[過去ログ] 【労働】「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書2011年版 教育内容の再検討訴え[11/07/08] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97(1): 2011/07/09(土) 12:07:35.84 ID:OG0inXPk(1/2)調 AAS
前からそうじゃん。
企業が求めてるのは知識でも研究能力でもなく、
誰でも出来るセンター試験で、高得点を取れる地道な努力が出来るかどうかってとこしかみてない。
だから、18のときの試験内容で、22のときの就職が決まってた。
その間何してようとどうでも良かった。
むしろ、学業より部活動とかでコネを持っている方が受けが良かった。
ただ単に、いまは受け皿が減ったから、センターの成績が良くても取ってもらえないだけ。
それを勘違いして大学院とか行っちゃったら死ぬよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*