化(波形的にはギザギザに音声データを削ぎ落とす)
するので、モスキート音やイルカの会話などが流せなくなる
・ADSLも人の可聴域以外を使うことで高速データ通信を行うので(量子化波形も圧倒的に細かい)、
光収容地域ではサービスが継続できなくなる
・ADSL開始後も施設設置負担金は請求し続けており、ADSLを前提に加入権を購入した人が多数存在する
・NTTは光収容を全地域に広めて総IP電話化することを宣言してADSLの新規加入を停止し、完全終了を予告
・電電公社の時代からFAXも存在しており、電話とは人同士が会話できさえすればよいというものではなく、
途中経路を含めて完全にメタル線によって相手と接続されなければならないサービスである
・NTTはメタル線は光回線とは別事業だと主張しており、フルメタル線の提供は電話加入権者に対する義務
・義務を果たせないならば、施設設置負担金は全額返金しなければ詐欺
さらに、確定申告e-TAXがEdge非対応だSafariで動かないだとブザマに騒がれてる税金泥棒集団NTT
HTMLだけで作ると半永久的に使える上にLinuxなどの安全なPCでも使えてしまうからと
わざわざ汎用性もなければ脆弱性だらけでPC乗っ取りまで可能にするJavaScriptを強要して
マッチポンプまで駆使しながらこれでもかと血税を貪り尽くしてやがる
こうした血税を貪る寄生虫を食わしてやるためにお前らは対価の何倍も働かされてるってわけよ
犯罪組織NTT解体まだかっつのな
288: 2021/10/25(月) 10:58:21.15 ID:gC8r9Vyc(1)調 AAS
ここ、圧倒的に基地局数が足りてないでしょ
289(3): 2021/10/25(月) 11:19:50.80 ID:7y8AmRw2(1)調 AAS
まぁ三木谷だって仕事用携帯はまず間違いなくドコモかauだろうな
290: 2021/10/25(月) 11:40:09.03 ID:OXT19vMf(1)調 AAS
>>289
デュアルSIMかもな
291: 2021/10/25(月) 13:30:23.56 ID:RV4DIwJr(1)調 AAS
>>289
三木谷がMini持ってアメリカに行って、繋がらないから何とかしろと言われたのがBand1未対応騒動の原因じゃないかとおいらは邪推してる
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
292: 2021/10/25(月) 14:52:42.12 ID:VCEzLxAu(1)調 AAS
一人称www m9(^Д^)プギャー
293(3): 2021/10/25(月) 15:00:21.06 ID:uDIXDLq8(1)調 AAS
>>289
言っとくが三木谷の別荘にはしっかりと楽天回線入ってるからなw
294(2): 2021/10/25(月) 21:58:53.60 ID:o68V4Exa(1)調 AAS
>>293
PHSのころからそうだけどえらい人の家は真っ先にエリア化します
295(1): 2021/10/25(月) 22:22:43.43 ID:sV9Ej0Jt(1)調 AAS
>>293
フェトムセル入れてるだけやろ。
296(2): 2021/10/25(月) 22:30:33.34 ID:or8I7Hl3(1)調 AAS
繋がらない楽天の電波を拾えないようにして、auローミングの電波だけ拾うようにしろよ。邪魔なんだよ楽天回線に変わるたびに機内モードにしてauに戻すのが
297: 2021/10/25(月) 23:04:13.40 ID:PSJktdwX(1)調 AAS
>>294
家の前がポツンとミリ波エリアなのはそういう事なのだな、誰かは知らんけど上下150M常時出るから感謝。
298(1): 2021/10/26(火) 04:25:27.58 ID:Y6K0DQGu(1)調 AAS
my楽天モバイルアプリアップデートしまくっとんな
しかも50MB以上連発
アップデートしないと動作すらしないとか
明らかに1GB超え課金を狙う罠やんけ
こういう汚いことやるから嫌われんだよ
299: 2021/10/26(火) 05:33:49.10 ID:3Koqg+qf(1)調 AAS
家帰ってから家のWi-Fi使えよ
300: 2021/10/26(火) 07:23:16.70 ID:iUL8j3nT(1)調 AAS
47位茨城県にあるうちは不満無しです。
301(1): 2021/10/26(火) 11:09:20.41 ID:sIBsc/gJ(1)調 AAS
>>294
貧民専用回線かと思ったら
なんだよ上級用の回線だったのか楽天
302(1): 2021/10/26(火) 12:20:05.36 ID:NdXNL9xf(1)調 AAS
>>295
大豪邸フェムトじゃムリ
何台置くんだよw
オフィスビルやショッピングセンターみたいな屋内対策するのはアホだから近く(ひょっとすると敷地内)に基地局立てるだろ
303: 2021/10/26(火) 14:28:19.21 ID:QpvFf+T1(1/2)調 AAS
>>302
フェムトセルで邸内にネットワーク作るより、私設Wi-Fiネットワーク作ればいいやろ
304(1): 2021/10/26(火) 14:29:37.59 ID:QpvFf+T1(2/2)調 AAS
>>296
ローミング切れたら圏外だよ?
305: 2021/10/26(火) 15:05:56.89 ID:dsirxzXU(1/2)調 AAS
>>301
相手にしてるのは楽天内部と総務省の役人だけ
306: 2021/10/26(火) 15:06:38.80 ID:dsirxzXU(2/2)調 AAS
>>296
バンド3掴まない端末使えば良い
307: 2021/10/26(火) 15:18:20.38 ID:yB4SYWXB(1)調 AAS
>>304
それまでに改善されなかったら完全に他に行く。楽天安いとかCMしてるけど、繋がらない回線に3000は高過ぎる。これなら0円乞食運用しか残らず潰れるだろう
308(2): 2021/10/26(火) 15:21:32.21 ID:tshWx3gr(1)調 AAS
>>293
わざわざ別荘近くの水上高原ホテル屋上に3セクタ局置いてカバーしてるんだよな
他社は鉄塔とコン柱の組み合わせで穴がないようにカバーしてあるけど楽天は意地でも鉄塔建てない方針だからマジで別荘のあるゴルフコース一帯しかカバーできてないという露骨なやつ
309: 2021/10/26(火) 15:30:02.41 ID:zb6jF+Mn(1)調 AAS
>>308
意地でも立てないというのをどのレベルで言ってるかあってないかもしれないけど、
この間、楽天の鉄塔が立ったということで話題になってたよ。
310: 2021/10/26(火) 16:31:54.11 ID:ieI/TDSd(1)調 AAS
>>308
意地でもというか、家計が火の車で鉄塔建てられないだけでしょ
311: 2021/10/26(火) 18:32:19.58 ID:hrlAHZvW(1)調 AAS
楽天のカーボンタワー型基地局
画像リンク
312: 2021/10/26(火) 22:50:24.08 ID:/v/lgRuX(1)調 AAS
先週末吉祥寺で使ったら速度0.4Mbsで全く使い物にならなかった、
アハモに乗り換えを決意した
313: 2021/10/27(水) 11:50:44.72 ID:q5jr/3uQ(1)調 AAS
ちょっと建物が多いとことか
半地下タイプのスーパーとか
東京23区内でも電波が入らないんだよなあ
メインでは使い物にならんよ
314(1): 2021/10/27(水) 12:41:16.61 ID:uI+rzcCo(1)調 AAS
>>46
電気通信事業者でその理屈は通用しない
計画通り事業を展開できないなら電波を返上しろよ
315: 2021/10/28(木) 15:33:30.39 ID:v7UQCl1N(1)調 AAS
楽天対応機種じゃないとsmsすら受信できなくてろくに使えんな
こんなゴミみたいなキャリアだと思わなかったわ
やっぱり楽天ブランドは駄目だわ
316(1): 2021/10/28(木) 15:48:27.42 ID:5X8xp+bq(1)調 AAS
Rakuten ****の楽天オリジナルの端末は12へのアプデで取り残されたみたいね。
検証のコストかかっても、handかbigあたりだけでもやっておけば良かったのに。
後続がなんか出るのか知らないけど、大してサポートされないシリーズと思われるのは、ものすごい損失だと思うんだけどな。
317: 2021/10/28(木) 15:59:42.82 ID:zqKE47jE(1)調 AAS
【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
2chスレ:okiraku
318: 2021/10/28(木) 16:07:30.69 ID:XBQMugWW(1)調 AAS
>>314
インフラを預かってるのにん基地局設置の約束を1度も守れてないのは免許剥奪されてもおかしくないよな
319: 2021/10/28(木) 16:10:07.50 ID:oXjOfLkx(1)調 AAS
>>316
アプデ放置のキャリア端末に慣らされてOSアプデなんて気にしない人の方が多い、セキュリティ気にするならPixelかiPhoneしか選べないよな。
320: 2021/10/28(木) 20:33:47.16 ID:ecyAo88Y(1)調 AAS
>>1
ADSLの代わりに最適
321: 2021/10/29(金) 02:54:59.03 ID:dTrMkl85(1)調 AAS
最近急に圏外になることが増えた
322: 2021/10/29(金) 03:14:57.35 ID:WHKQOU+U(1)調 AAS
無料だから使ってただけやろ
こんなのメイン回線としてつかったらダメ
323: 2021/10/29(金) 07:45:07.13 ID:TgiDuAK3(1)調 AAS
エリア内でしっかり掴んで在宅がほとんどで通話も仕事関係の無い使用環境だったら、
楽天モバイルすごくありがたいけどな
rakuten miniで宅内wifiとして使ってるけど、fast.comで常に40から50は出てる
まぁ利用ユーザーが混みだしたらあっという間に変わってくるんだろうけど
324: 2021/10/29(金) 14:38:57.78 ID:K+MrqCrf(1)調 AAS
愛知の中核市だけど、ほとんどパートナーエリア表示
325: 2021/10/29(金) 16:32:13.82 ID:cM0aHjjc(1)調 AAS
うちは21/4から
順次ローミング終了予定地域だけどいまだb18
まぁ楽天の「順次」「予定」ほどあてにならんものは無い
326: 2021/10/29(金) 16:47:01.91 ID:sSQvk71H(1/2)調 AAS
此処のスレもまた勝手に落とされるのか?
携帯板の規制もたいがいだな
327: 2021/10/29(金) 16:47:26.11 ID:sSQvk71H(2/2)調 AAS
此処のスレもまた勝手に落とされるのか?
携帯板の規制もたいがいだな
328: 2021/10/29(金) 17:47:06.04 ID:pizv/lDx(1/4)調 AAS
>>7
1円スマホ目当てにOCNを1Gで契約したけど
住宅地のベランダでウエブ閲覧とかしようとしたらつながらないw
普段は自宅のWiFiでつなげているから気が付かなったけど
これて使い物にならない詐欺だよなw 電話はつながるw
駅前周辺とかで試してもつながらないなら 楽天 に変えるかと思っているわw
329: 2021/10/29(金) 17:50:44.44 ID:pizv/lDx(2/4)調 AAS
>>26
コンビニならWiFiにつなげればいいだろw
まあセキュリティ的に嫌ならしょがないけどなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*