[過去ログ] 【労働】「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書2011年版 教育内容の再検討訴え[11/07/08] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509
(3): 2011/07/09(土) 21:49:32.24 ID:hvSFd5Vy(4/8)調 AAS
文系余りすぎなのは事実だよな
新卒〜ベテランまで皆余ってる
自営業やってる友人が昨日「うちの小さなショッピングモールの事務職を募集したら、50代の一流大卒で大手企業本社部長職経験者が応募してきた。世の中どうなってるんだ?」
って電話してきたよ
まあ激務疲れてのんびり仕事したい奴なんだろうがね
514: 2011/07/09(土) 21:54:04.61 ID:l39NhfUy(7/8)調 AAS
>>509
事務職はそうだろうな。
営業だと全然集まらん
518
(1): 2011/07/09(土) 21:56:35.01 ID:gyiuAlP9(3/3)調 AAS
>>509
それふつーに肩たたきされてやめさせられた人だろ

で、営業したくないから事務に応募→どこも雇ってくれない
519: 2011/07/09(土) 21:57:47.30 ID:QaFUj/aS(2/15)調 AAS
>>509
そういうのって普通ラクチンな天下りポジションあるだろうに。
みせかけ3せくとか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s