野鳥の調査についていろいろ (474レス)
上
下
前
次
1-
新
203
: 02/09/02 11:16 ID:???
AA×
>>202
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
203: [sage] 02/09/02 11:16 ID:??? >>202 虫屋さんの場合は、確かにアマチュアで新種記載する 人とかいるけど、鳥じゃそういうの無理だしなぁ。 他の分野とは、ちょっと違う気がする。 まあ、研究者のバンダーもいるわけだし(自分の研究材料 捕獲する必要性もあるし)、それと一般のバンダーは、 やはり区別する必要あるかと。 私も捕獲種制限は、あまり細かいことまでは知らないので、 そちらの方が合ってると思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1028701872/203
虫屋さんの場合は確かにアマチュアで新種記載する 人とかいるけど鳥じゃそういうの無理だしなぁ 他の分野とはちょっと違う気がする まあ研究者のバンダーもいるわけだし自分の研究材料 捕獲する必要性もあるしそれと一般のバンダーは やはり区別する必要あるかと 私も捕獲種制限はあまり細かいことまでは知らないので そちらの方が合ってると思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 271 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s