[過去ログ]
【貿易】2013年度の貿易赤字は10兆円、過去最大に…円安でも輸出伸びず、企業の海外移動の流れ変わらず、「貿易赤字体質が定着」[11/29] (983レス)
【貿易】2013年度の貿易赤字は10兆円、過去最大に…円安でも輸出伸びず、企業の海外移動の流れ変わらず、「貿易赤字体質が定着」[11/29] http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385680797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
554: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/12/02(月) 11:44:13.34 ID:oCs0piGo >>554 1ドル130円から中国への木材輸出が採算に乗るらしい。 「為替が1USD=130円くらいになれば低質材が合うようになり大量に丸太で輸出できると思います」 http://kinbricksnow.com/archives/51795706.html そして伐採跡地を低コストメガソーラーにすればいい(ヤンバとか治水ダム上流) 有機薄膜太陽電池とか、太陽電池を樹脂フィルムロールに印刷して安く作る技術が 今年サンプル出荷 3年以内に本格生産できそうだから シリコンガラスと違って 火力並に安くできる可能性がでてきてる http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110614/220775/?rt=nocnt あと、日銀に郵貯の国債を買い取らせて、郵貯からNEXCOに融資させて 東京-大阪間の高速道路の中央2車線をゴムタイヤ新交通システムの仕様にして トラックを電気無人運伝できるようにしようぜ またガソリン税抜き100円 稲藁エタノール150円で、税抜きならエタノールは 16P http://www.pref.osaka.jp/attach/9198/00045413/2case1_akita.pdf ガソリンと競争可能なところまで来てる。しかしエタ700t作るのに藁5000tも必要で 藁の運搬や 加熱処理にコストかかってるから、電化無人運転高速道路で半径350kmから 稲藁や林業廃棄物を掻き集め、発電余剰蒸気/廃熱でエタにすると、ガソリンより 安くできそうだぜ? とりま、三大都市圏はタクシーにZEVを義務付けて、ホンダにフィットEVを タクシー屋にリースさせ 東芝に100万km持つ新型のSCiB電池を量産させて http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/tech/20120516_532748.html 8分で充電できる200kw充電機を三大都市圏に20箇所づつ整備すればLPG輸入カットだ http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html 火力から「火力より安い再エネ」へ、脱石油を進めれば3兆円黒字は望めるし エネルギー国産化設備投資が盛り上がり、有機薄膜や無人運転高速道路やEVは輸出も望める http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385680797/554
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 429 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s