[過去ログ] 【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2018/10/09(火) 06:17:45.34 ID:TVLCPylc(2/2)調 AAS
こんな狭い範囲に、二重の新幹線なんていらんわ
京都ー新大阪間の二重新幹線
画像リンク
「経済・財政再生計画」の着実な実施に向けた建議 財政制度等審議会 H29年5月25日
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
467(1): 2018/10/09(火) 18:41:38.34 ID:2ZP4B552(1)調 AAS
社会保険やら各税金含めるとフリーターとかもう生きて行けないだろうな
どうすんだコレ
532: 2018/10/09(火) 23:11:49.34 ID:QDcpYhtV(9/10)調 AAS
B財務省は10億円の国有地を実質200万円で払い下げた。
理由は安倍首相、安倍首相夫人がこの土地問題に関わっていたからだ。
安倍首相は自分や妻が関わっていたら、総理大臣も国会議員も辞めると明言していたのだから、総理大臣も国会議員も辞めるのが当然である。
しかし、安倍首相は総理の座に居座っている。
岡本薫明氏は公文書が改ざんされた時点で官房長の職位にあった。
公文書に関する最高責任者である。
この岡本氏が財務事務次官に昇格し、公文書改ざんの責任部局である理財局の太田充局長が主計局長に昇格した。
麻生太郎氏も財務相の職位に居座ったままだ。
結局、誰一人、責任を取っていない。
佐川前理財局長は、刑事訴追の恐れがあるとして証人喚問で証言を拒絶した。
局長を辞任しただけで何ら責任を問われていない。
─
消費税増税はこの財務省が推進しているものだ。
安倍首相は財務省が事実を隠蔽したことによって生きながらえた。
したがって、財務省の意に反する行動ができないのだ。
財務省の責任がまったく問われていないのは、安倍首相が財務省に大きな借りがあるからなのだ。
財務省が事実を隠蔽して、表向き安倍内閣を守ったように見えるのは、この内閣を延命させて、消費税増税を断行するためであると考えられる。
財務省に借りがなければ、安倍首相は消費税増税の3度目の延期を決める可能性がある。
しかし、安倍昭恵氏問題によって財務省と安倍首相との関係が完全に逆転している。
安倍首相辞任を回避したことで、財務省が安部首相に恩を売ったわけだ。
財務省が事実をありのままに明らかにしていれば、安倍内閣は完全に崩壊していた。
財務省が秘密を暴露しなかったおかげで、安倍内閣が存続できた。
─
したがって、現状では、財務省の増税路線を安倍首相がはねつけることが困難になったと考えられる。
増税を決定して、日本経済が転落し、株価も急落して、2017年の参院選に自公が敗北する。
安倍首相は引責辞任に追い込まれることになるのではないか。
財務省は、ここまで計算して動いている可能性がある。
財務省路線を封じ込めてきた安倍内閣を、財務省は基本的にうとましく感じてきたと思われる。
安倍首相にそこまでの深読み能力があるのかどうか。
日本経済のさらなる悪化可能性をも含めて、重要な焦点になる。(──以上──。無断コピペ)
540: 2018/10/10(水) 00:27:32.34 ID:75dhN8uU(1/2)調 AAS
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
566: 2018/10/10(水) 07:35:31.34 ID:rtv5wQvE(1)調 AAS
さっさと金食い虫の団塊共をガス室に放り込めよ
そうすれば日本の破綻は崩壊を回避できる
681: 2018/10/10(水) 16:12:54.34 ID:hEhf2ptn(1/2)調 AAS
【悲報】先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。 [535628883]
2chスレ:poverty
721(1): 2018/10/10(水) 19:26:51.34 ID:knuyuI55(6/12)調 AAS
>>717
それって税率でしょ
それに対し、俺が貼ったのは国民所得に対する税で納められた額の割合
おそらく、日本は税金で納められる額が少ない分野の税率が高い、ってことなんじゃねーかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s