[過去ログ] 【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18] (504レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253(1): 2014/08/21(木) 12:58:10.95 ID:kp/G9AII(3/3)調 AAS
>>252
対象になったよ。
米国製のICを一定以上使うとかなんとかあった
254: 2014/08/21(木) 13:04:52.99 ID:tGkaYLlq(1)調 AAS
企業が立地していることの公益性を考えれば固定資産税など課さないほうが国益になるのだが
役人の税金取り立て習性の為に、国内での企業活動が高くつく宿命を背負っている。
為替以外にも、国内立地には足枷が大きい。
必要な投資資金も、それらの租税を考慮しなければならず、維持は至難を極める。
255: 2014/08/21(木) 13:17:57.89 ID:LXwJfy99(1)調 AAS
流れの速い製品で生きていくには、60代の社長では無理
256(1): 2014/08/21(木) 13:37:05.61 ID:yoVR3zwe(1)調 AAS
日立が半導体特許でアメリカに1000億取られ敗退し、日本の官僚は、半導体事業
を退く羽目になり、パソコンのCPUは、アメリカの独壇場になり日本は敗退。
よくばり家電メーカーは、選択、集中を怠り、今では儲け頭は、不明状態に
陥った。これが家電不況。中には、モーター専門で大もうけ中の日本電産。
257(1): 2014/08/21(木) 14:01:36.44 ID:HgudJ89v(1)調 AAS
>>256
日本企業の衰退は選択と集中をした結果だろ
全てが裏目に出た
258: 2014/08/21(木) 14:05:17.93 ID:ckQsc7E/(1)調 AAS
>>257
>日本企業の衰退は選択と集中をした結果だろ
具体的に何を指しているのだ?
もしもリストラ云々とか言い出すのならアホもいいとこ
259(1): 2014/08/21(木) 18:52:39.50 ID:4r+e6YXf(1)調 AAS
単純に産業地帯では世界一高い電気と土地と人件費で工場が競争力を失っただけなのに会社のせいにすんな
むしろ政治の話だわ
260: 2014/08/21(木) 19:48:11.64 ID:H1IX92sP(1)調 AAS
あーはっはーっ擦り合わせだってー
21世紀にまだ縄文土器作ってんのかよwwwwwww
そら渡来人に何度もレイプされるはずだわwwwwwww
欧米は400年前から困難は分割せよの教訓を受け継いでるのにwwwwwww
AVすりあわせ国の民度wwwwwww
261(1): 2014/08/21(木) 20:46:13.02 ID:rhwPU1o4(1)調 AAS
>>259
アメリカの人件費は日本以上だけどな
262: 2014/08/22(金) 00:49:26.72 ID:OuZEP02v(1)調 AAS
日本のある教授で宗教家が
日本人と欧米人の違いは日本人は人情を優先するが、欧米人は人智や知識を優先すると言ってた
欧米人のマネをしても根本が違うから、会社システムも無駄なものになり、最終的に欧米人が会社システムを作ってしまう
日本人が合う社会システムを真摯に考え作ることが大事だよ。
小細工して他国を真似ても将来的に不必要なものができ、結果すべてが無駄になる
263: 2014/08/22(金) 01:10:57.22 ID:Ep1ssvB3(1)調 AAS
情を優先するなら同一労働不同一賃金なんて日本の素晴らしいシステムはそもそも成り立たんよ。
そんな寝言かましてるドリーマーの講義は時間の無駄。
264(1): 2014/08/22(金) 06:11:55.92 ID:iuFxpzQP(1/2)調 AAS
年功序列、終身雇用なんて高度成長期にだけ現れた特殊なシステム
歴史を振り返っても、そんなものが日本の伝統的な雇用文化だとは到底言えない
265: 2014/08/22(金) 08:02:26.51 ID:bn+5w5w/(1)調 AAS
>>264
高度成長期でも、そもそも大企業での話しで、企業そのものが不安定な中小企業では、終身雇用とか、出来ていないし。
266: 2014/08/22(金) 08:56:12.10 ID:CfK5XNIx(1)調 AAS
>>261
電気代が1/10近いし土地もクソ安い
267: 2014/08/22(金) 09:20:55.59 ID:P/f1o4wu(1)調 AAS
年功序列、終身雇用は成長期の工業化社会で多く現れる普遍的な雇用体制
最初に現れたのがアメリカでそれをぱくったのが日本
戦前の日本は月給取りはごく少数で残り大多数は農業か日雇い
日雇いというか派遣を仕切ってたのがやくざ
268(1): 2014/08/22(金) 09:42:59.33 ID:7CoXdzcv(1/2)調 AAS
企業では製造部が幅をきかせて、
大学の電気電子工学科では
これまたプロセス研究の先生が幅をきかせて、
回路やアーキテクチャ設計のスタープレーヤーがいない国なのよ。
優秀な農家や漁師はいたけど優秀なシェフがいないレストランみたいなもの。
そしてやがて農家や漁師も潰れる。
269: 2014/08/22(金) 09:44:33.24 ID:7CoXdzcv(2/2)調 AAS
士農工商の構造そのもの
270: 2014/08/22(金) 09:56:14.77 ID:/KRWcSfU(1)調 AAS
>>253
米国製半導体の日本国内シェア20%を約束した。
この協定を守っていれば安泰と手を抜いている間に、第三国は着々力を付けていた。
271(1): 2014/08/22(金) 10:11:40.29 ID:6l0j7hcf(1)調 AAS
あの時SH2を2機搭載するなんて馬鹿なことを考えなきゃセガサターンはプレステと互角に戦えたかもしれん。全部日立が悪いんだ。
272(1): 2014/08/22(金) 10:26:12.68 ID:Hd9Meyhd(1)調 AAS
日本 高スペックを最新工場で
海外 中スペックを日本の古い機械で安く作る
市場が下がり日本は大赤字
273: 2014/08/22(金) 10:42:41.47 ID:qlvgXtju(1/2)調 AAS
>>268
ヘネシーとパターソンのあの本に相当するようなものが、日本から出て世界で読まれるようにならないと、
トップレベルの技術力とは言い難いか
274: 2014/08/22(金) 10:50:13.29 ID:v3y2rV/9(1)調 AAS
根本的には大金はたいて開発した技術を
だだ漏れさせてきたからだろ
それで生き残れるわけがない
目先しか見ない老人経営者が全て潰した
275: 2014/08/22(金) 11:27:13.68 ID:3Ir3bEtc(1)調 AAS
>>27だなあ。
お手々繋いで歩いていくトップどもを見すぎた平民たち全員が
チキン野郎になってしまってる。これ意識改革するの数十年以上必要になるぞ
276: 2014/08/22(金) 11:41:03.05 ID:a4GWGaW1(1)調 AAS
作り方は知っていても、使い方を知らなかったんとちゃう?
277: 2014/08/22(金) 12:16:06.09 ID:gfwttB7L(1)調 AAS
競争ルールw
278(2): 2014/08/22(金) 14:18:29.50 ID:05AvjtbX(1)調 AAS
日本の大企業内部の決裁システムでは半導体の様な大規模投資を判断するのは不可能でしょ。
世代が変わる毎に2000億も投資し続ける判断力が経営者レベルでも無かった。家電製品の製造ラインは1本数千万円。
半導体への投資判断がいかに難しいかは理解出来る。
279: 2014/08/22(金) 14:20:29.38 ID:qlvgXtju(2/2)調 AAS
>>278
数年前に、東芝の決断を話題にしたTVを見た記憶ある
280: 2014/08/22(金) 14:22:14.80 ID:VE/067b2(1)調 AAS
専業でもない限り重電にその金回せやコラってなるだろうな
281: 2014/08/22(金) 15:41:26.96 ID:yHVIEKfu(1)調 AAS
>>271
セガサターンは当時の月アスのインタビューで7プロセッサ使ってるとか言ってたと思う。
てことはサウンドからハード制御まで別プロセッサで持ってたわけで、
CPUがひとつ減ったくらいではとてもとても戦えない。
282: 2014/08/22(金) 16:14:33.09 ID:TuLqqyjx(1/3)調 AAS
>>278
半導体と液晶は減価償却との戦いだからな。
設備投資絞れば割と利益でるけど将来はないし。
でも、これでしのいでるメーカーあるな、数年後が心配。
283: 2014/08/22(金) 16:17:53.26 ID:3jlNHFIO(1)調 AAS
液晶に投資しまくって当時は絶賛されたけど
今は「なんで液晶なんかに投資したんだ!」とか言われてる会社もあるからなw
284: 2014/08/22(金) 19:05:47.97 ID:hrfVdY2Q(1)調 AAS
目の付け所が違いますね
285: 2014/08/22(金) 19:15:18.81 ID:rguFLp8i(1)調 AAS
今更言っても遅い
286: 2014/08/22(金) 19:36:57.51 ID:wCuuHGL4(1/2)調 AAS
日本の3大寄生虫
@公務員
競争もせずに税金で食ってる無能集団
A銀行員
152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 19:42:39.42 ID:eMqFtIe30
たとえば日本の銀行・・。
これ、実はオワコンね。
しかし、財務省が消費税で食わせようとしてんだわ。
だから、絶対に倒産しないナマポ産業になってる。
よほどの馬鹿でなければとっくに気が付いてるけど銀行員ってのはただの泥棒だからね。
皆でタンス預金に切り替えなきゃ姑息な官僚の思う壺だよ。
B在日
なんで日本人の税金が韓国人に使われるんだよ
287(1): 2014/08/22(金) 19:49:46.72 ID:JjT5pgEw(1)調 AAS
東芝のフラッシュメモリは今、攻めてるんじゃない?
288: 2014/08/22(金) 19:57:18.24 ID:wCuuHGL4(2/2)調 AAS
技術やノウハウは最も高く買ってくれるとこに売らなきゃダメなんだよ
技術は日本の無能文系を養うためにあるわけじゃない
289: 2014/08/22(金) 19:57:31.41 ID:7enrbLHc(1/4)調 AAS
70 返信:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/05/25(日) 11:45:49.52 ID:x1JCvUTa
3Dnandで蟻地獄に入ってるのはサムスン
東芝が先に発表して焦ったサムスンが適当な3Dを
量産するといって1年経過して何もできていない
更に3Dに数千億投資すると東芝が煽って
サムスン窮地に追い込まれ発狂寸前
290: 2014/08/22(金) 20:04:21.00 ID:7enrbLHc(2/4)調 AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
Samsungが発表した「V-NAND」でフラッシュの時代が明ける(2013/8/19 13:36)
ここ数年、NANDフラッシュは3D NANDへと進化すると言われていたが、量産の難しさから、
“いつ”が見えなかった。今回、Samsungが3D NANDが量産段階にあると示したことで、
一気に3D NANDの現実性が増した。
着々と他社を追いつめてる模様。
291(1): 2014/08/22(金) 20:14:42.29 ID:7enrbLHc(3/4)調 AAS
東芝が3D NANDを出してくるのは一番早くても1年後と言われているが
そこで出てこなかったら、東芝の半導体事業は完全に死ぬ。
292: 2014/08/22(金) 20:48:16.59 ID:TuLqqyjx(2/3)調 AAS
>>287
東芝は3Dとかにも投資続けてるはず。
事業が広すぎて設備投資額のうちどれだけ半導体に
突っ込んでるかわからないんだよなぁ。
293: 2014/08/22(金) 20:49:03.35 ID:TuLqqyjx(3/3)調 AAS
>>291
3Dは結構博打度高いから少し心配
294: 2014/08/22(金) 20:52:24.32 ID:aq3K4s1L(1)調 AAS
メモリが博打みたいなものだ。
295: 2014/08/22(金) 22:20:35.43 ID:iuFxpzQP(2/2)調 AAS
株に近いかも知れない
資本が潤沢で買い続けていればいずれ勝てる、みたいな
296: 2014/08/22(金) 23:36:09.38 ID:nUNm84xQ(1/2)調 AAS
円安!!
297: 2014/08/22(金) 23:40:29.17 ID:nUNm84xQ(2/2)調 AAS
サムスンの3Dは東芝がやめたやり方だって聞いたけど
けっこう初期から3DNANDOの情報見てたけど、かなり進化したなって思った
微細化の投資を回収しつつ3Dをにらんでる感じ?
サムスンの3Dは放置でいいよ
298: 2014/08/22(金) 23:50:39.25 ID:7enrbLHc(4/4)調 AAS
256bitの3DNANDが量産されるようになったあたりで
従来型は終了決定かな
299: 2014/08/23(土) 00:01:39.87 ID:qW5MjNvf(1)調 AAS
一年前の記事を持ってこられても。
それから進展はあったのかな?
300: 2014/08/23(土) 00:07:43.11 ID:V0MlKXr/(1/2)調 AAS
プレーナ型は 1Z(=15nm)世代あたりで
打ち止めだろう。露光機技術のブレイクスルーが
あればもう少し延命できるかもしれないが。
301: 2014/08/23(土) 00:23:57.58 ID:YNj1umdK(1/2)調 AAS
真空管→トラジスタの変遷でも東芝は真空管はまだ極められる
寧ろ真空管の方がコスト・性能的には上と古い技術に固執して
ソニーを筆頭にトランジスタテレビにフルボッコにされて
経営を傾けた過去があるから従来型の微細化に拘泥するのだけは
止めてもらいたい。
302: 2014/08/23(土) 00:30:14.82 ID:V0MlKXr/(2/2)調 AAS
微細化が目的じゃなくて、集積度を上げてビット当たり単価を下げるのが目的。
そうしないとハードドライブの置き換えがままならない。
303: 2014/08/23(土) 00:31:53.87 ID:4RM9QCYG(1/2)調 AAS
MRAMだとかFeRAMだとかはまだコンシューマに落ちてくるまで
相当時間かかりそうだけど、NANDに拘っても将来はないというのは
その通りだと思う。
304(1): 2014/08/23(土) 00:35:57.63 ID:YNj1umdK(2/2)調 AAS
そういえば東芝はNANDの大容量化と利益が背反する
HDDなんてのをまだやっていたか。
手堅いというか保守的というかどちらに転んでも儲かりも損もしない
伝統的名お役所経営は今も健在か。
305: 2014/08/23(土) 00:46:05.81 ID:4RM9QCYG(2/2)調 AAS
>>304
データセンターや録画装置向けにHDDはまだまだ有用だけど
東芝は2.5インチだからなぁ。止めてもいいと思う。
306: 2014/08/23(土) 00:53:27.51 ID:f7/90TYp(1/2)調 AAS
東芝の場合マイクロHDDは失敗だったが、2.5インチへの集約は成功だったんじゃないか?
307: 2014/08/23(土) 01:07:05.57 ID:EZTS+4lI(1)調 AAS
ルネサスが、逸材弦間栄治さんを擁しながら
飼い殺しにしてしまったからなあ・・(;つД`)
308: 2014/08/23(土) 01:13:04.22 ID:Dfa8JVkC(1)調 AAS
東芝の3.5インチ復活してないか
309(1): 2014/08/23(土) 01:32:54.80 ID:vEpmf6AY(1)調 AAS
中小の半導体製造会社に勤めている知人がスマホ人気で景気がいいとか浮かれてた。
馬鹿なのかと思ったけど、楽観主義ならそれはそれで良い性格だなとも思った
310: 2014/08/23(土) 01:45:57.92 ID:uOcW9GPj(1)調 AAS
>>309
311: 2014/08/23(土) 02:39:24.69 ID:g6xpsbu0(1)調 AAS
設計やアーキで有名な会社は日本にはないの?
ソニーや東芝もデバイスだけ有名のみ
312(1): 2014/08/23(土) 05:42:09.07 ID:k0xavcFC(1)調 AAS
10年前から自社SoCは高価で低性能なだけだった
313: 2014/08/23(土) 07:31:43.15 ID:cXEI/6L7(1)調 AAS
>>92
昔ながらの風習とやはり教育は大きいだろう。
314: 2014/08/23(土) 09:40:54.27 ID:YChEesWN(1/3)調 AAS
>>312
スパコンの京で富士通が自社の45nmプロセスで作ったものに対し、
米国のLSI社に配置配線やってもらって、台湾のTSMC社の40nmプロセスで作った、
現行のスパコン用CPUは、コアの数2倍実装できているからね。
315(2): 2014/08/23(土) 11:28:49.14 ID:2+kh5Jcp(1)調 AAS
スパコンに関しては速さだけが注目されるけど、
信頼性とか障害対応システムとか他にも重要な要素があって、
富士通のスパコンはその技術を汎用機に活かせている。
F1の安全技術が市販車に活かせるようなものかな。
316: 2014/08/23(土) 11:35:01.53 ID:4pY8zN5e(1/2)調 AAS
>>315
汎用機かあ・・・
317: 2014/08/23(土) 11:38:24.38 ID:YChEesWN(2/3)調 AAS
>>315
上の書いたのは半導体の技術では負けているという話
318: 2014/08/23(土) 11:49:59.01 ID:F38hkTP/(1)調 AAS
半導体の技術っても、色々だからな。
全部が全部勝てるわけないし。
319(3): 2014/08/23(土) 12:02:11.83 ID:f7/90TYp(2/2)調 AAS
日本のロジック半導体プロセスで一番微細化したのは、意外にもパナソニック(32nm)なんだっけ。
NECが65nm、富士通が45nmで脱落しているのに、遥かに規模が小さいパナが
32nmまでついていってたというのは不思議な感じだが。
320: 2014/08/23(土) 12:19:20.97 ID:mzrzqf8T(1)調 AAS
>>319 金があるかどうかの差だろ?
サムソンのほうが金があるんだよ!
321: 2014/08/23(土) 12:46:06.92 ID:YChEesWN(3/3)調 AAS
>>319
パナソニックは、intel様の14nmプロセスでなにやら作るらしいし、
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
何に使っているんでしょね?
322(1): 2014/08/23(土) 22:08:04.12 ID:nGCkmV9L(1)調 AAS
パナか・・・ナビかデジカメか、ナビ以外の車載か
323: 2014/08/23(土) 23:10:25.96 ID:4pY8zN5e(2/2)調 AAS
>>322
ナビ以外の車載で14nmはムリ
324(1): 2014/08/23(土) 23:22:33.84 ID:IosHZeFR(1)調 AAS
インテルのデザインキット(PDK)って、
自前内製ツール使うイメージがあるけど、
ファンドリービジネスではどうなんだろ。
325: 2014/08/23(土) 23:54:38.05 ID:pZOgJ9rX(1)調 AAS
>>1
ゲームのルール知ってたって優秀な博打うちとはかぎらんわな
326: 2014/08/24(日) 10:01:06.68 ID:fBmptR/Y(1/2)調 AAS
>>324
TSMCはそこらへん、ファウンドリーとしての受け入れ態勢とかも評価されているらしいですからね。
Intelが同じようなことできるかどうか
327(1): 2014/08/24(日) 10:29:27.77 ID:r3JnnxTd(1)調 AAS
>>272
IBMとIntelは日本企業なんかより高スペックの最新工場を建て続けてるだろ
328: 2014/08/24(日) 13:01:51.23 ID:fBmptR/Y(2/2)調 AAS
>>327
昔は、微細化は日本の方が進んでいたんだけど、最近は先行かれちゃっているね。
まだ、Pentium作っていた頃は、微細化は日本のDRAMの方が進んでいて、
Intelのプロセスって、一世代遅れだよねと話したら、いやいやビア(穴開け)の綺麗さは、
一世代遅れでも、さすがIntelとかいう話があった。
329: 2014/08/24(日) 23:12:05.39 ID:JIAVb4Pj(1)調 AAS
半導体スレ復活祈念
330: 2014/08/25(月) 00:38:37.82 ID:S6YYKP7C(1)調 AAS
半導体競争で言えばアメリカに散々邪魔された日本としてはアメリカに核落としても文句言われないよね
331: 2014/08/25(月) 22:34:03.92 ID:xAf5utoY(1)調 AAS
アメ○カはナンバーワンが好き。
これからも全ての産業においてア○リカのナンバーワンを奪うようなことはしないようにしない方がいい。
報復が怖い。
332: 2014/08/25(月) 23:26:51.34 ID:0Ny4g1/8(1)調 AAS
半導体だけじゃないよ
あなたたちの製造業をまるごとひっぺがしてあげます
あなたたちはポルノ生産国になるのがお似合いだよww
男は森でどんぐり拾いでもして生計を立てるといい
333: 2014/08/26(火) 10:59:32.82 ID:sighUg8p(1/3)調 AAS
つ トンスル
334(3): 2014/08/26(火) 13:29:23.51 ID:XjTl5Iky(1/3)調 AAS
半導体製造装置では日本はすごいんだからいいんじゃないかな
335: 2014/08/26(火) 13:33:12.21 ID:YxMC/yqZ(1)調 AAS
>>334
もうそれも今は昔
オランダが圧倒的
336: 2014/08/26(火) 13:33:35.67 ID:E8Idq15w(1)調 AAS
>>334
画像リンク
お前の思い込み。
337: 2014/08/26(火) 13:51:18.06 ID:XjTl5Iky(2/3)調 AAS
どうしてそうなっちゃったんですか
ぼくらのアドバンテストが・・
338: 2014/08/26(火) 13:51:47.23 ID:3OXYLbGr(1)調 AAS
ミニマルファブ生産設備が完成間近なので、半導体供給は
今後、今以上に自由度が増すと思う。組み込みに関しては。
しかしルネサスも富士通もパナソニックも生産撤退だし
高性能品は当面作れなくなってしまった。
復活の可能性はあるのかね。
339: 2014/08/26(火) 19:12:44.63 ID:YlZQ1jFJ(1)調 AAS
馬鹿な奴が上司にいてプロジェクト仕切ってるからだろ
この世界で力を持つべきは一部の天才であって高学歴の
勉強屋じゃねーよ
340: 2014/08/26(火) 19:59:08.92 ID:sighUg8p(2/3)調 AAS
KLAもなんだかんだで生き残ったよな・・・よくぞ日本勢の攻勢を凌いだ
ラムリサーチの社長、半導体装置好き杉にもほどがあるだろwww
除害装置とか動力・ポンプ系は含まれないんかな
アルバックとか荏原とかエドワーズ、バリアンあたりも頑張れよ
キヤノンアネルバもなw
341: 2014/08/26(火) 20:02:16.85 ID:sighUg8p(3/3)調 AAS
おう、かんじんのニコン・キヤノンもな
アライナーつかステッパーも光学機器の範疇から外れだしてからツライのう
342(1): 2014/08/26(火) 21:24:51.19 ID:XjTl5Iky(3/3)調 AAS
軽く調べた感じでは
半導体製造装置に関してはキャノンとニコンががんばってるらしいね
ASMLが下手を打ったらしいですよ
343: 2014/08/26(火) 22:00:23.87 ID:AZg/i4CD(1)調 AAS
まあもと業界人の俺が解説するよ。
日本がアメリカから半導体技術を盗み
産業のコメといわれるメモリ製造機器を設計。
アメリカは日本が格安で作ってくるのでさっさと撤退し
高付加価値なCPU・GPUに特化、マイクロソフトと共に業界標準設立。
日本もCPU作ろうとメモリの開発に設備投資しなかっただけでなく
すでにあったメモリ製造機も製造ノウハウと共に韓国に売却。
韓国は高付加価値な製品の設計ができないもんだから
ただひたすらにメモリの設計製造の効率化に多額投資。
一方、日本はアメリカ主導のPC産業出来レースに勝てるわけもなく
馬鹿みたいに高性能なCPUを作り続けてセールスするも買われるわけもなく敗退。
その一方で精細化の技術は持っていたので、なんとか
韓国台湾に高精細化する機会を売るもそれ自体を盗まれて
投資額の違いから高精細化レースにも負ける始末
それが俺がいた25年前の話。
俺はあまりにもとろくて先見の明がない爺たちが漕ぐ泥船から降り新天地へ。
同僚もその後10から15年で結局離散したらしいと風のうわさで聞く。
344: 2014/08/26(火) 22:47:16.27 ID:ZB3xNiPP(1)調 AAS
「朝鮮人の残虐性」
【韓国軍による民間人の大虐殺 犠牲者30万人以上】
ベトナム戦争において、韓国軍はベトナム人女性を幼児までレイプしました。
まず逃げることが出来ないように手足を切断してからゆっくり強姦、輪姦。
そして全員が射精し終わると、証拠隠滅のために生きたまま川に棄てた。
後日、多数の手足のない女性の遺体が川から発見された。
幼児でさえ強姦。遺体は性器が完全に破壊されているものもあった。
妊婦の腹を踏みつぶし胎児が飛び出すまで踏み続ける。
母親の前で子供の首をはね切り刻んで埋めた。
動画リンク[YouTube]
これが朝鮮人です。こんな危険な生き物が日本に何十万人といます。
日本のメディアは、在日朝鮮人の犯罪の実態を隠蔽してきました。
その結果、朝鮮人の残虐性に対して無知な日本人は、その危険性を全く知らされず、
暴行、強姦を受けそして命や財産を奪われてきました。
一生残る傷を負わされてきた日本人を思うと、在日朝鮮人は絶対許せません。
犯行を通名で報道し、犯罪の片棒を担いできた日本のメディアも同罪です。
【戦後、朝鮮人が日本人を一番殺した】
終戦後、朝鮮進駐軍を自称し日本各地において 婦女暴行、殺戮、略奪、警察署の襲撃。
4千人以上の日本人が殺害され土地、財産を奪われました。
動画リンク[YouTube]
竹島で日本人漁師を44名殺傷・3929人を拉致。
オウム麻原・酒鬼薔薇事件はじめ日本の猟奇事件のほとんどすべて在日朝鮮人の犯行。
動画リンク[YouTube]
酒鬼薔薇聖斗 (在日 通名:東慎一郎 ) 神戸の淳首切り猟奇殺人事件犯人
神作譲 (帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件主犯
織原誠二 (在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマンバラバラ殺害犯
林ますみ ( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
和田真一郎 (帰化人)早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 450人以上を集団強姦
郭明折 (在日) 韓国キリスト教宣教師 日本人少女100人以上を連続強姦
金弁植 (韓国籍) 韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏し、主婦100名以上をレイプ
金大根 (在日) 連続児童虐待の強姦犯。うち女児6名が死亡
金保 (在日) 日本人100人をレイプした鬼畜牧師
李昇一 (在日) テレビ関係者を装い140人以上の日本人少女をレイプ
ぺ・ソンテ (在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し 14人をレイプ
宋治悦 (在日) 日本人主婦19人をレイプ
金平和 (在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
沈週一 (在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 (在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ
外部リンク:takeshima.takara-bune.net
在日の怖さを知って下さい。ネットで検索してもっと事実を知ってください。
345: 2014/08/27(水) 00:19:02.93 ID:S+ck4T07(1)調 AAS
ネトウヨきもっ、まで読んだ。
346: 2014/08/27(水) 16:35:49.57 ID:XxjBYp29(1)調 AAS
「経営がクソ」「現場は優秀」
ってかwww
347: 2014/08/27(水) 16:43:59.37 ID:AaNgdH9D(1)調 AAS
>>7
そう考えると、経営もやはり経営の熟練者から教わるべきであって、
経営コンサルタントのような連中の詭弁を信じちゃいけないってことだな
348(4): 2014/08/27(水) 17:13:54.28 ID:yFtPW1ou(1)調 AAS
>>1
敗退の原因は
製造機械を海外へ売ったことだよw
安く製造できる国へ装置を売ったらそりゃ人件費の高い日本は勝てるわけが無いでしょ
機械屋が日本製半導体を潰したんだよ
349: 2014/08/27(水) 17:26:10.83 ID:hEg5q+df(1)調 AAS
>>348
じゃ、あなたがその機械を代わりに買ってやれよ
350(1): 2014/08/27(水) 17:34:17.30 ID:kpr/xzLi(1)調 AAS
>>348
因果関係が逆だよ。人件費が高いから海外で造ろうてなるわけ
351: 2014/08/27(水) 17:47:20.68 ID:6yRAzlv0(1/2)調 AAS
>>350
リフレにしてもそうだけど、愚か者は「悪意の悪者」の存在(要するに被害妄想)を前提に
物事を考えるから、因果関係の把握がデタラメなんだよね。
だから「悪者を吊るせば問題解決」と単細胞に考える。
カルトの手口と同じ。
352: 2014/08/27(水) 17:49:30.44 ID:DwGH4lYr(1)調 AAS
>>348
P・ケネディでも読んだか?
彼も産業革命の優位をイギリスが失った理由を製造機械の輸出に求めているが
353: 2014/08/27(水) 18:50:44.21 ID:373dioXc(1)調 AAS
>>348
それと素材も。
半導体メーカーから製造機械メーカーへ出向、転籍した人達(半導体メーカーOB)が
本体を潰してしまったというのが、原因のひとつかもしれない。
354: 2014/08/27(水) 18:54:22.21 ID:6yRAzlv0(2/2)調 AAS
だからそれは頭の悪い被害妄想故に物事の因果関係を逆さに無理やり見てるだけ。
馬鹿丸出し。
355: 2014/08/27(水) 19:21:33.58 ID:BiXLuwWd(1)調 AAS
半導体製造装置メーカーだけど、受注の半分以上は海外だわ
国内の客の所行っても、工場内には派遣社員が死にそうな目をして働いてる
356: 2014/08/28(木) 09:13:40.74 ID:SMlrExq1(1)調 AAS
そもそも外的な環境がどんどん変わるのにいつまでも今までと同じ仕事が続けられると思っている方がアホ
それは経営にしても、現場にしてもだ。要するに日本の場合はどちらもアホ
357: 2014/08/28(木) 10:02:59.46 ID:yMOIKJQs(1)調 AAS
>>342
業界をリードしている企業が、下手をうつって事は最先端にチャレンジしているという事ですよ
358: 2014/08/28(木) 11:54:32.05 ID:i69g6HWz(1)調 AAS
営業力()じゃどうにもならんわな
359: 2014/08/28(木) 20:51:42.15 ID:pfatpwA4(1)調 AAS
なんじゃこいつらw
敗残兵ばっかだな
360(2): 2014/08/28(木) 21:09:26.95 ID:ak5RA4Mf(1)調 AAS
アメリカに数え切れないほど邪魔されてきた歴史
361: 2014/08/28(木) 21:10:01.69 ID:ZR1iUfTk(1/2)調 AAS
日本の半導体商社なんて、在庫を持たないし、技術にも疎い。いまや、インター
ネットで注文すれば北米から東京近郊なら実質3日〜4日で届く。 しかも、
メーカーが違う半導体も、抵抗やコンデンサも一箇所で注文できる。
日本の商社だと、納期と価格の回答さえ問い合わせ後3日以内に届くか
あやしい。
世界の秋葉原、何それ? 萌え風俗の世界一?
362: 2014/08/28(木) 21:13:10.76 ID:BlHvEt8m(1)調 AAS
単純に人件費とブランド力(日本製の優位さ)低下じゃねーの?
と言って見るテスト
363: 2014/08/28(木) 21:18:08.87 ID:ZR1iUfTk(2/2)調 AAS
人件費というか、戦闘力の差。世界のエンジニアがサイヤ人レベルとしたら、
日本人はサイバイマン。
だけど、給料はサタン様レベルで、頭数だけが異常に多い。
364: 2014/08/29(金) 08:30:46.75 ID:Z2noRduQ(1)調 AAS
>>360
邪魔されたんでなく単に実力不足
365: 2014/08/29(金) 08:56:56.29 ID:VVUz6lTM(1)調 AAS
>>360
邪魔された歴史なら車の方が凄い。
車は、米国を越え、欧州に並ぶ商品作りや、さらにその先手を打ってのハイブリッドとかでリードしている。
安いものを数多く輸出が許さなくなってから、世界で評価される高級車やスポーツカーを目指して頑張った成果
366: 2014/08/29(金) 09:50:47.06 ID:IObo5W5R(1)調 AAS
自動車に関しては日本が先に邪魔したんだけどな。
フォードは日本の全ての主要道路を舗装するから日本で自由に車を売らせてくれと
まで言ったけど、日本は「株の半分をよこせ」と法外な条件を突きつけて追い出した。
367: 2014/08/29(金) 13:02:17.38 ID:18TRnkgi(1)調 AAS
負けたとはいいながら、当時の経営者も労働者も悠々自適な老後を満喫しているから
勝つことが目的ではなかったのかもな
自分が引退した後のことなんて知ったことないのだろう
いわゆる「自分が退職するまで倒産しなければいいや」
368: 2014/08/29(金) 22:22:52.12 ID:H413IokQ(1)調 AAS
【国際】アメリカ人「は?途上国の話?」…オックスフォードが教えてくれた、日本のブラック企業問題が世界から理解されない理由[08/29]
2chスレ:bizplus
外部リンク:diamond.jp
369: 2014/08/30(土) 00:40:55.19 ID:V3q7mph9(1)調 AAS
そうは言ってもルネサスはまだまだ
車載用マイコンで世界シェア40%じゃん。
SoCも自動運転用のチップで頑張ってるみたいだし。
安く作ってるだけに他のメーカーが付け入る隙ないのだろうwww
自動車メーカー的には長年のルネサスののおかげで
「マイコンは安い」だからな。
欧米のメーカーはばかばかしくて高い金出して開発する気ないだろう。
値上げしない限り当分は大丈夫だよww
370: 2014/08/30(土) 01:43:22.45 ID:TzwL2R3N(1/3)調 AAS
車周囲に複数カメラ→ワンモニターに ルネサスの新半導体
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
半導体メーカー、自動運転車向け開発相次ぐ スマホ後の牽引役育成
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
ルネサス、自動車の周辺環境を画像で認識できるADAS向けSoC製品を発表
外部リンク:news.mynavi.jp
車載半導体:
ルネサスが次世代サラウンドビュー向けSoCを開発、全方位をリアルタイムで認識
外部リンク[html]:monoist.atmarkit.co.jp
ルネサス エレクトロニクスは、次世代サラウンドビュー向けSoC(System on Chip)「R-Car V2H」を開発した。
同社の車載情報機器向けSoC「R-Carファミリ」の技術を応用し、先進運転支援システム(ADAS)向けに
展開する製品群の第1弾となる。
371: 2014/08/30(土) 01:44:28.54 ID:TzwL2R3N(2/3)調 AAS
2014/8/29
「ものづくり礼賛」が阻んだ半導体産業復活の道
電子立国は、なぜ凋落したか(5)
外部リンク:www.nikkei.com
前回(第4回)で指摘した半導体産業における設備投資の間の悪さ、つまり「売り上げと同相の投資、売り上げと逆相の償却負担」という構図の背景には、別の事情もある(図1、図2)。
画像リンク
図1 日本の集積回路の設備投資金額と売上高の年次推移(資料: 『ICガイドブック(第8版)』、日本電子機械工業会、2000年、p.194)
画像リンク
図2 日本の集積回路の売上高と減価償却費の年次推移(資料: 『ICガイドブック(第8版)』、日本電子機械工業会、2000年、p.194)
実は日本には、わずかの例外を除くと、本当の意味での半導体メーカーは近年まで存在しなかった。
半導体事業で上げた収益に基づいて設備投資し、それを半導体事業の次の収益に結びつける。こういう形で、
自己責任で半導体事業を展開してきた企業は、日本にはまれだった。
日本で一般的だったのは、総合電機メーカーが事業の一つとして半導体製品を製造販売する形だ。
その半導体製品は、社内でも使われるし、外販もする。
総合電機メーカー内の半導体事業、その最大の問題は、設備投資の時期と規模を、半導体ビジネスの観点
からだけでは決められないことである。総合電機メーカーにとって、投資に使える資金は半導体のためだけの
ものではない。その結果、半導体のための投資を、半導体事業にとっての最適タイミングで実施するわけには
いかないことが、どうしても多くなる。ただし、この問題は韓国サムスン電子などにも共通する。そのサムスン電子
の半導体事業への設備投資は積極的である。
問題の本質は、企業の内部統治の問題に帰する。それぞれの企業が半導体をどれだけ重視しているか、
そして半導体事業部門が投資時期決定において、どれだけの自由を持っているか――である。
■ファウンドリになろうとはしなかった
上記の半導体事業の切り離しにおいて、設計と製造を分けることは、ほとんど行われていない。別の言い方を
すると、ファウンドリとして名乗りを上げるところはなかった。日本の半導体メーカーは自他共に、設計は苦手でも
製造には強いと言っていた。それなのにファウンドリになろうとするところがない。これが私には不思議である。
日本では「ものづくり」の礼賛が神話的、信仰的だ。「日本経済を発展させるためには『ものづくり』の力を強化
しなければならない」。相変わらず産学官挙げて、こう合唱している。それほど「ものづくり」が好きで得意なら、
なぜ日本企業はファウンドリを選ばず、ファブレスへ走るのか。日本企業の言動には整合性がない。
日本の半導体メーカーが半導体事業の切り離しを模索し始めたのは、1990年代後半である。
ファブレスとファウンドリによる設計と製造の分業は、業界内ではビジネスモデルとして既に確立している。
各社の製造部門を切り出して統合、大きなファウンドリを立ち上げる。設計部門は社内に残す。こういう選択肢が
あったはずである(前記のパナソニックの例は、これに近い)。
■日本企業は設計と製造の統合に固執
「日立製作所と三菱電機が事業統合に合意した2002年の時点で、関係者の間ではファブ(工場)は切り離す
という合意があった」。統合交渉に深く関わった政府関係者の証言だという(2014年1月12日付けの日本経済新聞
朝刊)。日立と三菱の統合企業はファブレスになり、切り離したファブはファウンドリになる。そして他社からも
半導体製造を受託する。そういう構想だった。
ところが、会社設立の時期になると、新会社の経営陣は方針を転換する。「生産現場を持っていないと
『ものづくり』の強さを維持できない」。経営陣はファブの切り離しを見送る。
経済産業省と業界の一部には、「日の丸ファウンドリ」を立ち上げようとする構想があった。「分業には合理性
がある」と早くから主張してきたてまえ、私自身もこの構想に少し関与した。しかし、企業はファウンドリ構想を
拒否する。
372: 371 2014/08/30(土) 01:45:11.80 ID:TzwL2R3N(3/3)調 AAS
製造業経営者にとって工場は「城」だという。城がなくては「一国一城のあるじ」にはなれない。しかしそれなら、
工場という「城」を持ち続けながらファウンドリになれば、「一国一城のあるじ」になれたではないか。
手近なところに使いやすいファウンドリがあれば、安心して半導体ファブレス・ベンチャーを起業できる。
ファウンドリは半導体ベンチャーにとって、大切なインフラストラクチャなのだ。日本には、このインフラストラクチャ
もできなかった。
日本企業は、設計と製造を統合したまま、半導体事業全体を切り離す。そしてひたすら衰退した。
■最初は遅れていたファウンドリの技術
かつてファウンドリの製造技術は、統合メーカーの製造技術に比べて一段低いとされていた。ファウンドリは
研究開発に投資せず、製造装置を買って製造に専念する。したがって、最先端デバイスの製造はできず、
少し遅れた製品を他社ブランドで安く製造する存在――日本の半導体メーカーはファウンドリを、そう見下していた。
日本企業がファウンドリを嫌った理由に、これがある。
ファウンドリ・ビジネスが始まった当初、その傾向がなかったとは言えない。統合メーカーが開発した製造技術が
製造装置に移転される。ファウンドリはその装置を買って製造する。その間に、かなりの時間差がある。
その時間差が、ファウンドリの作る製品の技術的「遅れ」につながっていた。
■製造装置会社との連携で状況が一変
しかし、ファウンドリは装置の償却が速い。多数の設計会社から製造を受注し、装置の稼働率を高めるからである。
償却が速い分、新装置を先に買える。まず、この効果でファウンドリは統合メーカーより、製造技術で前に出る。
さらにその後、ファウンドリは製造装置メーカーとの連携を強化する。ある時期から、製造装置開発には、
半導体生産ラインが必要になった。複数の製造装置メーカーが、同じ半導体生産ラインを使い、装置相互を
摺り合わせる。この役割を果たす半導体生産ラインとして、ファウンドリのラインが重きをなしていく。
ファウンドリは自社ブランドの半導体製品を持っていない。半導体メーカーは顧客ではあっても、競争相手
ではない。したがって自社の生産ラインで得た情報を、装置メーカーが公表することを妨げない。半導体の
統合メーカーの場合、自社ラインを装置メーカーに貸して装置開発に協力したとしても、そこで得られた情報を
他の統合メーカーに知られることには、抵抗がある。結果として、統合メーカーの生産ラインではなく、ファウンドリ
の生産ラインが、製造装置開発に使われることが多くなる。
この現象は、半導体製造技術開発の場が、統合メーカーから、ファウンドリと装置メーカーに移ることを意味する。
こうしてファウンドリは、製造技術でも先頭に立つに至る。
日本の半導体メーカーはファウンドリを見下す姿勢を続けているうちに、ファウンドリに製造技術で追い越され、
自らファウンドリになることも、ままならなくなってしまった。
■ファウンドリに独占の可能性
設計と製造の間で仕事を受け渡すためのインタフェースは、同一企業内の分業なら企業独自のものでいい。
インタフェースを他社に公開する必要もない。しかしファウンドリは、そうはいかない。なるべく多数の設計会社
から製造を受注したい。
これはファウンドリのビジネスモデルの根幹だ。だからファウンドリは設計会社に対して、インタフェースを
公開する。それが魅力的なインタフェースであれば、たくさんの設計会社がそのファウンドリに集まってくる。
たくさんの設計会社が特定ファウンドリのインタフェースにしたがって設計するようになると、そのインタフェース
は事実上の標準となる。そして顧客が集中し、装置の稼働率が上がり、装置を速やかに償却できる。
そうなれば新しい装置が買える。そのファウンドリの製造技術は他社に先がけて進歩する。そうすると顧客の
設計会社は、ますますそのファウンドリに集中する。勝ち組が勝ちやすくなる構造、勝ち組が独占してしまう構造が、
ここにも見られる。(終わり)
(抜粋)
373: 2014/08/30(土) 19:02:46.32 ID:Cya9bDUN(1)調 AAS
ファウンドリもファブレスも栄えなかったのは
キラーコンテンツがなかったからだろ。
ガラケーにこだわっている間に海外スマホが席巻したし。
374(1): 2014/08/31(日) 01:22:33.81 ID:/Vw8iOSZ(1)調 AAS
そもそも、日本は物作りを潰してきたろ?・・・
ルネサスがその典型だろ?・・・当の経営者が「研究開発は誰でもできる」とパートアルバイトで出来る機械的な作業だと言い張っている。
ガラケーだって、要はドコモの下請けで言われたとおりのものを造っていたのであって、メーカーとして作っていたとは言いがたい。
NEC、松下の企業規模があれば、最初からSIMカードを刺せばどのキャリアでも使える携帯が作れたろうし、最初からiモードなんて馬鹿なもの作らないでスマホを造っていたろ?
ドコモ、auは自社公式携帯サイトを独占してうまみを得るものだった。
NEC、松下がメーカであれば、下請け仕事は後回しにしただろう。つまり、日本の大手企業は下請け志向であり、メーカとは言いがたい。
375: 2014/08/31(日) 03:19:22.36 ID:JA3TyB02(1)調 AAS
【半導体】京都大学やロームがオール京都体制で挑む、半導体開発事業とは[8/30]
2chスレ:bizplus
パワーデバイスとは、インバーターやコンバーターなどの電力変換器に用いられ、電力の変換や制御を行う半導体のことで、
ICに比べ高耐圧・大電流を制御することができるものをいう。自動車や鉄道車両、産業機器などの大型機器類をはじめ、
生活家電などの身近なものに至るまで、あらゆるところに適用されている。 これまでパワーデバイスの
主流はシリコンを材料にしたSiパワーデバイスだったが、2010年前後からSiパワーデバイスの性能を大きく上回る、
炭化ケイ素を用いたSiCパワーデバイスや窒化ガリウムを用いたGaNパワーデバイスなどが次世代の技術として注目され始めた。
中でもSiCパワーデバイスは、すでに商用化も進み、次世代ではなく当代の中核を成すキーテクノロジーになりつつある。
京都大学やロームをはじめ、京都の産官学が一体となって、次世代半導体の開発・普及を加速させるための
「京都地域スーパークラスタープログラム」が発足した。これは2017年度まで、独立行政法人科学技術振興機構から
毎年4億円の補助金を受け、SiCパワーデバイスやその搭載機器の実用化を目指していくものだ。
「産」では、ロームだけでなく、京セラや村田製作所などの半導体・電子部品大手や、オムロン、
島津製作所など京都を地盤とする電機機器メーカー、「学」では同志社大学や立命館大、そして「官」として、
京都市、京都府も加わり、オール京都体制で開発に臨む。
376: 2014/08/31(日) 12:58:26.30 ID:jwT7LIbk(1)調 AAS
日米協議の末、日本政府が半導体産業を捨てて、自動車産業を選んだんだもの。
当然の結果です。
377: 2014/08/31(日) 13:30:42.27 ID:yfVzQq3l(1)調 AAS
半導体業務から足洗おうと思うんだけど、
同じような選択した人はどの業界で働いているの?
378: 2014/08/31(日) 13:51:52.28 ID:3A8Vj8ns(1)調 AAS
タクシーとか介護かな
379: 2014/08/31(日) 17:16:12.44 ID:YfEBJ7z8(1)調 AAS
>>374
> NEC、松下の企業規模があれば、最初からSIMカードを刺せばどのキャリアでも使える携帯が作れたろうし、最初からiモードなんて馬鹿なもの作らないでスマホを造っていたろ?
実際GSM向けの国際モデルも作っていたけど売れずにやめたんでないか。
どのみちクワルコムのような業界標準になるコア技術がなければ、価格競争ではチャンコロに勝てんし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s