[過去ログ] 【労働】「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書2011年版 教育内容の再検討訴え[11/07/08] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136(1): 2011/07/09(土) 12:26:16.54 ID:wgpmQIa8(3/4)調 AAS
>>128
> 後輩が伸びそうだったら、芽の内に徹底的に叩き潰せるようなサイコパスなタイプ
ある選手の自殺スレによると、大学野球部ってこういう人ばかりらしいけど…
それでも就職状況がいいってことは、普通の企業にとって歓迎すべきタイプということでは
159: 2011/07/09(土) 12:43:50.05 ID:2ig2dtyv(4/7)調 AAS
>>136
そういう企業体質なんじゃねえの。
それこそ石ころをダイヤに見せて売る会社みたいな。
銀行いってなんでみんな途中でやめちゃうかというと、
「人を騙してでもノルマをこなすのが辛い」
らしいからな。
そういう業種は、そういうのが苦にならない人間が欲しいのだろう。
ただどこもそうだが、本部管理部門や研究開発部門には、
そういう人種とはまったく違う人種が集められている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s