[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 224台目【HONDA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 2023/07/26(水) 20:13:14.16 ID:jNPy+lmA(5/5)調 AAS
>>611
説明を見ただけでアカンとなるわ
遠出した時にいかに愛車に信頼が置けるかが最大の選択肢になるんだよ
遠出して電波の入らない山奥エリアでマイナーメカトラブルで不動になったらどうする?
それが北海道のヒグマ生息エリアだとしたら?
機械物だから絶対は無いけど買うなら新車、こまめなプロのメカニックで整備をしてもらうのが最良だと思うよ
まあ、こう思うようになったのは友達の自動車屋に入り浸っててある程度自分でなんとでもなるぜ!と糞みたいな自信からとんでもない経験をしたからなんだけどなw
小銭で何とかなるならプロに任せた方が絶対に良いし最終的に安くつくよ(安心料も込み)
616: 2023/07/26(水) 23:18:50.82 ID:6G3Xoztq(1)調 AAS
>>595
優しい担当者で良かったやん
厳しい人に見つかると問答無用で一発アウト
マジやでこれ
617: 2023/07/27(木) 00:23:19.87 ID:XteJXoE0(1/2)調 AAS
JK05って3型に比べて実際燃費悪くなってるの?
618: 2023/07/27(木) 01:15:00.16 ID:w2FlNSCr(1)調 AAS
はい
619: 2023/07/27(木) 03:16:50.09 ID:k5TOwT6h(1)調 AAS
1Lで50も走りゃ十分だろ
620
(1): 2023/07/27(木) 07:20:28.76 AAS
50も走らんやろ
621
(2): 2023/07/27(木) 07:35:33.57 ID:iKv7uMU4(1)調 AAS
初めてのバイクだったからメットインの中がエンジンからの熱で熱くなるのが盲点だった
お買い物に使いたかったけどお刺し身は入れられないか
622
(2): 2023/07/27(木) 07:59:41.85 ID:RCYiW+h0(1)調 AAS
デブのおっさんは酒の肴に傷んだお刺し身を食べるのがふさわしいから大丈夫でしょう
なんなら炙ってしまえば大丈夫だもの

621「なるほど!OK、そうするわ」
623: 2023/07/27(木) 08:01:47.57 ID:xlIUfs8F(1/2)調 AAS
>>622
なにそれ?面白いと思って書いたの?
624: 2023/07/27(木) 08:06:43.76 ID:WQwVosNG(1/2)調 AAS
>>620
今の時期は乗るでしょ
少なくとも四捨五入すれば50くらいの燃費になる
625: 2023/07/27(木) 08:11:33.02 AAS
四捨五入とか盛り過ぎw
JKで50いく走り方をJFでしたら余裕で60超えるよ
626: 2023/07/27(木) 08:27:58.90 ID:WQwVosNG(2/2)調 AAS
一昨日給油したけど前回から275キロ走って4.95リットルだから四捨五入すれば60だな
627: 2023/07/27(木) 08:37:05.06 ID:N+lxeUa2(1)調 AAS
>>622
勝手におっさんにするな
一応女だし
628: 2023/07/27(木) 08:40:12.70 ID:/nFcIw3u(1)調 AAS
保冷袋とか使えばよいのでは
629
(1): 2023/07/27(木) 10:08:28.68 AAS
JFからJKに乗り換えた意見としては季節によらず同じ走り方して大体10km/Lの差がある感じだな
もちろんJFの方が燃費がいい
630: 2023/07/27(木) 11:15:09.95 ID:xlIUfs8F(2/2)調 AAS
また燃費かよ
631: 2023/07/27(木) 11:29:04.81 ID:xsc+cpeO(1)調 AAS
仮に燃費が15km違ったとしても旧式は選択肢にはいらんわな
632: 2023/07/27(木) 11:46:49.42 ID:XteJXoE0(2/2)調 AAS
>>621
かなり暑いよね
買い物はリアボックスに入れてるわ
リアボックスも暑くなるけど下よりマシだな

>>629
2割も!?
5型が出るとして改善されてるといいな
633: 2023/07/27(木) 12:07:48.93 ID:TZZ8r84N(1)調 AAS
黒いリアボも直射日光で過熱するので要警戒
634
(1): 2023/07/27(木) 13:06:58.63 ID:Gs4o6+Xg(1)調 AAS
ガソリン200円超えは確実って昼のニュースで言ってて草 
635: 2023/07/27(木) 13:11:18.29 ID:2k/g+1V5(1)調 AAS
>>621
デイトナのメットホルダーがコンビニフックになるからそれ着けて
ソフトなクーラーバッグ引っ掛けるか
釣具メーカーのダイワかSHIMANOの一万円以上するクーラーボックスを買って背負うかリアら辺にタイダウンで固定するか
636: 2023/07/27(木) 14:20:25.78 ID:2dfwsjYR(1)調 AAS
h
637
(1): 2023/07/27(木) 19:53:45.87 ID:E0+b3eu3(1)調 AAS
べつに刺身買っても会計してからドライアイスか氷をベンダーから出して入れて買えればいいだけじゃん
てか、バイクで行くスーパーの買い出しなんて片道10分~15分ぐらいじゃないの?
638: 2023/07/27(木) 21:11:13.47 ID:EoJJ8hBb(1)調 AAS
JF56 より燃費が悪くなってるが前の方がいいにはならん。JK05に乗り換えて満足してる。
639: 2023/07/27(木) 22:31:32.36 ID:8/QKJKJ3(1)調 AAS
S1入れると燃費変わるか?
S1じゃなくても相当品で
640: 2023/07/28(金) 06:54:54.66 ID:eySmmw9a(1)調 AAS
>>634
もう補助金ださないんかね
原価落ち着いてきたから無くしたって話しだったけど
上がってきてるのならまた補助して欲しい
まぁ罪務省が止めさせたがってるらしいから無理かもしれんが
641
(1): 2023/07/28(金) 07:50:36.33 AAS
S1てナニ?
642
(2): 2023/07/28(金) 10:07:32.12 ID:LkychEgP(1/2)調 AAS
>>637
行きの10分でエンジン暖まってるからメットインはあちち状態で
そしてドライアイスや氷が敷き詰めれる程もらえる訳では無くてって状況だろうから、不安
クーラーボックスは持ってりゃアイスクリームも迷わずに買えるようになるからなぁ
643
(1): 2023/07/28(金) 11:27:12.64 ID:LkychEgP(2/2)調 AAS
>>641
エンジンオイル
644
(1): 2023/07/28(金) 11:58:54.55 AAS
>>643
ホンダ純正?今S1なんてのがあるの?
645: 2023/07/28(金) 12:08:05.05 ID:dYy3JxL9(1)調 AAS
さすがにエアプすぎて草も生えない
646: 2023/07/28(金) 12:31:29.78 ID:cmrsvwAG(1)調 AAS
2年経ったからE1やめてAmazonで売ってる4L缶のMAにしてみるかな
647: 2023/07/28(金) 14:40:49.32 ID:L5xfXheI(1)調 AAS
>>642

ブランドキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
色シルバー
材質表地:ポリエステル、裏地:EVA、断熱材:ポリエチレンフォーム(6mm厚)、中敷:ポリエチレン(1mm厚)
パッケージ情報バッグ
容量30 L
特徴断熱
俺はリアケースにこれを入れてる
648: 2023/07/28(金) 16:35:14.38 ID:Zhe4KAFi(1)調 AAS
>>644
あー、s9を間違えてs1て書いてるからそーゆー重箱の隅突く真似か
649: 2023/07/28(金) 19:46:54.37 ID:ocHulkj8(1)調 AAS
>>642
片道10分でそんなに熱くなる?
ドライアイスなんてそんなに敷き詰めるほど必要かね
氷でも常識的にポリ袋二つぐらいはokだからそれで必要十分でしょ
それでも不安なら凍結のお茶かスポエネのペットボトルでも買って入れればいいじゃん
溶けたら飲めるんだから
650: 2023/07/28(金) 21:30:50.44 ID:y7M7O8yy(1/2)調 AAS
なぜかほとんど報道されない白バイの事件
外部リンク:news.yahoo.co.jp
651
(1): 2023/07/28(金) 21:33:07.43 ID:lk5FYhFS(1)調 AAS
PCXの125に乗ってるとナマポだと思われる説
652: 2023/07/28(金) 21:43:03.99 ID:y7M7O8yy(2/2)調 AAS
財産あると生保うけられないよ
653: 2023/07/29(土) 09:00:49.14 ID:XVnT3QSy(1)調 AAS
>>651
PCXに乗れるナマポはエリートナマポ
654: 2023/07/29(土) 09:20:04.65 ID:thPK3KRo(1/2)調 AAS
ガソリン高騰全然痛くないし 時代を先読みしてる猛者やで
655
(1): 2023/07/29(土) 10:23:54.45 ID:tU4wboaN(1)調 AAS
燃費がいいって言っても車重と搭乗者+αの200kgしか運べないわけで
乗用車は燃費が1/3~1/4だとしても車重+搭乗者+αの2000kg運べるから
一概に燃費が高かろうが仕事量に対しては効率がいいわけでもない

通勤程度なら燃費がいいのは正義だけどな
656: 2023/07/29(土) 11:24:22.43 ID:pNWQwUCZ(1)調 AAS
>>655
燃費をペイロード含む総重量との関わりで話そうとしてない。単に自分の使い方で月いくらになるかだよ。
657
(3): 2023/07/29(土) 11:56:45.51 ID:xnGhyrVY(1)調 AAS
ドリンクホルダー
どんなの付けてます?
参考に知りたいです。

お願いします。
658: 2023/07/29(土) 14:12:39.56 ID:nSGGT+yH(1/2)調 AAS
>>657
Kaedear カエディア バイク ドリンクホルダー ペットボトル ケージ ハンドル バー クランプ マウント KDR-M21
細身から太いのまでサイズを変えれるから便利だよ
659
(1): 2023/07/29(土) 15:13:33.50 ID:P8IzoQ3z(1/3)調 AAS
カエディア・・・・中華仕入れて高く売ってる会社ですね
同じようなのが4分の1の価格で売ってるし
660: 2023/07/29(土) 15:16:41.52 ID:thPK3KRo(2/2)調 AAS
小物で中国製とかもうあまり気にしなくなったわ
タイヤとかはまだ抵抗あるけど
661: 2023/07/29(土) 16:06:55.29 ID:rTCDf6Pl(1)調 AAS
NMAXとかドリンクホルダ1つ付けるのにも余計な手間がかかりそうだよな
PCXだったら簡単に付けられるのに
662: 2023/07/29(土) 16:09:31.27 ID:B/dNvrSo(1)調 AAS
>>657
TNK工業 ジャスタードリンクホルダー JD-1を付けてるけど廃盤になってて
後継がJD-1DXになってるっぽい
663: 2023/07/29(土) 16:25:21.99 ID:P8IzoQ3z(2/3)調 AAS
っていうかドリンクホルダーは付いてるよね
使いやすいかは別として
664
(1): 2023/07/29(土) 16:56:00.13 ID:zqs2zQSk(1/2)調 AAS
色々試した結果、タナックスのドリンクホルダーで落ち着いている
665
(2): 2023/07/29(土) 16:59:12.60 ID:E+EyNKVS(1)調 AAS
ドリンクってヘルメット着けながら飲んでるの?
666: 2023/07/29(土) 17:29:42.70 ID:zqs2zQSk(2/2)調 AAS
>>665
ジェットヘルだから飲めるよ
667: 2023/07/29(土) 18:41:53.95 ID:4BG9XAV1(1)調 AAS
>>657
カエディアのKDR-M21-3を使ってる
レンチ使わずに手動で取り外しできるので便利
668: 2023/07/29(土) 19:26:42.46 ID:P8IzoQ3z(3/3)調 AAS
>>665
キャメルバッグだよ
669: 2023/07/29(土) 20:28:20.98 ID:w34AsIA8(1)調 AAS
>>659
メイドイン中国のバイク用品は日本ブランドでも普通にある。同じ工場で中国の品質基準で安く作ってるのが格安製品。同じものを高く売ってる訳ではない。
670: 2023/07/29(土) 20:43:09.72 ID:nSGGT+yH(2/2)調 AAS
今ではカブですから中国製の時代に小銭を気にしてる人も居るんだね
相当に中国に対してコンプレックスを持ってるんだろうなぁ
671: 2023/07/29(土) 21:19:31.89 ID:DEZyC7G4(1)調 AAS

672: 2023/07/29(土) 22:51:10.15 ID:5tmZJcXC(1)調 AAS
PCXはメイドイン ベトナム
673: 2023/07/29(土) 23:00:51.22 ID:a2i/Mnxy(1)調 AAS
>>664
自分も13年間それ使ってて、ペットボトルや缶コーヒーには適してるが、
マグボトルだとビビるんで最近KEMIMOTOのを別バイクで使い始めたYO!
674: 2023/07/30(日) 01:10:20.92 ID:ZfQTLaGb(1)調 AAS
みんなポケットは何に使ってるんや
675
(1): 2023/07/30(日) 08:15:30.77 ID:RbhdNGhi(1)調 AAS
燃費大好きおじさんに朝ごはん用意したよ
画像リンク


※反射は元のツイ主だから叩かないで上げてねw
676: 2023/07/30(日) 08:37:30.57 ID:JttVYKme(1/2)調 AAS
高ぇ地域だな うちとこ170円もまだだわ
677: 2023/07/30(日) 09:47:05.82 ID:Ew8xcmq1(1/3)調 AAS
画像リンク

2016年1月のガソリン価格
678: 2023/07/30(日) 17:40:24.71 ID:wcaQpAi+(1)調 AAS
>>675
いちいち煽るな知恵遅れ殺すぞボケナス
679: 2023/07/30(日) 18:11:39.30 ID:38uBMpRS(1)調 AAS
マフラー替えようか悩みようんやが
やはりノーマルがトータルで一番いいのかね?
680: 2023/07/30(日) 18:27:13.62 ID:Ew8xcmq1(2/3)調 AAS
ん、まあトータル的にはノーマルがいいけど
俺は深く倒し込んで地面に擦らないようにしたいから社外に変えてる
バイクが深く寝たままスパッと旋回していくのが最高に気持ちいいんだよね
681: 2023/07/30(日) 18:31:33.33 ID:jb+MNjIP(1)調 AAS
倒しこんだこと無いだろ
倒しこむとセンタースタンドが擦るんだよ
マフラーなんて全く擦らない
682
(1): 2023/07/30(日) 18:46:07.33 ID:GMRVflSz(1)調 AAS
メーター表示で70キロ前後でひたすら1時間くらいほとんど止まらず走ったけど60キロ足らずしか走れなかった
どうなってんの
683
(1): 2023/07/30(日) 19:07:09.65 ID:LRJlUb4I(1)調 AAS
>>682
メーター読み70km/hの実速度は63km/hくらいなので
そんなものかと思われ
684: 2023/07/30(日) 19:43:19.80 ID:MNtkWAZR(1)調 AAS
前みたいな納期待ちもないみたいね
近所のドリームは8月末納車だったわ
買ってみるかな
クレカ決済できないのは意外でしたw
685: 2023/07/30(日) 22:12:34.90 ID:Ew8xcmq1(3/3)調 AAS
クレカはどこでも無理でしょう
現金か店でクレジットを組むしかない
686: 2023/07/30(日) 22:22:22.29 ID:AF7NRX4H(1)調 AAS
クレカは無理っす
687: 2023/07/30(日) 22:47:47.55 ID:naPWsobV(1)調 AAS
俺はペイペイ払い
688: 2023/07/30(日) 22:59:11.89 ID:JttVYKme(2/2)調 AAS
キャッシングで降ろして一括なり分割なりリボなり組めばいいのっしゃ
689: 2023/07/31(月) 00:58:58.34 ID:2P+Z/dtD(1/2)調 AAS
今はどうか知らないけどカワサキは使えてたけどね
690
(1): 2023/07/31(月) 07:22:03.05 ID:SZa5bspW(1/2)調 AAS
>>683
GPSが正しいと思ってるのか?バカだろお前
ハッピーメーターはヤマハのお家芸
他メーカーは誤差範囲なんだよ
691: 2023/07/31(月) 07:46:33.48 ID:Cz1LEiTp(1)調 AAS
馬鹿ぽ
692
(1): 2023/07/31(月) 08:34:57.21 ID:kSU2e2Yr(1)調 AAS
クレジットカードの手数料で3%以上とられるんだよ。
本体価格の10%が販売店利益。3%取られたら結構厳しい。値引き無しでいいなら使えるかもしれないが。
逆に割賦で買うと割賦手数料が販売店に入るので喜ばれる。
693: 2023/07/31(月) 08:43:16.32 ID:eNB/zbXs(1)調 AAS
今時クレジットカードやQR決済が当たり前の時代に価格に上乗せしてないところなんて殆ど無いだろ
たまにクレジットカード使うと手数料分取りますってところあるけどな

現金払いだったらラッキーぐらいな感じだろ
694: 2023/07/31(月) 09:27:47.81 ID:2P+Z/dtD(2/2)調 AAS
>>692
値引きなしでもドリームはダメみたい
695
(1): 2023/07/31(月) 09:38:03.55 ID:nfZzz0sx(1)調 AAS
話題の変異

燃費 → ガソリン価格 → クレカ → 燃費(予想)
696: 2023/07/31(月) 11:25:04.25 ID:FQktjWax(1)調 AAS
バーガーキングや松屋とかテイクアウトしてメットインに入れると保温されて家でも熱々だからグッド
697
(1): 2023/07/31(月) 11:58:39.20 ID:DXvsfb9+(1)調 AAS
>>690
2台のPCXとスズキのスクーターの速度メーターはGPS計測値より1割大きい数値だったぞ
東海道線と新幹線と新快速の速度はGPSとピッタリ同じだった
698: 2023/07/31(月) 12:17:45.42 ID:JXJmn1A+(1)調 AAS
何年か前に制限50の道で通常走行している千葉県警のパトカーの後を走ったとき
カーナビ(ナブユー35)の速度表示は50でPCXの速度計は55を示していたよ
699
(1): 2023/07/31(月) 13:19:15.03 ID:SZa5bspW(2/2)調 AAS
>>697
なんでバイクだけ合わないんだよ
電車だけ正確っておかしいだろ
GPSとお前の頭がおかしいんだよ
残念だったな😁
700: 2023/07/31(月) 14:41:20.47 ID:kry5+KK3(1/2)調 AAS
>>695
荒らすな殺すぞ
701
(1): 2023/07/31(月) 14:50:56.18 ID:kry5+KK3(2/2)調 AAS
4型中古お手頃で走行距離も少ないから乗ってる3型と入れ替えてもええけど燃費がなあ
新しくなるメリットはあるけど悩む
702: 2023/07/31(月) 15:04:23.47 ID:tWGnb3Ae(1)調 AAS
>>699
市販のバイクやクルマの速度計が実際の速度より高い値を表示するのは常識。
703: 2023/07/31(月) 15:14:18.21 ID:pXI9lhPE(1)調 AAS
>>701
出ました!燃費!よっ!!
しかも3型至上主義者!
704: 2023/07/31(月) 15:18:14.08 ID:w6By3R5Z(1)調 AAS
以前乗ってたMC22SはスマホのGPS速度計と誤差がなかったけど、PCXは一番大事な5~60km辺りで1割位ハッピーメーター。
705: [sag] 2023/07/31(月) 15:29:21.62 ID:vkT8Lrb4(1)調 AAS
以前乗ってたアドレスV125GはGPS速度計の5%増しだったけど、
今乗ってるPCXは10%くらいハッピーメーター。
706: 2023/07/31(月) 15:46:17.71 ID:2x1vxOT/(1)調 AAS
速度違反考えたら全然ハッピーじゃないよね?
速度計って昔より誤差の範疇大きくても良いっておかしくね?
707: 2023/07/31(月) 15:51:46.75 ID:fUhv1zae(1)調 AAS
536 名前:774RR (スププ Sd8a-Sn6s)[sage] 投稿日:2023/07/31(月) 15:46:08.13 ID:XnUIGmBYd
最近PCX買ったことを職場で話したら、クルマに乗ってる人から思いっきりマウントくらった
そりゃクルマに勝てるわけないじゃんかよ
708: 2023/07/31(月) 18:08:39.11 ID:euMyicBE(1)調 AAS
車は高い税金、高騰してるガソリンでもがき苦しめ 全然羨ましくない
709: 2023/07/31(月) 18:42:15.85 ID:Ie0WZSPm(1)調 AAS
車とバイクは比べるもんじゃないよ
それぞれの良さがある
バイクは危険なのがなあ
そこが1番の問題
710: 2023/07/31(月) 18:53:46.85 ID:cJm6TsTm(1)調 AAS
537 名前:774RR (ワッチョイ da56-ZEXt)[sage] 投稿日:2023/07/31(月) 16:29:02.19 ID:G7YSChnB0
>>536
だよね。

でも車に真似できない魅力や使い方があるよね。
ぼくは原二と車、両方乗っているから良くわかるよ。
マウントを取りたい人には取らせておけばいいんだよ。
人それぞれ考え方が違うからねぇ。
自分にとって便利で満足しているのなら、何も問題ないからねぇ。

PCX、かなり良いバイクだよね。
原二の中では高級車!大柄でスタイリッシュなボディデザインで所有する満足感も高い!
711: 2023/07/31(月) 19:15:08.45 ID:P2ycP+VE(1)調 AAS
車セダン
大型二輪
PCX160欲しい
712: 2023/08/01(火) 05:31:14.59 ID:pAyDZORC(1)調 AAS
経済性取って125ccだからな
バイクも大型になるほどじゃあ四輪でいいじゃんとなるのはある
713: 2023/08/01(火) 07:18:24.52 AAS
バイクの大型こそ車と比べるもんじゃないと思うけどね
125ccも趣味で乗る人ももちろんいるけど大多数は移動の道具
そういう意味では車と用途は一緒なんだよね
大型バイクを移動の目的で乗る人はほぼおらん
そこには趣味性というものが必ず介在する
趣味の物に他で代替がきくとかきかんて話はナンセンス
714: 2023/08/01(火) 07:24:03.37 ID:HBshaDo5(1)調 AAS
>そういう意味では車と用途は一緒なんだよね

え?w
715: 2023/08/01(火) 08:03:55.85 ID:XNZGwdnb(1)調 AAS
劣等感がすごい

高卒でも社長している人が多いから
大卒は高卒とたいして変わらない理論
716: 2023/08/01(火) 11:03:47.61 ID:TLo7fqIC(1)調 AAS
移動の道具としてはすり抜けできる点と燃費維持費の安さくらいしか勝てるとこなくね
717: 2023/08/01(火) 11:27:03.32 ID:pFULvFq5(1)調 AAS
車とバイク両方あるけど
勝つとか負けるとかよくわからん
バイクにはバイクの良さがあるから乗ってるし
なんでそれがどっちか一つみたいに対立すんねん
718: 2023/08/01(火) 11:59:28.56 ID:FoEtUS0Q(1)調 AAS
PCXと車と大型バイクと原二MT持ってるが
どれも用途に合わせて代替のない乗り物だわ ※原二MTはいじり趣味車

でもどれか一つにしなさいって言われたら車かなぁ
今住んでるところなら車無くても電車で十分生活できるが
他人や荷物を安全に運ぶとなると車一択

老後だったら原二MTだけでいいわw
719
(1): 2023/08/01(火) 12:22:15.93 AAS
俺は生活環境の変化に伴い車を手放した
元々移動の道具でしかなかったし、今は駅チカに住んでて自宅の至近にカーシェアいくつもあるから
必要な時はそれ使えばいいやって感じ
その代わりバイクは4台持ちになってしまったw
720: 2023/08/01(火) 12:28:34.97 ID:YaifiaII(1)調 AAS
>>719
なんだと・・・?
この贅沢者が!!
721: 2023/08/01(火) 13:14:48.15 ID:/UJxCuTP(1)調 AAS
ハイエースとかトランスポーターとして便利なときもある
722: 2023/08/01(火) 16:21:40.42 ID:VS3SZah2(1)調 AAS
h
723: 2023/08/02(水) 12:29:48.06 ID:QPXZ7SEV(1)調 AAS
時計が2分も進んでいたのでさっき修正したわ
こういうときメーターの操作ボタンが旧モデルの1つから2つに増えた恩恵を感じるわ
724: 2023/08/02(水) 15:48:03.74 ID:entxQzEs(1)調 AAS
時計すすむ事なんかあるんか?
3型も4型もどの季節も遅れた事しかないわ。
725: 2023/08/02(水) 17:01:26.69 ID:Z6h04CvI(1)調 AAS
個体差だろうな
進むやつも有れば遅れるのもある
運が良ければほとんどズレないのも有るだろう
726
(2): 2023/08/02(水) 17:20:12.63 ID:pG48P15m(1/2)調 AAS
ハイブリッドって燃費悪いのか?
どんだけ雑に乗ってもここまで酷くならんぞ
画像リンク

727: 2023/08/02(水) 19:12:08.83 ID:pG48P15m(2/2)調 AAS
Twitterリンク:TAKUTO_830_srt

お前らバイク乗るの今すぐやめろ
死ぬぞ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
728: 2023/08/02(水) 23:34:54.64 ID:/oYqPYAA(1)調 AAS
ドクタープーリー入れて6000キロ そろそろ交換だと思ったがかわりの品がない。どこも売り切れ
16gがほしいのにー
じゃあDYレーシングのプリーフルキットでいいやと思ったれどこれも売り切れ。なんなんか!!!

NMAXに変えかえ失敗してJKにしたんでが、YAMAHAも似たようなもんなのかな
729: 2023/08/03(木) 01:50:40.65 ID:4LmIUGCy(1)調 AAS
>>726
50年前のスマホの画像かな?
730: 2023/08/03(木) 21:52:56.56 ID:SbBrCFsD(1)調 AAS
>>726
PCXのハイブリッドは燃費向上を目的とした設計じゃないんだよね・・・
731: 2023/08/04(金) 01:12:00.78 ID:4Bs/quTX(1)調 AAS
新型NBOX発表する前にはよ次期モデル発表はよ!
732: 2023/08/04(金) 13:21:16.78 ID:22vHRQ9U(1)調 AAS
JF56だけどみんなやっぱり時計ズレていくのね
修正しても半年で3,4分位遅れてく感じだわ
733: 2023/08/04(金) 15:42:23.45 ID:ibYaozEg(1)調 AAS
時計がずれるのはPCXだけじゃないからねぇ
734: 2023/08/04(金) 15:54:21.57 ID:hN3HaV73(1)調 AAS
時計がズレるのはクオーツ時計だから
機械式時計なら毎週調整が必要
735: 2023/08/04(金) 17:21:52.61 ID:XcGmd+aB(1)調 AAS
腕時計してるから気にしたことない
736: 2023/08/04(金) 17:57:53.58 ID:Pe3u7tVB(1)調 AAS
電波時計付けてるから
737: 2023/08/04(金) 18:40:20.02 ID:67aSqXa1(1)調 AAS
アマゾンで電波時計安いのだったら1500円程度であるけど
電波受信ユニット?を純正で採用しても1000円アップ程度にしかならないと思うが
ノイズに弱いのかな?
738: 2023/08/04(金) 19:12:08.75 ID:y6NA8z5B(1)調 AAS
温度で遅れたり進んだりするんだったかな
誤差数分なので時刻合わすのも面倒で放ったらかしだな
739: 2023/08/04(金) 19:17:32.14 ID:91s8fI+h(1)調 AAS
ボタン同時押しで時計合わせするだけなので面倒って言うほどでもないけど
740: 2023/08/04(金) 21:00:03.79 ID:Tqjexj63(1)調 AAS
5分くらい早めて設定してるわ
若干早めてるって思っとけば特に支障ない
741
(1): 2023/08/04(金) 22:02:43.48 ID:0kdRnx5p(1)調 AAS
自分のは夏場1〜2分進んで冬場は1〜2分遅れる感じ。>3型
年間トントンで3年以上時刻合わせずに春秋は1分以内のズレ。
1-
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.115s*