[過去ログ] 【貿易】2013年度の貿易赤字は10兆円、過去最大に…円安でも輸出伸びず、企業の海外移動の流れ変わらず、「貿易赤字体質が定着」[11/29] (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698
(1): 2013/12/06(金) 19:04:05.97 ID:HXcSEzEu(1/5)調 AAS
「円安でも輸出数量伸びない」っていう頭の悪いネタを未だに引っ張ってる人がいるけど、
去年の石原・野田コンビによる対中貿易壊滅の悪影響が一巡して以降はプラ転してるからね。

伸び率が弱々しかったののはあるが、10月は4.4%伸びていて世界的な
長期停滞論が出てきてる状況ではそこそこ評価できる数字だろう。
数量と価額を掛けあわせたものが企業収益に関わるから、現時点では成功としか言い様がない。

貿易赤字は輸出入の差額なんで、石油や天然ガスの輸入量が激増してる以上騒いでも仕方ない。
円安にすれば輸出数量がそうでない場合よりも伸び、円高にすれば逆に低下する事実は変わらない。
709: 2013/12/06(金) 22:08:28.42 ID:HXcSEzEu(4/5)調 AAS
製造業の設備投資が減っている一番の大きな理由は>>698で指摘した尖閣問題。
今年に入ってマイナス幅は縮小しているが、輸出のプラ転があと少し続かないと増えないだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s