[過去ログ] 【労働】「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書2011年版 教育内容の再検討訴え[11/07/08] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919
(1): 2011/07/10(日) 12:43:57.20 ID:rydkUI+8(2/8)調 AAS
>>915
IQテストの結果だけだと「親」が諦めない。
親が諦めない限り子供は「無駄な努力」を強いられる。
諦めなかったことで結果出す人もいるだろうけど、
Fランにしがみつくような連中が大量発生している現状だと、
リスク覚悟で若年時の選別を徹底すべきだと思う。
926: 2011/07/10(日) 12:52:55.33 ID:B7uWUTgd(14/22)調 AAS
>>919
中学校の主要五教科で一度でも「3」以下を取ったら、普通科には
進学出来ないようにすればいい。
因みに「4」は上位8%〜30%の範囲内なのだが、上のほうと下のほうでは
かなり差が大きい。
苦手科目でも最低限「4」は取れるくらいじゃないと大学での勉強には向いていないと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s