[過去ログ] 【小売】異業種を食う「ドラッグストア」快進撃のカラクリ 百貨店やスーパー、調剤チェーンまでも脅かす [HAIKI★] (210レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: HAIKI ★ 2021/08/29(日) 22:45:20.07 ID:CAP_USER(1)調 AAS
コロナ禍でも、ドラッグストアが「我が世の春」を謳歌している。
経済産業省が発表した直近7年分の小売りの主要チャネル別の売上高を見ると、ドラッグストアは右肩上がりで成長。2020年は前年比6.5%増だった。
一方でスーパーは、2020年の売上高は巣ごもり特需もあり、前年比13.0%増だったものの、それ以前は停滞が続いていた。さらにコンビニは同4.4%減、百貨店に至っては同25.4%減と、ドラッグストアとは対照的な状況だ。
コンビニ超えを狙うドラッグストア
そんなドラッグストアの売上高は、2019年には百貨店を逆転、次は店舗数が飽和状態にあるコンビニエンスストアの背中をとらえている。
人口減少の影響などで小売業界の成長が鈍化する中、なぜドラッグストアは成長を続けることができるのだろうか…
続きはソース元で
外部リンク:toyokeizai.net
関連ソース
地方スーパーが撃沈「コスモス薬品」の破壊力
外部リンク:toyokeizai.net
マツキヨ・ココカラ不振の裏で、「肉・魚・野菜」の販売にドラッグストア各社が乗り出す納得の理由
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
最新!2021年ドラッグストア売上高ランキング スギホールディングスがマツキヨを抜く!
外部リンク:diamond-rm.net
84: 2021/09/03(金) 08:17:57.54 ID:x0wgYteE(1)調 AAS
地元発祥のドラッグストアをどんどん潰していることを考えると処方薬で儲けているだけとは到底思えない。赤字の店舗も相当多いはず。
85(1): 2021/09/04(土) 05:14:39.09 ID:JPP7vvIl(1)調 AAS
>>4
今一番勢いあるのは生鮮売ってるドラッグストアでしょ
86: 2021/09/04(土) 16:17:47.39 ID:RNsICUO9(1)調 AAS
>>85
だね
利益率高い薬も扱えるスーパーだね
87: 2021/09/05(日) 05:19:39.35 ID:Slu0fkRI(1)調 AAS
>>68
薬剤師は自主的な前の道の掃除とかレジカゴ整理とかしなくて揉める人が多いみたいやしな。
88: 2021/09/06(月) 16:32:07.14 ID:REPpKm+B(1)調 AAS
日本人の薬の服用率世界市場の40%が日本
薬漬けや
89(2): 2021/09/16(木) 09:19:08.29 ID:COjPgVrt(1/2)調 AAS
田舎なら大駐車場で、どこに停めても強く入るWi-Fi置いて置けば、
幾らでも集客できるからな
小型スーパーやドラッグストアは、
車客用のWi-Fiセンターにすべきだ
お母ちゃんや年寄りの買い物突き合わされても、
文句言わないし
エコにも高齢運転対策にもなる
90: 2021/09/16(木) 09:21:43.30 ID:COjPgVrt(2/2)調 AAS
そもそも、名前はドラッグストアでも
処方箋扱えるドラッグストアでないと
ガスター10もリアップも買えんからな
小型スーパーと変わらない
91(2): 2021/09/16(木) 09:38:46.75 ID:rykzoOsD(1)調 AAS
>>89
あまり大きいと、駐車位置から歩くし
WiFiの掴みも良くないのでは?
92(1): 2021/09/16(木) 10:20:00.96 ID:aflQaCXa(1)調 AAS
乱立するのは、医者の負担を減らすにはいいのかも
医者がやるのは、検査・診断、薬物療法、放射線治療、その他の医療行為。
治療といっても、確実なのは薬物の効果ぐらいのはず。
ならば、診断後は軽度の病気なら薬剤士が対応可能なのかもとも思える。
93: 2021/09/21(火) 05:42:48.57 ID:pnyf9Kkr(1/4)調 AAS
>>91
そこが問題なんだけどね
何か所か設置して完璧なら利用者は増えるけど、
コンビニでも店によってバラバラ
94: 2021/09/21(火) 05:47:24.86 ID:pnyf9Kkr(2/4)調 AAS
ドラッグストアが売れているのは、
エコ商品が多いから
日保ちする食品ばかり並んでるからね
コンビニは逆コースを選んで失敗
コンビニ弁当と、ゴミ箱のサービスはドライバー客にとってセットだからな
外設置のゴミ箱無くす→コンビニ弁当買わない→売れ残る→廃棄の数増える
結局、中身付きのゴミ増やしてるんだよな
95: 2021/09/21(火) 05:49:59.84 ID:pnyf9Kkr(3/4)調 AAS
>>91
だから、確実に電波がよく入るって事が頭に入っていれば、
そこに行く目的もできるけれど
どうか分からない…では、集客に繋がらないって事
96: 2021/09/21(火) 05:54:04.05 ID:pnyf9Kkr(4/4)調 AAS
逆のケースなら、ゴミ箱無いならコンビニ弁当買うの止めたと同じ話
次の予定があるから、そこに行く目的が出来る
別々の事じゃないんだな
大きな駐車場があるから、その店に行くわけで、
態々駐車場の狭い所に行きたくは無いから
97(1): 2021/09/21(火) 10:18:13.53 ID:dYZVmNcB(1)調 AAS
>>89
幼児を車に置いてゲームでもさせてる間に
買い物するようになるんじゃないの?
年老いた親の買い物に付き合う場合は
店内にも一緒に行かないといけないからなあ
運転だけすりゃいい、あとはいらない付いてこないでみたいなのって
早々ない
無駄に父ちゃんも店内に来てボケーーーっと
通路で他の買い物客のジャマをしているのがデフォw
98(1): 2021/09/22(水) 07:53:51.79 ID:f9Uloir+(1)調 AAS
>>4
しかもコンビニと違って夜中は閉めるからなw
コンビニは喰われるだろうな
99: 2021/09/22(水) 16:12:41.68 ID:q8dAgzSc(1/2)調 AAS
>>97
車中でする事があれば、オッサンは時間潰せるだろ逆に子供の面倒見るわ
どっちにしても、子供置き去りは車中も何も無関係
そうする人はどこででもそうするだろ
100: 2021/09/22(水) 16:15:33.95 ID:q8dAgzSc(2/2)調 AAS
何も必ずスマホ弄らなくても良いし
そっちの方が、Wi-Fi混雑もならない
あくまで特典なだけ
101: 2021/09/22(水) 16:52:29.83 ID:DqQjH2Ew(1)調 AAS
真夏に車中に置き去りって…、
そういうのはガソリンケチってエアコン点けないとか、
そこが問題だろ
すり替えもええ加減にしろよ
それ以上に心配なら連れて行くだろうし
102: 2021/09/22(水) 17:47:00.55 ID:zvME/LKI(1)調 AAS
>>4
> 生鮮食料品とか、惣菜作りとか、
いや普通にやってるとこ多いし、そっちのが受けてるし、だからこそスーパーやコンビニを脅かしてるんだが
お前、無知すぎるぞ。てか、行ったことないだろ?どんなクソ田舎に住んでるんだw
>>98
最近は24時間あけてるとこも結構ある
大体、24時間しないのがそんなにプラスならスーパーはもっと成功してるしコンビニも今まで成功してない
103(1): 2021/09/23(木) 02:29:36.07 ID:KXoxR2J9(1)調 AAS
コスモスは万引きが万引きがとウザイいから行くのをやめたわ
なんで一般客まで巻き込んで嫌な気分にさせるんだよ
104(1): 2021/09/23(木) 03:56:01.02 ID:fmXooImq(1)調 AAS
コンビニに食料品や生活用品を買い出しに行く人はいないから
コンビニと比較するのはちょっと違うと思うわ
105: 2021/09/23(木) 08:53:26.80 ID:M1nqNqmY(1)調 AAS
>>17
ウエルシア薬局は他よりちょい高くない?
Tポイントが1.5倍で使える20日しかいかないからハッキリとはわかんないけど
106: 2021/09/23(木) 09:00:48.37 ID:GCDppx19(1/4)調 AAS
>>103
あの放送確かに気分悪いな
普通に買物していてもお前は万引だろって言われているみたいで
カメラで上から撮っていたら、わかるだろって
しかも、処方箋を取り扱えないドラッグストアなのに…
107: 2021/09/23(木) 09:04:10.82 ID:GCDppx19(2/4)調 AAS
>>104
非常用の生活用品は一応埃被っていても、
コンビニにあるよな
アレを場所取るから排除するかどうかだな
だから、コンビニも殆ど3社が独占してるなら、
このコンビニはそっち系が専門とか別れていたらな…
108: 2021/09/23(木) 09:07:46.79 ID:GCDppx19(3/4)調 AAS
言ってみたら、
これからのコンビニはどういうサービスを残して何を止めるかなんだよな
宅配の受取や、役所の支払、ATMやチケット購入、ネットプリント・コピー
それだけでかなり意味があるからな
109: 2021/09/23(木) 09:09:51.11 ID:GCDppx19(4/4)調 AAS
だから、コーヒー飲めてネット繋げられればそれで良いし
本や雑誌や新聞も、予約購入だけにするとか
そういえば、新聞屋は凄くネット普及で大ダメージで困っていたな…
110(1): 2021/09/23(木) 09:18:23.38 ID:0NAYBPGR(1)調 AAS
ドラックストアとまいばすけっとで十分だもの もうコンビニは役目終えたんじゃね?w
111: 2021/09/23(木) 09:25:39.01 ID:GjRVD55z(1)調 AAS
高いと評判のウエルシアだがポイ活は勿論調剤でQRが使えるから重宝してる
基本調剤薬局は値引きしないがポイント絡みはグレーだと薬剤師と話もした
112: 2021/09/23(木) 10:01:31.66 ID:HOZnZsty(1)調 AAS
安っぽい衣料品をゲロ安で売ってるよな
Tシャツとか使い捨てに買うことある
113: 2021/09/23(木) 18:27:53.90 ID:5Q7CZZi4(1)調 AAS
コスモス安いし、弁当以外ほぼ揃っているからな
114: 2021/10/01(金) 21:13:43.74 ID:kj4VbGpB(1)調 AAS
【飲食】薬局で吉野家牛丼を販売へ 「ウエルシア薬局」本格展開 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
小売】ドラッグ2位のツルハ「イオン離れ」が進む背景 [HAIKI★]
2chスレ:bizplus
115(2): 2021/10/01(金) 21:30:44.75 ID:vMoQXh9H(1)調 AAS
>>92
医者を減らしたいなら健康診断制度を廃止にするべき
世界でもこんな制度をやってるのは日本だけ
おまけにコロナ禍でもやってる。
それに健診制度で効果が上がってる例は世界と比較してもない
116: 2021/10/01(金) 22:02:31.51 ID:+o5oM4O1(1)調 AAS
コンビニは高い
特に飲料は
117: 2021/10/17(日) 00:26:30.13 ID:LTzQZWxc(1)調 AAS
そうか?
118(1): 2021/10/25(月) 20:12:40.13 ID:8UGW1RIO(1)調 AAS
田舎いったらドラッグストアしかないな
119: 2021/10/25(月) 21:19:40.72 ID:iT0Cl8bL(1)調 AAS
>>115
健康診断はガンや生活習慣病の早期発見に役立っているのだが、ねらーはヒキニートバカジジイなのでそれが理解できない。
だからねらーと、その巣窟である5chは、普通の人、特に若く聡明な人、更に女性にとって、侮蔑、嘲笑、忌避の対象なのだよ。
120: 2021/10/26(火) 10:27:46.45 ID:QMGSXUkj(1)調 AAS
忌避の対象の5chでドヤ顔で持論述べてる
コイツは一体なんなんだよ
121: 2021/10/26(火) 20:08:16.81 ID:3j0PoV4s(1)調 AAS
20200430
ツルハ/「ドラッグイレブン」子会社化、2366店舗体制に [HAIKI★]
2chスレ:bizplus
20201104
【小売】まるで「関ヶ原の戦い」 “覇王”ウエルシアや“九州の雄”コスモスの猛攻にマツキヨ・ココカラ連合は…… [HAIKI★]
2chスレ:bizplus
122: 2021/10/28(木) 09:07:07.36 ID:deeJTmgr(1)調 AAS
ホームセンターとドラッグストアだったら
どっち選ぶよ?
123: 2021/10/29(金) 22:59:32.97 ID:7HbRYOwh(1)調 AAS
>>115
あんなのやりたい人が自腹でやればいいだけなんだよね
一応雇用されてる人間のノルマではないが雇ってる側がやらないといけないって
わけわからない
希望者だけやればいいし雇用する時に健康状態の事でウソこくヤツがいるから
求めるのはわかるんだけどね
ぶっちゃけ雇用する時にウソこけないようにするべきだと思う
124(1): 2021/10/31(日) 18:55:55.58 ID:/E7qDxCE(1)調 AAS
20200812
【業績】マツキヨHDの20年4〜6月期 純利益41%減 [HAIKI★]
2chスレ:bizplus
20201028
【業績】ココカラの今期純利益27億円下振れ マツキヨとの統合費用で [エリオット★]
2chスレ:bizplus
125(1): 2021/11/04(木) 16:13:58.02 ID:CuYWCZ28(1)調 AAS
>>124
結局どうなったんだろね?
マツキヨがココカラ飲み込んだ感じ?
126: 2021/11/07(日) 19:07:08.50 ID:4bqDtzQ6(1/2)調 AAS
210622
【小売】ローソン、店舗売上げファミマの逆転許す 3位定着懸念 [HAIKI★]
2chスレ:bizplus
210926
【小売】ドラッグ2位のツルハ「イオン離れ」が進む背景 [HAIKI★]
2chスレ:bizplus
127: 2021/11/07(日) 19:09:34.80 ID:4bqDtzQ6(2/2)調 AAS
>>125
「マツキヨ・ココカラ」合併に見る業界再編の行方
外部リンク:toyokeizai.net
2021年10月1日、業界の草分け的存在である業界6位のマツモトキヨシホールディングスと業界7位のココカラファインが経営統合し、マツキヨココカラ&カンパニーが誕生する予定だ。
両社は2021年2月に、経営統合に関する会見を開催。マツモトキヨシHDの子会社であるマツモトキヨシの松本貴志社長は、「2026年3月期をメドにグループ売上高1.5兆円
営業利益率7%を目指す」と宣言した
ドラッグストア最大手であるウエルシアホールディングスの2020年度の売上高は9496億円、営業利益は429億円だった。一方でマツモトキヨシHDの売上高は5569億円で、
営業利益は315億円。ココカラファインの売上高は3664億円で営業利益は103億円だ。
ウエルシアHDの現状からみても、マツキヨココカラ&カンパニーが掲げた数値目標は超強気だと言える。
128: 2021/11/21(日) 12:23:22.69 ID:Xni7RVxj(1)調 AAS
>>110
そんな事いうなよ
129: 2021/12/05(日) 13:26:15.16 ID:LviWY1Jd(1)調 AAS
>>118
そやろか?
130: 2021/12/19(日) 14:49:37.50 ID:S32ZDx6Z(1)調 AAS
見て…動画リンク[YouTube]
131: 2021/12/20(月) 13:00:10.25 ID:jbd780Cr(1)調 AAS
スーパーやコンビニの
割に合わないとこは真似しない
営業時間は場所による
イートインスペース(たまり場)
ファストフード(薄利小売)
宅急便(資材だけは売る)
魚屋肉屋(肉パッケージ品は扱いあり)
132: 2022/01/02(日) 23:15:25.55 ID:RdpATCRN(1)調 AAS
カインズが東急ハンズを買収した理由と気になる「東急ハンズ」店舗は今後どうなる?
2021/12/23
「新たなDIY文化の共創に向けたパートナーとしてカインズに迎える」――。東急ハンズ買収発表の直後に開かれた記者会見で、カインズの高家社長は高らかに宣言した。
カインズは12月22日、東急不動産ホールディングス(東京都)と、同社の連結子会社である東急ハンズの発行済み全株式の譲渡に係る株式譲渡契約を締結。
買収額は非公表だが野村證券をファイナンシャルアドバイザーとする入札形式で行われたことが明らかになっている。
カインズは家ナカ需要やDIYブームなどを追い風に成長基調にあり、21年2月期の売上高は4854億円、対前期比10.1%増と2ケタ増収を遂げている一方
東急ハンズは厳しい状況に置かれている。
同社の売上高はコロナ前までは1000億円弱の売上高で推移していたが、コロナ禍では多くの店舗が都心部に位置することや、営業時間の短縮、さらにはEC化の加速といった
立地特性や経営環境の変化に大きく影響を受け
直近の21年3月期の連結売上高は619億円2期連続の最終赤字を計上するなど業績は急降下。
21年10月には「池袋店」(東京都豊島区)を閉店するなど経営効率化を図っていた。
133: 2022/01/03(月) 01:41:32.44 ID:Ni3oWCAR(1/2)調 AAS
>>6
医薬品は今や通販だな
マツキヨなんて定価販売だしハガキクーポンで15%OFFでも
通販価格より高いw それに通販ならP10%つくしな
通販だと消費期限確認できないのがネックだけど最近は通販売上がいいらしく
消費期限も妥当な薬品くるから問題ないw
面倒なのは宅配便の受け取りで自宅待機することかな
小さい薬品ならポスト投函でいいだけどなw
134: 2022/01/03(月) 01:48:50.43 ID:Ni3oWCAR(2/2)調 AAS
>>44
オタクはコンビニがスーパーて認識かw
スーパーなら99円だろw
135: 2022/01/03(月) 02:10:36.48 ID:8xnI4OfQ(1)調 AAS
えっ?、どこも安くないじゃん?
利用してるのって化粧品売ってて、
旦那の金を考えなしに使ってるババアだけだろ?
そもそもドラッグストアなのに医薬品が高けーんだよクソが
136: 2022/01/03(月) 02:21:08.24 ID:8oKVCmkc(1)調 AAS
コンビニ殺しの最有力候補は、ドラッグストアじゃなくディスカウントスーパーじゃね。ラ・ムーとかダイレックスとかの。
24時間やってるとこもあるし、生鮮や弁当や惣菜も扱ってる
137: 2022/01/09(日) 14:33:35.90 ID:DZUP0rq/(1/2)調 AAS
1haru ★2022/01/09(日) 13:31:00.57ID:vDf39x/w9
市場飽和で「曲がり角」を迎えつつあるコンビニエンスストア業界でより深刻な問題が浮上してきた。
絶対王者のセブン-イレブンの「稼ぎ頭」に変調の兆しが出ているのだ。
2021年はコンビニエンスストア業界の試練の年だった。
新型コロナウイルスの感染拡大が始まった当初、生活インフラとして営業が許され、他の小売業と比べダメージが少ない“勝ち組”だったコンビニ。
それが、スーパーやドラッグストアが特需に沸く一方で、コンビニは「独り負け」を味わっており、22年もその傾向が続く公算だ。
理由の一つは立地だ。
138: 2022/01/09(日) 14:34:25.07 ID:DZUP0rq/(2/2)調 AAS
爪痕の大きさは1日当たり店舗平均売上高(平均日販)からもうかがえる。コロナ禍前は横ばいで推移してきたコンビニ大手3社の平均日販は21年2月期に急落した。
最大手のセブン-イレブン・ジャパンは64.2万円と前期比1.4万円減にとどめたものの、オフィス街に多く店舗を持つファミリーマートとローソンは大きく下落した。
ファミマは49.3万円で前期比3.5万円減、ローソンは48.6万円で同4.9万円減だった。
21年も回復は限定的だ。
21年3〜8月期の日販はファミマが21年2月期比1.4万円増の50.7万円、ローソンは同1.1万円増の49.7万円とやや復調したものの、コロナ禍前に遠く及ばない。
「生活様式が完全に変わり、オフィス街の需要は戻ってきていない」(ファミマの細見研介社長)と、完全復活の見通しが立たないのだ。
コロナ禍前からコンビニ市場は飽和感が強まっていた。
139(1): 2022/01/09(日) 15:45:48.04 ID:QDij3iTQ(1)調 AAS
ドラッグは破綻目前、コンビニは衰退期
次の業態は何かな?
140: 2022/01/17(月) 01:12:11.25 ID:r+Fwc5zc(1)調 AAS
>>139
セブンの跡地に「お葬式屋」できてたw
生前遺言がどうとかのw
141: 2022/01/18(火) 23:28:41.20 ID:sLW59Nb+(1/4)調 AAS
ウエルシア、「コクミンドラッグ」買収…都市部や北海道・九州補完
1/18
ドラッグストア大手ウエルシアホールディングス(東京)は18日、同業のコクミン(大阪)と、同社のグループ会社フレンチ(同)の
両社を買収すると発表した。
142: 2022/01/18(火) 23:39:22.67 ID:sLW59Nb+(2/4)調 AAS
・ウエルシア
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ←ハックイシダ+スーパーキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
コクミン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
143: 2022/01/18(火) 23:41:20.25 ID:sLW59Nb+(3/4)調 AAS
・ツルハ
ドラッグトマト(岩手)
ポテトカンパニー(山形)
くすりの福太郎(千葉)
リバース(神奈川)
スパーク
杏林堂(静岡)
B&D(愛知)
ウエダ薬局
かもめ
レデイ薬局(愛媛)
ハーティウォンツ(広島)
ウエルネス (島根)
144: 2022/01/18(火) 23:42:33.00 ID:sLW59Nb+(4/4)調 AAS
・ツルハ
ドラッグトマト(岩手)
ポテトカンパニー(山形)
くすりの福太郎(千葉)
リバース(神奈川)
スパーク
杏林堂(静岡)
B&D(愛知)
ウエダ薬局
かもめ
レデイ薬局(愛媛)
ハーティウォンツ(広島)
ウエルネス (島根)
ドラッグイレブン(福岡)
145: 2022/01/19(水) 08:57:44.28 ID:Y9odpZrU(1)調 AAS
つまりマツキヨ一人負けな感じれすか?
146: 2022/01/19(水) 09:20:02.80 ID:3gfJ+WRP(1/3)調 AAS
経済の記事は経営者目線が多いから実態にあってない内容の記事も多い。
確かに競争が激化したせいなのか、コンビニは安い商品が増えた。
普通、利益は減る。
でもそれは、買う側の利用者側にとっては好ましいこと。
潰れると困るけどね。
147: 2022/01/19(水) 09:37:32.64 ID:D/wkKvSe(1/2)調 AAS
ドラッグストアが氷点下50度の冷凍庫を備え付けて冷凍の生寿司を売り始めた。
コンビニでは太刀打ちできないだろう。
148: 2022/01/19(水) 09:42:22.17 ID:3gfJ+WRP(2/3)調 AAS
冷凍の生寿司はライバルのドラッグストアでも簡単に真似できる。
コンビニだって真似して売れるしね。
そもそも冷凍の生寿司なんて喜ばれる時代なの?
149: 2022/01/19(水) 09:49:45.96 ID:D/wkKvSe(2/2)調 AAS
冷凍技術の進化を舐めてはいけない。
寿司も魚も新鮮なうちに「CAS冷凍」が可能。
水が0℃以下になっても凍結しない状態を過冷却という。
過冷却の状態で衝撃を与えると一瞬にして表面から中心まで均等に凍結する。
そのためCAS冷凍では、冷凍庫内に磁場を発生させ、食材の中の水分を過冷却の状態にして、
充分に温度が下がった所で小さな衝撃を与え、食材を均等に一気に凍らせる。
冷凍時に出来るのは微細な氷の粒のため、細胞膜を傷つけず、解凍してもドリップを防ぐ。
フレンチのコースも冷凍できる「プロトン凍結」という技術がある。
細胞を守る冷凍技術として「プロトン凍結」も注目されている。
これは、「磁石・電磁波・冷風」の3つの力を組み合わせて食材を素早く凍らせるハイブリッドな技術だ。
細胞内の氷の結晶が小さく留められるため、解凍してもドリップが出ず風味が損なわれない。
不凍タンパク質を使い凍らせないでモチモチな冷凍麺を作れる。
研究者がカイワレ大根など身近な野菜に不凍タンパク質が含まれることを発見、エキスを製造化することに成功した。
加工時に加えると、冷凍時に氷の結晶化を抑えるだけでなく、
−10℃以下で保存する際に起こる「再結晶化」も抑制し、冷凍食品の品質を維持する。
さらに、米飯や麺類を柔らかくモチモチのまま冷凍することが可能になった。
150(2): 2022/01/19(水) 10:19:45.35 ID:3gfJ+WRP(3/3)調 AAS
業スーの数個入りの大福が冷凍品。
販売店が解凍してから陳列してるみたい。
店頭で半解凍状態で結露した大福をみたことがあるから。
ためしに一度だけ食べてみたことがあるが、普通の安い大福。
でも冷凍食品は好きじゃないから、技術がすごくても冷凍寿司は買わないかな。
よほど安ければありえるかも。
冷凍 生寿司
普通の寿司 寿司
そもそもコチコチに凍ったままの冷凍寿司を「生」というのは、どうなの?
それともドラッグストアは解凍して売ってるの?
151: 2022/01/19(水) 10:44:34.54 ID:TftnFUNu(1)調 AAS
中堅スーパーの売上がやばいことになってる
総菜で勝つしかないらしい
152: 2022/01/19(水) 11:40:51.37 ID:WPzDvtY5(1)調 AAS
次はアマゾンとか楽天の時代
153: 2022/01/19(水) 15:02:22.25 ID:Zl3BVS07(1/2)調 AAS
カラクリワケワケ記事
154: 2022/01/19(水) 15:19:27.59 ID:Zl3BVS07(2/2)調 AAS
>>150
生の定義が違うだけだね
155: 2022/01/19(水) 17:50:47.83 ID:FZ5o1VpQ(1)調 AAS
大きめで深夜営業しないコンビニ
156(1): 2022/01/20(木) 16:32:01.82 ID:b9cDaNNw(1)調 AAS
スーパーは潰れて欲しくないわ
ドラッグストアから食料品消えるより、スーパー消える方がはるかに痛いんだよ
157: 2022/01/30(日) 22:04:33.60 ID:zlUsUJRO(1)調 AAS
いやだす
158: 2022/02/17(木) 21:59:11.46 ID:7w4MYdzt(1)調 AAS
【芸能】『10分500円』 ヒャダイン、銀座の駐車料金に「エグいな〜」 フォロワー「1日停めたら家賃」「上限無しですか」の声 [jinjin★]
2chスレ:mnewsplus
159: 2022/02/17(木) 22:26:49.47 ID:ypzvTEWG(1)調 AAS
今のドラッグストアって半分スーパーみたいなもんだしね
値段もそうスーパーと変わらんしポイントサービスも充実してる
160: 2022/02/17(木) 22:36:11.53 ID:24WUTGZj(1)調 AAS
近くのドラッグストアはスーパー併設してて薬と食品を纏めて清算できる
161: 2022/02/25(金) 23:32:57.74 ID:haL3Apoe(1)調 AAS
そうか
162: 2022/02/26(土) 00:01:01.90 ID:bciLfC0y(1)調 AAS
○曜日はポイント○倍!
とかもう考えるの面倒くさくて結局スーパーで買ってる
163: 2022/02/26(土) 01:14:36.22 ID:HqZxX+ZH(1/2)調 AAS
>>55
クォール薬局ローソンとかあるだろもう
164: 2022/02/26(土) 01:15:40.53 ID:HqZxX+ZH(2/2)調 AAS
アオキ クリエイトSDが中小スーパー食い始めたからなぁ
165: 2022/02/26(土) 09:00:14.52 ID:qkge/fA8(1)調 AAS
>>55
>病人の数が増えない限りは需要は増えず。
OTCで儲かるのは病気に効く薬ではなく、効かない&常習性が高い製品
効く薬は処方薬という厚労省の莫大な利権だから、
日本では風邪の対症薬ですから、OTC薬では効く成分は認可されてない
166: 2022/02/26(土) 20:31:24.16 ID:4ayTUvl0(1)調 AAS
>>150
オメーが食ってるマグロ、全部冷凍だから。
167: 2022/02/27(日) 01:07:49.24 ID:rP6+y7PS(1)調 AAS
去年末に近場のウエルシアの斜向かいにウエルシアが出来て
それぞれ営業してるのが気になるんだけど何なんだろう
168: 2022/03/01(火) 23:26:35.72 ID:UvQa2jXu(1/2)調 AAS
ツルハ安いね
安いから入荷したときに買わないとすぐ品切れ
激安レベルではないけど、
地元スーパーよりは全然安い
169: 2022/03/01(火) 23:31:38.76 ID:UvQa2jXu(2/2)調 AAS
>>156
多分最初は価格を安めに設定して集客してライバルスーパー倒したら値上げするんでしょ
大型パチンコ店(マルハン)がやってることと同じやり方
170: 2022/03/05(土) 10:46:18.58 ID:fvovAOqN(1)調 AAS
【青森】八戸の百貨店「三春屋」来月閉店 改装を断念、従業員70人解雇へ [七波羅探題★]
2chスレ:newsplus
171: 2022/03/05(土) 10:59:49.76 ID:91ADIbJd(1)調 AAS
今が評価の絶頂では。
数が多ければ多いほど、価値が薄れ評価が落ちるのは摂理だから。
172: 2022/03/05(土) 11:20:07.84 ID:bEg0KTNc(1)調 AAS
クリエイトが一番買い物しやすい、ウエルシアもセイジョーもマツキヨもサンドラッグも薬屋っぽいし
店員もなんか感じ悪い
173: 2022/03/22(火) 23:16:48.72 ID:TkJwQmhM(1)調 AAS
SD
174: 2022/03/24(木) 16:41:32.06 ID:1D2Dyjiz(1)調 AAS
最近よほど万引き増えたのか異常に万引き警戒されるから行きたくない
鞄の上側が開いたやつ使ってるから、締まった形の鞄買うか考えてる所だけど別に万引きなんてしないのにわざわざ鞄買わなきゃならんのがなんか腹立ってきた
警戒露骨にしてくる店舗は近所だけだし土地柄もあるのかな
引越ししようかな
175(1): 2022/03/24(木) 16:48:35.90 ID:JVC5pXxN(1)調 AAS
バーコード決済はコスモス以外は
あらかたフル対応だからなぁ。
現金派だのデジタル派だの
くだらん争いを尻目に総取りだもんな。
コスモスは狂ったように出店増やしてるけど
裏通りの無茶苦茶な立地も多いから
そのうち行き詰まると思う。
176: 2022/03/24(木) 17:10:11.10 ID:q3pRjVlm(1)調 AAS
処方箋の支払いにポイント付けたりしてるからな
おい、それ健康保険の金やぞ
177: 2022/03/24(木) 17:28:42.15 ID:cOeFQv1R(1)調 AAS
>>175
ほんと見えないところにも
あったりするからな
しかし
圧倒的だからなかなか潰れんやろな
178: 2022/04/17(日) 12:04:48.81 ID:RaK1MOIw(1)調 AAS
画像リンク
179: 2022/04/17(日) 14:39:09.68 ID:hc8jBe38(1)調 AAS
ウエルシアHDがよどやを子会社化! 四国への本格侵攻を開始か
2019/10/24
ウエルシアHDは、高知県でDgSを展開するよどやの株式50.1%を2020年3月2日に取得し
連結子会社化する予定だ。
よどやは高知県に24店舗(2019年3月末現在)のDgSを展開している。
180: 2022/04/20(水) 03:03:24.69 ID:tSJM9Xdl(1)調 AAS
淀屋橋
181: 2022/04/20(水) 06:50:17.28 ID:i7o9Dlgs(1)調 AAS
そうか? おれは サミットで働いてるが、同じテナントのHACを凌駕してると思うけどな 紙はバカバカに売れてる
182: 2022/04/20(水) 10:15:57.90 ID:xbtszLi7(1)調 AAS
ドラッグストア株が軒並み下げてるけど、中でも業界トップのツルハ株が激ヤバ
業界全体でとんでもない悪材料抱えてると思う
これそのうちなんか出るんじゃね
183: 2022/04/21(木) 18:03:47.29 ID:eCN2wsgc(1)調 AAS
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
画像リンク
184: 2022/05/15(日) 15:17:22.08 ID:TdwHVC2H(1)調 AAS
ドラスト
ホムセン
ガソスタ
びくドン
185(1): 2022/05/15(日) 16:43:10.26 ID:25ay58ST(1)調 AAS
パスタとか安かった。
186: 2022/05/19(木) 18:21:33.83 ID:Ehg+Pe5e(1/2)調 AAS
ドラッグストアの食料品はジャンクフードっぽいのがほとんどなのかな
187: 2022/05/19(木) 18:23:08.64 ID:Ehg+Pe5e(2/2)調 AAS
>>185
業務スーパーだと5kgで1100円くらいでしたよ
188: 2022/05/25(水) 22:47:20.07 ID:e9Mo8d3Q(1)調 AAS
【ラジオ】 かつての王者、TBSラジオが聴取率調査4位に転落の衝撃 凋落に歯止めはかかるか [朝一から閉店までφ★]
2chスレ:mnewsplus
189: 2022/06/16(木) 20:38:44.60 ID:llaZAb0+(1)調 AAS
防カメ
190: 2022/06/16(木) 20:53:02.93 ID:JCgJFkJc(1)調 AAS
コロナの初期みたいにま~たオワコンの百貨店どもは政治家に泣きついて救済してもらおうとするんだろうな
191: 2022/06/25(土) 22:49:30.40 ID:aHcSlhy6(1/2)調 AAS
2021/05/19
【企業】セリア、100均でも高収益 アルゴリズムで売れ筋解析 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
192: 2022/06/25(土) 22:53:42.80 ID:aHcSlhy6(2/2)調 AAS
大手100円ショップの今後の営業は? ダイソー、キャンドゥ、セリア、ワッツ... 2020/04/08
2chスレ:bizplus
193: 2022/06/26(日) 01:22:05.52 ID:XgVORyZJ(1)調 AAS
女はドラッグストア大好きだよね。
化粧品とかもあるし。
そんなに良くドラッグストア行くもんだわって妻に言ったら、あんたがホームセンター大好きなのと一緒よって言われてグウの音も出なかった。
194: 2022/06/30(木) 06:48:43.11 ID:UvQw+ys9(1)調 AAS
サンドラッグって税抜表示の値札価格を見て購入すると実際は違ってる事が多い
レシートが他社と違い何故か税込価格表示なので気付かないで騙される
まあ意図的にやってるんだろうが
195: 2022/07/04(月) 23:28:36.59 ID:29tE4DUn(1)調 AAS
過疎地のドラッグストアはただのスーパーなんだよな
小規模なのに明らかにキャパオーバーで働かされる
196(1): 2022/07/12(火) 09:29:25.62 ID:nyv1wKp8(1)調 AAS
久本がテレビに出てると、胸糞悪くなる
197: 2022/07/13(水) 17:49:36.23 ID:8FJ6mtcw(1/2)調 AAS
サンドラッグ情報漏れやらかしたか
198: 2022/07/13(水) 17:49:54.86 ID:8FJ6mtcw(2/2)調 AAS
>>196
判る++
199: 2022/07/29(金) 19:47:06.56 ID:lD9cdSh6(1)調 AAS
【社会】コスモス薬品 年120店ペースで出店 ドラッグストア業界のシェア競争激化か [凜★]
2chスレ:newsplus
200: 2022/07/29(金) 20:00:36.86 ID:98lz74wY(1/9)調 AAS
薬剤師が過剰だったから
薬局に無理やり雇わせる!
ように法律を改正しました
→薬剤師の収入爆上げ!
薬剤師会がせっせと
政治家のパーティー券
を買い続けた成果ですねぇ
医師会(開業医)のやり方を
マネしただけですよ
医師会(開業医)はこのやり方で
【年収数千万円】
を簡単に実現していますから
201: 2022/07/29(金) 20:01:05.23 ID:98lz74wY(2/9)調 AAS
日本医師会のセンセイがたは
コロナの注射を数時間するだけで
1日30万円以上のボロ儲け!
世の中で一番カネに汚いのが
医療業者(医者)の世界
医療業者の団体である【日本医師会】は
会員である個人開業医(クリニック)の
イバって商売、年収数千万の【殿様商売】
を永久に維持するために
医療業界への新規参入を厳しく制限してます!
そのため【日本医師会】は文科省に圧力かけて
医学部の入学定員を厳しく絞っています!
それで医者が足りなくなり、患者が死んでも
【日本医師会】の知ったことではありません!
なんでも「医療行為」に指定して
自分たちの利権にする【日本医師会】
大した訓練も不要なワクチン接種でさえ
「医療行為」という医師の独占業務にして
コロナのワクチン接種で1日30万以上ボロ儲け
日本で最もズルい業者団体【日本医師会】
202: 2022/07/29(金) 20:01:26.61 ID:98lz74wY(3/9)調 AAS
【日本医師会】の開業医の先生さまがたが
年収8千万円では快適な生活の維持に不足だから
開業医の年収1億2千万円を早急に実現するために
保険点数表(医療費の値段表)を大幅に値上げせよ!
と非常に熱心にご要望なさっておられます
そうなると医療関係費用が激増する訳で
消費税や社会保険料の大幅アップ
さらに医療費の自己負担率アップ
は絶対に避けられないのです
【日本医師会】の開業医の先生さまがたは
政治家のパーティー券を大量に買ってくださる
とても大切な上級国民さまですから
開業医さまの年収1億2千万円実現が絶対必要です!
203: 2022/07/29(金) 20:01:40.97 ID:98lz74wY(4/9)調 AAS
注射する権利は
医師だけの特権である
医師が日給30万円で注射してやる
医師会のシマを荒らすな!
他業界の参入はまかりならぬ!
医師が日給30万円で注射してやる
日本医師会の許可なく
医師会のシマを荒らすな!
注射は医師の特権事項である
医師が日給30万円で注射してやる
医師会のシマを荒らすな!
204: 2022/07/29(金) 20:02:01.60 ID:98lz74wY(5/9)調 AAS
給料の手取りが減るのは
社会保険料が高いから!
給料袋から搾取されたお金は
日本医師会の開業医のフトコロに
流れる仕組みになっている
医師会の政治圧力で
開業医の保険点数(収入)は
異常に高く設定されているので
開業医はウハウハぼろ儲け!
205: 2022/07/29(金) 20:02:34.62 ID:98lz74wY(6/9)調 AAS
平均月収31万でも
医師会(社会保険料)や
財務省(税金)に
トコトン搾取されるから
20万ちょっとになるんだよ
医師会の開業医どもは
年収数千万円でウハウハ
206: 2022/07/29(金) 20:02:52.63 ID:98lz74wY(7/9)調 AAS
尾身は【医師会】の手先です!
飲食屋なんぞが どれほどつぶれようと
【医師会】の知ったことではない!
下級国民が どれほど失業しようと
【医師会】の知ったことではない!
【医師会】にとって大切なのは
上級国民である個人開業医(クリニック)の
先生さまがたの年収だ!
病院勤務医なんかオマケに過ぎない
【医師会】は個人開業医の先生さまのものだ!
なお【日本医師会】は
上級国民である個人開業医の先生さまがたの
殿様商売を永久に維持するために
新規参入を厳しく制限しています!
そのため文科省に圧力をかけて
医学部入学定員を厳しく絞っています!
それで医療現場に医師が足らなくなり
患者が死ぬようなことになっても
【医師会】の知ったことではありません!
【医師会】にとって大切なのは
上級国民である個人開業医(クリニック)の
先生さまがたの年収だ!
尾身は【医師会】の手先です!
207: 2022/07/29(金) 20:03:10.68 ID:98lz74wY(8/9)調 AAS
貧しいサラリーマン(年収数百万円)
の給料から社会保険料が天引きされて
日本医師会の開業医(年収数千万円)
の口座に振り込まれる
そんな仕組みが出来上がっているのです
208: 2022/07/29(金) 20:03:37.42 ID:98lz74wY(9/9)調 AAS
日本医師会が文科省に圧力かけて
医学部定員抑制→医者不足
それで医者の収入が高くなって
医療費が国民経済を圧迫している
弁護士のように定員を大幅に増やせば
医者の年収なんてすぐに安くなる
209: 2022/07/29(金) 20:10:29.76 ID:Tr8lXYqw(1)調 AAS
公務員給料半分にするのは簡単。人件費予算をそのままにして人員を2倍にすればいいだけ。でも公務員はやらないね。そんなこと。でも民間にはやってるよね。だからワーキングプアなんだよねw
210: 2022/07/29(金) 20:21:36.79 ID:w5dYFoyQ(1)調 AAS
1位 ウエルシアホールディングス
2位 ツルハホールディングス
3位 コスモス薬品
4位 サンドラッグ
5位 マツモトキヨシホールディングス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*