野鳥の調査についていろいろ (474レス)
上
下
前
次
1-
新
179
:
170
02/08/30 14:19
ID:MwY4nZ2R(2/2)
調
AA×
>>73
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
179: 170 [] 02/08/30 14:19 ID:MwY4nZ2R >73 標識調査が研究なら、明確な方針を示さないのは ボランティアだろうとなんだろうと計画性を求める 思いはよくわかります。 しかしこれは研究ではないんだよね。 だから、知っている限りでは先に書いたこと以上の計画書の 提出は求められていないようです(学術除く)。 もちろん、バンディングのデータを論文にする人はいますが。 自分も、体系立てて調査をするべきだと思います。 ボランティアのボランティアの意見ですけど、、、。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1028701872/179
標識調査が研究なら明確な方針を示さないのは ボランティアだろうとなんだろうと計画性を求める 思いはよくわかります しかしこれは研究ではないんだよね だから知っている限りでは先に書いたこと以上の計画書の 提出は求められていないようです学術除く もちろんバンディングのデータを論文にする人はいますが 自分も体系立てて調査をするべきだと思います ボランティアのボランティアの意見ですけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 295 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s