[過去ログ] 【EC】「楽天ポイント」発行数が年々加速 累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール [田杉山脈★] (545レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): 田杉山脈 ★ 2021/09/02(木) 13:38:55.67 ID:CAP_USER(1)調 AAS
楽天グループは9月1日、「楽天ポイント」の累計発行数が2兆5000億ポイントを超えたと発表した。ポイント発行数が年々増えていることに加え、過去12カ月間に2つ以上の楽天関連サービスを使った会員の割合も増加傾向にあることから、“楽天経済圏”の拡大をアピールしている。
楽天ポイントは、楽天の各種サービスを利用することで貯められるポイントとして2002年にスタート。直近では2019年に約3200億ポイント、20年に約4700億ポイントを発行。期間は重なるが、20年9月に累計発行数2兆ポイントを達成してから21年8月31日までの約1年で5000億ポイントを発行するなど、発行数が年々増えているとしている。
ポイントの発行数が増加した理由について同社は、ECサイト「楽天市場」や獲得ポイント倍率が上がる「SPU」(スーパーポイントアッププログラム)の利用増加、「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE」などのキャンペーン回数の増加、「楽天カード」を使った買い物の増加などが影響していると分析した。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
2: 2021/09/02(木) 13:41:11.67 ID:6YZG6kXo(1)調 AAS
ポイントもらえなさすぎてゴミだから
すっかり放置してたわ楽天w
3(1): 2021/09/02(木) 13:41:57.09 ID:4R+oa6vS(1)調 AAS
メッシ連れてきたら楽天カード作る
4: 2021/09/02(木) 13:44:59.31 ID:i32N0wGb(1)調 AAS
削るところはメッチャ削ってるやん 粛清レベル
まあスマホのアンテナ建てるのに金いるだろうから仕方ないけどな
5: 2021/09/02(木) 13:45:02.51 ID:2RNqWk8Q(1)調 AAS
アマかヨドバシしか使ってない楽天カードはあるけどw
6(1): 2021/09/02(木) 13:50:44.95 ID:QkJeeuJK(1)調 AAS
所詮買い物のオマケやろ
7(1): 2021/09/02(木) 13:52:02.53 ID:WOCqXH6s(1)調 AAS
本来の値引きできるものを
あとからもらってるだけのに
8(2): 2021/09/02(木) 13:52:10.81 ID:9UcFx1De(1)調 AAS
ポイントがお得だと?
本来100円の商品を110円で売って9%ポイントバック
1%はポイント管理費に消えるわけだから損になる
ポイントなんか廃止しろ
9: 2021/09/02(木) 13:52:21.37 ID:xqUPkeDS(1)調 AAS
ダイコクドラックとほか弁屋でしか使ったことないな
ポイントもまだ数百円だわ
10: 2021/09/02(木) 13:53:29.72 ID:3YjP7GKh(1)調 AAS
ネトウヨ底辺でも楽天カード作れるのがすごいwwwww
11: 2021/09/02(木) 13:55:21.07 ID:Hj7pvG+X(1)調 AAS
プライバシーを切り売りして
大量の広告メール受信と引き換えに貰えるポイント
12: 2021/09/02(木) 13:55:41.70 ID:CBy0XqBe(1)調 AAS
楽天しか勝たん!かっけぇ
13(3): 2021/09/02(木) 13:57:42.89 ID:ekGGhYQ9(1)調 AAS
スーパーセールポイント上限7000pを10000pに戻せカス
14(4): 2021/09/02(木) 13:59:22.76 ID:SKAs2GxM(1)調 AAS
期限切れと期間限定なんとかして
15: 2021/09/02(木) 14:01:12.24 ID:G46B4rwX(1/2)調 AAS
楽天依存症が使っているだけ
一ヶ月に数回じゃ貯まらない
16: 2021/09/02(木) 14:01:47.79 ID:Z2t+ysNu(1)調 AAS
ポイントは全額投資に回しております
17: 2021/09/02(木) 14:01:54.45 ID:G46B4rwX(2/2)調 AAS
>>13
これ
どんどん改悪される
SPUとか言いながら0.5%還元になったりね
18(1): 2021/09/02(木) 14:03:00.03 ID:kY3qe0+r(1)調 AAS
楽天モバイル大赤字だから売りたいだろうな
19: 2021/09/02(木) 14:04:39.23 ID:tmI8Oi+1(1)調 AAS
ポイントは全部ダイコクで使う
ダイコクで使えるの本当にうれしいわ
20: 2021/09/02(木) 14:07:05.18 ID:Npb0/vvz(1)調 AAS
キャンペーンがケチなのとわかりにくい
5倍とかマジでわかりにくい
特典を重複カウントしてるし
21: 2021/09/02(木) 14:09:47.27 ID:q7L5hocf(1)調 AAS
小泉のアホ大臣のせいでレジ袋に数円出すはめになったので
楽天ポイントでまとめて買ってるわ、ボケが
22: 2021/09/02(木) 14:11:37.83 ID:Uip0Btda(1)調 AAS
モバイルカスタマークソ
まともに応対できないクソ
こんな会社は通信免許取り上げろ
23(5): 2021/09/02(木) 14:11:51.61 ID:VkK0fZyy(1)調 AAS
期間限定25000ポイントあって何かは買いたいが、
小物ガジェットやら家具家電は一通り持ってるし、
ステイホームグッズやグルメはイラネ
旅行行きたいけどコロナでイラネ
他に欲しいもの思いつかん
24: 2021/09/02(木) 14:19:26.68 ID:Z5ggAxKx(1)調 AAS
>>1
楽天経済圏なんて存在しない。空想。
まるで円から独立した存在かのような空想。
それより三木谷は事業拡大資金を新株発行で賄うのは辞めろ。投資家にそういう不義理を平気でかます起業家なんかお前くらいや。
だからいくら見かけの売り上げ,利益が増えても株価が上がらない
25: 2021/09/02(木) 14:21:11.23 ID:gzBv1DIk(1)調 AAS
>>1
でも楽天市場って高めだからなあ
マクドナルドで使えば損はしないと思う
26: 2021/09/02(木) 14:22:36.10 ID:f9cDPBbw(1)調 AAS
>>1
ポイント失効もかなり多いからな
期間限定だけじゃなく
コンビニで売ってるPOSを無くす奴が少なくない
27: 2021/09/02(木) 14:22:45.35 ID:rYyshboY(1)調 AAS
反日企業は赤字で倒産
28: 2021/09/02(木) 14:26:48.37 ID:HmcyJi5p(1)調 AAS
買う時は他サイトと比較しないと高いときがあるので注意が必要。
使う時は、ポイント率の悪い実店舗で使うのがお得。
29: 2021/09/02(木) 14:29:18.71 ID:ZAGQvZTH(1/2)調 AAS
ポイントは全額投資資金やろ
30(1): 2021/09/02(木) 14:35:25.76 ID:2gl0mYGa(1)調 AAS
Amazonから楽天に変えたら、確かにポイント利用率が多くなった。
商品の値段も最近のamazonは高くなってるから、楽天を利用する
機会も増えているのは確かだ。
31(1): 2021/09/02(木) 14:37:57.06 ID:n0R5dYzG(1)調 AAS
尼なんかポイントなにもたまらんからな
前は尼使ってたがもうほぼ使ってないわ
32: 2021/09/02(木) 14:47:33.96 ID:FsOLgF2P(1)調 AAS
モバイル参入以降は還元悪くなってるのを知ってるから累計で言われてもなあ
33: 2021/09/02(木) 14:54:04.72 ID:ppe2zU6j(1)調 AAS
えーと、これ引当金積んであるんだよね?
34: 2021/09/02(木) 14:58:45.45 ID:gr3+Hd0C(1)調 AAS
貯まりやすくて使いやすかったけど最近渋くなって来てる気が
35: 2021/09/02(木) 15:01:25.42 ID:OnlQO+wl(1)調 AAS
dポイントみたいに期間限定ポイントで投信買えるようになれば認める
36: 2021/09/02(木) 15:09:52.56 ID:8EkRPf1t(1/2)調 AAS
>>13
これだよ
37: 2021/09/02(木) 15:10:29.90 ID:8EkRPf1t(2/2)調 AAS
スーパーセールのポイント上限が7000pになったからあんまり高額品を買えなくなった
38(1): 2021/09/02(木) 15:15:20.27 ID:5h89KZ+j(1)調 AAS
細かく拾っていけば月に1000ポイントぐらいタダでもらえる
39: 2021/09/02(木) 15:20:37.43 ID:tawgGgWt(1)調 AAS
>>38
それが、一番合理的やけど、一番めんどくさいのよ。
40: 2021/09/02(木) 15:26:45.78 ID:zOoKN1N5(1/3)調 AAS
まぁ発行数は多いだろうな
買い物しなくても
クリックやアンケートで
月1000Pくらいになるしな
41: 2021/09/02(木) 15:27:33.65 ID:/AVHrxwF(1)調 AAS
最近のAmazonは楽天より高い物が増えた。
中国人の商法ってこういうことか。
42: 2021/09/02(木) 15:28:02.67 ID:RpgkW0mE(1)調 AAS
楽天カード→dカード
43: 2021/09/02(木) 15:29:08.61 ID:zOoKN1N5(2/3)調 AAS
楽してたまりにくいのはTポイントだな
44: 2021/09/02(木) 15:36:21.88 ID:vpiylSQZ(1)調 AAS
半年に1回、サンドラッグでビールと交換するくらいの利用頻度
ポイントなんていつの間にか貯まってたくらいでいい
45: 2021/09/02(木) 15:47:22.23 ID:HrL+YrUG(1/2)調 AAS
携帯事業の穴埋めのためにポイント改悪だよね。ゴールドカードメリット無くなったし。毎月少しづつSPUのポイントアップが削られていく。
46(2): 2021/09/02(木) 15:47:39.61 ID:PSwtMe0u(1)調 AAS
無料で楽天電話使って楽天銀行と楽天証券契約して楽天カードから毎月積立NISAしてたまったポイントでまた積み立てて余りそうなポイントあれば楽天のふるさと納税してるわ
47: 2021/09/02(木) 15:49:22.35 ID:HrL+YrUG(2/2)調 AAS
通常ステータスのスーパーセールはポイント上限7000でも
ダイヤモンドやプラチナ会員なら上限がさらに上じゃなかった?
楽天は簡単にプラチナになるから
あまり影響ないような
48(1): 2021/09/02(木) 15:51:49.97 ID:+9g5huqr(1/2)調 AAS
楽天なんてもう全然使ってない。
ポイントはヤフーの方が100倍貯まるわww
また誰も買えないスーパー半額セール()とかやってるし
マジで頭おかしい会社だわ。
49: 2021/09/02(木) 15:52:29.27 ID:fnX4xVc5(1)調 AAS
落天は期間限定ポイントでもなんとか使い道はあるからな
Tポイントの期間固定ポイントは加盟店縛りなどて使い勝手はうんこ
50: 2021/09/02(木) 15:54:20.91 ID:7sdua2N4(1/2)調 AAS
>>13
セコイことせずスーパーセールポイントの上限をもっと上げれば
高額商品がたくさん売れるようになるのに
51(2): 2021/09/02(木) 15:57:43.69 ID:7sdua2N4(2/2)調 AAS
>>48
ヤフーはポイント試用期間がえげつない
52(1): 2021/09/02(木) 16:10:56.11 ID:0BXFIXoV(1/2)調 AAS
楽天ポイントを楽天カードの支払いに充てられるの地味に嬉しい
53: 2021/09/02(木) 16:11:15.46 ID:ZAGQvZTH(2/2)調 AAS
ヤフーってポイントで投信買える?
買えるんなら移ろうかな
54(1): 2021/09/02(木) 16:12:36.24 ID:zOoKN1N5(3/3)調 AAS
ヤフーはウエルシアのためにある
55(1): 2021/09/02(木) 16:25:41.74 ID:QgrELkPQ(1/2)調 AAS
>>6
家計簿つけてみ?
年間の出費みたらおまけもバカにできないのがわかる
56: 2021/09/02(木) 16:31:31.84 ID:XnsUBpOA(1)調 AAS
改悪続きだけどな!
57(1): 2021/09/02(木) 16:33:39.73 ID:OqTlK8rz(1)調 AAS
>>55
使わなきゃ貯まらない仕組みやん楽天は
ポイント30何倍とかにするために買い物何回もするならその1回1回をそれより安くしたほうがいい
58(1): 2021/09/02(木) 16:37:00.64 ID:+9g5huqr(2/2)調 AAS
>>51
そりゃ楽天だろ。ヤフーはもうそんなのねーよ。
楽天バカってヤフーポイントは上限1000円!!とか
期限が1週間!!とかめちゃくちゃなウソばっかつくよなww
日曜にYモバ利用者とかが使えば普通にポイント20倍とかだわ。
楽天なんてバカバカしくて使えねーよ。
59(1): 2021/09/02(木) 16:41:59.22 ID:D/xdD8Qo(1)調 AAS
>>23
つ投資
60: 2021/09/02(木) 16:52:45.59 ID:Csd1cVaT(1)調 AAS
>>59
楽天の仕組み上、期間限定は投資に回せない様になってるんだが
61: 2021/09/02(木) 17:08:44.69 ID:sXcN9HRD(1)調 AAS
え、楽天安くないだろ
ポイント還元されても元の値付けが
62: 2021/09/02(木) 17:12:44.20 ID:/gn6BotU(1)調 AAS
300万回線に2万5千ポイントだから
それだけで750億ポイント
63(1): 2021/09/02(木) 17:13:27.55 ID:qgtS7NGM(1)調 AAS
アマゾンはやめた
楽天のほうが得です
64: 2021/09/02(木) 17:19:14.67 ID:MSKW2kHk(1)調 AAS
ペイペイの足元にも及ばない
65: 2021/09/02(木) 17:20:13.27 ID:anmaAup5(1)調 AAS
セールとか価格変動激しいアマと比べる時点でアレだけど毎月改悪してる市場の旨味なんてもうないし
66: 2021/09/02(木) 17:22:03.36 ID:tDma4H0D(1)調 AAS
ペイペイのほうがいい
半年で10万円分のポイント貰った
凄すぎ
67: 2021/09/02(木) 17:26:10.75 ID:Qs3LneHa(1)調 AAS
Au payもだけどペイペイはコード決済の方の自治体キャンペーンが20%〜30%還元で美味しすぎる、楽天ペイの自治体キャンペーンは見たことないw
68: 2021/09/02(木) 18:22:48.65 ID:/9oRRKch(1)調 AAS
期間限定をマクドナルドで消化する
69(1): 2021/09/02(木) 18:22:51.59 ID:i8gc/B79(1)調 AAS
200円につき1Pだから全然たまらない
70: 2021/09/02(木) 18:35:28.85 ID:QgrELkPQ(2/2)調 AAS
>>57
全部楽天で買えとも言ってないしおまけなんだから使わなきゃたまらん
ポイントの為に買い物しろともいってない
ポイント倍率も無理のないところまででいいし楽天以外でも比較してポイント考慮しても他の方がやすいならそっちで買えば?普通だろ
なんで楽天だけでポイントのために買い物しろと思ったのかww
リアル店補で比較するためにガソリン使うタイプ?
暇人ww
71(1): 2021/09/02(木) 19:27:08.08 ID:HyfKo9Hm(1/2)調 AAS
>>69
100円でしょ。
それ、イオンカードじゃね?
72: 2021/09/02(木) 19:27:17.00 ID:xzl4UH0+(1)調 AAS
生活のどこにも楽天は無いけれど
普通に問題なく暮らしていけてる
73(1): 2021/09/02(木) 19:29:25.96 ID:0BXFIXoV(2/2)調 AAS
>>71
Edyのことじゃね
74: 2021/09/02(木) 19:34:07.75 ID:HyfKo9Hm(2/2)調 AAS
>>73
Edyか、なるほど200円だよね。ありがとう。
75(1): 2021/09/02(木) 19:38:03.47 ID:sX3LuQE/(1)調 AAS
はやくまたお買い物マラソンをやってくれよ。
買い物かごが一杯なんだよ。
イーグルス、バルサ勝利の際のポイント付与はミッキーの懐から出てんのか?太っ腹。
76: 2021/09/02(木) 19:49:31.47 ID:qo8Pus00(1)調 AAS
>>75
買いまわりの時しか買わんよね。
1000円ギリギリと39で調整してマックスの7000円きっちり貰う。
楽天カードは作ってない
77(1): 2021/09/02(木) 20:16:01.40 ID:FLTEnXw0(1)調 AAS
通常ポイントは暗号資産に投資、期間限定ポイントはドラッグストアで消費
ただ最近はAmazonを使うことも多くなったから、去年ほど楽天ポイントはゲットしてないけど
AmazonでもEdyを使ってアマギフからのお買い物だけどね
78: 2021/09/02(木) 20:33:41.83 ID:QOcvh62s(1)調 AAS
Tポイントは生き延びているの?
79: 2021/09/02(木) 21:17:58.45 ID:E+dhadHH(1/2)調 AAS
>>63
恐ろしいほどの情弱www
80: 2021/09/02(木) 21:18:57.24 ID:LOM5TZAN(1)調 AAS
Tポイントは投資に使えるから普通に有用、IDでも使えるのでコード決済しかない楽天より使いやすいし使える場所も多い
81: 2021/09/02(木) 21:35:31.66 ID:ElOIvnge(1)調 AAS
この楽天経済圏ってのダサくね?
ザ・貧困者ってアピールしてるみたいで痛い
82: 2021/09/02(木) 21:44:31.60 ID:EKpg1dfd(1)調 AAS
実際貧困だしw
それでも毎年5万ポイントくらいもらえてるのは助かる
83: 2021/09/02(木) 21:47:02.56 ID:n//jJGIj(1)調 AAS
近所のスーパーの方が安いし
84: 2021/09/02(木) 21:50:36.14 ID:/9j1yni9(1)調 AAS
田舎だから、楽天使いまくり。
楽天ポイント10万ぐらいあるけど、支払いはいつもJALカードだから、JALのマイルが20万マイルぐらい貯まってる。
85(1): 2021/09/02(木) 21:57:42.98 ID:B9HYhaMx(1)調 AAS
近所のスーパーより消耗品が安く買えるのに、ポイントが30万ぐらい溜まってる。
これは確かに楽天経済圏はいるわ。
86: 2021/09/02(木) 22:00:18.30 ID:mjyBlyaV(1)調 AAS
前は買い物くらいでしかポイント使えなくて何か買わないとならなかったから買うものがない時は期限切れでそのまま失効したりしてたけど、募金とかポイント運用とかできるようになったんだな
運用は100ポイント単位でしか使えないけど
87: 2021/09/02(木) 22:05:05.60 ID:TeEOSkWh(1)調 AAS
トータルだと凄まじいポイント配ってんのに原資どこから出てんだ?
88: 2021/09/02(木) 22:05:45.71 ID:bF2SJQtn(1)調 AAS
これオフバランスなの?
89: 2021/09/02(木) 22:08:12.68 ID:fm+kfSo5(1)調 AAS
>>23
消費簡単なのは楽天の得意分野でもある服や靴
布団や枕やカーテン等をちょっといいものに買い替えるとかもオススメ
あと今ならパルスオキシメーターや体温計や薬の買い増しもいいかもよ
90: 2021/09/02(木) 22:25:34.01 ID:CUJZsxkZ(1)調 AAS
>>1
底辺ホイホイが上手くいってて結構な事だ
91(1): 2021/09/02(木) 22:28:30.86 ID:KqsKYXRa(1)調 AAS
yahooの方が貯まるけどなあ
エンジョイパック入ってるから常時10パーはつくし、5のつく日曜とかだとショップのポイントと合わせて25パーくらいついたりする
92: 2021/09/02(木) 22:31:04.71 ID:SiM3max5(1)調 AAS
そのうちハイパーインフレ
93: 2021/09/02(木) 22:56:49.43 ID:E+dhadHH(2/2)調 AAS
>>91
情弱楽天君たちはバカだから知らないんだよw
哀れ過ぎ。
94: 2021/09/02(木) 23:14:33.72 ID:rXsD/Wv1(1)調 AAS
やっと通算5'0万ポイント超えたわ
ヤフーに変えようかなと思いながら改悪するからどっちもどっちと踏ん切りがつかない
95: 2021/09/02(木) 23:15:29.16 ID:EyshiqNi(1)調 AAS
>>85
洗剤何十個も要らないし他はOKやサンドラッグの方が安い
96: 2021/09/03(金) 01:58:43.32 ID:M8jUVxJl(1)調 AAS
ヤフーはふるさと納税品置いてないからな
あれが楽天経済圏の肝なのに
97: 2021/09/03(金) 02:37:57.17 ID:sjABbjj+(1)調 AAS
>>23
米やら洗濯粉やら日用品の買い溜め
ふるさと納税など
98: 2021/09/03(金) 06:26:09.03 ID:fzLmgoQ0(1)調 AAS
最近はヤフーかなぁ
でも楽天カードだからなぁ
99: 2021/09/03(金) 07:00:07.28 ID:LwFB2KPl(1)調 AAS
三木谷の胸先三寸で自由にチャラに出来る仮想資産。
100: 2021/09/03(金) 07:12:29.23 ID:vxqRvcQ/(1)調 AAS
改悪に次ぐ改悪で全然たまらなくなった
101: 2021/09/03(金) 07:20:35.61 ID:qpOugcjQ(1)調 AAS
親と嫁に持たせて俺の垢に紐付けてるから、知らないうちに貯まる貯まるw
102: 2021/09/03(金) 07:31:25.29 ID:F+6IZYip(1)調 AAS
ソフバン、ワイモバのヤフーショッピングのほうがたまるとおもう。でも旅行は楽天トラベルのキャンペーンはあたりがある
103(1): 2021/09/03(金) 07:36:29.21 ID:eR0pQ/pq(1)調 AAS
2.5兆円を差し押さえられられる底辺
としか見えない
104: 2021/09/03(金) 07:47:09.86 ID:nykjAlYK(1)調 AAS
スマホの料金でも付くもんな。
105(1): 2021/09/03(金) 07:53:18.96 ID:fW+JqMXy(1)調 AAS
自分の今までの累計見たら52万ポイントだった(笑)
ふるさと納税も携帯もカードも証券も銀行も全て楽天
ずーとプラチナ会員
106: 2021/09/03(金) 07:53:30.96 ID:FIR3/dG3(1)調 AAS
マクドでコーヒー飲むくらいしか使わないな、このポイント。
いや、助かってはいるけど。
107: 2021/09/03(金) 07:59:36.80 ID:ywQEVVyN(1)調 AAS
ポイントは囲い込みのためのデポジット
最初から値引きしろよ
108: 2021/09/03(金) 08:07:35.57 ID:MxOCAL/b(1)調 AAS
累計2.5兆ポイント
つぶれたら
紙クズにもならない
109(1): 2021/09/03(金) 08:14:20.69 ID:x0wgYteE(1)調 AAS
はやくまたお買い物マラソンをやってくれよ。
買い物かごが一杯なんだよ。
イーグルス、バルサ勝利の際のポイント付与はミッキーの懐から出てんのか?太っ腹。
110: 2021/09/03(金) 08:32:13.90 ID:/9zYl3lj(1)調 AAS
>>103
現金しか使わないの?
111(1): 2021/09/03(金) 08:39:30.64 ID:82QvB7nG(1)調 AAS
スーパーコンビニで提携してるとこが増えてるから
必ずしも楽天のサイトで貯めてる人だけではないな
112(1): 2021/09/03(金) 09:29:08.02 ID:ohgS4vRx(1)調 AAS
>>111
そういう使い方ならポイントを現金に還元できるカードの方が
100倍得。
113: 2021/09/03(金) 09:47:32.57 ID:NYdkiKkN(1)調 AAS
>>7
でも値引きなんてないじゃん
114(1): 2021/09/03(金) 10:53:34.62 ID:k8bCRas4(1)調 AAS
なんだかんだで毎年4-5万くらいポイントもらってるから
それなりにお得感ある
ポイント交換した高級和牛と酒ですき焼きパーティが年末恒例行事になってるわ
115: 2021/09/03(金) 10:57:47.49 ID:wHW1zqgg(1)調 AAS
>>114
4〜5万は凄いな。
俺は2万弱だわ。
116: 2021/09/03(金) 10:58:28.54 ID:5AOKHm4Z(1)調 AAS
>>112
見せるだけだから他のカード併せて二重取りみたいな話
117: 2021/09/03(金) 11:43:32.17 ID:aK8Tvmo+(1/2)調 AAS
Yモバ使ってYahooカード作ってenjoyパックに入ってYahooショッピングで買い物しちゃうと楽天ポイントなんてショボすぎて楽天市場をまったく開かなくなる
楽天楽天言ってる人はその差を知ってるのかな?
118: 2021/09/03(金) 11:46:40.21 ID:aK8Tvmo+(2/2)調 AAS
>>54
マジで毎月20日が楽しみだよ
酒も薬も1.5倍対象だなんて凄すぎ
昔みたいに全てのポイントがTだったら最高なんだがな
119(1): 2021/09/03(金) 13:26:04.14 ID:Ui7BhY3C(1)調 AAS
毎年10万Pは貰ってる
セールでまとめて購入
クレカ引き落としの集約とファンド積立
使い方さえ覚えれば、アマゾンなんて高過ぎて使い物にならんw
120: 2021/09/03(金) 13:41:30.91 ID:0H1rZzhI(1)調 AAS
工作員のPR合戦w
121: 2021/09/03(金) 13:55:49.41 ID:7mJp65nD(1)調 AAS
>>119
毎月改悪してるから年々出費が凄いことになってるだろ
122: 2021/09/03(金) 14:02:53.22 ID:s35vnMH3(1)調 AAS
うそつけー
この前野球見てたらMVPに「商品として楽天ポイント10万ポイント分差し上げまーす!」とかアピールの場でしかばらまいてねえじゃねえか
消費者切り捨て企業めー
123: 2021/09/03(金) 15:00:24.82 ID:RE9Udozv(1/2)調 AAS
>>14
郵便局で楽天ペイで切手買えば?
124: 2021/09/03(金) 15:07:49.58 ID:RE9Udozv(2/2)調 AAS
>>52
え! それ知らなかったから検索したが通常ポイントのみか〜
125: 2021/09/03(金) 15:15:51.61 ID:apkW1dA4(1)調 AAS
通常ポイントはクレカ支払いに使えるし、
期間限定ポイントは近所のドラッグストアで使えるから
ポイントの消化に困ったことがない
126: 2021/09/03(金) 15:57:15.32 ID:wF0LP7wt(1)調 AAS
コーナンのレジでいつも楽天ポイントカードを持ってるか
聞かれるんやけど経営側はなんとかしたれや
レジの人が気の毒やわ
127: 2021/09/03(金) 16:27:56.89 ID:zsTkw227(1)調 AAS
>>109
俺も普段からカゴにためてるわ〜
買い回りと5と0が付く日と野球/サッカーが重なったら購入
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s