[過去ログ] 【社会】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ (664レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146
(1): 2018/12/08(土) 21:52:57.02 ID:EqpCckLh(1)調 AAS
日本人の年寄りをいじめるよりも、外国人の国保加入と生活保護をやめろや
今の制度のまんまで、外国人を大量に受け入れたら、社会保障費を食い物にされるぞ
401
(1): 2018/12/09(日) 22:52:34.02 ID:ajZaS93d(2/2)調 AAS
>>311
患者が高齢者だと治療はせず、痛み止め投与して死ぬの待ってるだけだよ
知ってると思うが
手術のための麻酔に耐えられない人もいるらしいからね
480: 2018/12/10(月) 14:34:18.02 ID:rSyzmXjK(2/8)調 AAS
>>473
そもそも、低所得者向けの保険料の減額は
国保では7割、5割、2割
後期高齢者医療制度でもこれが本則
後期高齢者医療制度が2000年開始で
新しい制度に慣れるまで
保険料の7割、5割、2割の減額に加えて
低所得者向けに
9割減額(1割になる)で月額350円、8.5割減額(1.5割)になる、
所得割5割減額(5割)になる等の特例が加えられた。
特例がなくなると本則の7割減額(3割になる)になるので
9割減額(1割になる)で月額350円から
7割減額(3割になる)で月額1千円になる話なんだが
分かっているのか。
524: 2018/12/10(月) 22:43:43.02 ID:yOZ0h8pc(1/2)調 AAS
>>523
医療介助付きホームは公的補助無しだと現状でも月額50万以上かかるぞ

どっからそんなカネでてくるのw
525
(1): 2018/12/10(月) 22:55:48.02 ID:yOZ0h8pc(2/2)調 AAS
みんな他人事で草生えるわw

俺は親を看取ったから分かるけど、
死ぬまでの最期の5-10年は余程健康な人以外は必ず数年間施設に入所が
不可避なレベルになる

ただ入って生活するだけで
月額最低10万円(数少ない公的補助ありの特養ホームの場合の自己負担)

普通ホームに相方入れたら月額最低20万二人で40万

これに病気の治療、手術費用が年に自己負担で少なくて数十万以上

数年で一千万なんてすぐ吹っ飛ぶ
ちなみに両親とも延命しないでこれだ

知人は父親の延命5年で6千万円かかったと言っていた

まぁ、正直超上級国民以外、
俺達の老後あたりにはカネの問題どころか施設もない、人もいない、
国も貧困国になっているから
案外諦めつくかもねwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.407s*