[過去ログ] 【飲食】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345: 2019/12/25(水) 12:46:59 ID:oI/cwZM5(1)調 AAS
【オリジンと協業!中食を狙う!】
いきなりス〇ーキは、いきなりブレーキをいきなりブレークすることに注力
メニューも、いきなり絞って『おにぎりステーキ』
これまで、ステーキ、ライスだった2プレートをガッチャンコしてワンプレートを実現!
既存設備を活かしての復活なるか???
346: 2019/12/25(水) 13:05:07 ID:f+6yqhPy(1/2)調 AAS
社長の間抜けな張り紙の効果で
肉マネーの取り付け騒ぎが起きてるらしいなw
肉マネーを使い切ったら、常連客も足が遠のくね
347: 2019/12/25(水) 13:07:39 ID:f+6yqhPy(2/2)調 AAS
>>326
わざわざ椅子を用意して回転悪くしたのも愚策だな
基本的に店狭くて居心地よくないし、値段以外求めてないだろ
348(3): 2019/12/25(水) 14:21:07 ID:h3di6/pa(1/2)調 AAS
株価がなかなか下がらんねw
349: 2019/12/25(水) 14:22:29 ID:XA8QcXTh(1)調 AAS
>>295
普通にガストとかでやってる価格帯
じゃん
350: 2019/12/25(水) 14:28:15 ID:SPAS5rst(1/2)調 AAS
>>348
もう下がるところまで下がった後だからなw
351(1): 2019/12/25(水) 14:33:33 ID:SPAS5rst(2/2)調 AAS
>>295
俺なら
100グラム800円
150グラム900円
200グラム1000円
300グラム1500円
400グラム2000円
こんな感じにするかな
少量が良い人への配慮と
大食いへの配慮を同時に行なうパターン
352: 2019/12/25(水) 14:36:18 ID:DCdaAi+T(1)調 AAS
>>348
テンバガー(株価が10倍になった株)の特集でみた時は、注目してたが
8000円からあっさり5000円になって
んでとうとう…
353(1): 2019/12/25(水) 14:38:03 ID:Z3GBlQBO(1/2)調 AAS
>>261
ちょっと場所が渋すぎる。京都王将の無い(弱い)ところを選んでる感はあるが、バラバラすぎてスケールメリット出ないんじゃ?と懸念する。
354(1): 2019/12/25(水) 14:43:13 ID:Z3GBlQBO(2/2)調 AAS
>>273
これがあるからヒット業態ができると大量出店しないといけなくなる。
355: 2019/12/25(水) 15:48:37 ID:YzQH96nA(2/2)調 AAS
>>348
株主優待権利月だからだよ
さらに4月から売禁だし
356: 2019/12/25(水) 18:08:07 ID:G4D9SiWH(1)調 AAS
いきなりレイプ閉店か
357(1): 2019/12/25(水) 18:11:27 ID:tEUBFNtF(1)調 AAS
>>273
かみなりステーキわろた
ひでぇwww
あわよくば間違えて入店させよーってサル知恵がミエミエじゃねーかwww
358: 2019/12/25(水) 18:21:03 ID:36sGKNaz(1)調 AAS
従業員は、いきなり非正規か
359: 2019/12/25(水) 18:24:43 ID:UroqD+lU(1)調 AAS
どうせバイト店員だけ
360(1): 2019/12/25(水) 18:43:25 ID:eGeSSdjo(1)調 AAS
本場のアメリカで大失敗て。
361: 2019/12/25(水) 19:37:35 ID:cwgfcidX(1)調 AAS
娘連れてちょこっと町に出た知り合いが、いきステで食って帰ってたがそういうのにはいいのかもな
家族勢揃いでは行きにくく、かといって一人でステーキ食ってやろうという気になることは案外少ない。
デートにも当然使いにくく、そういう関係でない二人組のときになら行こうぜってなりやすそう
362(1): 2019/12/25(水) 19:38:40 ID:8xQOkGHS(1/3)調 AAS
>>360
アメリカで酷評されたのが痛かったよな・・・
いきなりステーキ行くのが一気に恥ずかしくなったし
363: 2019/12/25(水) 20:05:31 ID:8xQOkGHS(2/3)調 AAS
米国の肉質等級は、上から
「プライム」
「コマーシャル」
「チョイス」
「ユーティリティ」
「セレクト」
「カッター」
「スタンダード」
「キャナー」
の8つに等級分けされるらしいけど、
いきなりステーキは、どの等級の肉を使っているんだろうな
まともなステーキ屋なら普通は「プライム」使うらしいけど
364(1): 2019/12/25(水) 20:35:52 ID:h3di6/pa(2/2)調 AAS
>>362
日本を代表するAV男優が本場アメリカで
やってはみたが
みたいな気持ちか
365: 2019/12/25(水) 20:43:59 ID:8xQOkGHS(3/3)調 AAS
>>364
その例えが正しいかは分からんが、
例えば日本車がアメリカ市場を席捲しているように、
いきなりステーキがアメリカのステーキ市場を席捲するかと思いきや、
酷評されてしまった感じだよな・・・
日本でも、松屋がステーキ屋を初めて
200gのステーキ(サラダバースープーバー付き)を税込み1000円で
提供しているらしいね。まだ3店舗だが、店舗増やして行くだろうし、
こりゃあ、終わったかもね、いきなりステーキ・・・
366(1): 2019/12/25(水) 20:52:46 ID:CIIiBx6/(2/2)調 AAS
>>351
400グラム2000円 なら100グラム500円で出せや、ってネットでたたかれて終了
367: 2019/12/25(水) 21:23:54 ID:QO5nKz+x(1/2)調 AAS
>>366
チャージみたいなものだよ
飲食には客単価って概念があってな
いきなりの1グラムいくらってやり方は
最初は面白いけど
よく考えると合理的じゃないんだよ
368: 2019/12/25(水) 21:25:14 ID:QO5nKz+x(2/2)調 AAS
>>357
モンテローザってそういう手法だから
すしざむらいとか
初めて見た時、ハァ?って声に出てたわ
369: 2019/12/25(水) 22:03:46 ID:EwA6CkSJ(1)調 AAS
こういう閉店記事ってどこが閉店するのか全部出さないのが糞
370: 2019/12/25(水) 22:57:12 ID:xeNE0rki(1)調 AAS
>>353
発祥の地が新所沢で本社が坂戸にあるって理由だからか
西武線と東上線だったら大概の駅前にある。
関西進出に際して、特定の路線の駅前に徹底的に出し続ける
ってやり方は使わなかったんだよな。
ぎょうざの満洲の関西進出、これでうまくいっているのだろうか。
371(2): 2019/12/26(木) 01:14:01 ID:3WmzLmgl(1/5)調 AAS
・すかいらーく
ガスト…1,346
バーミヤン…333
ジョナサン…294
しゃぶ葉…262
ステーキガスト…135
・サイゼリア
サイゼリア…1085
・ジョイフル
ジョイフル…781
・セブン&アイフードシステムズ
デニーズ…370
・ゼンショー
ココス…585
ビッグボーイ …311
ジョリーパスタ…244
・アレフ
びっくりドンキー…333
372: 2019/12/26(木) 01:36:16 ID:h/rOp78M(1)調 AAS
>>371
それらの店は数は多くても
綿密なマーケティングを行い
慎重に出店してその店舗数に行き着いたわけでね
いきなりと同等以上に若者に流行ってるしゃぶ葉が
262店舗って時点で
いきなりの500がいかに異常な出店ペースだったかがよくわかる
373: 2019/12/26(木) 01:39:02 ID:uYMYCvXI(1/2)調 AAS
しかし、その出店ペースの速さでよくサービスの質を落とさなかったな
まあステーキなんて焼くだけだけど・・・
374: 2019/12/26(木) 01:44:21 ID:3VakwbpZ(1)調 AAS
しゃぶ葉、ジョリーパスタって見たことない
でもそんなに多いのか
375: 2019/12/26(木) 01:48:36 ID:3WmzLmgl(2/5)調 AAS
・ステーキ宮(税抜)ライスorパン付
宮ロース(サーロイン)
140g…1690
240g…2590
てっぱんステーキ(ハンキングテンダー/サガリ)
140g…1690
240g…2590
リブロース
250…3190
・ステーキガスト (税抜)
リブロース
250g…単品1,899 サラダバーセット2,249
熟成赤身ロース(ソースバー付)
150g…949
225g…1,249
熟成カットステーキ(チャックフラップ/ザブトン)
160g…1,199 サラダバーソースバー付
ブロンコビリー(税抜)
炭焼き極選リブロースステーキ
150g…1,980
200g…2,480
300g…3,480
ウルグアイ産炭焼き超厚切り熟成サーロインステーキ
150g…1,480
200g…1,780
300g…2,480
376: 2019/12/26(木) 02:01:42 ID:3Qp3sUwZ(1)調 AAS
いきなり閉店
377(1): 2019/12/26(木) 02:18:23 ID:3WmzLmgl(3/5)調 AAS
・すかいらーく
ガスト…1,346
バーミヤン…333
ジョナサン…294
しゃぶ葉…262
ステーキガスト…135
・ロイヤル
ロイヤルホスト…229
てんや…152
・サイゼリア
サイゼリア…1085
・ジョイフル
ジョイフル…781
・セブン&アイフードシステムズ
デニーズ…370
・ゼンショー
すき家…1930
ココス…585
ビッグボーイ …311
ジョリーパスタ…244
・アレフ
びっくりドンキー…333
・アークランドサービス
かつや…432
からやま・からあげ縁…94
・フジオフードサービス
まいどおおきに食堂…423
串家物語…117
378: 2019/12/26(木) 02:32:24 ID:3WmzLmgl(4/5)調 AAS
壱番屋
カレーハウス CoCo壱番屋…1267
379: 2019/12/26(木) 03:43:31 ID:uDAvTY4v(1)調 AAS
社長はどの程度減給なの?
380: 2019/12/26(木) 03:48:07 ID:gww/2xOS(1)調 AAS
>>344
日本のメディア、有名人が一様に言ってたのが値段はリーズナブルだった。
庶民にとってはその頃でも全くリーズナブルではなかった。
381: 2019/12/26(木) 06:53:45 ID:2pghnCyc(1)調 AAS
>>275
身の回りにある店に行ってみて駄目だと思ったら売らんと。しかし2017年にペッパーフードサービスが仕手化してたが何かあったんかと。異常なperだった
382: 2019/12/26(木) 08:18:47 ID:uYMYCvXI(2/2)調 AAS
いきなりステーキのレビュー見たら↓みたいなのあった。これ、本当なら酷いな・・・
店員がレアを薦めてくる理由は、単純に調理時間、そして悪い肉質をごまかすため
ミディアム、ウェルダンで食べると、はっきりと解ります。
今どき、スーパーでも見かけない位肉質は良くありません。
恐らく、レアで提供できるように社員教育みたいに、対応が統一されているはずです。
ちなみに、ウェルダンで頼むと、レンジである程度加熱、
その後、焼いて提供してきます。
レンジで温めた段階で、既にただでさえ少ない肉汁が飛びます。
でてくるのはステーキとは呼べない何か。
383: 2019/12/26(木) 12:42:22 ID:nYUcPLUu(1/2)調 AAS
>>371
サイゼリヤ
384: 2019/12/26(木) 12:43:11 ID:nYUcPLUu(2/2)調 AAS
>>377
サイゼリヤ
385: 2019/12/26(木) 13:27:49 ID:Fr3QCene(1)調 AAS
ぱっとさいぜりあ〜 ぱっとさいぜりあ〜
386: 2019/12/26(木) 18:32:54 ID:YFuNCxGv(1)調 AAS
急拡大すると大抵こうなるよな
387: 2019/12/26(木) 19:23:28 ID:3WmzLmgl(5/5)調 AAS
・すかいらーく
ガスト…1,346
バーミヤン…333
ジョナサン…294
しゃぶ葉…262
ステーキガスト…135
・ロイヤル
ロイヤルホスト…229
てんや…152
・サイゼリヤ
サイゼリヤ…1085
・ジョイフル
ジョイフル…781
・セブン&アイフードシステムズ
デニーズ…370
・ゼンショー
すき家…1930
ココス…585
ビッグボーイ …311
ジョリーパスタ…244
・アレフ
びっくりドンキー…333
・アークランドサービス
かつや…432
からやま・からあげ縁…94
・フジオフードサービス
まいどおおきに食堂…423
串家物語…117
・壱番屋
カレーハウス CoCo壱番屋…1267
388: 2019/12/26(木) 20:14:10 ID:NcOyslUk(1)調 AAS
成功している同業者もいるんだから
これは社長の全面敗北
389(1): 2019/12/26(木) 20:21:32 ID:PYVLZabR(1/2)調 AAS
好きなものを選べ
?いきなりステーキ USアンガスサーロイン200g、1500円(肉のみ)
?さわやか げんこつバーグ250g、1000円(肉のみ)
?焼肉ライク タンカルビハラミのセット計200g、1500円(ライス&スープ付)
?吉野家 牛皿特盛 牛と玉ねぎで170g、500円×2
俺は間違いなく?は選ばんわw
390: 2019/12/26(木) 20:27:53 ID:NDZITJw9(1)調 AAS
なんで毎度、注文のグラム数より多くして
「少し多くなりますけどいいですかー?」ってなるの。
少しくらいならという客の気持ちにつけ込んで程のいい押し売りじゃね。
社員教育で徹底でもしてんのかな。
391: 2019/12/26(木) 20:39:45 ID:69uGfZf6(1)調 AAS
オレはテパ地下の肉売り場でヒレやモモのステーキ肉を買って家で焼いて食うよ。大して時間はかからん。
毎月29日は「ニク29の日」で29%引きだから松坂牛の高いのを買う。家でなら野菜もワインも付け放題だよ。
392(1): 2019/12/26(木) 20:45:30 ID:po4WRHpZ(1)調 AAS
ほらもうお父さんがそこに
393(1): 2019/12/26(木) 20:52:23 ID:PYVLZabR(2/2)調 AAS
いきなりステーキの従業員、社員、経営者はよぉ〜
吉野家やさわやかよりもウチのが美味いって思ってんのか?
それを信じて家族にも友達にも勧められるのかい?
社長さん、そういうコトなんだよ
いきなりステーキなんてオススメできないんだよ!
他のライバルの方がずっとウマイんだし
394: 2019/12/27(金) 08:12:26 ID:xUmiWBea(1)調 AAS
>>393
ワイルドステーキ以外の肉は他店と同レベルだぞ
395: 2019/12/27(金) 09:18:16 ID:VjYV5ixs(1)調 AAS
還元率30%もしなきゃならん肉マネーがクソって言いたいけど
財務状況決してよくないレイパーランチが新規開業資金捻出と
将来の売上を前借り出来る独自マネーに顧客の金を変換させたのは悪手とも言えない
緻密なマーケティング無しに粗造乱造でおよそ需要の見込めない
新規店乱立しまくったのがやっぱ狂ってたんだろ
396(2): 2019/12/27(金) 11:23:08 ID:jLfCtH+R(1/2)調 AAS
還元率30%の肉マネーのせいで、それを使ってない一般客は高い金払わされているんじゃないの?
最悪だわ、それ
397: 2019/12/27(金) 12:04:26 ID:lAzdDTxx(1/2)調 AAS
>>396
あういうのって使うの前提での店の値段設定だからな。
マックのクーポンじゃないけど。
何も知らない人は割高な料金を支払うしかない。
398(1): 2019/12/27(金) 13:53:33 ID:zZyq/IFC(1)調 AAS
単価は高く調理が簡便、回転率さえ上がれば大儲けできるが
そんな回転するほどステーキ食いたくなる人間は多いわけじゃなかった
399: 2019/12/27(金) 15:18:25 ID:lAzdDTxx(2/2)調 AAS
>>398
マイレージでドリンク無料、ボーナスステーキとかあの手の物で釣られてくる人も多かったんじゃないかな。
サラリーマンが多い都心向けのチェーン店だよ。
400: 2019/12/27(金) 15:56:12 ID:jj8Klb3+(1)調 AAS
>>396
ネットで高い高い言うやつらは肉マイル使わない一見さんということだね
ネット民なんて家からでないから外食はファストフード含めて月に一度だし
無視すればいいんだよ
問題はファミリー客も月に一度しかステーキを食べないことだった
401: 2019/12/27(金) 16:21:16 ID:NCcn4mPC(1)調 AAS
プラチナランクになると、1500円程度のワイルドステーキ300gのランチ頼むだけでご飯大盛にスープ・しょぼいサラダに加えて生ビール1杯飲めるんだけどな
402(1): 2019/12/27(金) 16:38:08 ID:+UmaS7r+(1/2)調 AAS
41億円の借入+520万株のMSCB
しばらくは株価暴落しそう
403: 2019/12/27(金) 17:21:49 ID:yWTbvCJF(1)調 AAS
>>402
日頃の1日の出来高が20万株くらいのところに、520万株の売りが待ってるとはねえ。
404: 2019/12/27(金) 18:26:13 ID:LV8izo+V(1)調 AAS
株価下がるほど株券増えて希薄化してくMSCBとか久しぶりに見たな。
銀行にDES応じて貰えなかったのか切羽詰まった財務状況無視して
株価無駄に高く維持してた株主達がマヌケなのか
405: 2019/12/27(金) 18:39:47 ID:F3O4vCmf(1)調 AAS
これやると長い低迷を見る羽目になるな
しかし取り敢えず回避したか
さすが社長
406(1): 2019/12/27(金) 18:48:49 ID:+UmaS7r+(2/2)調 AAS
直営300店舗ほどあるから、撤退する費用でほとんど消えるぞ
真綿をしめるようにジワジワ死んでくパティーン
407: 2019/12/27(金) 22:04:54 ID:FnX8FBcD(1/3)調 AAS
ペッパーFS[3053] 行使価額修正条項付新株予約権
発行数…5.2万個(1個=100株)
発行価格…373円
当初行使価額…1332円
下限行使価額…666円
修正条項…前日VWAP92%
割当先…SMBC日興証券
希薄化…24.74%
調達資金使途(約69.4億円)
・借入金返済48.2億円
・広告宣伝費13.8億円
・構造改善資金3.4億円
408: 2019/12/27(金) 22:07:43 ID:jLfCtH+R(2/2)調 AAS
肉マネー取り付け騒ぎで繁盛している店が結構あるみたいだね
やったね、V字回復じゃん
409: 2019/12/27(金) 22:49:56 ID:FnX8FBcD(2/3)調 AAS
【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ
2chスレ:newsplus
410: 2019/12/27(金) 23:16:23 ID:FnX8FBcD(3/3)調 AAS
48…イオンモール広島府中
49…門前仲町
50…イオンモール伊丹
51…(赤坂サカス)
52…学芸大学
53…あけぼのばし
54…小田原
55…相模大野
56…高円寺南口
57…あべのルシアス
58…亀有
59…国立
60…立川南口
61…晴海トリトンスクエア
62…品川シーサイドフォレスト
63…町田
64…元住吉
65…綱島
66…広島中央通り
67…イオンモール津田沼
68…王子
69…イオンモール千葉ニュータウン
70…イオンモール筑紫野
71…三田
72…
73…駒込
74…
411: 2019/12/28(土) 01:21:24 ID:ObkBKlnH(1/6)調 AAS
1…銀座4丁目
2…銀座6丁目
3…吾妻橋
4…渋谷桜丘
5…神田南口
6…六本木
7…プレナ幕張
8…錦糸町
9…赤坂通り
10…吉祥寺
11…新宿西口
12…錦糸町
13…池袋東口
14…池袋南口
15…市ヶ谷
16…法善寺
17…秋葉原万世橋
18…渋谷センター街
19…大門
20…小川町
21…神保町
22…高田馬場
23…池袋西口
24…越谷レイクタウン
25…アメリカ村
26…難波府立体育館前
27…南行徳
28…浅草雷門
29…蒲田
30…虎ノ門
31…新宿二丁目
32…大宮東口
33…仙台
34…水道橋
35…横須賀中央
36…渋谷公園通り
37…沖縄ライカム
38…保谷駅前
39…東京八重洲地下街
40…大山
41…八王子
42…大久保
43…阿蘇くまもと空港
44…目黒上大崎
45…川崎駅前
46…中野
47…三軒茶屋
412: 2019/12/28(土) 01:25:12 ID:ObkBKlnH(2/6)調 AAS
48…イオンモール広島府中
49…門前仲町
50…イオンモール伊丹
51…(赤坂サカス)
52…学芸大学
53…あけぼのばし
54…小田原
55…相模大野
56…高円寺南口
57…あべのルシアス
58…亀有
59…国立
60…立川南口
61…晴海トリトンスクエア
62…品川シーサイドフォレスト
63…町田
64…元住吉
65…綱島
66…広島中央通り
67…イオンモール津田沼
68…王子
69…イオンモール千葉ニュータウン
70…イオンモール筑紫野
71…三田
72…
73…駒込
74…
75…イオンモール八幡東
76…大塚
77…
78…神谷町
79…宮原サービスエリア下り
80…イオンモール神戸北
413(1): 2019/12/28(土) 01:32:32 ID:ObkBKlnH(3/6)調 AAS
いきなり!ステーキ/1号店から2年8か月で100店舗達成
外部リンク[html]:www.ryutsuu.biz
ペッパーフードサービスは8月2日、東京・恵比寿の「恵比寿駅」前に、ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」の100号店「いきなり!ステーキ恵比寿店」
をオープンした。
いきなり!ステーキは2013年12月5日、東京・銀座4丁目に1号店を出店した。1号店オープンから約2年8か月で100店を達成した。
一瀬邦夫社長は「高級なステーキを立ち食いで提供するという誰もやったことのないことをやってきた。
1号店から3号店まで立て続けに出店し、これは行けるという感触を得た。一気に30店の出店計画を打ち出し経営幹部は驚いていたが
これをやり抜くことで大きな成功体験ができ、100号店出店までたどり着いた」と語る。
2014年に首都圏を中心に29店を出店、2015年からは地方都市に出店を開始し47店を出店した。
ランチの平均客単価は1300円〜1400円、ディナーは2500円程度、1日平均では2000円程度の客単価。1日あたり250人の来店で
日商50万円、月商で1500万円が、いきなり!ステーキの標準的な店舗の売上となっている。
これまでの実績では、月商で1000万円〜3000万円程度の店舗がある。立地により賃料相場が異なるため、損益分岐点は個店ごとに大きく変化するが
安い賃料の立地であれば月商1000万円でも黒字化が可能だ。
414: 2019/12/28(土) 02:49:42 ID:7nMjdQze(1/3)調 AAS
ムービングストライクワラント!
なんか必殺技みたいだな 株主に致命傷与えるビームだけど
415: 2019/12/28(土) 13:11:43 ID:8VXiCLC+(1)調 AAS
>>406
敷金相殺して1店舗2千万かかるとして、半分閉めるとしても足りないな
ステーキけんみたいな居抜き商売したい人、今がチャンスだな
416: 2019/12/28(土) 13:23:36 ID:jQNisD36(1)調 AAS
3年前は髪が残っていたのに今はツルッパゲw あ〜あ・・・
あと公式チャンネルの登録者がたったの5500人とか虚しいねぇ
本当の人気なんてなかった、ってわけだ
417: 2019/12/28(土) 13:24:10 ID:J+r9DGhy(1/2)調 AAS
店をたくさん建造しすぎて、撤退するだけでも破綻するのか
418: 2019/12/28(土) 13:27:24 ID:J+r9DGhy(2/2)調 AAS
こういうのが好きで愛用してた奴だって、週イチも通えてなかったんじゃね
牛丼屋の数分の1の来店率だろ
ステーキで高回転商売なんて、無理だったんだよ
419: 2019/12/28(土) 13:50:46 ID:42ChRhWo(1)調 AAS
500店は明らかにやりすぎたね
株価釣り上げ効果はあったけどさ
でもここ売れないから
売ることのできる機関だけぼろ儲け
マジメな株主はやられまくり
420: 2019/12/28(土) 14:19:57 ID:ObkBKlnH(4/6)調 AAS
2014.08.26
大人気の立ち食い「いきなり!ステーキ」、型破りのモデル?なぜ高価格&低価格実現?
銀座1号店は20坪(約65平方メートル)程度で30人分のスペースを確保。従業員はわずか5〜6人。一日当たりの平均客数は約500人で、一人当たりの平均単価は2000円ほど。
一日当たりの売り上げは約100万円で、当初予想を1〜2割上回ったことも嬉しい誤算だったが、さらに予想以上だったのが、お客の滞在時間の短さだと言う。
開店前は、平均滞在時間を1時間前後と見込んでいたが、ふたを開けると30分ほどしか滞在せず、早い回転で売り上げ効率を高めている。
これまでの飲食店は売り上げを上げるために、食材の原価、人のコストを抑えて、お店の雰囲気やサービスを向上させる努力を行ってきた。
しかし、両社は高品質と低価格を両立するために、質(Quality)、コスト・お金(Cost)、デリバリー・時間(Delivery)、環境(Environment)をコントロールしている。
もちろん、QCDEすべてを向上させることが理想だが、QCDEは常にトレードオフ(相反)の関係である。自社のサービスでは顧客に何を提供したいのか
といった戦略を明確に持ちその方針をブレさせずに実行することで、高い顧客満足を得られるとともに、結果、自社のビジネスも成功するのだ。
421: 2019/12/28(土) 15:14:39 ID:vn8S2ByF(1/4)調 AAS
田舎に出店された店舗に試しに行ってみたらびっくりしたよ。
椅子は高く小さく、狭い店舗のカウンターのような狭いテーブルに見知らぬ客と対面で座らされる。
都会ならこういうのもありだが、田舎でこれはありえない。
不快極まりない座席に座らされ、安いわけでもないステーキを食わされる。
肉好きの独身男性客がある程度見込める都会ならともかく、田舎でこれはありえない。
ファミリー客は絶対に行かない。
これは地方出店は絶対に失敗すると確信して、店を出た。
422: 2019/12/28(土) 15:26:02 ID:vn8S2ByF(2/4)調 AAS
いきなりステーキ成功の追い風の要素として糖質制限ブームもあったが、糖質制限には肉だったらなんでもいいと気づいた客が、安い鶏肉やプロテインで済ますようになった。
糖質制限で肉を食ってるだけだから、ステーキが食いたいわけじゃない。
毎日ステーキ食うのは金銭的にきつくなる。
いきなりの繁盛は、一過性のブームだったな。
423: 2019/12/28(土) 15:30:12 ID:yI1MhfbL(1)調 AAS
今更あほが偉そうにw
424(2): 2019/12/28(土) 15:30:17 ID:KAQaDrgi(1/2)調 AAS
>>413
直営店なの?
チェーン店詐欺で店舗数増やして会社だけぼろ儲けしたんじゃないのか?
425(1): 2019/12/28(土) 15:36:44 ID:7nMjdQze(2/3)調 AAS
>>424
6割以上は直営店だから まともに直撃弾食らってる最中です(約300店舗)
426: 2019/12/28(土) 15:47:25 ID:TlyDzUir(1)調 AAS
ワイルドステーキのせいだと思う。
1000円以上出して立ちっぱなしで噛み切れない物食わされるのはもはや苦行。
他のお高いステーキ食べてみようって気にならない。
427: 2019/12/28(土) 15:52:12 ID:ObkBKlnH(5/6)調 AAS
1…銀座4丁目
2…銀座6丁目
3…吾妻橋
4…渋谷桜丘
5…神田南口
6…六本木
7…プレナ幕張
8…錦糸町
9…赤坂通り
10…吉祥寺
11…新宿西口
12…錦糸町
13…池袋東口
14…池袋南口
15…市ヶ谷
16…法善寺
17…秋葉原万世橋
18…渋谷センター街
19…大門
20…小川町
21…神保町
22…高田馬場
23…池袋西口
24…越谷レイクタウン
25…アメリカ村
26…難波府立体育館前
27…南行徳
28…浅草雷門
29…蒲田
30…虎ノ門
31…新宿二丁目
32…大宮東口
33…仙台
34…水道橋
35…横須賀中央
36…渋谷公園通り
37…沖縄ライカム
38…保谷駅前
39…東京八重洲地下街
40…大山
41…八王子
42…大久保
43…阿蘇くまもと空港
44…目黒上大崎
45…川崎駅前
46…中野
47…三軒茶屋
48…イオンモール広島府中
49…門前仲町
50…イオンモール伊丹
428(1): 2019/12/28(土) 16:08:18 ID:KAQaDrgi(2/2)調 AAS
イオンにも銀座にもあるって、客層を見ないで乱立させてるよね
429: 2019/12/28(土) 16:28:05 ID:vn8S2ByF(3/4)調 AAS
都会と比べて所得の少ない地方だと、ステーキ食う自体がぜいたくイメージ。
それであの回転率を上げるための狭苦しい座席はありえない。
スーパーで肉買って自宅で焼いて食べたほうがマシ。
430: 2019/12/28(土) 16:40:13 ID:vn8S2ByF(4/4)調 AAS
いきなり儲かったからいきなり大量出店したらいきなり閉店
いきなり倒産はやめてほしい
431: 2019/12/28(土) 17:33:00 ID:7nMjdQze(3/3)調 AAS
>>428
イオンはいろんなところ買収してるから、一概に乱立とは言えない
432: 2019/12/28(土) 17:36:03 ID:RFJIUs9p(1)調 AAS
ヒレはおいしかったよ
ヒレをカジュアルに食べられるのはいいと思うけどな
433: 2019/12/28(土) 17:50:10 ID:pyIQIUsS(1)調 AAS
過剰出店
閉店してもまだ多い
今後も閉店は全店撤退まで続く
434: 2019/12/28(土) 18:00:46 ID:Rc/0JNbu(1)調 AAS
硬くてアゴが疲れた
435: 2019/12/28(土) 18:14:10 ID:yFSfSzc+(1)調 AAS
去年度にいきなりステーキ一部店舗の撤退で13憶の特別損失出してるのに、今年度の事業
計画みてみたら100店舗増やす計画とか、何考えてたんだろうな
436: 2019/12/28(土) 18:15:04 ID:ObkBKlnH(6/6)調 AAS
売上高
2015.12 …16,198
2016.12 …22,333
2017.12 …36,229
2018.12 …63,509
2019.12予…66,536
437: 2019/12/28(土) 18:24:05 ID:VuEpNzXU(1)調 AAS
ペッパーの店は行かないから何も問題ない
438: 2019/12/28(土) 18:51:51 ID:SikuJsFr(1)調 AAS
やっぱイキってる系の店は長続きしないよな
その点牛丼、そば、寿司のチェーンは地道によくやってる
439: 2019/12/28(土) 19:09:48 ID:4qUvxA7O(1)調 AAS
>>9
アホだから。社長と握手券がウケると思ってる会社だからね。
440: 2019/12/29(日) 01:49:45 ID:IryHE+O5(1/2)調 AAS
>>333
串カツ田中がファミリー向けに禁煙やったら金使わない家族連れが増えて、酒飲む男性客が減って売上ピンチとかニュースでみたな。
酒類のが利益率高い上に家族連れは居座るからな。客の回転は落ちるわ、利益率は下がるわで踏んだり蹴ったりだな。
441(1): 2019/12/29(日) 01:56:30 ID:IryHE+O5(2/2)調 AAS
>>389
わざわざ県外からさわやかに食いに来るんじゃねえよ。ひどいと2〜3時間待ちとかあるぞ。
10年以上前とかそんなに混んでなかったぞ
442: 2019/12/29(日) 02:02:01 ID:fudiBSY3(1)調 AAS
肉の味 嫌い
443(1): 2019/12/29(日) 03:49:10 ID:CG6az17M(1)調 AAS
画像リンク
ゴールド以上、年間102.8万人分のタダ食いが発生するシステム
値上要因のひとつは間違いなくコレな
そろそろ崩壊するぞ
444: 2019/12/29(日) 04:14:49 ID:BV5TRWvq(1)調 AAS
今の日本では屑肉を安く売るような商売しないとダメ。吉野家みたいにな。
445: 2019/12/29(日) 04:20:38 ID:SAF602EE(1/2)調 AAS
>>443
これ、会員じゃない奴はクソ損しているじゃん
こんな店行かないわ。宗教みたいで気持ち悪い
446: 2019/12/29(日) 07:36:01 ID:in1mJlOf(1)調 AAS
銀座店だけでチマチマやっときゃよかったのに
447(1): 2019/12/29(日) 08:06:22 ID:6HnCiKhe(1)調 AAS
この店の最大の問題は割安感がない事だな。ランチに2000円も出せないよ。
448: 2019/12/29(日) 08:12:28 ID:dSmeVyhn(1)調 AAS
一度も行くことなく消える予感。
449(1): 2019/12/29(日) 09:23:20 ID:GB5H9hFv(1)調 AAS
>>447
ランチに二千円すら出せないような客ははじめから相手にしていないから
450: 2019/12/29(日) 09:35:13 ID:SAF602EE(2/2)調 AAS
こんなしょぼい肉に2000円は出せないが正解
2000円も取るなら黒毛和牛にしろ
451: 2019/12/29(日) 10:35:39 ID:+spnVtGW(1)調 AAS
昨日ミドルリブ食ったけどうまかったよ、安くないけどw
前は有った店舗内のクソ座り難い椅子とか撤去されてて迷走してるなと感じた
452: 2019/12/29(日) 10:48:02 ID:UCy+49hE(1)調 AAS
【外食】いきなり! ステーキ「ジャンボステーキフェア」開催、「リブロースステーキ450g」と「ヒレステーキ200g×2枚」を限定価格で★2
2chスレ:newsplus
453: 2019/12/29(日) 10:56:02 ID:c//q0+0r(1)調 AAS
株価が壮大な行って来いになってて草
454(3): 2019/12/29(日) 13:22:53 ID:WQPMbUo8(1/3)調 AAS
>>441
今年のGW 540分待ちの金字塔が立ったw
455(1): 2019/12/29(日) 13:26:09 ID:1gnImXVL(1)調 AAS
>>454
さわやか、頭がいいんだよな。
これが静岡県外にも進出したら、一気に飽きられるのをわかっている。
そこまでの待ち時間が出来たのなら静岡県内にもう少し店舗増やしなよ。
456: 2019/12/29(日) 14:22:50 ID:8Tt8MaIo(1/2)調 AAS
>>449
それなのに拡大路線、割引セール。
全然そんな事ないと思う。
457: 2019/12/29(日) 14:27:13 ID:98QjHglE(1)調 AAS
>>455
東京帰る前に浜松ウロウロしてたら9月行った時には無かった店が遠鉄の百貨店に出来てたな。
いつもは新静岡で60分待たされたのが開店15分で座席に案内されて良かった。
458(1): 2019/12/29(日) 15:02:10 ID:k4aDcvNM(1)調 AAS
>>16
個人情報フル公開で退職転職し辛そうね
459: 2019/12/29(日) 15:52:09 ID:DF8WWu6r(1)調 AAS
>>454
御殿場店は東京や神奈川からだと一番近いからなぁ
あそこはとりあえず整理券とったらアウトレットに移動するから待ち時間はそれほど苦にならない
460: 2019/12/29(日) 19:37:28 ID:8Tt8MaIo(2/2)調 AAS
表の看板にグラム単位で表示、なおかつ税抜き。
サラダ、ライス等なし、トッピングも玉ねぎとか一つ選べる程度であとは全然ない。
お会計の時に思ったより高くついたなって経験がある人は多いと思う。
お得感、満足感なし。
461: 2019/12/29(日) 19:39:33 ID:itIUY/XU(1)調 AAS
サイヤマンの動画で見たぞ
2キロと言ってるのに2.5キロに切って「これでいいですか?」
その2キロのうち0.5キロは脂身
462: 2019/12/29(日) 19:50:03 ID:WQPMbUo8(2/3)調 AAS
肉屋とかだと、200gをちょっと超えるようなのを「負けとくからね」ってくれるが、
こっちでは「少し多めになりますがよろしいでしょうか」って、注文より多くとる。
463: 2019/12/29(日) 19:51:27 ID:rksEud6e(1)調 AAS
さすがに計量がデタラメなのは消費生活センター行きでないか
464(1): 2019/12/29(日) 19:53:30 ID:WQPMbUo8(3/3)調 AAS
客は、言った目方より少なくされると機嫌を損ねるが、多くされると悪い気がしなく、おとなしく多めに支払う。というマニュアルだ。
465: 2019/12/29(日) 20:09:02 ID:z2yuPVd4(1)調 AAS
いきなり倒産
466: 2019/12/29(日) 20:12:11 ID:uWQ5+h0q(1)調 AAS
いきなり閉店!
467: 2019/12/29(日) 20:16:00 ID:CcNtuFEo(1)調 AAS
ステーキ屋は客が飽きるから来る回数が限られる上に
牛丼とくらべて肉の原価率が高くなる
牛丼屋なら米国人が捨てる部分を安く輸入できる
500店舗も展開するような業態じゃない
素人でも分かるだろ
468: 2019/12/29(日) 20:25:45 ID:Pmy6faFf(1)調 AAS
>>392
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな。。格付けジャンク債だぜ?
469: 2019/12/29(日) 20:42:29 ID:GZSck01x(1)調 AAS
簡単なことや。
コメを無料にするんや。そんで、お代わり自由。これで解決
470: 2019/12/29(日) 20:42:39 ID:3WxgDPwz(1)調 AAS
行ったことない
入店したらいきなりステーキが出てくるのかな
471: 2019/12/29(日) 20:54:46 ID:ULuC+6BB(1)調 AAS
>>464
いや、少なく切ってしまって客に注文通りにしろって言われたら、その肉はハンバーグ行きになるだろ
だから多目にするんだよ
客はそんなにいらん、削れと返せばいいのさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s